




![]() |
5 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
221件 |
合計 | 377件 |
最終回の事すっかり忘れてた、今更ながら視聴。そんなに良い意味で話題になったわけでもなく視聴率ももう少し高い作品あったのに、15分も拡大したんだ?ってとこがまず気になった。拡大したところで特にこれといった内容があるわけでもなく、ツッコミどころが多過ぎた。
まず、カンナのような肥満体系は力仕事に於いて即戦力にならんだろ。「カンナさんが来てから皆急に笑顔になった」という台詞もあったが、どこにそんな要素があった?逆にあれだけの肥満がヒィヒィ言いながら働いてたら心配するわ。
カンナを「いい人」に仕立て上げようとする台詞が無理矢理で白々しくて観ているこっちは何も楽しくならないよ。
あと普通に、プロポーズするんだったら仕事終わってからにしないと駄目だと思う。仕事中に何やってんの?ってなるし、そもそも現場は常に人材募集中ということは人手不足なんだからサボったらそれだけ迷惑掛けるだろ。脳内が完全にお花畑と化しているから、プロポーズに裂いた分はきっちり給料差っ引いてやりましょ。
ニックさんも帰ってきたのは良かったんだけど、あの人ファッション界の世界的デザイナーなんだよね?
だったらカンナの家庭の問題に色々口を挟むより、自分のブランドに泥を塗った事もあるし会社の問題の方を何とかしてやれよ。ニックさんが帰ってきたということはもしや!?ってそっちのを遥かに期待したのに一切関与せずに帰っていったから、世界的デザイナーっていう位置づけのキャラクターは全く生かされていなかった。
旦那も、一回目の放送で息子の誕生日をないがしろにして浮気してたくらいの男だぞ。許しちゃったらこういう男はまた何度でも浮気するぞ。
カンナが職を失っているならわざわざ旦那に借金までさせる必要性もなかったように思うし、借金とかいう重過ぎるものを背負わせたせいでその後のプロポーズ(それなりに金かかってそうなやつ)や結婚式が腑に落ちないものになった。
号泣なんてできるかい、押しつけがましいにも程があるわ。
カンナもいきなり「いざって時を先延ばしにしてきた」ってことに気づいてアルバイトだかパートだか始めたけど、気づくの遅すぎないか?
最終回に来てようやく気づいて、勢いで力仕事始められてもなあ。行き当たりばったりで、明確なビジョンは全く見えていないじゃん。それで夢や理想を語る人は所詮、夢や理想を語るだけの人だ。
もっと早くに気づいていたら、出来るだけ妥協して、デザイナーのポジションではなくとも会社に残れたかもしれないのに。アホとしか言い様がない。
最終回でいきなりレオンはニックさんにすんなり懐いてるし、あれだけ嫌味垂れてた姑もいきなりいい人になっているしで、相変わらずキャラクターブレブレだった。カンナも然りだし、ゲス旦那も然り。
そして生かせるであろうキャラクターが最後までちっとも生きてこないドラマだった。
あおちゃん先生としょうこも中途半端なとこで終わったし(だからと言って続編なんか観たくもないが)、最後まで視聴者にはしっくりこないドラマだった。
とりあえず思い付いただけ書いてみたけどたぶんまだまだあるだろうな。
ここまでどうしようもなくて救いようのないドラマだからこそ最終回まで、何とかスッキリさせてくれないものかと思って辛抱強く視聴したけど、一話目から観なけりゃ良かったなという考えにしか辿り着けなかった。早くこのモヤモヤを晴らして終わってくんないかなと思って観てるとこへ持ってきて、15分拡大はあまりにも辛い。なんなのこのドラマ、苦行だったの?
拡大したって別に内容のある内容を届けてくれるわけではないことが否応なしにわかってしまっているから、ひたすら辛かった。
制作側にではなく視聴者の皆さんには、お疲れ様でしたと言いたい。ほんとこのドラマ、ハッピーな気分にも全くならなかったし笑顔にもならなかったし、観ていて疲れた。毎週火曜日は疲労の日だった。
↑
本当にその通りで無駄にした時間を返せ!と言いたい
最後までモヤモヤ視聴だった皆様お疲れ様でした。
わけの分からない内容だった。
今期は全体的に良くなかったけど
愛したってとコレは特に酷すぎ。
ここのコメントを見てると、
どうしようもないドラマだったみたいに思えちゃうけど、
★四つ,★五つの評価をする人がいるんだし、
平均視聴率だって10%を超えているんだし、
別に悪くなかったってことなんじゃない?
仕事で大変な時に、さしいれおにぎり大量に作る。
デザインの締め切りなのに、夕食作ってコスプレ写真撮影会。
最後は、借金あって大変なのに2度目の結婚式。
時間とお金の使い方が最後の最後までおかしなドラマだった。
悪かったから評価が低いんですよ。
ここのコメの人達にはつまらないドラマだったのです。
視聴率は満足度とは関係ないでしょう一部の世帯に設置されたモノで
子どもさんのいる家庭や子役が可愛いと思っていた主婦の方々は
見ていたのではないですか?
元気で明るく困難を乗り越え皆で楽しくキャラに描き過ぎた
途中からのキャラ崩壊と不幸の連続もやり過ぎた
渡辺直美じゃなくて演技が出来る人なら悩む姿に
好感が持てたのかも
話が飛ぶんだもの、自分のブランドの商品を年内に全部売り切ると宣言したり、就職活動してみたり、いつの間にか無職になってた。突然肉体労働始めて、いきなり逆プロポーズ。で再婚式、ホント借金まみれの筈なのに、何プロジェクションマッピングやってるんだって話だよね。これってメッセージ詐欺が大分混じってた。
どうしようもない最低なドラマでしたよ
子役以外は、このドラマに関わった全員が損をしたんじゃないか。
それでもマギーはまた、脚本を書くのかな。
テレビがさらに嫌いになった。
一貫しておらず
強引過ぎる
中身がすっかすか
渡辺直美まで嫌いになった
視聴率的には成功ってことになっちゃうんでしょうか。
これを足がかりに渡辺直美主演のドラマがまた企画されたりなんかしないかが心配。
マギーもクドカンも求められてない
バカリズムもね
バカリズムは必要。私には。マギーは俳優のときはいい。
渡辺ナオミが嫌いになった。厚かましいかんじ。
視聴率的には大成功ですよ。
それが意味するところは、
一般には十分に満足して受け入れられていて、
そういう普通の人は、
こういうところに書き込んだりしないってことだけでしょ。
続編もあり、映画化もありだろうし、
渡辺直美はもっともっと露出が増えるんじゃないの?
嫌だけどね。
続編はいらないが、渡辺直美の芸をみるにはよかった。
こんな 気持ちよくない ヒロインの結婚式を観たのは 初めて。
最後までKSでしたね!打ち切りにならなかったのが不思議w渡辺直美はもう当分見たくないです!
でも、渡辺直美は引く手あまたですね(o´▽`o)ノ
現実を受け入れるしかないでしょ
視聴率十パーセント超えでしょ
面白いドラマだったんだよ きっと
個人的には💩だったから釈然としないが
渡辺直美が主役ってだけで初回からつまずいたが、慣れたら普通に見れた。
芸が好きだから見ていたが、、またなんてことはないと思う。
またゴールデンタイムのカンナみたいなキャラの主役はないという意味でね。世間では人気だったのかな。
再放送やっていた!
身勝手で不快
駄目だ。何で再放送に選んだのか?
主役の見た目が暑苦しい。
もう少しダイエットして出直してた方が良い。
再放送で見ている、というよりはとりあえず流してる。もはや作業用BGM
スポンサーリンク