




![]() |
5 | ![]() ![]() |
58件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
78件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
118件 |
合計 | 316件 |
遺体の声なき声に耳を傾ける法医学者・柚木貴志(大森南朋)たちが、不都合な“事実”を隠ぺいする権力社会に立ち向かう。
正義を求めて突き進む法医学者たちの攻防をスリリングに描いたサスペンス。
民放連ドラ単独初主役らしい。
前に地味なリーガルものがあったが、そんな雰囲気を期待したい。一話だけは観る。
キャスト豪華! 脚本羽原大介。
これちょい話題になってたドラマやね?見てみます。
確かに豪華だな。
大森南朋、仲村トオル、見ないってことない。骨組みしっかりの納得できる作品になる事、間違いなし❗️正義感丸出し、秘めた人、大好きです。
期待できそうな顔ぶれ サイン
ジャニ系の下手なコ入れないキャストも気に入った
演技派集団、どうかたのんます
韓国リメイク多い
小説や漫画はどんどん発売されるのに使えるものがないのかな。
リメイクのほうが手軽ということか?
韓国リメークというより内容が2時間ドラマ法医学ドラマや
フジのきらきらひかる思い出した
大森さんは好きな俳優だけどわきで映えるイメージ
仲村トオルとか下手ではないけど・・・
松雪泰子さんは演技派だけど共演者で印象が結構かわる
この局であった竹野内と共演の弁護士物はずっと見てたけど
あまり印象に残ってないな
キャストは豪華とかじゃなく適材適所のキャステングと相乗効果
って大事だと思うわ
テレ朝は相棒でも65歳以上が世帯視聴率押し上げてるだけと言われだし、若中年層に幅広く視聴率がとれ満足度等で高いドラマが評価される時代
サインはいままでのテレ朝とはちがう特徴を出していってもらいたい
法医学監察医物も山ほどあるけど一味も二味も違うさすがと思える
ような作品になっていると良いなと思います
大森さんはハゲタカだねやはり。
最近はCMで観るのが楽しみだった。
主役は正直心配。主役で内容がオーソドックス…。
棒っぽくなりそうな気がする…。
映画好きだった頃なら耐えられんから意地でも見なかっただろう、、今は普通に楽しみ。
医者ものの次は法医学者か・・
月9との法医学対決になるのかしら。
アンナチュラルがヒットしたから?
韓流リメイクで叩かれるしか思えないなぁ。
大森さんは医者には見えないなぁと思うよ。
大森さんの深みある芝居でググッと引き込んでくれますよ。
木曜日は忙しいな。ルパン、サイン両方楽しめる。期待うらぎらないで!松雪泰子さん、気品があって大好きです。
今見てるけど、演出が甘すぎる。松雪、大森のからみが学芸会並。2人の演出家のどちらがメインか知らないが、リハーサルでちゃんと駄目出ししろ。それとも松雪、大森ともそこそこのレベルまでいってる役者だから演出側がなめられてるのか?調べたら演出の2人もそれなりのベテランだと思うが。
うーん…珍しく一話からもやもや…。
なんかまとまりがないと言うか…。
主役の二人は初共演か?と思うほど交わらないなぁ。
見ている人大森さんが主役だと思うんだろうか。
なんか残念だった。
大森、仲村、松雪、西田をはじめ若手の森川葵にいたるまで
演技派で固めている。内容はともかく「役者のためのドラマ」を
今期はひとつ欲しかったのでこれは良しとしようかな。
検死、解剖医という言葉、遠い存在でした。
解剖から死の真相に迫るとは、病院での手術とは違った意味で難しいものと思いました。何故ならば、遺体の尊厳を尊重しながらも、死因を突とき止め、場合によっては犯人を捕まえることにもなり兼ねませんから。
配役、仲村トオルさんと大森さんの配役、反対の方がいいな。松雪泰子さんはSの子音を強く発音するので色っぽく聞こえるが聞き取りにくいです。研修医の女性の活躍が期待されるところです。ぬいぐるみ抱いた少女はどうでもいいです。
西田さんを見ると、どうしても道子を思い出します。滑り出しは紹介も兼ねているので、こんなもんでしょう。次週からを楽しみにしています。
テーマソング、好きな感じですが、もっと激しい方がいいです。
上野樹里さんの朝顔より全然面白いですね。
いいメンバーですね。大森さんは流石の演技ですね。
1回目は残念ながら特に突出した物は無かったが悪くはなかった。
管理官にタメ口の刑事・高杉真宙さんがなかなかいい雰囲気を出していた。
助手役の飯豊まりえさんも本作が正念場。頑張って欲しい。
次回以降も応援したいと思うドラマだった。
最後になったが吉田ウーロン太さんは結構売れっ子だな。
(;>_<;)。2回目はどうかなー。
音楽も医龍思い出す。坂口憲二の医龍見たいなー。
アンナチュラルみたいに感動するでもなく
大森さんもったいないなあ
大森さんでなかったら観なかった
大森南朋滑舌は悪いんだけどそれはそれとして
演技がこの役にあってない感じかな?
