




![]() |
5 | ![]() ![]() |
192件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
83件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
68件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
188件 |
合計 | 587件 |
私はいつ恋とモザイクジャパンが、だめ。
あとはみんな嵌った。
最高傑作は、それでも、生きてゆく。だけど
その後の作品も個性的で、共感もできて好きです。
オリンピックでanoneが休止です。寂しいと同時にほっとしている。裏のオリンピックの中継と重なると視聴率が悲惨な状態になるから。
え!残念!知らなかった。
オリンピックはのめり込んで見ていますがドラマはドラマで見たかったー。
観れないなんて寂しい。凄く好きです、このドラマ。
なんか人間の弱い部分がさらけ出されているって言うか、だから見ていて辛くなったりするんだけれど気持ちわかるよって思ったり、たまに見せる優しさやダメダメなところに共感してしまう自分がいます。
オリンピック流せばチャンネルの視聴率は久々に回復するし、良かったよね!
テレビは視聴率が全てだからねぇ
誰も見ないと分かりつつも乗りかかった船を降りるわけにもいかないってのも辛いよね……
このドラマは、負、鬱、負け、あげくに、努力もせず、汗もかかず、安直に犯罪の道を行くストーリーだから、
オリンピックが見れて、みんなドキドキ、ワクワク
そして今夜は嬉しい涙をきたいしちゃう。
努力もせず?
みんな努力して懸命に生きてきた人では?
努力が足りない?
厳しいなー。
今日は冬季オリンピックの放送がないが、パシュートのほうがこのドラマよりも数100倍おもしろいね。今回のこの枠は局側も最初から見限っていてオリンピックを優先していると思う。こっちのほうが、こんなドラマよりも視聴率がとれる。
厳しいというより、ドラマの内容理解してる?
オリンピックはオリンピックでかなり面白いです。
このドラマは未来を見据えて制作されているらしい。
先に残る、心に残るドラマを目指しているそうです。
視聴率と話題が取れて毎回かなり面白い、、だけど
次のドラマが始まると名前も出ないで忘れ去られる。
そんなドラマとは違う物を目指して丁寧に作り込んで
いるドラマ。
身体の躍動!パシュートかなり面白いですね、負けたチームの悔しい表情なんかも。
やっぱりスポーツはライブに限ります。
でもこのドラマも面白いです。
努力もしないでっていう人はいったい何を見てるんだろうと思います。
「暮らせばいいのよ」の言葉、
足元見つめながらひたすら生きてきた4人だと思います。
ニセモノの家族でも幸せになれるのか?ニセモノのお金でも人は幸せを手に入れられるのか?そもそも本物とは何なのだ?
このドラマが問いかけているものは、なかなか面白いと思うけどな。
お金の為ならなんでもするって、その顔ならすぐに作れますって思ってしまう。
偽札に何か意味があるのでしょうか。
偽札は本物のお札ではありませんが、確かめるために器械を通すと本物になります。
本当はどうなのかが大切ってことでしょうか。
深読みすると訳がわからなくなってきました。
犯罪は犯罪。
坂元ドラマはこの人達可哀想な人なの!を前面に出して諸々を省く卑しさがある。そのせいでとても単調で退屈だ。
竹内涼真君がアカデミー賞新人賞受賞にコメントしています
「俳優は見てもらえてなんぼ」と 彼は沢山の方々が見た映画ドラマに続投の結果の受賞
このドラマの出演者はお気の毒 特に主演の方 良いも悪いも主演が引き受ける風潮だから
視聴率ははなから捨てて、先を見据えての制作放送なら今この枠でやることもない 既出ですが有料配信や深夜、それも1時2時のド深夜枠にしてほしい
配信にもド深夜にも もっと早い時間、全国区で観たいし需要があるドラマも多いのに番組スケジュール調整が不自然
何を言っても数字が虚しく若者向けCMスポンサーの憤りも垣間見える
