




![]() |
5 | ![]() ![]() |
176件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
44件 |
合計 | 355件 |
「独身貴族」をテーマにした甘く切ないトライアングルラブコメディドラマ。
玲子さんが可愛そうだったな
結局は違う人を好きなのに…自分なら無理だよ
草なぎくんの棒読みにはだいぶ慣れてきたのに山Pがほんのちょい役なのに下手くそ
大物俳優扱いみたいで恥ずかしい役だった キスマイに山Pまで出演させるのか
ユキは今のところ社長に気持ちがないみたいだけど玲子さんの存在を知り意識しちゃったかな?
二人はどうなるんだろう
ユキが自分の脚本なのに専務や社長に頼ってばかりで
現実でも少しビジュアルがいい女の子は優遇されるのかと勘ぐってしまう
もちろん優遇されます。
うーん、途中まできゅんきゅんして面白かったんだけど、ここの登場人類の仕事と恋愛の混同っぷりに、引いてしまった。仕事では社長頼って、恋愛は専務とじゃだめなの?社長が脚本家が他の男と付き合い始めたら脚本手伝うのやめたとかも枕営業しろといわんばかりで、気持ち悪い。枕営業は言い過ぎだけど仕事に恋愛持ち込み過ぎの男に魅力を感じない。
最後に感動!見続けて良かった!
最後の守と玲子さんの病室シーンは感動で涙してしまいました。
心に残る名シーンです✨
演技はどうでもいいけど、
顔がキモ過ぎない?化粧とか濃すぎだろ。
草なぎ。
冷静に整理すると、ゆきって性格悪い。前向きというより自己中にしか見えない。綺麗だから嫌われないのかな?先輩がずっと片思いをしていた人を横取りしておいて「でもそれはあなたが勝手に言っていただけ」なんて言えちゃう。まだ進は離婚していないという事を一度も気にしない。それでも星4つなのは、やはり病室のシーンが素敵だったから。草彅君は棒読みだけど、後姿だけで切なさを出せるのは中々すごいと思います。
私は、草なぎくんの演技は、本当にすごいと思います。
前半の玲子さんとのコミカルな演技、デビ夫人とのやり取り、草なぎ君は演者さんによって、まったく違う表情、話し方をする。
棒読みってよく見るけど、演出もあるし、役作りだと思う、そう思っている人には、色んな作品みてほしい。本当に、役が憑依していると思う。7話のラスト、ゆきちゃんとのシーンからのプロポーズ秀逸でした。
守と玲子の演技力に星五つ!
草なぎ君が大舞台を主演で次々と成功させている事実から棒読みブサイク役者なわけがない。草なぎ君は感情の爆発するシーンの表現力は豊かだし日常の自然な演技も秀逸、さらに彫りの深い美形。
このドラマ、役者が気の毒になるほど、ゆきと進が公私混同のバカップルにしか見えない。
ネックレスやプレゼントの伏線も回収されてないし、視聴率取れないのは役者達のせいではないですね。この女性脚本家さんどう収束するのでしょうか?役者達の熱演が無駄にならない展開にできるのかな?
以前は憑依してると思ってたけど、本当は念入りに考えた役作りなんだと気づきました、草彅くん。
顔なんてどうでも良くなるほどの演技だよ。
山Pは下手くそ、ドラマの質が落ちるからやめて欲しかった。
山Pは本人の役だったのに下手ってなに?
