




![]() |
5 | ![]() ![]() |
250件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
31件 |
合計 | 398件 |
目的が違うので・・・。
鬱病の方に複雑な思いがある方がいるようですね。人間なので、自分の方の負担が増大してしまえば、
カラオケでの誠治のような本音も出てしまう。でもどちらも責められないんですよね。そういう心の動きを
丁寧に描いたドラマでした。むしろこういうところに鬱病の方と接している方たちは共感し、自己嫌悪されるのかな、
とドラマを見ながら考えさせられました。
表現が悪いかもしれませんが…お気に触る方がいたらすみません。
最初の頃の浅野さんのうつの発作の演技にとても嫌悪感を感じました。演技というよりも、演出でしょうか。
でも、後半にかけて、そこの部分はさらりと流す程度の描きようで、お母さんに接する側を
中心に描かれていったことに、ほっとしています。
やはり、あの発作の演技は二度と見たくありませんから。
全体的に、深刻なテーマを扱ったわりには、暖かい雰囲気が流れていると思いました。
主演俳優の人柄でしょうね。
ハナシの中心が違うだけ・・・。
新年早々お暇なんですね。。。
誠司をみならって少しは成長したらいいのに・・・。
早くも再放送されていたんですね。見逃した人、というか
初回で辛くてギブアップした人向けでしょうか。
後半の話を聞いたら逆に見ようという気になったかも
しれません。
めちゃめちゃ面白かったです。
親父の口の悪さ加減や、誠治の口下手なところや親父に対する口の悪さに、オイオイと思うところもありましたが、総合してとてもいいドラマでした。親や子供に対する想いが複雑に絡み合い、展開していくストーリーはとても良かったと想います。
しかしゴミ事件があった時に西本母にガツンと言えよ!!と思いましたが、まぁしょうがいないですか。
ガキみたい文章w
最近、西野、うざい声がよく流れて、とても気分が悪い。DL女王だかなんだか分らんけど、こんなに聴く耳落ちたのか?みんな?一時期上手いのが出てきてホッとしてたんだが、また質が下がってきたな。
>一時期上手いのが
たとえば?
適当に言ってそうだよね。下げたいだけって感じ。
UTADA表記なのは「宇多田ヒカル」は良いってことなのか?
なんだか複雑だなあ。で、結局上手いと思うアーティストはいないんだね。
まあネット住人がシッポつかませるようなことはしないよねw
絡むのやめてあげる。めんどくさいし。
けいおんってナニ?
一時期上手いの=けいおんなんだw
日本語でどぞw
自覚あったのか…
目的達したがいつでも再開、他で真似?苦しいヤツw
...
昨日のスペシャルで一応完結と云う事で本当の最終回。まあ無難な終わり方だと思うし悪く無い終わり方でしょう。
再放送で途中まで見たが、このドラマは面白い。
見ていてこんなに次が楽しみなドラマは久しぶり。
この人何を演じても二宮だよね。
再放送で初めて観ました。
どこの誰が演じているとか、評判とか、周囲の余計な雑音をとっぱらってみれば、本当に素直に泣ける素敵なドラマだとおもいます。
家族っていいなあって再確認できました。
ありがとう。
月日はたっても、色あせないと思う。
最初の2、3話までは夢中で観ていました。誰もが経験する独善的な思いこみで身近な家族を傷つけるというテーマを脚本と演技で見せつけられました。前半が素晴らしすぎただけに近所のいじめや不倫疑惑などの後半の展開が非常に残念。最終回あたりでは興味を失っていました。
主要俳優陣、特に女優陣が流石の演技力でした。二宮さんは何を考えてるのか掴みにくい屈折した青年役をやると素晴らしく上手いと思います。いつも自分に合った役をされている印象です。
人によって好みがあるのかもしれませんが、二宮君の上手さを分からない人は 見る目が無いなと思ってしまいます。
彼は、ジャニーズだとか関係無く純粋に演技力のある人だと思います。流星の絆なども良かったです。
見ていて、とてもほっこりするドラマでした。
二宮くんのドラマはどれも面白いな。
顔が薄いから全然年取らないね。
まだ学生役でもできるよ。
他のメンバーより役者としてオーラがある。
