




![]() |
5 | ![]() ![]() |
58件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
78件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
118件 |
合計 | 316件 |
遺体の声なき声に耳を傾ける法医学者・柚木貴志(大森南朋)たちが、不都合な“事実”を隠ぺいする権力社会に立ち向かう。
正義を求めて突き進む法医学者たちの攻防をスリリングに描いたサスペンス。
俳優さん無駄遣いしただけたったと思う。全話流し見したけど、韓国ドラマを無理に日本に当てはめるのは無理なのでは?設定や細いとこが、とにかく雑すぎ。松雪さんも大森さんも仲村さんも好きなだけ内容がこれでショック
なんで政治家のお嬢様が殺人鬼なんだよ。設定が無理無理であり得ない。権力サイドが、なんで人ごろし庇うために、こぞって隠蔽に走るんだよ。どんな権力であろうと、日本では人ごろししたら、ジ・エンドだよ。法医学者が命投げ出さなくたって、あの程度の事件解決できるだろ。どんだけ視聴者バカにしてんだよ。
政治家の令嬢が権利振りかざせるものかねえ。
日本ではありえないんでは?
まあ、韓国ではなんちゃら姫とか言われて民間人にもパワハラするような連中がいるから理解できるのかもね。
やっぱりそのままの感覚でリメイクしたドラマは無理がある。
で、いつ生き返るの?と思いながら視聴。死なせて感動なんてどんな三流脚本家でもできるから。
頭ぶっ飛んでる奴が犯人というのも気色悪いだけ。
なにこのクソドラマ
最後、驚いて
役者さんにはお気の毒でした。
もっとまともなストーリーをお願いします。
確かに色々裏切ってた人達の行く末が気になる
木下ほうかが特に・・・
大森南朋好きな役者だけど最後殺されるのはなんだかなぁ、、、
飯豊まりえちゃん頑張ってくれたと思います。
森川葵ちゃんも良かった。
場所は違うけど、あなたの番ですで森川葵ちゃんが西野七瀬の役をやったら良かったかも。
どっちにしろ韓国ドラマのリメイクはもう止めて欲しい。
展開全てにおいて微妙だった。
視聴者まったく納得させられないまま雰囲気と感覚で押し切っていく下手くそスタイル。
こんな駄作話をリメイクしないといけなかった日本版脚本家さんとスタッフ、役者さん可哀想に…
ストーリーに違和感。
後味の悪い結末。
いろいろ突っ込みどころはあるけれど面白かった。
脚本が韓国とわかって納得。
主人公がミスばかり。嘘証言にもたいした説得力もなく、アイツなんであんな事やらかしといて偉そうに人に説教できるのか、あの後主人公のすべての行動に説得力が無くなりました。
最終回失敗して死亡とか唖然としてしまいました。
飯豊ちゃんとか森川ちゃんとか頑張ってたのにクソ脚本と演出でほんとかわいそうでした。
今年1、2を争うクソドラマでしたね。ボイスといい、もう、韓国脚本にはウンザリです。時間の無駄になるので出来るだけ見ないように心がけます。
20年か30年くらい前、日本のドラマにバッドエンドが流行った時期があった。あんな感じか。
誰の指示か知らないけど、誰もやりたがらない韓流ものをドラマにしろと言われてみんなでなんとか形にしましたって感じ。
あのラストのお粗末さはどうしたものか。
大森南朋と仲村トオルには同情するが、さすが下積みの長い人達、なんとかこのドラマをドラマにしようとしてたと思う。
大森南朋はお疲れ様でした。良い役者なので次に期待したい。
見なければよかったと思った久しぶりのドラマ。大森南朋と仲村トオルに星一つプラス。
全然死ぬ必要無かった。
↑確かに!
