2.78
5 80件
4 79件
3 72件
2 70件
1 133件
合計 434
読み なつのこいはにじいろにかがやく
放送局 フジテレビ
クール 2010年7月期
期間 2010-07-19 ~ 2010-09-20
時間帯 月曜日 21:00
出演
日本を代表する名優の次男として生まれ、父親にコンプレックスを持つ頭でっかちな二世俳優が、悩みなど笑って吹き飛ばす元気な女性と出逢い、迷いながらも恋に、仕事に、奮闘する姿を描いたラブストーリー。
全 3549 件中(スター付 434 件)1401~1450 件が表示されています。

2010-09-13 22:50:30
名前無し

たいがいのことは、・・・無視できる。
茶番すぎてちゃんちゃらおかしいワークショップも。七光りを正当化する演出家の無茶苦茶な論理も。演技後退してない?な桜さんも。付き合い始めたとたん 一切 キラキラ感が失せた、正直つまらなくなった主役の2人も・・・。ありえないうたた寝も。
他なんかあったけ?なぐらい印象に残らない他のシーンも。(佐藤浩市だけはオーラでてたな。)

・・・あの、最後の 詩織(もう、「さん」つける気にすらなれない)の、自分勝手な怒りをぶつける八つ当たりのセリフに比べれば。
あれ聞いて、「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~!!!???」が止まらなかった。
今まで ダメなんです・・・でも他の女行っちゃいや、いないとさびしいのぉん・・・って、大雅を散々振り回してきて、コレで今回・・・
「まだ、もうちょっと私達に時間をください。」っていうならともかく、
「父親になるなんて簡単に言ってほしくなかった」
・・・・はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁ???
海ちゃんの反応は、まあ、わかるよ。でも納得いかないのは詩織さん。
あのね・・・シングルマザーが恋しちゃいけないとは思わない。でも、どんだけ、シングルマザーで子供がいて他人にはわからない難しい事情があることを、他の人が、まるで全てを理解し切って、余計な事一切言わないで、以心伝心、特殊に扱ってもらえる「べき」特権みたいに思ってるわけ???
わかるわけないっしょ?????相手(大雅)はただの人間だよ???しかも、若者で子供の事なんかわからなくて。・・・それがわかって付き合ってるの、詩織さんでしょ???自分達(特に自分の母親としての面子・立場:子供との良好な関係)のことさえ良ければ、大雅の気持ちなんて、どうでもいいわけ???そうなんだったら、はじめっからつきあうなよ。
だったら、「あ~、今おかーさんとまあ、そういう関係になりましたけど、別にそんな深い意味ないし。将来なんてどうなるかわからないっしょ?そこまでマジに考えなくていいんじゃないっすか?」って答えればよかった、ってゆーの????
今までホント、大雅、がんばって、がんばって、がんばって、(この女(ひと)四六時中意味不明だけど、あんたが好きならしょうがない)がんばって、って思ってきたけど、今回ばっかりは堪忍袋の緒が切れた。大雅、やめとけよ、こんな人。もっと別の人を幸せにしてやってくれ。こんなムカムカする終わり方なら、OPの映像でチャンネル換えてればよかった。

2010-09-13 22:54:42
名前無し

海ちゃんって、トイレが長くて、逃げ足が早い子供だな。ナイス。
それにしても、詩織さんは、嫌な女性だな。
大雅くんも、竹内結子さんも気の毒だな。
来週で、さっ最終回ですか。終わるんですか。

2010-09-13 22:58:04
名前無し

ワークショップのシーンでの演出家が一番嫌でした。

2010-09-13 22:58:05
名前無し

困った…。最終回に対する気持ちの盛り上がりがない…。
なんかちょっとずつ“よくなってる感”あった気がしたんだけど…。
おまけの☆3つ。おまけ多すぎ?まあ…最終回で評価します…。
一応ここまで観てきたしね。しかし…今期こんな感想ばっかり書いてきたよ(涙)

2010-09-13 22:59:31
名前無し

驚きの支離滅裂さ。
月9がどうの以前にゴールデンでこの脚本ってフジテレビどうなの。
素人の小説じゃないんだから、筋道立てた展開にしてくれないと。
このドラマの目指すところが全く見えない。