真剣にみてますがこのドラマで努力を感じた事はありません。が、生きていく事、生活していく事が努力ならこの4人は努力してるのでしょう。確かに生きていく為にはすごい努力が必要ですから。でもだったらいろんな不幸話はかえって邪魔ですね。数々の難題にどう対処するのかどう立ち向かっていくのかそこの努力を見たかった
視聴者も多いのでしょう。私もその1人。どうしても偽札をつくる展開にしたかったからこの人達を立ち向かわない人間にしたのでしょう。それぞれにこういう不幸を抱えているから、恐喝されたからしょうがなくこうなってしまった。あと少しの勇気、思考力があったらある程度の事は回避できてると思う。みんなそういう風に生きてきている。そこの努力がないのは確かです。
2018-02-22 00:02:50 名前無し さん
すみませんがコメの意味が解らないです。
誰の顔?でしょうか 見落としセリフすみません。
だいたい家族とか友達を物のように本物と偽物に区別できるはずないです。偽物の家族とか何なんでしょう?家族と家族みたいな、という表現なら抵抗ないんですけどね。どういう集団でも本人達が幸せと感じるなら幸せなんでしょう?不幸だと感じるなら不幸。偽札の奪い合いで去って行ったのは偽物の友達ってコメントがあったけど、偽物以前に友達ではないだろう、と思った。この脚本家の感性
おかしいと思う。
その努力が出来たら何処かの時点で回避できていたのに、、の
堂々めぐりなのかと思います。
『こんな人達です』と設定されているので批難してもあの人たちは
あれが精一杯で生きてるのが努力もう見守るしかない。
犯罪も誘拐犯が計画を練るとか銀行強盗するまでのドラマとか
実行するしないも含めてクライム要素的に見れば良いと思う。
実行したとしても別にドラマの中なので過程の一つだ。
最近は不倫の役や普通じゃないキャラの人を現実のように想定して
攻撃し過ぎる、人を許さない寛容に出来ない風潮が恐ろしい。
倫理や法令遵守第一のドラマばかりになるとドキュメンタリーの
ようでつまらないと思う。
親、子供、お金等々、人はいろんなものを失うことがあります。
寂しくてもいい、辛くてもいい、という生き方しか出来ないというのも、諦めではなく、肯定的な生き方ではないでしょうか。
寂しくても辛くてもいいです。そういう生き方を誰も否定していない。犯罪を否定してます。
堂々めぐりでもいいんじゃないですか?それぞれの感想だし、見守るしかないならこんな感想欄要らなくなってくる(笑)
まるで韓流ドラマを見ているようです。
先が気になる
ドラマであってもなくても安易に犯罪に加担するのはダメ。
私はこのドラマの内容に嫌悪感をしめす人達が多い事にホッとしてます。人ではなく内容にです。
>最近は不倫の役や普通じゃないキャラの人を現実のように想定して
攻撃し過ぎる、人を許さない寛容に出来ない風潮が恐ろしい。
まったくだ。
>まるで韓流ドラマを見ているようです。
あちらは俳優、女優さんのリアルが役に混同して叩かれるらしいけど。
在りえなさそうなキャラばかりなのに考えさせられてる部分
あるから、このドラマいいんじゃないかな。
大切な人を守るために、犯罪に引きずり込まれていく
人間の心、強さ、弱さ、情、ずるさ、そういうのを
ハラハラしながら、だめだよ、とか、なんかわかる、
など、感情を揺さぶられながら見ています。
この先の展開がすごく気になります。
無かったよね。あのねさんを、苦しませないで欲しい。
瑛太は、面白い役の方が好きなんだけど。
地獄のはしっこ歩いてる見たいなドラマ。
あのねさんあのねさん点。
人が道を踏み外すのはどんな時かわからない
これからの生活のためか今回は家族のために
友人の命を救う為にそれぞれ帰路に立たされている
罪な事は初めから判っている(瑛太は目を背けているが)
嫌悪すれば自分が正しい証明になるのかも知れないが
何故その行為を行う心境に至ったか が主訴であり
犯罪である点にばかり注目すると核を掴み損なう
前回視聴率5.5% 5回連続視聴率ダウンの現状です。
内容が全くつまらないから皆さんが離れて行くのですね。
登場人物もドラマ自体も行き当たりばったりで
大した意味なんて何もない。
なぜそういう行為に至ったかが、そんな事で?と思うからそこが疑問だと皆さん書いてますよ?
