5 | 171件 | ||
4 | 63件 | ||
3 | 28件 | ||
2 | 15件 | ||
1 | 28件 | ||
合計 | 305件 |
中村倫也演じるミステリー小説家・三馬太郎の活躍を描くホラーミステリー。
こういうのが高評価なんですね
今期は他がイマイチだったのでしょうね
最終回、ちょっと物足りなさを感じましたけど、全体通して面白かった!
カルト宗教って、現実社会にはどこにでも密かに存在してるし、ドラマみたいに説得されて脱会とか撤退とはいかないと思います…?
人間は誰しも悩みを抱え、何かにすがりたいと思うし、それをうまく利用して利益を得て、権力持ってのし上がりたいと野望持つ人間も多いのでは?
真鍋役の古川さん、コミカルな演技から、今回のような得体のしれない怖さや狂喜を演じられる、
素晴らしい俳優さんだと、改めて感心しました。
教団側の洗脳された人達、迫真の演技でしたね!
マインドコントロールされたら、何でも正義で殺ってしまう怖さと、ハヤブサ消防団の正義とが
リアルな地域社会を描いてて、考えさせられるドラマで面白かったです!
木曜放送のドラマをやっと見られた。
綺麗に風呂敷を畳んだと思う。
ただ、それを見るとこんなにも小さかったのかと物足りなさを感じてしまう。
この数年、世界はLGBTQをはじめ、全てをあるがままに受け入れろ。
それが出来ない者は人間のクズであると差別利権者とマスコミが手を組み喧伝した。
胸に傷を持つ欧米各国は率先して怪しげな移民難民を受け入れた。
正しい行いと胸を張る者たちも時間の経過と共に不信が広がり、暴力に怯え、街は破壊された。
あのNY市は破産寸前まで追い込まれている。
そして今現在は余所者を排除しようという動きが活発となっている。
移民難民によるデメリットを可能な限り報じないテレビ局が宗教という体でドラマ化した。
この点を高く評価したい。
思考回路がまるで違う者たちとの共存は何処までも無理なのだ。
その点を指摘してくれた。
ただ、最終回に至るまでの期待値が大きかっただけに少々というか、かなり残念ではある。
この回だけなら3点が良いところ。
それでも常套手段である過去の名場面を繋ぎ、お涙頂戴にしなかっただけでも良心的であると感じる。
最後に思うのは映子はどうしているのだろうか。
今でも正気を失ったフリをし、奴らに面倒をみてもらっているとしたらそれこそ狂いそうだ。
どなたかが御指摘されたように立木彩が岐阜の刑務所で服役しています。
一体どんな罪でしょう?
聖母役を引き受け、その後、教団がとんでもない事件を起こしたのであれば納得なのですが。
手紙には拘置所と書かれていました。
良く分からないですが、犯人蔵匿罪とかでしょうか?
凄く面白かったです。リピしまくりでした。
立木彩の罪が気になりますね。
大して働いてませんからね。
放火犯、ショウゴ殺害犯を知っていたくらいかな。
取調中ということでしょうか?
気づいたら終わってた。
いまいち盛り上がりに欠けた。
皆さん、本当に面白いと思ったのですか?
川口さんを受け入れるラストはないわ、絶対に
川口さんとカルト抜きで消防団だけのドラマなら良かったかも
終わってみれば所詮テレ朝が作るドラマだった
消防団と頭に2つの懐中電灯を巻きつけてライフルを持つ男…
これだけでよかったはず。
お疲れ様でした。面白かったです。
結局展子もアビゲイルの被害者だったのですね。 結局アビゲイルは何も変わらないけど、ハヤブサは守られたのかな。展子もハヤブサに帰れたし。 あれだけ人数がいて全員改心するわけないし、どう終わってもどこかもやもやは残るんだろうな。
第一話がよかったので期待マックスで見てたが、え、何、宗教問題なの、恋人を洗脳から解く話なの、え、え、という感じだった。
最初の期待値が最大で、後は回を重ねるごとに下がっていき、最終回で最低となった。
宗教問題で苦しむ人達の姿はドキュメンタリーなどで見ているが、必死であれ恋人の一度や二度の説得くらいではビクともしないよ。
それに宗教が絡むなら、消防団をメインとする意義はどこにあったかもわからない。放火と結びつけるだけなら安直すぎる。
原作ありきだからしょうがないけど、最終話に向けてどんどん下がっていく期待値と最終回自体に残念でなりませんでした。
最初は題名から面白くないだろうと先入観を持って見始めましたが、流石、池井戸作品であり、オリジナル感もあって楽しく観る事が出来ました。
俳優陣も適役で、毎回観るのが楽しみになって、良い意味で期待を裏切った番組でした。
池井戸作品に好キャスティングということで期待したが、ワクワクしたのは最初だけ。●◎教団が出てきて収束の仕方が見えたので一気に幻滅した。面白くなくなったので途中から推理もしなくなった。省吾を殺す必要もなかった。ミステリー特有の過去のしがらみが稚拙だった。