ブザービートのキャスト集めて話題作っただけでしょ?みんな盛り上がってたから制作側の思惑通り。
山下くんが出るからちゃんと見たけど、前半は脚本のほん打ばかりでちょっと退屈だったけど、最後の告白のシーンを見られて凄く良かったです。
山下くんの本人役…いつもあんな感じに淡々と穏やかに話す感じは、彼らしいと感心しましたよ。
ただ、できればもう出ないで欲しいとも思います。
視聴率が伸びないの、役者のせいもかなりあるんじゃないかなぁ。ファンの方には信じられないだろうけど、私の周囲では、キャストに魅力を感じないから見る気がしない、という人がかなりいます。草薙さんにアレルギーを感じたり、演技を評価しない人って意外と多いんですよ。私は初回見て、往年の映画音楽の使い方やお洒落な雰囲気にちょっと惹かれつつも、やっぱり役者さんに魅力が感じられなくて視聴をやめました。正直、こんなに草薙さんの熱心なファンの方が多いのに、ここを見て驚いています。
ここまで、ひどく個人的に、非難する方には驚きです、こうゆう人が、SMAPファンに、いないことを願います。日本には、まだまだいじめがなくならないのは、悲しいことドラマのこととかより、人としてあるまじきこと、上の方、反省してここには、こないでほしい。人格を疑う、ある芸人さんが、自分のことを、とてもひどく書かれて悲しく怖いと、おっしゃっていました、私はそれを見て、決して個人を批判したりしない、と思いました、ひとりひとりが、優しい心をもてば、いじめはなくなると思います、上の方、じぶんの醜い心を、正すべきです。
草なぎや木村叩きは、アイドル文化の修正だな。
こんなレベルの俳優が、アイドルで視聴率稼ぐ(事実稼げるが)のは、早く終わってほしいわ。
演技一筋でがんばって勉強して、俳優目指してた人をさしおいて、片手間でやってるヤツらがいいって、それこそ不公平な世の中を推奨してるわ。
まぁ、ジャニオタって擁護するくせに、AKBとか叩きまくっててすごいよ。
こんなレベルの、俳優?嫉妬心からですか?努力は、報われる、アイドルは、人いちばい頑張ってこのように、必要とされているのです。いろんなこともう少し、知ることです、偏見はよくありません。決して、片手間でやっていなく、とても真面目で、頑張りには、頭がさがります。身を削って努力しているのです。
いいよ出ても
くさなぎの演技が主役レベルの演技だと思えるなら、それは偏見。
人間、偏見で出来てる宣言だね。
十人十色、好き嫌いも色々です。
ここに書き込むのが恐ろしいと感じる世の中にならずに、誹謗中傷にならずに、作品がよくなるようになるといいですね。脚本と演出、スタッフ、キャストが命を削って作品を作っていることは確かです。スポンサーや権力により言いたいことやりたいことを制限されませんように。視聴率を取りたいあまり、おかしな最終回にしませんように。佐藤さんの脚本は「恋に落ちたら僕の成功の秘密」?の時は、成功しないで失敗して今後頑張っていくであろうで終わっていたので、タイトルと全然違って着地点が???でしたので、今回はタイトルを尊重してほしいです。もう最終回は撮影終わっているのですか?脚本は練り上げたものでしょうか?脚本家がヒロインだから、佐藤さんはそうとうなプレッシャーでしょうが、頑張ってください。ドラマは本次第といいます。どんなにキャストが頑張っても書いてあることしかできないのですから。後わずか何回、ありがたく、楽しみに見ます。
役者の演技はとても好きなのですがやっぱりストーリーに入り込めず頭に「???」を浮かべながら見ている部分もあります。
私の周りの興味をもってなかった人たちにすすめたら今は楽しく見てくれてますよ。いろいろな人がいますから仕方ないことだと思います。キャストで見るか見ないか決める人もいればストーリーで決める人もいますからね。でも草なぎさんや伊藤さんの大人の男っぷりは20代女子にはときめくみたいです☆(笑)
剛くんのドラマはたいてい観ています。この人のドラマってほとんど外れがないんですよね。特別すごくファンって訳ではないけど
剛くんの演技は好きです。なんか癒されます。
舞台も上手なんですよね。演出家つかこうへいさんが昔、彼は天才だと大絶賛されていましたよね。
まあ、分かる人には分かるがアイドルってだけで毛嫌いする人も多い世の中ですからね。それが偏見っていうものですよね。
なんか損してますね。
すみません。話はそれましたが今回も切なかったですね。
もう玲子さんでいいじゃない?それじゃあダメ?
私はタイトル通り最後は守は独身のままではないかなあと予想しております。
今期ハマっているドラマベスト3のうちの1つです。
第7話、草なぎの神がかった演技、きましたね。
こんなに自然で押さえた演技なのに鳥肌が立つほど感動させるのは草なぎしか知らないなぁ。
草なぎがまだ技術のない若い頃の舞台「蒲田行進曲」で当時、硬派な演劇雑誌に『技術でもない、かといって一生懸命頑張れば伝わる的な精神論でもない。なのにこの異常なまでの感情伝達能力はなんなのだろう』みたいに評されていた覚えがある。その能力は技術を向上させ経験を経た現在も健在だ。
草なぎは作品の中で自分の存在や上手さをアピールする演技をしない。あくまで繊細であるが余計なことをしない演技である(そのせいか、解りやすい予定調和な演技しか好きでない人には棒読みと誤解されるようだ)。
それは監督の考えや他者とのバランスを優先しているからであろうと思う。
それでも度々、今回の病室での場面のように、彼の、他の役者とはあまりに特異な、天才としかいえない演技があふれでる瞬間がある。
相性のいい監督と質の良い脚本と共演者に恵まれた証でもあると思う。
平野監督にこのまま最終話まで撮ってほしいが今のところあとは第10話だけの予定ということで残念だ。武内監督は1、2話観たかぎりでは少々不安である。
ちなみに同年代で草なぎ以上に映像や舞台の演技の評価が高い役者専門の俳優ってなかなかいないのでは?超一流の演出家、脚本家、評論家達による草なぎの高評価はファンの絶賛の上をいってるのだ(笑)。
人によって感じ方が違いますね。
草なぎ剛は好きな方だけど絶賛するほどではないかな〜
私は妻夫木聡とか堺雅人、瑛太はどんな役やらせても上手いと思うけど・・・
草彅くんの何が良いかって?