2010-09-13 23:12:35
名前無し

大雅がかわいそすぐる…。

2010-09-13 23:14:34
名前無し

視聴率云々というなら、せっかくの松潤を、うまく使えなかったフジテレビの脚本ミスですよ。へたれな2世キャラなんて設定がだめだし、ドラマ全体的に生活感も出しすぎだし。
もともと恋愛ドラマにしては松潤の相手が年上の子持ち主婦なんて、胸きゅんしないっしょ。松潤にはまだ結婚した後のリアルな生活観はみたくないから、子供とかも見たくないし。松潤のファン層を主婦層まで広げようとしているのかもしれないけど、すでに主婦層のハートはゲットしているわけだから、後はいかに夢を見させてくれるか、松潤に胸キュンさせてもらえるかなのです。
ただ、松潤はすごくすてきに映ってました。イメージアップは必至です。今後もドラマ、映画に恵まれることを祈ってます。

2010-09-13 23:27:01
kiki

やっぱり、このドラマは悪い人がいないわ。
最後まで癒し系のドラマです。
大雅と愛を確かめ合った詩織さんは可愛くて好感度が
上がったけど、やはり最後海ちゃんを探す姿は、お母さんの
姿なのよね。海ちゃんが邪魔って思ったけど、大雅はそんなこと
みじんも思ってなくて、だから余計可哀想に思った。
二人は別れてその後はどうなるのか、最終回楽しみです。

2010-09-13 23:29:22
名前無し

松潤喋らない方が素敵

2010-09-13 23:35:08
名前無し

最終回は一度離れてまた最後はくっつくでしょうね。
キスも見納めだね。

2010-09-13 23:35:55
名前無し

大雅にとって詩織は「自分のことを分かってくれるただ一人の女性」だったのかなあ…。

2010-09-13 23:37:04
名前無し

桜と詩織、母娘に見える(笑)

2010-09-13 23:39:58
名前無し

この次はとこの次はと・・・
確かにひどすぎる。 何がって・・・皆さんが書いていらっしゃる
転寝もそれに、ティッシュ使った涙シーン 相変わらず学芸会やってるのか?って 来週 最終回 ですか
フジテレブは視聴者をバカにしてるのか・・・
 
以前はドラマのフジテレビって言っていたそうな・・・
歴史上残る 最悪の作品です。 本当 佐藤浩市さんが 色あせる。
皆さん 期待していたから、期待を裏切られて、こんな 表現になってしまうのですね。
松潤 演技磨いてきてください。 待ってます。

 

2010-09-13 23:42:05
名前無し

いや~、今回も突っ込みどころ満載の詩織キャラと脚本に、苦笑いしつつ楽しませていただきました。最初はね、おっ、詩織がちょっとまともな恋する女になった?って思ったんですよ。素直に好きな気持ちを表したり、愚痴を聞いて励ましたり、お弁当作ってあげたり。めんどくさくならず、普通の素直な恋愛、やればできるんじゃないの~って。

でも最初から、一抹の疑問が。あれ?海ちゃんにはいつ言うの?シングルマザーって一番大切なのは、子供でしょ?母一人娘一人なら、母親が恋愛で浮かれているのをすぐかぎつけちゃうはず。一番大切な娘を傷つけないよう、自分から大雅を好きになったこと、言っておかなくっちゃと。でもそれもなしに、娘をほったらかしのまま、若い恋人とひたすらいちゃいちゃ。さらにいきなり自宅に連れ込んだっ!しかも娘が長いトイレにいってる間に、キスでもしちゃいそうないちゃこらぶりに、海ちゃん戻ってこないで~とはらはらしてしまった。で、最後の詩織(私も呼びすてごめんです)の大雅への八つ当たり。あんたが娘を無視して若い男といちゃついてたから、こうなったんでしょうがっ!と、TVに向かって突っ込みましたわ。