宗教団体が登場するのは良い。ただ、見せ方に問題があるのだ。もっと上手い見せ方があるはずなのだ。ミステリーとして新興宗教を出す場合は「怖さ」がないといけない。ハヤブサに登場するアビゲイルは「薄気味悪さ」というのは多少なりとも感じさせたが怖さがない。登場シーンが分かりやすいうえにマンガ的な表現でミステリー感を損なってしまう。
「ローズマリーの赤ちゃん」という映画がある。宗教団体ではないけど、見た目は人間と変わらない悪魔の団体に丸め込まれてしまう女性を主人公にした作品だ。こういうのを参考にするべきだった。
川口を主人公にして中村を助演、川口の視点で村の様子を怪しんだり中村を頼ったり村の連中に取り込まれりするような感じのほうがよかった。消防団は川口を観察し、いろいろ付けまわすが、実はいい人達で、終盤、川口を助けるというストーリーの方が良い。このドラマは男を主演にしたために、ミステリーのつもりが単なる探偵ごっこになってしまった。
凄く面白かった。
私の中では今期1。
ハヤブサの良かったところはリアリティを感じられたこと。
宗教に心を寄せることは悪いことではないけれど、その集団が暴走することは実際にもあったことだし、今後もあるかもしれない。
杉森は一見人あたりがいいように見えて本当の姿を徐々に表していく様子が怖かった。浜田さんという俳優さんを初めて知りましたが適役でしたね。
リアリティという部分では消防団のおじさんたちも、日々の暮らしを守りながら活動後は仲間とワイワイ飲む。日本のどこかの田舎に実際に存在するんじゃないかと思える自然さをそれぞれの役者さんたちが味わい深く演じてくれました。省吾さんのことで心底悲しくなったほど消防団の面々に感情移入しておりました。
面白い要素が無理なくギュっとつまったドラマだったと思います。
1話見て面白そうだったので最終回が終わってからイッキ見しました。
ルミナスソーラーのマークがアビゲイルのマークを元にしたものだったので宗教絡みになる予想はつきましたが、最終回は少し物足りない感じでしたね。
俳優さん達、皆さん良かったです。
もう見られないんだね。
寂しい。
まあまあかなあ
刻んでよければ 3.7
くらいですかね
中村倫也さん、良かった。
消防団の面々、最高〜
楽しませて頂いて感謝です。
警察無能設定、相変わらず。
アビゲイルが政治家に利用されていく続編があれば見たい。
私の地元では新興宗教とではなく、強引な道路建設で強制移住させられそうになって住民一丸となって戦った。
ネットでは偉そうなこと言っている人たちも、現実に行政と戦えるのかと問いたい。
続編見たいね。
自分はアビゲイルじゃない新作で。
田舎の小さな村で起こる不可思議な事件、怪奇譚。それを解決すべく起ち上がるハヤブサ消防団の面々。おじさん達のワチャワチャした活躍が見たい。
気が付いたら『何曜日に生まれたの』に追い越されてた。
自分も宗教が絡んできたらちょっと観る気が失せた。
最終回もピークの山を越えてた感じ。
でも続編は観たい気がする。
新たな問題を抱えておじさん達のワチャワチャを見せて!!
すごく面白かったです。個人的には7話が1番面白かったです。
レストランでの岡部さんのとぼけた演技が良かったです。
続編ありますよね。
宗教絡んでからは先が読めたよね
ミステリとしては平凡
キャスティングも脚本も良かった。
このドラマの続編?
いったい何を見たいのだろう?
皆に会いたいから。
例えばこういう宗教が町を占拠した場合何が起こるんだろうか?例えばアビゲイル饅頭が出来るとか教祖様の誕生日は休日になるとか、精々それくらいなんでは?町内会が教団の集会になるとかかなぁ。
それならサザンオールスターズの聖地茅ヶ崎となんら変わらないんだけど。あそこはもう殆どが信者に占拠されてるんだ。多分元から住んでる人よりも引っ越してきた信者の方が多いかも知れない。街中サザンの文言が踊ってるし、空き地があれば不動産屋が買いあさって狭小住宅を建てサザンを売りに販売し全国から移住者が増えてゆく。今週は球場ライブをやるようだが、じつはあの球場は住宅地の真ん中にあってそういうことに使えないものだった。信者が来て全く変わった。まったく同じだと思う。
やっと原作読み終えたが、原作もつまらなかった。但し、このつまらない原作をなんとかドラマ化した脚本家と局の努力は良しとするがそれでも★2つまで。町中を散歩していて消防自動車の車庫のシャッターにハヤブサ消防団のポスターが貼ってあってなんと下の部分に消防団員募集と印刷されていた。3話目以降、どう好意的にみてもそんなに良い出来のドラマと思えなかったのに視聴率の高かった理由が判ったような気がした。総務省とタイアップなんですね。恐ろしい。
つまらないドラマの原作をわざわざ長い時間かけて読んでここに書くのがつまらないの一言だけ?