せっかく解毒剤用意してたのに…
スカッとするところゼロ。
最初から最後まで権力。
柚木先生も命をかけてまで、いや助かる為に解毒剤を持っていたのに使えなくて亡くなったのにはガッカリ。
いろんな人が隠蔽に関わっているのに捕まらないのも変。
もう韓国のリメイクはして欲しくない。
衝撃のラストでした。もっと、柚木先生と景の解剖シーンが見たかったです。なんだかんだ権力や事件の捜査とかで、解剖ゴトの印象が少なかったのが残念です。
韓国ドラマリメイクということで見事にここも荒れてんね
確かにツッコミどころも多かったけど個人的には今クールとしては(暫定)唯一全部通して観たドラマだった
一つ言えるのは澤野サウンドと松雪泰子はやっぱ良いねぇ
最後の殺気溢れる逮捕するシーン良かった
柚木を解剖する時の、佐々岡を諌める伊達の掌返した様なセリフにシラケた。気持ちの変化や自責の場面が雑過ぎる、というか無いに等しかったと思う。中園を演じた飯豊さんは良かった。全体的にチープ。しかし、韓流ドラマって、呆れるほど浅ましい権力者が出てくる話が好きね。
出たしはと題材は良くワクワクして見てたのに、最後の最後でどんどんテンションが下がり、見終わって見るんじゃなかったと後悔する内容でした。
こんなに見て損したドラマは初めてです
役者さんたちは凄く良かったのに残念です
唇に塗られただけで、青酸カリって死ぬものなん❓️
その後、すぐ逆方向から拭いたからてっきりそれが解毒剤かと思ったし、苦しいフリをしてると思ってたのに、ホントに死んじゃうとはね
原作に忠実に・・・は韓国サイドのドラマ権貸し出し条件とかなんだろうか
日本版にアレンジできない何かがあるんだろうか
やっぱり、日本のドラマは日本で作るべきですよ
ダラダラ続くドラマで、日本ではあり得ない展開ばっかだなと思ってたら、原作が韓国ドラマで納得した。(韓国原作のドラマって全部こんな感じなんだよなぁ)
殺人犯である国会議員の娘一人のために、権力を持った人達が犯罪しまくってたけど、その人達はお咎め無しって韓国じゃ日常茶飯事なのかな?
兎に角、ラストまで気持ち悪かった。
遊戯王カードっぽい物が登場していたのが最後まで分かんなかったんだけど、アレってどういう意味があったんだろ…
はしょりすぎ(笑)
なんか色んな物を忘れてきたような、そんな後味の悪さ。
仲村トオルは何一つ裁かれず、被害者の一員のように振舞っているのは違和感しか無かった。
仲村トオルとか繊維を交換した人とか、ほうかとか、、、
あの人たち野放しなのが消化不良。
悪人を野放しにして罰せられてないじゃん。
証拠隠滅したことが殺人につながってるんだから
あの人たち野放しにしたらダメじゃん。
隠しカメラの映像を見てみんな泣いてたけど、私は泣けなかった。あまりにマヌケで。
森川葵がエロかった。
リメイクはもういいよ
最終話、期待してたのと違ってた。
主人公が最後はサインとなって終了か…
そんなことよりも森川葵が可愛すぎて
内容の至らなさをカバーしていた。
飯豊さんがオンタイム集合ではなく、10分前集合の習慣の常識があれば助かったかもしれない。
良くも悪くも「The 韓国ドラマ」でした。
主人公が死んでまうとは!?
そこだけΣ(゚д゚;)ビックリ!!やった
俳優陣が一生懸命演じれば演じるほど滑稽さが際立った。大森さんと中村さんも実は同じ目的で頑張ってたとか、最後納得ある何かが欲しかった。
私も途中から韓国モノだと気付いた口。でも仲村トオルさんの芝居を見たいからなんとか見た。こんなに俳優さんたちはいいのに展開がどーにも疑問ばかりでイライラしたドラマは久々。これまでに韓国リメークで成功したドラマはあったのかな?あったからゴーサインが出たわけだよね?
TBSの米リメークだったグッドワイフなんかは良かったんだよねえ。韓国やめてせめて米モノにしようよ。もしかして失敗を当て込んでリメーク元を見させるのが目的?