映画黄泉がえり、ドラマ僕の生きる道を見ればすべてわかると思います。
黄泉がえり、僕の生きる道
あの時の方がまだマシだったよね!
どんどん、キモチ悪くなってる!
草、終了
どんなに高名な演出家や監督が絶賛しても、個人的には‥イイと思えない!
ただそれだけ‥
任侠ヘルパーの草薙くんはカッコ良かったなぁ~
役によってイメージがガラッと変わるとこあるし役作りを含めキムタクの演技力よりは上だと思う。
だから、いくら草薙さんの演技がいいといっても、SMAPもしくはジャニーズの中でのことでしょう?
だねー
すんげー弱そうな893だったしね
もろSNS
ドラマとしては私にとってはつまらない。
今のところ☆2くらい。
草薙さんの演技は棒読みに近い感じだし、上手いとはいえないと思う。滑舌が悪いから余計そう見えるのかな。
素人なので、その辺は分からない。
でも、ポイントとなるシーンでグっとくる演技っていうか、オーラっていうか、何だろう。分からないけど、すっごくひきつけられるんだわ。
そういうところで毎回、この方すごいなぁ、って思う。
今回のプロポーズシーンもコレ。
こういう草薙さんのシーンが見たいから、つまらなくてもつい彼の出演ドラマは見てしまいます。
最後の病院シーンにまたやられました・・(涙)
進との仕事について話している時の北川景子に対する優しくも悲しいまなざし、玲子さんへの淡々とした、それでいて誠実な告白。
あまりにも切なくて玲子さんと一緒に泣きました。
玲子さんが守が忙しくしている時にとても寂しそうな表情をしていたので、守も決して玲子さんをないがしろにしている訳ではなく、真摯に向き合おうとしているのだとホッとしました。
玲子さん役の女優さん、素晴らしいです。うるさくしながらも守のことを一途に想っているのがわかり、応援したくなります。
私もどちらかといえばヒロインに感情移入できないので、このままでいいじゃんと思ってしまった。
山下くん、ホントに出てきたね(笑)
上のほうの方の「本人役なのに下手くそ」に笑ってしまった。
同意します(笑)
進があんまり仕事できるように思えない・・
もう少しちゃんとしてほしいな。会社は専務でまわってると他の人は考えているって設定だったよね
男子的にはレイコさん可愛くないもんな~
彼が言うように時間が必要ですね
草なぎくんの演技にやられました。そして、せっかくの良いドラマなのに何故ここで山ピー?とたんにチープなドラマに感じてしまいました。相変わらず演技下手な山下智久くん。藤ヶ谷くんがでてるだけでもチープに感じるのに・・ごり押しオンパレード。話題作りでしょうが、しょうもないことしなくていいよ。
毎週楽しみだ
なんだか守の片思いで終わってもいいんじゃないかなと思ってきました
玲子さんが可哀想だし
なんで春野ゆきがそんなにいいのかわからない
綺麗なだけだよね
草なぎ君の演技に、やられました。
下手くそすぎです(^_^)
綺麗 それは今回のドラマでは かなり重要w
プリティウーマンが元じゃないかな?
そうなんですねー
プリティーウーマンか。それなら美しさ重要ですね
でも玲子さんには幸せになって欲しいな 本当に守を好きみたいだし
最後はやっぱり守とゆきなのかな
来週も楽しみです
毎回守の優しさに切なくなります
あー来週も楽しみ!
草なぎさんの、泣いてる春野ゆきを引き止めるシーンとか、優しい眼差しにときめきましまた。
専務も専務で素敵なんだよね
行く末が気になります
七話よかったです!!星野社長に恋しそうになりました笑
最初は草薙くんの演技も含めて、よくわからなかったけど、星野社長がどういう人なのか、よくわかりました。。。
最初はわからなかった、というのも、そういう、キャラクター作りのせいなのかと思います!!
