




![]() |
5 | ![]() ![]() |
502件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
265件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
192件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
208件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
244件 |
合計 | 1411件 |
謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、
戦国の英傑たちの運命の行く末を描く。
https://www.nhk.or.jp/kirin/
BSプレミアムは18時〜
BS 4Kは午前9時〜
関係者のフライング書き込み?
ここまでよくある逸話を外してきているからには
帰蝶が本能寺で信長と一緒に戦って光秀が天海になったとかいうコテコテの作り話を採用するのは絶対にやめて欲しいな
先週は帰蝶出て来ていないから
04-26 12:45:17はまごうことなき、今日放送され分を語っているようだが、まだ今日放送分はBS含め放送されていないの怪。
関係者が誤って早く書きこみ過ぎたってことか?
やたら帰蝶上げが過ぎるコメがあると思っていたがやはり・・・
BS4Kでは?予告だと帰蝶が何か言っていたから今夜視聴の自分は心づもりはしている。
「帰蝶」という名自体、江戸時代の創作だし
美濃から嫁いできた姫だから濃姫と呼ばれた、くらいしか記録が無い
帰蝶の記録はほとんどないようだ。信長との間に子もいない。
ちなみに信長は養子、養女含めると子供30名以上いたとか。
でもドラマでの帰蝶の活躍嬉しい。
いつも大河では帰蝶(濃姫)は美しく聡明そうな女優が演じていて、
花がある。けれど史実では不明だ。麒麟が来るでの創作は見ていて夢があっていい。でもあまりダーク?なのはいやかな。
藤吉郎と駒のからみ、不自然。菊丸、必要なの
コロナで撮影も中断、これから再開するも後半は盛りだくさん。
時間あるの?
菊丸いい味出してたのに…
もう、岡村隆史に見えちゃって…
まぁ、独身男子が法に触れないならば、何をどう買おうと、プライベートまで干渉するのは野暮だけど
今回は、これだけ騒がれたらアウト!
駒ちゃんの事もそういう目で見ていそうでやな感じ。
岡村さん何か言ったのですか
帰蝶が一緒にいないと信長なんか魅力ない。
筋トレして欲しい。
今日確信したけど、帰蝶はやっぱり沢尻だったわー。
川口ではこの帰蝶の演出に対して役者の迫力が全くついていってない。
たぶん後半まで重要な役どころだろうけど、このままでは非常に残念。
政治家がオフレコで言ったことで叩かれて、辞任に追い込まれたりするけど
ラジオは公の場。
大河ドラマからは消えると思う、いや、消えてほしい。
謝罪の仕方次第では、チコちゃんも消滅するね。
道三はとってもいいわ。でもその娘さん役はやはりまだ底の深い物を見せる役どころは難しいのかなと感じました。
岡村、下劣だな。
なんでこんなゲスが大河に出るの?
秀吉がバカみたい
教育を受けてない以前の問題がありそうだ
じじいだし
堺正章と伊藤英明の下手な演技にずっとイライラしてたところに岡村隆史のアホな発言で完全にこのドラマを見る気が失せた。
前半がよくわからなかった。
番組冒頭で織田家の対比図でもって説明してくれないとわからない。
こういう説明がドラマがヒットする要素でもあるのだが。
今週も何もしない十兵衛君でした
元々五輪で話数が短縮されていたところへ配役変更による撮り直し、更に感染予防で撮影休止
それなのに十五話過ぎても何もしない主人公←→濃姫P無双
もう駄目だなこの大河
モッくんが大熱演しているのに、岡村の軽率発言が水差した。これはチコちゃんにしかられるだけでは済まないな。
本能寺の変の伏線でしょうか。
裏切りの続出の回でしたね。
守護の斯波義統を織田彦五郎(信友)の家臣の坂井大膳一派が屋敷を急襲し殺害すれば、逃げてきた子の義銀を保護した信長の意を汲んだ帰蝶が叔父の織田信光を暗に唆し彦五郎に誘われた清州の囲碁の場で彦五郎を惨殺し信長軍が入場。
今度は斎藤高政(義龍)が仮病を使い自分に距離を取る正室の子の異母弟の孫四郎と喜平次をおびき寄せ家臣の日根野弘就に斬らせ殺害。
放送回が少ないので端折られるのは仕方ないが彦五郎が信長の弟で土田御前の寵愛を受ける信行と通じている描写があれば、より信長の行動は分かりやすかった。
しかし、聖徳時の会見での鉄砲隊雇用と言い信光を唆す等、帰蝶は蝮の道三の血を引く娘である。
伏線と言えば、藤吉郎が駒に付きまとい菊丸に叱責される場面、へらへらして反省はしない。太閤秀吉の側室を大量に抱えた無類の女好きの描写の一環かもしれない。
帰蝶は、やっぱり沢尻?バカ者!アホか!
犯罪者の名前は、この世から抹殺。
一色さんへ演技質問致します。
気になることがあ るのですが、女性が、片膝を立て演技をされていますが、我々は、違和感を感じております。
片膝を立てるのは、子供のころ、父母から行儀が悪いと言われ育ちましたし、子供、孫達に日頃注意している。
(朝鮮人は、膝を立てるが、日本人は、立てない)
あるか他が、現代風で良い!とのコメント気になります。以上
一応婚姻関係にある信長と道三の会見でさえ国境近くの寺で行われたのに、清洲城主がのこのこと隣国の稲葉山城を訪問するなんてあり得るの?
