




![]() |
5 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
79件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
70件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
133件 |
合計 | 434件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
月9にそんな何テイクでもやり直すほど演技のこだわりなんてなさそう。
局はすべてを操り「これならいける!」と思って世に出したものが、見当違いってことでは?、俳優バイネームであの人はもうダメと言うのは余りにも浅はかでしょう
泣きの演技もいつも嘘泣きのような演技だから、
やり直しても無駄な気がします。
時間がない失敗もゆるされない環境の中でも役者は上手く演じなきゃいけないからもっと頑張らないと。
今、俳優の数が多くなりすぎて、厳しい世界になってるってテレビでも言われていました。
一発で高い演技力を発揮できる役者が増えていきそうな環境は視聴者にとっては良い傾向ですけど、役者で食っていけなくなる人も増えそうですね。
Pのコンセプトメイクができてなかったか、勘違いか…
その辺の製作者の「感度の低下」がフジのドラマの凋落の原因なのでは?
賢い俳優なら本を読んだ時点で「自分が取り組んでも良いか」の判断は付くと思うけど…
怪我させられちゃった俳優、女優も見切れなかったという意味で自己責任かも
旬のグループ人気と月9ブランドでなんとか乗り切れると見込みが甘かったのでは?
テレビドガッチの「つくるひと」の動画。
夏虹のプロデューサーのインタビューもあったんですね。今、気が付きました。
やっぱり、「初めに松本潤ありき」のドラマだったんですね。そうだと思っていたけれど。
そういうドラマ作りはしないで欲しい。でも、今はみんなそうなんですかね。
脚本家だって、自分の考え曲げさせられ、おもうように書けなかった感がおおいにありますね、俳優は話を受ける前とは若干異なった内容だなと思っているでしょう
それでも固定ファンと月9ファンのお陰でこの成績を稼げたのでしょうね、次クールは内容に期待します。
ほとんど役者ありきでドラマ作ってると思う。そうじゃないのなんてあります?
次回に期待…。私は出来ない…(汗)
ストーリー読んだけど…。フジはダメだよもう。
この作品にはこの俳優しかいないといったものではないのですね。
初めに○○ありきでも良い作品に仕上がってくれればいいのだけれど。
ここの製作者はこんな松潤が観たいだろ?こんな言葉を言ってほしいだろ?で作ったのだったらこんなドラマになってしまって納得です。
↑そんなこと言ったら・・・、次の同グループのメンバーも悲劇なのかなぁ?? ふじ・・・
>それでも固定ファンと月9ファンのお陰でこの成績を稼げたのでしょうね
月9史上ワースト2位の成績ですが。
12:52:18 後半のくだり、妙に説得力あります、いえるかも
↑固定ファンと月9ファンが頑張って観てもワースト2位ですか。
拾ってきました(笑)次の月9ストーリー
水族館に勤務する皆から慕われている平凡な主人公。
しかし、彼には秘密があった―。
人生に絶望したヒロイン。
彼女は、自分なんてクラゲのように溶けてなくなりたいと死に場所を探していた―。
そんな2人が、ふとした偶然で出会った時、運命の歯車が狂いだす…
すべては悲しい嘘から始まった―。
そこに愛が生まれたとき、初めて自分が犯してしまった現実に苦しめられる。
生と死、正義と悪、そして本当の愛とは何かを真正面から問いかける
“究極の純愛”が始まる…。
…だそうです。これはどうなるかな?
今回軽めだから重めにしたのか次は…。ラブストーリーはやめとけばいいのに。
次の月9、主演はいいけどヒロイン役が不安だな~。
なんだか、みなさま、凄く今日はスルースキルを発揮されてらっしゃる、確かにカラミを相手にしても建設的しはないですしね
主演は竹之内豊ですか?松本君よりはイメージの縛りがなさそうだから
深いストーリーに出来るかもしれないですね。
たしかにヒロイン不安…。しかも風俗嬢役でしょ…?
竹野内さんはどうだろう?以前は人気あったけど、いまはどの程度?
あと北乃きいさんとか(汗)ここら辺が痛すぎる…。
次の月9は見ません。来期は結構期待しているのが多いので、月9まで手が回らない。
でも、一応、今期はこれ(夏虹)も期待していたんですが。初めは。来期もこうなるのかなぁ…。
私なんて今期絞って最後まで観たのこの月9とホタヒカ(笑)
もう誰か笑ってやってって感じですよ。
ドラマとは関係ないですが、潤さん嵐メンバーで踊り歌っているの初めてで見ましたが潤のオーラがすごく生きていて良かったですよ!
来期のドラマ菅野美穂のはちょっと見たい。
フリーターも観るかな。ケイゾクも観たいし…。
どう考えても夏より秋のが期待感高い。
力入ってるのかな?
↑ドラマとは関係ない。
すいません…次期月9タイトル「流れ星」!!???