今日初めて、草薙くんてすごい!と思いました。
言葉が全てではないし、態度が全てでもなく、ただそこに流れる事実がとても切ない。守さんサイコウです…( ノД`)…
ムーうに見ていられる
ときどきひきこまれる時もあり
自らの人生をかけて、無償の愛。それにしても・・・。
視聴者にもわかりづらいゆきの魅力を守だけが語る。そうして寝入ってしまったと気づいてから、そっと言い添える。「やっと会えたと思った」とゆきに。
社長はゆきのことが好きなのでは、と唯一気づいている秘書は一番のストッパー進にしか言わない。
歯がゆい~。
ほんとは我慢に我慢を強いられて最後に啖呵を切るという爽快なはずのシーンで「違う~。ゆき、そこで進を見直すな~。」
任せた仕事。危ないと思えばまっとうな注意を与えつつ、疑問を持つその部下には「任せた上司は最後には正しい判断をするから信じて」「困難は否定から入らずどうしたらクリアできるか考えてみて」と前を向かせる。そして実現にむけて働きかけ、結果に結びつけても任せた人の手柄にして自分は誰にもアピールしない。
でも、そんな大きな男、守のことをいつかは自分のほうに本当に思ってくれると一人でいるときは祈るような気持ちで、守の前では明るくふるまいながら待つ玲子さん。
離婚もきれいにできず、彼女に心傷つけるような妥協を強い、お兄ちゃんのアドバイスは全部自分に都合よくだけ取り入れて、悪気だけはないという進くんだけがお子様すぎてねえ。
本当に作りたい映画があるなら、スポンサーが着かないなら、自主映画があります。
一般の人に資金を募って、普及も一般の人にお願いいたします。何話かで農家の人が支援してくださったように。小さい劇場で全国で長期間行い、じわじわ口コミで広げていくしかないです。今は、ほとんどの映画が赤字とか。
突っ込みたいところは、一杯あるけれど、ラブコメだから、おかしくてもいいのか?
社長は人生をかけても作りたい映画と脚本家に巡り会えたのですね。自分の映画なら解るけど、自暴自棄にならないで、専務のように、表に現さないと女性はわかりません。
テレビ欄にタイトルがでると一日想像してドキドキし、見終わって眠れなく、切なくなります。
ここのサイトのスポンサーさんありがとうございます。m(__)m
良かったです。自分の感情だけ我慢すれば、皆が幸せになれると思っての行動。なかなかできる事じゃない。
守さん素敵です。
しかし守と進って名前が性格のまんまですね^^
今週の専務は頑張ってお仕事してましたね(笑)
でも映画って制作するの大変なんですね~。
ああやって口を出してくるスポンサーっていかにもありそうですね
守の一世一代のお願いも他のだれも気付いてないなんて・・
ああ、歯がゆい・・
守には幸せになってほしいな。
そして何か気付いてる玲子さんの悲しい顔もできれば見たくないな
あんなに一途なのに・・
守がなぜいつゆきに惚れたのか、ずっと疑問でしたが8話でなんとくわかったような気がします。脚本を読んで自分と似た者同士だということに気付いてたんですね。
ゆきや進が壁にぶち当たった時、優しくアドバイスする守。けして自分の手柄だと偉そうにしたり威張ったりしない。そんな守に助けられていることをゆきや進にはもっと気付いて欲しいです。
あと、温泉で守とゆきが鼻歌でmoon riverを歌うとは!思わず驚きました!とても好きなシーンです。鼻歌綺麗でしたね☆
進が頑張ってることも手に取る様にわかるのでどうにか報われて欲しいのですが、詰めが甘いのが残念。
緒方さんや川越くんの後押しで守とゆきは自分の気持ちに素直になれるのか...?進は?ん〜。来週がとっても待ち遠しい!!
いっそのこと、進とお嬢様にひっついてほしい!! 流石に無理があるかしら…^_^;
デヴィ夫人、以外と好きです。衣装も毎回楽しみ♪ 独特の喋り方も、デヴィ夫人ならそういうキャラとして見れます…私は。
物語としては☆5。しかし、デヴィ夫人の淡々とした一本調子の台詞回しは非常に残念です。自分は、他のキャストは問題ないと思うし物語も面白いのに彼女が登場すると一気に白けます。亜希子叔母さん役は、会社の存続を決定づける重要な役と思えます。例えば加賀まりこさんとか、ベテランのセレブ役の似合う感情表現巧みな役者さんをキャスティングして欲しかった。その点が☆マイナス1です。
スポンサーリンク