中世古に関して言えば、あんなに用意周到に偽札作りの計画を立ててるわりには、お弁当屋さんのサービス券に技術を匂わせるものを作って店主に見せるとか、脇が甘くて不思議。
出回っていれば、いつかそこから足が着くかもしれないのに。
持本とハリカはお金がほしい。あのねは警察が原因不明としたアパートの火事の件で脅されてる。青羽はあのねに恩があるからあのねに従う。ここに深い意味なんてない。そのまんま。
人間の弱い所、ずるい所、汚い所を綺麗で悲しい話にすり替えてるところがイヤです。
ハリカと彦星くんはメルヘンしてると思うけど
後の人たちは仮想家族してるだけで美化も何にも
ただ必死に生活してるだけではドラマ的に無理
弱さが現実逃避になってしまう それを映像にしたんだと思いますが
理市は天才的に頭の良い人なんでしょうが人間らしい心が無い。
プライドが高く利己主義で完成度に拘り成果が全て、、。
まるで学生の時のザッカーバーグみたいな?
妻がどう動くかでかなりの展開になりそうですね。
需要と供給が、ありえないほど上手くいってない例
たとえば気軽にカフェでお茶したい人達に
老舗のお食事処に誘って懐石料理を無理強いするようなもの
有難迷惑でしかない視聴者が離れる現実をテレビ局も受けとめたほうがいい
辛い現状から逃げ出したくて少しでも楽になりたいと現実逃避する気持ちは少しは理解できますが、なおさら辛くなるだろう道に進んでいく気持ちはわかりません。陽人君ももう少し大きくなって、もし事情を知る事になったら、何にもわからずおこしてしまった火事よりも自分のせいで罪を犯したおじいちゃん、おばあちゃんを思う気持ち、その悲しさ、苦しさは比べ物にならないでしょうね。
老舗の会席料理
の食品サンプルの間違いでは?
そうですね サンプルのほうが妥当かな
たぶん、家族を作るということは一つの嘘を共有するってことなんだと思う。
浅い感想だけど、一つの嘘、犯罪、偽札っていうキーワードが中心にあることでまったくの無垢の社のようなものをそれぞれがもう一度築き上げようとしてるのが胸に何かを与えてくれるようで最後まで見逃せないです。
傷ついたもんはそう簡単に取り戻せないからね。
もちろん、偽札ってものは疑似家族の象徴に見合うものになってしまうから仕方ないことであって、うまいこと言えないのだけど、偽札自体の悪さだけに目を向けてしまうような自分も含めて改めて考えたい。
たぶん、世の中で必要なのはその先のことだから。
って言ってて、偽物でも希望を見出だせるなら、って見方もできてしまうしね。
まだ結論づけられないので評価は普通です。
先日あった未成年を含む男女4人が50代の女性に金銭目的で近づきリンチの末放火殺人をした事件。
そのニュースが流れた時、anoneが過った。
どういった過程で50代の女性と二十歳の女が出会ったか、死人に口無しなので本当の所は判らない。
ただ、現実では他人が他人の家に上がり込み生活するという事は酷い結果になるケースが多い。
今の世の中のカワイソー部分の上っ面だけを拝借したanoneは水10として作られてるドラマなので酷い結果にはならない、だから虫酸が走る。
こういうモノを題材にしたいなら放送時間や地上波やめてリアルに作ればいいのに、メルヘンや水10を逃げ道に真面目に作る事を最初から放棄したドラマ。
それが出来ないなら最初からこんな題材つかうなと言いたい。
他人が一緒に共同生活するってなにかの宗教団体みたいで気持ち悪いですね。
瑛太と阿部サダヲが絡みだしたからうれしい。
この2人がすきなんだよ。
間違った考え方、生き方をしている人達のドラマだという事はわかるのであれこれ言ってもしょうがないとは思うけどこれがコメディならバカじゃない?とかあり得ない!とか言って笑える。でもこれ人間ドラマだと思うから真剣に見ているが、いくら何でもここは絶対間違わないだろう、おかしいだろう、と感じる所が多すぎる。
そもそも着想が気持ち悪い
根本的におかしい
ポエムシーンとか背筋が寒くなる
こういうのが放送されてしまうなんて違和感どころじゃ
人間愛とか生きていくには・・とか高尚なテーマを掲げてるが、ドラマも後半に入ってるのにさっぱりわからない。犯罪に手を染めてそこに行き着くんでしょうか?今期の他のドラマのほうが見応えもあるし愛を感じる内容のものが多いです。
偽札は本物に見えますが本当は違います。
家族も本当は心が通い合っていなかったり、思いやりがなかったりする家族はあります。
共同生活している人たちには相手を思いやる優しさがあるように見えます。
兎に角、なぜ中世古が偽札を作りたいのか知りたいです。
相手を思いやる気持ちがあるなら引き止めるでしょう?そっちにいってはいけないよ!って。
スポンサーリンク