その後の大雅の七光りぷっりのすごさも、もう笑うしかないですね。七光りで3名のひとりに選ばれて、七光りで二代目銀次郎から三代目をゆずる宣言までとびだした。その理由が、お父さんと小さい頃チャンバラをしていたから?あのねえ、そこは、大雅がみずから「僕が三代目を継げるような、立派な役者になってみせます!」って、たんか切るべきでしょ。だまってうじうじしてたら、大物俳優のほうから三代目宣言してくれるって、七光りの棚ぼたはいいなあ~。で、お兄さんがわけわかんないこといって、いきなり周りが二人の恋を応援する展開になるのも、七光りの一種?大雅、周りに助けてもらう一方で、まったく成長なしっ。

来週は、親が離婚してパパを失った空くんが、海ちゃんにパパのありがたさを説いて仲直り、とか?いったん別れたとしても、多分ハッピーエンドだろうな。今までの回想シーンでごまかした、いかにも別れを予感させる次回予告をみていたら、こりゃやっぱり、製作側のひっかけかな、実際には、残念ながら、ハッピーエンドで終わるんだろうなと思いました。大雅の仕事もどうせ七光りだからどうでもいいし、恋愛も別れてほしいけどくっついちゃうだろうし。もう期待することはありません。突っ込みとここのレビューを楽しみに眺める、うす~いドラマでした。1話どころか、前回までのどの回も虹のようにぼんやりしてて、内容が思い出せない。だから夏虹なのか。納得。

2010-09-13 23:44:58
名前無し

TBSもドラマのTBSって言われてましたが…この2局のドラマ…どうしたもんでしょう。
歴史上の最低は前回でしょう…。其処は流石に上回れないよ…。

やっぱりこのペースでやってきてあと2話は厳しかったな。

2010-09-13 23:56:17
名前無し

松潤は感情表現しなくても良い役がいいかな~
俳優にはあまり無い声だから・・・・セリフは少ない方が良いかなぁ~

2010-09-13 23:59:21
名前無し

フジのドラマが崩壊しても別にいいのですが、
ファンとしては嵐は巻き込んで欲しくないな・・・とまで考える私は大袈裟でしょうか?本当に今日の内容はガッカリです。出演者が可哀想すぎる。来期の二宮君・・・・不安だな・・・フジテレビが信用出来ない。

2010-09-14 00:07:46
名前無し

↑アイドル本人には仕事選ぶ権利はないと思うから余計にですかね。
ファンの方は松本さんの一つの勉強になったと思えば…って駄目?
ドラマやらないよりやった方が勉強にはなるでしょう。
あとは良い脚本つかめるかの運になっちゃうのかな。
それにしても大森さんにがっかりです…。

2010-09-14 00:13:10
名前無し

ゴールデンドラマで演技の勉強されてもねぇ~

2010-09-14 00:16:10
名前無し

詩織にまったく感情移入できません。
あんな自分勝手な女に振り回されて、大雅がかわいそう…。

話がつまらなさすぎる。
今日初めてダンナも一緒に見てたんですが、「このドラマ…ナニ?」って言ってました(苦笑)

30代主婦の松潤ファンですが、今まで、ときめくシーンが全くというほど無かった…。
ただただ、海ちゃんの可愛さに救われてるだけです。。

2010-09-14 00:18:39
名前無し

一つ★付けるのも馬鹿馬鹿しいドラマ

2010-09-14 00:19:33
名前無し

別れて仕事に励めばいいと思う。もうここで恋愛パート終わりでもいいです。

2010-09-14 00:36:27
名前無し

今まではこのドラマを楽しんで観て来れました。が、今回9話を
観て、これは脚本がひどいなと正直がっかりしました。
特に詩織さん。海ちゃんを一番大切に思ってるはずなのに、何故
もっと早く、大雅の事を言わなかったのか…そして海ちゃんが
傷付いたのは全部大雅のせいみたいな言い方して。
これでは共感出来ません。あと、ママ友や海の前で
弟と詩織の事をペラペラしゃべる大貴もあり得ないし。
すべてがあまりにも安易で勝手すぎる。
最後はどうなるのか、今のところ読めませんが、あんまり期待できないような。
いままで楽しく観ていた分、今回はかなりがっくりしてしまいました。星は今回は付けないでおきます。
最終回はなんとか挽回して視聴者が納得するような内容になって欲しいです。難しいかなぁ。

2010-09-14 00:47:48
名前無し

予告と本編が違ってたことにまず、はっ?っとなりました。前にも予告で大雅と桜がキスしそうな所に詩織が遭遇してしまうようなシーンがあったのに、本編にはそのようなシーンは全くなく、あれっ?っとなったんですが、またしても。土壇場で脚本がコロコロ変わってるのでしょうかね?なんだかなぁとため息が出ます。

2010-09-14 00:56:52
名前無し

↑あったでしょ、ちゃんとみてた?