月の恋人から…どうかしてませんか?
> 13:23:30さん、今期はみんなそんな感じだと思いますよ。「すごくよかった!」いうのがない。
なんか、ダラダラした今クールでした。
13:30:52 は、 13:26:41 に対してです。
「すごくよかった!」とはどういうドラマなんだろう。
白い虚塔とかは好きでしたが。
今期はGM~踊れドクターが一番面白かった。
私もGM!ってGMでやれって?(笑)すいません。
でも、GMも一回飛ばしても分かるし気軽に観れるからっていうのも大きい。
凄く良かった…フジでですか?白い巨塔はよかったですけど前半はあんまり…。
パッと浮かんだのは救命病棟の2。2限定(笑)
ラブストーリーで好きだったのは美女か野獣(笑)
でも、どっちも別に演技がうまいからよかったわけじゃない。
渡辺いっけいさんはよかったけど。
(きづいたらどっちもいっけいさん出てたw好きだったのか、私w)
私の人生の中で「すごくよかった!」ドラマは2つだけ。
なかなか出会わないですね。
差支えなければ2つおしえてもらっていいですか?
白い巨塔ドラマ主演唐沢その他役者すべて良かった!
あとオダギリの時効警察、
時効警察ならトリックが好き(笑)
あはは…どっちもくだらない系だけども、こういうのも全力で作ってると楽しいですよね。
その2つが人生で一番?ですか。
↑このドラマの評価は?
もう昨日☆つけちゃったんで。
ていうか、ここにいる人たぶんみんなそうですよね(笑)
何話目かで見たんですが、すぐお粗末ドラマだと気づき見なくなりました。
…いまここにいる人たちのことは話の流れでなんとなくわかりました。
どうぞドラマの話を続けてください。
14:01:32の☆5は白い巨塔と時効警察のことで、夏虹は少し見ましたが私には理解不能で疲れるドラマなので見なくなりました。
最終回に期待しています、最終回に製作側の意地を見せてもらいたいです、製作サイドだって当然リサーチして内容・演出を修正しているでしょう
まさか、耳を貸さず自己満足だけでやっている訳無いと思います、読みきれずに裏目裏目に出てしまった回もありますが、最終回は、これぞ月9、松本潤さんの月9って言えば、と印象に残る結末を期待しています。
↑そうだねえ、普通はもう最終回撮り終えてるはず。でも今回は予告の半分を昔の映像でごまかしていたから、あまりの不評で今頃慌てて撮り直しと修正してるのかも。脚本と詩織の嫌われキャラは直しようがないから、修正してどうなるもんでもないけど。
先週のMステ(Mステはナマ)でまだ撮っているっていっていたので、ギリギリ迄修正してくると思います。
Johnny's web で13日更新で松潤がセットでの撮影が終わり、
後は、ロケがまだまだ有ります、と書いてました。
撮影、終わって無いようです。
ぎりぎりまで撮影してどんな最後にしてくれるのか、何か不安???
松潤もフジもこのままでは終わりたくないでしょう、松潤はこだわりは無いと言っていますが、どんな事でも一生懸命ベストを尽くす人、ぎりぎりまで撮影して意地をみせてくれるでしょう。
詩織の家で泣くシーンと、うたた寝から目覚めた時の松潤の演技、下手すぎる・・。
大雅を振り回し、自分勝手な発言をした詩織も、結局は親の七光りで特別扱いされている大雅にも、共感できない。
最終回、期待できないなぁ。
二宮くんのドラマには期待します。
だって、原作がしっかりしているから。
「フリーター家を買う」良い話ですよ。
主人公のキャラに二宮くんは合ってるんじゃないかな
演技は大丈夫なのかな?二宮くんのドラマ見たことがないのですが。。。
あとは、脚本と演出で期待を裏切って欲しくないです。
夏虹から離れてすみません。
昨日の、あまりな内容に見る側としては混乱状態です。
残念ながらあれでは、最終回は見たくないかも。。。
昨日見れなかったから、録画でと思って・・・皆さんのコメントみて・・・
このドラマ 最初から変だったし、ナレーションで恋に落ちた。
今回もナレーションありか? 無理やり 最終回にもっていくのは
ナレーションを使うしかないもの。
とりあえず、早送りしてなるべく、ストレスためないように 見て
みます。
でも ここの 感想は本当に 客観的だし、みなさん 大人。
フジテレビも関係者に 読んでもらいたいと思いますね。
あそこはダメと言って9話まできた方々は本当に心ある人だと思います、ダメなところもこうした方がいい、あーした方がいいって言ってくださる方がたくさんついていらっしゃる、結局、皆さん放っておけないんでしょう
なんか、母親が危なっかしい我が子を見て、頼もしくもおもったり、喜んだり、凹んだりしてるようで微笑ましいです、そんな方々に支えられてるんでしょうね。
スポンサーリンク