大森南朋さん(´д`|||)ハゲタカからいい作品に恵まれない。。。最後に死んじゃうとかえー?!分かってて殺されてしまうってどうなん?小娘一人で、、、んー
韓国ドラマ全く観ないけどこういう感じかと思った。まさかの展開でビックリ。でも柚木は死ぬつもり無かったっぽいけど手遅れで窒息死っていうのが・・同時期にやってる朝顔も解剖系だしなにげ比べてしまった。最後、助手が遺体を盗み出してストレッチャーで奔走するのと柚木の場面が重なったのには思わずウルっと来た。
まさかの最終回でした。 面白かった。
奥深さのない、チープなドラマだったね。
テーマは悪くないけど、内容が伴ってない。
いらない演出は多い割に犯人の心理描写とか全然ないし。
視聴者が見たいのは犯人の殺人動機と、殺人に至るまでの犯人の気持ちとか思考とかでしょ。
常軌を逸した犯人の中身が知りたいのに、その辺が薄っぺらくて。
森川葵が大森南朋にキスしたところで「その演出いらなくね?」って冷めちゃって、その後の解剖シーンあたりで見るのやめたわ。
最後まで見てもつまらないドラマだと予想がついちゃったからさ。
前の人のおっしゃる通り、主役がサインを残して死んでしまうという、まさか、まさかの展開でした。松雪泰子さんの近寄りがたい美しさ、いいです。
こんなドラマに金払うから韓国に舐められるんだよ
柚木先生はいったいどんな人かって言われても説明できないほどのキャラぶれを感じたのでした。
そうだなぁ
世の中の人が皆 韓国ドラマを好きとは限らないよね。
何故?どこのテレビ局も そこに行くのかなぁ?
アイディアが無いのかね?
貧困なテレビ局サイドの問題が有るのかな?
残念だよね
どのドラマに出るかで役者さんも大変だよね
良い演技者出来るねあっても内容の無いドラマに出ると
視聴者に評価されない
それを テレビ局がわかってるのかな?って感じだね
良いドラマ作ればスポンサーも着きやすいのにね(笑)
だけど 全ての人が韓流支持で無いことは しるべしだよね(笑)
プロデューサー 2
脚本 2
演出 4
音楽 3
役者 3
『 あなたの番です』よりは面白い
2話ぐらいで視聴断念しました。全話視聴の皆さん、
おつかれさまでした!どうやら最悪の結末のようでしたね。
飯豊まりえさん、NHKの「週休4日でお願いします」の好演からの
ファンになりましたが今回は・・・。ちょっと・・・残念。
次回出演作に期待してます。
なんやかんやで楽しめました。
一応最後まで観たが、いろいろな意味で残念な作品。この作品を作ろうと思った意図がよく分からない。質のよくない2時間ドラマの尺を何倍かに引き伸ばしたものを9回に分けて細切れで観たような感じ。
物語は独創性を出そうとこねくり回して浮世離れした結果、陳腐で独善的な話になったような印象だ。権力者が手を回せばあらゆる事実が捻じ曲げられ犯罪は隠蔽し放題みたいな設定は韓国では共感されるのかもしれないが日本では無理がある。
日本の解剖率の低さを、法医学組織の独立性と十分な予算と解剖医の増加で解決しようとする伊達(仲村トオル)の考え方は理解するが、その目標ではなく過程の実現のためにさまざまな悪事の片棒を担ぐ姿勢に共感はできない。最終話での変節も取ってつけたような白々しさだ。
面白くなることを期待して見続けたが面白くはならなかった。設定に無理を感じて物語に入り込めなかったので、役への感情移入がし難く登場人物同士の関係性も希薄に感じられて、話が進むごとに面白さは失われて行った。
役者は悪くない。比較的地味な配役だと思うが、経験、実績、技量、将来性など見るべきところはたくさんあった。そして脚本演出に忠実で堅実な演技をしていたと思う。
すべてのドラマが佳作名作である必要はないし、ときに駄作凡作もありだと思うが、観た人が残念な気持ちになる作品は作らないと言う矜持を持って製作に励んで欲しい。主人公が死んで次回作がなさそうなのは救いかもしれない。
私のなかではつまらないだけじゃなかったなぁ。詳しくは書かないが。
再放送見ました(^_^)/
このリメイクしか知らないけど 面白かったです。暗いトーンなのに ストーリーにはまります。仲村トオルさんが悪役、ですがなんか憎めない院長。ただ 森川葵さんの役が もっとお上手な女優なら 妖艶なご令嬢になってもっと良かったな。
まさかのラストはやっぱり内容が日本人向きではないけど。悪くなかったよ・・
まりえちゃんと大森さん 仲村さんお疲れ様
森川さん 頑張れー ただの狂人じゃった。
スポンサーリンク