




![]() |
5 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
90件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
309件 |
合計 | 679件 |
普通に面白いけど
見るのやめました。
確かに主役はカッコよく決めなければ主役じゃあないのかもしれない。
でもドラマによっては脇を固めるレギュラーも回によって主役になることもある。
何やってるのかわからないんですよね。
結局、キムタクさえカッコよければ、話なんてどうでもいいみたい。
私達はそんなドラマ望んでいない。
全くつまらない。
脇の豪華な俳優さん達、可愛そうです。
絶賛、放送中。
??
からむのはやめてください。
感想ですから。
お疲れ様でした。
結局このドラマ、出演者全員が不完全燃焼の消化不良だと思う、
ラストの矢沢永吉さんで、全ての不満を忘れてしまった。
やるねー!
永ちゃん、ありがとう。
何でキムタクってなんな粘っこいしゃべり方しか出来ないの?納豆食べたあとの口のなかみたい。斉藤くんみたいに普通にスバット喋って欲しい。
予想を一切裏切らない
思った通り主要人物全員が善人で
正義に目覚めて一致団結
最後の最後まで裏切り一切なし
警察SPが半々に分かれて対決は笑った
侵入が古典的かつチープ
唯一の見どころは
上川さんのアホ息子を守る格闘シーンくらいかな?
永ちゃんまで出すあたりの必死感も
ちょっと引きました
良い意味で裏切ってくれることを期待しながら
最後まで観たけど残念でした
最終回残念で笑うしかない。特に笑えたのはSPが分裂してチャンバラのシーン。あれは笑うしかない笑笑笑
結局よくわからない
落合がよく理解できなかった笑笑
もっとみんなの活躍が見たかった。キムタクは主役より脇役の方がいい。
カタルシスがない
あり得ないドラマとして期待しないで見たおかげで最終回は面白かった。
アクションドラマとか思ってないので斎藤工が階段で逃げる一瞬の格好良さ、ああいうのがいい。
ここに至るまでの話を色々色々色々色々色々色々改善してくれてればもっとよかった。
斎藤工さんが階段で逃げるシーンは見せ場だったけど
追いかけ振り切られたプロの警察SPの
「何者?」ってセリフで引きました(笑いました)。
一般人の萩原聖人を押せえれなかったのに殺し屋2人を退治か・・・良くできたストリーだこと。
ここまで荒唐無稽な脚本を書けることに拍手喝采だな。
なんかねー、胸に何かがつかえるような変な終わり方じゃなく、スッキリとした青空のように終わって良かった。
落合は混沌とした組織の中で、生き抜くことを決めた訳ですね。
最終回の盛り上がり、ドラマ周辺も含め、楽しめました。
撮影場所 狭い?床感も無く 浮いた感じで落ち着かない 顔ばかりで緊迫感無し 木村さん以外の男性役の髪型 身長を低く見せてるのか 個性が消えてた 矢沢さんを出演には 結局は視聴率かと見ることをやめました
最後まで期待を裏切らない安っぽさ。
キムタクと上川隆也さんの子供。
いくらドラマとはいえ、子供が親に対して吐かせるセリフとしてはいかがなものか?
その為、終始不快でしかなかった。
キムタクだったので最後まで見た、っていうのは確かでした。(^^)ま、皆さん予想通りの江ぐっちゃんヒーローでしたね。息子が戻ってきてクレイマークレイマーなのもお約束通り。最終回もなんの感動もなく、あっけなく死んで先にクランクアップした上川さんは特にお気の毒でした。最後永ちゃんのコンサートのシーン、キムタク目当てのジャニオタさん達がいっぱいでしらけました。永ちゃんファンって柄の良くない強面のおじさん、おばさんが多いんだけどね。(^^;;
ドラマの感想・・・ドラマじゃなかった。最後までコントにしか見えなかった。江口さんはじめ、役者の皆さんは素敵でした。なぜキムタクはこうなってしまったんだろう。悲しい・・・
そつなく終わった。村田課長があっけなく亡くなってから全てが微妙。。矢沢さんね、、、なんだかな。
飯島さんがいたら果たしてこの作品、キムタクにやらせてたろうか、と思ってしまう今日この頃…
上手くまとまって最終回。
魅せてくれて永ちゃんサンキューどうも~
キムタクもいいよね。パパ役も好きで、また続編希望。
全体的には面白かった。斎藤くんの階段降りカッコ良かったし、江口さんの結局イイ人も予想通りで良かった。島崎が怪我負わされたのは泣き寝入りなの?そこがちょっと不満。あとやはり、ふたりの息子は最後まで好きになれなかった。木村くんの演技は良かったです。演者の皆さんお疲れ様でした。
思っていたとおりの展開になりました。やはり課長が死んでしまった事だけが残念で仕方ありません。今回、 脚本に関しての酷評が多かったですが、 私は井上由美子さんのドラマは結構好きです。だからというわけではないですが、 脚本より私は音楽がダメだったような気がします。命がけの内容のわりには劇中の音楽がパッとせずメリハリもインパクトもなく、 盛り上がりに欠けた気がします。サウンドトラックCDを買いたくなるくらいの音楽が欲しかったです。
なんだこのクソ脚本。
出てる俳優さんがかわいそう。
上川さんの息子役の子、上川さんの本当の子供かと思うくらいそっくり!