いきなり賄賂からはじまるとか本当にゴミかな。
不正と戦う俺すげーは正直もう結構。
なかなか面白い。
これからに期待!
第一話は仕方ないとしても、登場人物が多すぎて疲れる。
面白かった。大森南朋は流石の演技力。西田さんもいい。ちょっと仲村トオルが力入り過ぎかな。久々に骨太なドラマで来週も楽しみ。東方神起のテーマ曲も悪くない。
松雪さん大好きな女優さんなので楽しみにしてて見ました。
主役の大森さん、仲村さんも良いですが。
準主役クラスの若い女医役の人が平凡な顔で
全然華がなくて頭良さそうに見えない!
この人だけミスキャストだと感じました。
主人公が偏屈、天真爛漫の助手、強い力に屈しなく立ち向かう、、、等何処かで見たありきたりの設定だなぁ。
これ韓国版リメイクらしいが、そもそも韓国がアメリカや日本版をリメイクした様な感じがするわ。
まりえさんって女優だったんですね
元アイドルで踊ってた女子かと思った~
解剖医以前の問題 まだまだ演技が痛かったですね
これからベテランたちの味が出てきそうです
物語を楽しみにしてます
この内容できらきらひかるに見える人おかしいww
朝顔で思うならまだしも。
雰囲気が全然違う。松雪さん出てるから??笑
法医学の世界で警察と癒着してる研究室
正義が全うされない世界。皆それを知ってるのに
なんもやらないところから世界観どうした。
1話なのに事件がスカッと解決しないのは構成上問題があると思う。掴み失敗してる感が否めない。
なんか「韓ドラ感」って感じであんまり好みじゃなかった。韓ドラ見たことないからイメージですが。
キャストは好きな人も多いし、最初の事件の謎は気になるけど、ドラマの雰囲気が好きになれないので1話で脱落します。謎解きの部分はネタバレあらすじで良いや、という感じ。
主役の先生との確執が面倒だなと…仲村さんの役あってないしなぁ。仲村さんは良い人にしか見えないし。
あとは謎の女の子、あれは多分偉い人の娘…で隠蔽したのかなと。ありきたりだなぁと思いながら見ていた…
ありえない。
監修がいい加減。
法医学が誤解される。
ワイロ、許可状なしの解剖、証拠の窃盗。
どれも原作国がやっていることですね。
法医学ドラマと聞いていたんだけど、大分様子が違うぞ。かなり荒っぽい。
元となった韓国ドラマは知りません。25年前に当時の厚生省と警察庁によって共同で設立された法医学研究院(IMF)。
解析部門を持つなど「アンナチュラル」のUDIラボそっくりだが、韓国版の方が先(2011年)。
国家権力側からの圧力が警察・及びIMFに掛かり、裏金さえあれば幾らでも死因を書き換えられるとうそぶく伊達(仲村トオル)。
そして、ただひたすら死者の声なき声に耳を傾けるのが信条の柚木(大森南朋)。
この二人が開始早々対立する構図。
謎の女(森川葵)は有力政治家の娘かなんかでしょう。死因を隠し、薬を飲ませたスタイリスト(柳美稀)に罪を被せようとする伊達と、あくまでも窒息死だと主張する柚木。
遺体を連れ回したり、合計三回にも及ぶ解剖などを見ていると、驚きよりも怒りの方が先立つ気分の悪い内容。
確かに国家権力と監察医が手を組めば最強だろうが、そんなドラマを見たい人っているのかな。
これからも、柚木は伊達に邪魔されながらも死因を究明し続けるのかな。余計な要素が入るとテーマがぼやけてしまい、かなり心配。
全くの駄作。なんか無理があるなと思ったら、韓国ドラマが原作。
なるほどと納得。恥ずかしくなる内容。俳優さんがかわいそう。
なんか、粗雑というか、乱暴な感じで、なんだろう、このじわじわくる不快感は?と思ってたら、韓流リメイクだったんだ。なるほど、納得。
なかなか見応えありました。
来週も楽しみ!