岡村隆史がラジオではっきり言ったんだよ。
要旨だけれど「コロナで生活に困窮している美人の若い女性が大勢いる。今は性風俗は自粛だが、コロナが収まると生活に苦しんでる若い美人女性が多数、短期で高給が得られる性風俗嬢になる。その時が楽しみだ」と言ったんだよ。
性風俗が好きなのは俳優や政治家、弁護士、ジャーナリスト、医師、学者でもいるからまあ目をつぶるとして、コロナで生活に困窮している人を侮辱する発言で物議をかもすと思うと言うことを言いたかったんだと思う。
時代考証の方の話だけど、江戸時代に畳文化が普及して正座するようになった。この時代は板の間が多く片足を立てる習慣があった。
畳文化は日本特有。中国朝鮮にはないからね。そういうこと。
だから、明治生まれの人から言われたと言うのは江戸時代以降の畳文化のことを言われてる訳です。
女性の立て膝とかどうでもいい自己満足演出より、さっきしまむらで買ってきましたみたいな服を民百姓も着てるのをどうにかしてほしい
織田彦五郎は斎藤高政と内通し、信長と道三を亡きものにしようとしていたから気安く稲葉山城を訪問したんじゃないかな。
モックンの一人舞台。長谷川十兵衛光秀、影薄いぞ。
染谷君、好きな役者さんですが信長役やっぱり合ってない。むしろ秀吉役が相応しかったのでは? 綾野剛が信長役に合ってたかな? 帰蝶役には蒼井優さん、いかがでしょう? 川口ナンチャラさん、エリカ様自爆でチャンス到来かも知れませんが、器じゃないですわ。
ごめんね。
架空の人物である駒は藤吉郎より年上だが、演じている門脇麦は佐々木蔵之介の子供の役でもいいくらい佐々木蔵之介の方が年上だ。やはり藤吉郎役を佐々木蔵之介が演じるのは無理があるとしか言いようがない。
私もあの複雑極まりない帰蝶役では、彼女では力量不足だと思うし、
なぜあれほど政治の世界に首を突っ込んでくるのか
不可解。
確かに朝ドラヒロイン・準ヒロインをやって来たような清純派タイプの人は権謀術策に長けた帰蝶役は合わない。川口春奈さんもそう言うタイプ。
でも、それじゃあ若い女優さんではちょっと見当たらないよ。
紀行で竹千代が使用していた部屋が出てきたのが良かった。復元だけど。
岡村隆史さん、凄くいい!
でもその竹千代を雪斉が英才教育する場面は無しと
本筋とはあまり関係無いけど、菊丸&藤吉郎ど突き漫才よりはやる価値がある
昨年から大河ドラマ関連で「NHKなんてチョロいもんだ」と思ってそうなのが4人目……。テレビから消えてもいい。ついでにキウイのCMが消えた朝ドラおじさんとやらも無駄だ。NHKと同類なのかも。
今日は力の入った今後のPR予告やってたが、水を差されてしまった。
>そもそも叩いてる輩も風俗嬢見下してるから叩くんだろ。
好きで性風俗嬢やってる人間はどれくらいか、分かるか。彼女らの生の声を直接聞いたか。俺は取材で聞いてきた。
お前はどうなのか。答えてみろ!
斎藤道三//本木雅弘さん いい!
滅茶苦茶 嫌い 息子//伊藤さん 名前も言いたく無い これも 明智光秀の行動の事に先で繋がる事になったのでは…………
明智光秀も 詰まらぬ奴だよね!
明智光秀も 嫌いだな!
さっさと 死んでくれ
そうですね、竹千代の教育場面は見たいです。
大した事の無い 男が家督を継ぐとは情けない!
明智光秀も 3日で終わるはずだよ!
ざまー無い!
いちいち斎藤道三に相談する 明智光秀 アホか!
伊藤も長谷川も
染谷翔太 本木雅弘 向井理 こっちがいい!
明智光秀 ショボい
>風俗嬢は奴隷か?妄想してないで社会見てこい。
そうだな、辞める自由はあるが、仕事は奴隷的だ。過酷な訓練もさせられる。お前は彼女らの生の声を聞いてきたのか、答えられないのか。
た か ま さ
死んでくれ! こう言う輩は最低だ!クズ
案内人光秀が見た戦国時代を紹介する歴史バラエティー番組(笑)。
今アニメ『キングダム』観てるんだけど、大河ドラマもアニメだったら撮り直しなんてしなくていいのに~と思った。
それに1年続けるのって、しんどそう、作者も観るほうも俳優も。
帰蝶は仲里依紗が良かった。
NHK『逃げる女』でいい演技をしていた。
一般人サラリーマンや学生達が仲間同士でワイワイとしゃべるのならば、何の問題も無い。これ位普通に言うでしょうよ。
道三が「言葉は刃物ぞ」って言ってた。
岡村さんは立場上、言ってはならない事を言ってはならない場面で言葉にしてしまった。
チリだったっけ?地底から救助されたカプセルみたいなので岡村さんが出て来た時に、「良かったぁ、回復したんだ。ゆっくり、またテレビに復帰してね」泣けてきたのは何年か前。
残念で仕方ない。
この後いよいよ十兵衛君は長い長い無職就活の旅へ出る事になるんだから、本当に活躍の場が無いぞどうすんだ
史料が殆ど無い今までの斉藤家正社員時代パートこそ、フィクション無双のチャンスだったのに
私は帰蝶は川口さんで良かった。見るのが楽しみ。
他のドラマでは良いのに、伊藤さんがこの大河では何だかイマイチに感じます。
岡村さん、病気気をつけてください
また皆様に移さなようにお願いします。
45分間中の登場時間がこれほど短い主人公はなかなかいないな。
スポンサーリンク