スポンサーリンク
2010-09-14 01:20:20
名前無し

23:42:05さんありがとうございます。
私が、う~んこれは?と思ったことを全部書いていただいてスッキリしてます。
同じドラマを観た方が自分と同じ場所につっこみ入れるのを見ると面白いものですね。

2010-09-14 01:21:02
名前無し

この展開でいくと、最終回も最悪か?
もうどうでもいいけど、ちゃんと せめて、つじつま 合わせてください。 
月曜日から こんなストレスたまるドラマ 今まで我慢してきたけど、後1回で終わりで本当によかった。
フジテレビさん ちゃんとしたドラマ作れないなら、月9なんて看板おろして欲しいですね。
ちゃんと 視聴者側からみた番組作りしてください。
今回は本当に最悪。 

2010-09-14 01:38:59
名前無し

大雅の七光りと棚ぼたって恵まれすぎててなんだか嫌な感じ。
子持ち女追っかけまわして、好きになってもらって、そのうえ七光りで演出家に選ばれるなんて。
役者として人一倍努力してるようにも見えない大雅には感情移入できない。

2010-09-14 01:47:40
名前無し

月9ブランドにあぐらかきすぎですよね。
作品の質より、予告でキスシ-ン流しとけばいいや的な姿勢が見えてしまって、
月9スタッフは視聴者を舐めてるとしか思えない。

2010-09-14 02:01:44
名前無し

韓国のタレントで掲示板で批判されているのを見て、残念に思って自殺してしまった方がいましたね~、なんか、変なこと考えちゃいました。

2010-09-14 02:16:08
名前無し

22:50:30 さん00:36:27 さんに同意です。
いろいろ難しいところもあると思うんですが、
ママと写真のパパと2(3)人で生きてきた海ちゃんが、ことごとく、周りから海ちゃんの「知らない」ママのこと(つまり海ちゃんの次のパパのこと)どんどん聞かされて、不安になって、さびしくなって、疎外感を感じて、「パパなんて要らない!」って言うの、そして、癇癪起こした赤ちゃんみたいに泣き出しちゃうしかできないその気持ち、よくわかります。
どうして、あそこまで「私は海とだけ生きていく」宣言繰り返してたママが、付き合う、って決めた時点で、海ちゃんにちゃんと話してあげなかったのか。家に呼ぶ以前に。家でいちゃいちゃする以前にそうしてほしかったです。
それで・・・悪いのは大雅???
確かに、これから家で話すつもりだったんだろうけど、あそこでああなったのは、大雅のせいじゃないと思います。
むしろ、若いのに、つきあって数日しか経ってない(?)のに、そこまで真剣に考えて付き合ってくれる相手のほうがすごいような気がします。
詩織さんにはがっかりしました。じらすだけじらして、結局、大雅と付き合う決心も、結局はきまぐれ以上なにかあるのかな。予告ではまた手の平返して大雅拒否してるみたいだし。(一体何回やったら気が済むんですか?)
「海と二人で生きていく」っていうのが、「自分が」海と、っていう視点からだけで、その「海ちゃん」もママと生きて行くっていうのを無視してる気がします。
もしあの大雅の答えがそんなに気に入らないって言うんなら、海ちゃんが、大雅に「パパになるの?」って聞いて、大雅が答えるんじゃなくて、ママに聞いて、ママが、ちゃんと答えるべきなんじゃないかと思います。むしろ、詩織さんのほうが答えられないんじゃない?中途半端なのは詩織さんの方だと思います。
最終回、多分ハッピーエンドなんだろうけど、正直、もう、キスとかやめてほしいです。そんなの見ても、今回の幻滅で、うれしくもなんともないです。もしあったら、これで3回目?
そんな事してる暇があったら、少しでも詩織さんのキャラ回復することに時間を費やしてほしいです。