何の参考にもならんね。
プロパガンダ的なことを書き込むために利用している人のコメントは確かにわかりやすい。
内容より誰かということが。
ハヤブサ消防団のわちゃわちゃしてる会話がおもしろかった。
ミステリー感あり、ホノボノ感ありで楽しめた。
ミステリーではなかった。
用意周到に着々と村にはいりこみジワジワとムラサキ布の信者が増えてく様子怖かった。
けど、いきなり殺人未遂しちゃうもんだからアビゲイル終焉が駆け足すぎて。#9で最終回になるドラマなんて深みも面白さも人物への共感もどれも得られずいいのかわるいのかよくわかんないや。
どんどん面白くなっていった。
やはり中村倫也さんの演技が良かった。
普通にミステリーでしょ、ミステリアスな作品。
推理小説とか探偵小説みたいな狭義のミステリーとは違うけど、少しホラーっぽくもあり心理的なサスペンス要素もあり面白かったよ。
なかなか良くできた作品だったと思う。
ストーリーや展開に少々無理があっても、キャストがしっかりしていると見ごたえがあるのだと思った。
消防団の面々よかったよ。
初回に退場してしまうヒロシのインパクトが、その後もずっと残っていたのが効果的だった。
いつも人を食ったような役の多い山本耕史もすごくいい味を出していて、ドラマに深みを増していたように思う。
考察に走りすぎて人間を描くのを忘れてしまったような終盤
とても良く出来たドラマでした。
教団によって神格化された教祖。それがために遺骨が戻って来ない状況は、彼女を大事に思う江西和尚には耐え難いことだったのでしょう。
展子の本当の姿を知ることと幻影を見ることで彩の洗脳が解けるというのは展開として良かったと思います。
スペシャルないかな。
キャスティングが素晴らしく良かったと思う。
面白かった。
小説を読んでるような感覚のドラマ。ページをめくるように場面展開もスムーズで話の矛盾もなく次々見たくなる。なにしろ役者が演技力ある方達ばかりなので話に集中出来て録画を一気見してしまうほど面白かった。カメラワークも巧くて素晴らしかったし編集も巧い。このスタッフの職人技が高くてまさかテレ朝でこのレベルのドラマが作れるなんて驚き。色々考察しながら見たけど放火犯も明らかになるまで分からなかったし演技力やカメラワークや編集で難易度高く作られていて中々難しかった。宗教のビジネス的な側面だったり暴走する信者がいたり偶像を信じたい気持ちだったり救われる為に入信したのに幸せそうじゃなかったり…とても現実的な描写で田舎暮らしも変に小綺麗じゃなく現実的で警察署や町役場なんかも派手だったりコミカルだったりせず非常に現実的ですべてが大人な作りだった。消防団のあれこれもよく描けてて池井戸さんって金融だけではないんだな、と知ったしドラマと相性がいいのかスタッフに恵まれてるのかとても面白かった。また隼地区を舞台にした消防団の面々を見たい気もするけどそうそう田舎の小さな町で事件なんか起こったらそれこそ、え?ってなっちゃうな。続編を見たい気持ちとこのクオリティを保ちたい気持ちが拮抗してて悩ましい。
恥ずかしながら録画を4話以降溜めてしまい3月初めにやっと4〜7話、今日8・9話(最終回)を観終わりました。
此処へ来たのは久しぶりで全く浦島太郎のような気持ちですが、乗りかかった船なので感想を書きます。
伏線回収はとても良く出来ていて、放火犯の正体と犯行、途中回の彩さん絡みの謎シーンの種明かし、和尚と白髪の女性が別々の接点で〝謎の写真の女性〟とつながる展開などそう来たか!という感じで、「あの時の人やシーンはどうなった?」というのは殆ど無かった。しいて言えば「あの女性の写真は太郎くんのお父さんが撮ったのか?。太郎の父と写真の女性の接点は?」ぐらい。わかれば太郎くんがハヤブサに移住したのは偶然だったのか、必然だったのかはっきりしたのでは。わからなくても本筋で困らない事ですけど。
三間太郎こと太郎くんの中村倫也さんの演技は回を追う毎に研ぎ澄まされるようで、7話辺りからは自信が確信に変わったような落ち着きが有って良かったです。
難点は最後のほうは太郎くんに任せ過ぎで、他の消防団メンバーの活躍がもっと観たかった事でしょうか。タイトルの「ハヤブサ消防団」全員の活躍を最終回で観たかった。ハヤブサ軍団のキャラクター自体は生瀬勝久さん以下、みな俳優自体の個性も相まって良かったです。
ドラマとしてはほど良くまとまっており、〝金田一耕助のような土俗性サスペンス〟でなく〝浅見光彦のような謎解きミステリー〟だと思います。田舎が舞台である事とむかし命を絶った女の設定で横溝正史のようなおどろおどろしさを想像しがちなので、毎週1回でなくまとめ見したおかげで先入観に縛られず観れたかなと思います。
あと立木彩役は川口春奈さんだと綺麗なオーラが出過ぎて、ミスキャストじゃないのですが翻弄される彩のキャラクターにはもう少し幸薄いタイプの女優が合う気がします。
山本耕史さんの中山田さんは最終回まで活躍する美味しいキャラクターでしたね。山本さんは毎週何処かで観てる気がしますが、ちゃんと存在感のある役ばかり。今、日本で一番引っ張りだこの俳優じゃないでしょうか。
スポンサーリンク