鼻の形でなんか一緒!
続編、映画化を望む声が続出ってニュースが出てるね。
続きがありそうな終わり方だったし、視聴率も良かったしね。
最終回でやっと斎藤工の見せ場がちょこっとだけ。江口さんもかっこよかった。
続きがあっても上川さんはもういないし、キムタク以外の人がないがしろにされるような話だったら見たくない。
いやはや、最後の最後でYAZAWA永ちゃん登場!
しかも特別出演って事はノーギャラ!?
見事なサービス精神でござりまする。
さらに驚いた事に、工事現場で働くでんでんが、永ちゃんよりも後にクレジットされていた(^^;)
万が一にも続編やら映画作るなら、脚本家変えてね。
ほぼ全てのキャストの魅力を封印させてしまっていた、トンチンカンでお粗末な、古臭いシナリオだった。
演者は誰も、このドラマでの自分の役柄には愛着持てなかったんじゃないかと思う。
一応仕事なのでそれなりにこなしてはいたけど。
キムタクが息子以外の相手と話すシーンは殆ど、フジドラマヒーローの桐生?のときと同じだった。セリフ寄せてた?
テレ朝オリジナルの新しいドラマ、ボディーガードとしての役柄に合ったセリフを用意すべきだし、キムタクもそれに応えて役作りしてほしかった。
山口智子なんぞ引っ張り出して、大昔の他局の遺産で話題作りなどせずに、豪華な演者の魅力を引き出すシナリオの面白さで勝負してほしかった。
確かに。
続編をやるなら脚本は絶対変えて欲しい。
それと、プライドの欠片も持ち合わせていなかった製作チームも丸ごと総取替えで。
で、出来れば主役はチーム全体がやってほしい。
キムタクでも斉藤さんでもなく
全員が主役でそれぞれにスポットライトが当たる感じで。
なーんて希望が叶ったら別のドラマになってしまうかw
BGの酷かった点
●脚本(文句なしにぶっちぎりの大戦犯)
●豪華な脇役頼り(キムタク主演のお約束)
●見境の無いゲストのキャスティング(製作チームの浅はかさ)
つまり、ちゃんとした製作陣のちゃんとした脚本で脇をやれば光るという事では。
これ、ホントに面白かったの?続編希望とか。
いよいよ世論と自分の感覚がズレてきちゃったのかなぁ。録画で見ながら何回残り時間を確認したことか、もうラスト見たさに苦痛でしかなかった。
江口はあんなことしてなぜ昇進?真実は公表したかも知れないけど警察のやることではないし、下手すりゃ懲戒免職でしょ。上司を無視して警護する立場が会場混乱させてどないすんねん。
続編?映画化?もうキムタクだけがヒーローの内容はうんざり。
見たい俳優さんがいると言って、家族で見ていたけれど、自分が見たかったのと違う!あれだけ?もっと見せ場を作ってほしかった、と失望のほうが大きかった。
ストーリーも、意外な展開というより、唐突な豹変という感じで、必然性もないし、止むに止まれぬ動機とか葛藤とかもなかったし、伏線がなかったと思うので、都合よく味方してくれてどうしたんだ?という戸惑いを覚えてしまった。
広い会場で暴露するという、石田さんの計画と、実行した人は違ったけれど、同じ方法だから、あまり驚かないし。「天上がり」も面白くない着地点。爽快感がなかった。
過去に名作の脚本を手掛けた脚本家の脚本をキムタクを甘やかす事務所に茶々を入れら改ざんさせられ内容よりキムタクありきのドラマに成ったみたいだ。
つまらなかった。健太郎、出るから最後までみた。健太郎も永ちゃんも出番、少なすぎ。2人は視聴率を上げる為に出演させた。 健太郎、人気が出てきてるし永ちゃんはビッグだし(私は好きじゃないけど)リアタイで見なきゃよかった。 録画で早送りで十分の内容でした。
人気の俳優さんが新人で入ったということは続編考えてるのでは。番宣し過ぎて変に期待させるからあれ?って思う事が多かった。キムタクさんの為ドラマならBGのチームがヒーローくらいのまとまりとユーモアを感じたい。
続編はキムタク抜きでお願いします。
やっぱそだねー落合はそうくると思ってたし、清田もだね。