2010-09-14 02:25:59
名前無し

ワークショップで3人の中に選ばれた理由に、口、あんぐりでした。
そんな理由なら、演技なんかする以前に名簿見ただけで3人決めてもおかしくないじゃないか。演技を見て、ポテンシャルを感じたとかなら納得だけど。

あと今回も、2人で目頭おさえてるシーンがあって、「どうして泣いてるの?」と海ちゃんに聞かれ、詩織が「泣いてないよ」と答えてましたが、「知ってる」って言いたくなっちゃいました。
なんだかもう、この二人は泣くの下手という先入観がインプットされてしまったせいか、嘘泣きにしか見えなくなってしまった。
残念だな。

2010-09-14 09:39:08
名前無し

視聴率11.5%

2010-09-14 09:53:22
名前無し

昨日はひどかったなあ。
あれは・・・内容も・・・はちゃめちゃだ。
誰か書いていたけど、
松潤まだまだ 月9の演技力かけはなれている。
もっと 無名で上手な若者を起用するドラマ番組にした方がいいのでは、お金もかからないし・・・
竹内さん二人の泣くシーン二人とも 嘘泣きか? 転寝ってありえない。 
今さらだけど、ちゃんと 収拾できないなら、やたら出演者増やさない。 中途半端で 
本当に 上の人がいってるように 月9の看板おろしてほしい。
それなら 納得。 昼ドラでいい内容です。

2010-09-14 10:40:49
名前無し

まぁ、何とも最終回前にして陳腐な内容にしてしまったことか。
詩織さん、若い男に言い寄られて舞い上がり過ぎ、にしてしまいましたね。
子供第一の母親らしさ、皆無でした。
あんなバカ女の何処がいいのか、大雅君も少し冷静になってくれることを切に願います。
もう、詩織追っかけるの止めて、俳優への成長物語で終わってほしい。
たとえ、七光りで選ばれたとしても、大雅自身が頑張って役を掴み取るような・・・
でも、松潤の演技力じゃちょっと難しいかな。

詩織さん、3人で食事が終わった後のテーブルの拭き方、ガサツさがまた出てましたね、屋上でのキスシーンの後の落ちた布巾?をかごにあっさり入れて、ええぇって思ってたら、また今回も。なでるようにさ~っとふいただけ、こんな女いやだよ。
すべて、いいかげんに見えるよ。

2010-09-14 10:47:01
名前無し

最終回は時間拡大はあるんでしょうか?1時間じゃ、収拾つかない気がしますが・・・。
月恋は放送回数少なかったせいか2時間強のSPでしたね。

今まではホタルノヒカリ2のホタルの方が嫌な女だと思ってましたが、詩織もいい勝負だなと思いました。

2010-09-14 10:47:19
名前無し

来週はとうとう二宮和成登場!さて、どのシーンでどんな役ででるのかな!

2010-09-14 11:00:11
名前無し

全てが中途半端なドラマだな、と思います。
多分、大森さんは女性目線・女性が主演の脚本が得意なんじゃないかな。
でも、このドラマは松本君が主演で、プロデューサーなどからも色々と言われて
松本君に気を遣った、中途半端な脚本が出来上がったとしか思えません。
ライバル君とも、もっと切磋琢磨するかと思えば半分辺りでもう仲良くなってしまう。
さくらと詩織はライバルだった筈なのに、ダメ大雅に意気投合。
義理の弟君に至っては、詩織の恋を肯定する為だけに出て来た感じで…。
期待を持たせておいての肩透かしが多すぎる。
初めてのちゃんとした障害が海ちゃんだなんて。しかも最終回で。