あ、大野くんも良いけどね。
でも、この後連ドラやってないね。
彼は映画しかやらなくなったのかな。
個人的にはまた連ドラ出て欲しいな。
このドラマ見て、家族の素晴らしさを再確認。
最近のドラマで描かれる家族というものがいかに薄っぺらいか気づきました。他のドラマを悪く言ってるわけじゃなく、このドラマは家族の間で流れる空気や家族の暖かさが、台詞無しでも自然に伝わってくる感じだったから・・・これは役者や脚本の力ですかね。
最近見てないケド・・・ニノの演技をまた見たい。
これはおもろい。二宮の演技も良い。
家族とか夢とか友情とか。
最近のドラマは破壊願望を持つ人たちが作ってるかのような、再生・希望より崩壊・絶望に重点を置いたような荒々しいドラマが目立つけど、このドラマとか、有川作品だったら他にも広報室とか、人情味溢れてて自然に見入っちゃう。で、すごく自然に涙が流れてくる。
日本人は本来、こういう温かい心を持ち合わせてると思うんだけどなあ。僕はやっぱりこういうの好きなんだよね。
有川さんの作品大好きです‼︎またドラマ放送してくれないかなぁ(*^^*)
俳優陣の演技が素晴らしかった。
とても現代社会を体現していると思う。
レンタルにて視聴。
お金を出して観る価値ありました。
竹中直人しか印象にないが。
ニノって演技上手なんですね。
正直ジャニーズか~って思ったけど、どっかの俳優より
全然上手だと思いました。
内容もよかったです。
主題歌も良いですね。
今、再放送してるのを録画でバッチリ見てる。
見逃してたけど、これ、秀逸だわ。
あらためて二宮君は上手いと思った。
このムロツヨシさん、かなりインバクトある(笑
今は好きなドラマだけど当時は衝撃的で苦手だった。
浅野温子さん。特にね。
私は泣けました(笑)最近だけど。
レンタルして見ました。こういう息子がいたらお母さん幸せだなぁと、何度も涙しました。
二宮くんの演技って、いつも引き込まれる不思議な感覚になります。やはり上手いからでしょうね。
何年かに一度見返したくなるドラマです。
再放送で去年見たけれど、家族って?とか、色々考えさせられ、見応えがあってとても良かったです。俳優さん達も、皆さん上手だった。最近は、こういう重いドラマはあまり製作されない気がするけれど、たまには、しっかりした骨があるようなドラマがみたいです。
たまたまトップページに上がっていたので、思いだし書きました。
当時も見たけど再放送でも感動した。ごちゃごちゃ考えるより動くのが大事なんだ、と教えてくれる。
仕事があるってありがたいなあ、と思える。
竹中さんの不器用なお父さん、浅野さんの愛溢れるお母さん、少しずつ少しずつ頼もしくなっていく二宮くんの誠二。丁寧に描かれていて良かった。深刻なテーマだけど大悦土木のシーンは和んだし、希望があった。大好きなドラマです。
フリーターじゃなくなるしつまらない
昔のフジテレビは、面白い、嘘臭くないドラマ作れてたんじゃん!って思った。
見てない方は、是非。
2010年の本放送と2018年の再放送と感想が違ってくる
本放送の時は我慢できない若者って批判したけど、今はこんなブラック企業辞める決断力が素晴らしいって思う
韓国ドラマは放送しないで
こういうドラマを再放送してほしい
もっと昔のでもいいし
どんどん再放送してほしい
とても良いドラマです。カラオケの場面、泣いてしまいました。
CMが多いせいかカットされている部分が気になりますが
ストーリーはつながっています。
このような日本のドラマをどんどん再放送、待ってます
再放送で改めて見返してます
やっぱり凄く良いドラマです
二宮さんの演技が自然だから感情移入しちゃいます
もちろんドラマ全体の流れもとても良いです
再放送中!9回。
二宮くんみたいに、母思いの優しい息子が欲しかった!井川遥姉ちゃん、姑への怒り、わかるうわあー!いるよね、どこにでも、こんなやつ!
再放送中です。
この時代ってやはりいいね👍
沢山の人の思いやりが今の時代には奇跡に思えて
何故だか涙ぐむ。
人に気軽に相談する風潮はいいですねぇ。
再放送になるくらいだから、人気あったのでしょ?
いやあ~(|||´Д`)つまらない
なんじゃこりゃ何か芝居くさくてドラマに入り込めない。
スポンサーリンク