結局石田ゆり子はいらなかった。
あそこまで行ったなら落合も合流して石田ゆり子にやらせるべきだった。其の方がすっきりした。なんかモヤモヤ残った。
自力で帰ってきたシュンくんに「やるね」といいたい。
この親子面白い。
最後まで笑わせてもらったわ
最終回らしくツッコミどころも倍増でネタドラマとしては出色の出来
続編やるならドラマ版「沈黙シリーズ」目指してほしい
私は、キムタクが嫌いでしたが、このドラマの演技を見て好感を持ちました。続編希望です。
最後までグダグダだったドラマ
キムタクは、もっと仕事を選んだ方がいい。
何にも心にも残らなかった。
番外編だったら見たいかな。
江口が上川を見習ってICレコーダーを持つようになったエピソードとか、
キムタクの「上が決めたお偉いさんを守るより、助けを求める弱い人を守りたい」江口「返事はわかってた」…実は上川がSPを辞める時に江口に同じようなことを言ってた、みたいな。
上川隆也タイプだから。
キムタクの演技がBGにそぐわなかったのは、いつも口を開きっぱなしにしていることが多いからではないでしょうか。
職業柄キリッと見えないのは致命傷。
演技するというより、自分の地でいいだろうと思っていたのでしょうか。
本人がここのサイトを見て反省してくれるといいですねー(笑)
村さんの死因は、スケジュールの都合だったんだ。 人気の俳優さんが出演するってことは、いろいろ難しい面があるんだな。
矢沢永吉と健太郎に釣られた浅はかな視聴者です。
ストーリーは聞きかじりである程度理解し、最終回を初めて観ました。
江口さんの役、自らが告発することで良い人みたいになったけど、そこまでの言動が超不自然、わざと悪い人みたいな感じにしてるのも嫌だ、もっと早く決めれなかったの?。
むしろ石田さん役に告発させても良かったし。
あとドア一枚の場面で、石田さんの役の人に、迷いが無いかって聞く必要は無い。
さっさと行けばいいのに、行かないで見せ場作りしてるのがわかって醒めた。
国家規模の組織と戦う民間人っていうコンセプトもあるのかな、「民間の警護人」ってのを主張しすぎて引いてしまった。
今まで観てない分、あざとさだけを感じた。
作り手の罪が深い。
面白かった?って面白いわけないじゃん、面白いからみてるわけじゃないし大半はひまつぶしにみる視聴者が多い枠
だから、この枠やテレ朝連ドラに出て来るキャストは秀逸ドラマや
映画には需要がない。
お金払って足運んでまでみない、テレビのひまつぶしで充分なドラマ。
再放送してるはぐれ刑事のほうがよほど面白い。面白い良いドラマに名ばかりの3流たちは要らない個性派や味渋みがあれば楽しめる
ってよくわかる。
適材適所にミスキャストないのが名作ドラマや映画
連ドラはアイドルとタレントしか出てないって評論家から言われ
ただ消費されて残るようなドラマがほぼない。即効忘れさられ消えて行くだけ。そりゃ、脚本家もこのキャストじゃそうやる気でないだろう、演技力があるとは言えない幅がない3流、書いたところで
それを表現できない?
次作がBGで予算オーバー?またアイドル主演でこれ以上安っぽい?
演技下手と定評あるアイドルと箸にも棒にもかからないわき名作
ヒットには無縁なアイドルと3流ですね。
たいして題材も変わらない内容と演技力しかないアイドルと女優
ばかりでひまつぶし
すっかりこの枠じたいがアイドルと3流が中高年層か低落層相手の
コスプレドラマ枠になってた。
金かけるかけない次回かけないんでしょうね
もうとっても面白かった!最後までハラハラして。皆さん日本のドラマにそんなクオリティ求めなくていいのでは?今クールの中では十分に面白いドラマの1つになってましたよ。キムタクばかり目の敵にしておかしいです。
みんなで一番楽しみにして見ていたドラマでした。木村拓哉さんの役より、斎藤工さんの役の方がなかなかの良い味出していて好きだった。
スポンサーリンク