詩織のキャラクターはメチャクチャだけど、その都度の心理描写は結構ちゃんとしているし、
竹内さんも上手く演じていると思うんです。そういう意味で大森さんは女性は得意なんじゃないかと。
でも、大雅の描写はやっぱり短絡的で雑な描き方だと思う。初期のナレーション多用だったもその一つで。
そんな脚本なのに、松本君はちゃんと大雅のキャラクターを成立させていて、自分の中で大雅を消化している。
泣くシーンとか、それ以外にも、あと一歩と思う所はあるけれど、この脚本で良くやっているな、と思います。
役者さんはがんばっているけれど、全体として中途半端でちぐはぐな印象なので、全く惹かれません。
とにかく薄っぺらいドラマになってしまいましたよね。
ドラマチックでないところが「癒しドラマ」として受け入れられてもいるようですが。
私は、ドラマはやっぱりある程度人間の感情の機微のようなものが描かれているものが好きです。
今までずっと☆3を付けて来ていたのですが、今回、☆2になってしまいました。
最後ではなんとかなるといいなぁ、と思いますが。

2010-09-14 11:01:55
名前無し

松潤、かわいそう。

2010-09-14 11:12:14
名前無し

もしかして制作側でも、やりたいこと、やらせたいことの意見が衝突しているかもしれませんね

2010-09-14 11:18:38
名前無し

本当つまらない内容。残念です。

2010-09-14 11:23:55
名前無し

>韓国のタレントで掲示板で批判されているのを見て、残念に思って自殺してしまった方がいましたね~、なんか、変なこと考えちゃいました


ここの掲示板のコメントのことですか?
私よくこちらに来てますけど、昨日今日は良い方だと思いますよ。
誹謗中傷もほとんどないし…。


今回はちょっと…内容的に「そっちいっちゃったかあ~」って感じがしました。
プロデューサーや監督、脚本家でストーリーって決めていくんですよね…。ちゃんと軸がないドラマになってる気がする。
自分はドラマをそんなに批判的な目で観ているとは思わないんですけどね。

松本さん、演技力のある方ではない(どんな役でも演じられる人ではない)とは思いますが、
これまでの月9でも、演技力のある方が主役はったっていう印象も…はっきりいって皆無(笑)なんで、
彼が特別悪いということはないと思います。
ただ、どのキャラクターもそうですが…ドラマのキャラクターとしては「弱い」んですよね。
いまさらですが、さくらはうまく使えば物語のキーに出来ると思ったし。芝居が上手い…とは思わないけど、
華があるし上手くすればここでブレイク出来たんじゃない?ってくらいの…。
シングルマザー設定をあそこまでベタに使われると…もったいないね。月9にちょっとした冒険をした意味がない。
登場人物誰もかれもが深入りせずなんとなく完結してる…人間関係が希薄で浅い現代社会のようだ(笑)
大森さんが書きたかったのはこういう世界だったのかな?



2010-09-14 11:36:55
名前無し

書きたい内容と作らせたい内容は、必ずしも一致していないってことかなぁ

2010-09-14 11:38:20
名前無し

演者がどう?とかでは無いんじゃないの?、演者は、決まった様にしか動けないし

2010-09-14 11:50:30
名前無し

どう考えても局側がつよいでしょう。脚本家はその意向に沿うんじゃない?

2010-09-14 12:00:03
名前無し

演技力云々もあるだろうが、あまりにも脚本・演出酷すぎ。
なぜにつっこまれるようなドラマ作るのかな?
今回ばかりは演者に同情します。評価する気もおきない。

2010-09-14 12:13:10
名前無し

演者も嘘泣きのような泣き演技はなんとかしてほしい。

2010-09-14 12:16:21
名前無し

脚本家だって、こういう設定でお願いします、と監督やPから注文を受けながらでしょうから脚本家だけの問題ではないと思う。

2010-09-14 12:17:24
名前無し

そうですよね、制作側が演出の意図した演技に不満があるなら何テイクでも気に入るまでとればいいことですしね

2010-09-14 12:21:39
名前無し

泣きが気に入らないなら、何テイクでもとるでしょうね、本当に気に入らなかったらそれこそシーンカットでしょう、それだけ演者は縛られ、制作側に力があることをこのドラマが示していましたよね?



スポンサーリンク


全 3549 件中(スター付 434 件)1401~1450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。