どうした?演技が上手い俳優が下手に見え残念。
主役級の役者さんの良さが引き出されていない演出は残念でした。ドクターX、名取裕子さんの法医学とつい、比べてしまう。2回目で判断したい。
朝顔よりは面白い
でも、あんな色のでかいぬいぐるみ抱えて歩いてたら目立つだろうに・・・
監察医の話がもう二件ドラマであるが、ごちゃごちゃにすでになってるな。二つのドラマの違いを探してみようかなぁ。
期待していたのに…全然面白くなかったです。役者さんは上手い人達が集まってるはずなのに魅力的に感じる人もいなければ、全然話に引き込まれないし、最後まで見ましたが何これ?って感じでした。
全く違うので比べるのもおかしな話だが、朝顔より役者が役にあってないのは確か。いやドラマにあってないのか?大森南朋も仲村トオルも好きなので残念。
つまらん
仲村トオルみたいな大根役者はこう言う役は無理
サンチー不動産にしか居場所ない
なんか 登場人物のやってることが 気持ち悪い。 行動や考え方、、、とにかく なんか 気持ち悪い。
07:56:01のりぃなさんへ
他の人の感想みて反論するのはいいが、もっと理解力つけて
コメントしましょうね
だから、テレ朝ドラマはスポンサーから重視されなくなってきてるんだよ(笑)
この内容できらきらひかるに見える人がおかしいwと(失笑)
まだ、全く見てない放送前です、予告も韓国版もみてない
監察医と刑事が絡み松雪さん出演で思いだすと・・それだけのこと
反論やコメントするなら意味を理解してしましょう
死因の隠ぺいだけの一話で内容が薄っぺらかた。
ガッカリでした。
日本が無理して韓国ドラマのリメイクをやることないと思う。
すでにドラマの質は韓国に追い抜かれているし世界のマーケット市場も
乗っ取られて散々な目にあってるし。
ちなみに本家、韓国版の方は素晴しい出来映えだ。
このドラマ日本の視聴者から見ても評価悪いみたいだし言うことないなwww
この時間に大森南朋さん見るとボーダーを思い出しまして・・
仲村トオルさんと逆のほうがすんなり入り込めたと思う。
そして、あの新人女優ですか?誰ですか、全部ぶち壊しましたね。下手だね。
白衣を着ずに解剖の手伝いはない、その後もセクハラとかギャンギャンうるさいすっかり興ざめした。
なんだかんだ言っても日本の警察は中国や韓国ほど癒着や隠蔽はひどくないと思っている。
御遺体に対するぞんざいな態度がいやだ。
捏造がベースにあるドラマなら見る価値がないのではないか。
自分の仕事よりも上からの圧力に屈する人々。
きっと最終回手前まで同じかんじで続き、最終回だけバーンと逆転劇か。
ドラマとしてこのテーマは面白いのだろうか?
白衣を着ずに臓器を取り出してしまうシーンって韓国版もそうなのか?
と、思ってしまった。かなりマズイ演出だと思う。
スポンサーリンク