




![]() |
5 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
221件 |
合計 | 377件 |
このドラマ、何で視聴率がいいのか不明。まったくおもしろくない。
同じデブなら「柳原可奈子」でやって欲しかった。
たぶん多くのサイレントマジョリティは渡辺直美に無関心か嫌いだと思うよ
使ったのは失敗
マツコの知らない世界みて、テレビそのままにしてるから見たて感じ。
脚本が超つまんない。
伏線もクライマックスも おもしろくなさすぎる。
プライスカード事件は、上司が無能だわ。
渡辺直美も、ほかの役者たちも
いい役者がそろってると思うので、こんな脚本でかわいそう。
渡辺直美さんが好きで2回見てみたけど、まるで面白くない。これで高視聴率かあ…よくわからない。
うーん。
同僚の失敗を自分の失敗だと庇って、自分の評価を下げて…
シングルマザーとして仕事に迷惑をかけずに頑張るからといった矢先の出来事だったからか、子供のお迎えすらも、女の上司から罵倒されて…その場面が少し不快感。
結局、失敗したのはカンナではないことがわかり、一致団結して皆で手分け作業なりましたが
なんだかなぁ…
いろいろ規制が厳しいし どんなモノを作ったって視聴率は大して稼げないし 重箱の隅をつつくような煩い視聴者はたくさん居る…
けど…
もう少しマトモな ドラマらしいドラマが観たいですー泣
視聴率いいみたいだけど・・・
2話から視聴。…うん、イマイチ以外の感想が出てこない。
ただ子役がかわいかった。どんな父親でも子供と離れたくないよねって気持ちにはなれたので星2つ。
主人公の描き方については×。感動のゴリ押しに持って行き方があからさますぎる。
主人公に背負わなくていい苦労をさせて最終的に評価を上げさせる。主人公補正が過ぎると視聴してて冷めるね。
予想がついちゃうからね、時間に追い詰められてさあどうなるでしょう?きっと助け舟が来る、絶対に時間に間に合う。これさぁ感動も何もあったもんじゃない、渡辺直美の生活そのままじゃん。シングルマザーを付け加えただけ、子役に視聴を助けられてる事には違いない。
人手が足らないのに、わざわざオニギリ作って遅くなったりするのも、後輩のかばい方も、なんだか見ていてイライラしてしまう。
誰かのために、ではなくて、主人公が自己満足で動いてるだけなのでは?だから主人公を応援できない。
SNS 仲間?に、大事な商品をさわらせるのも、どんな人かも知らなかったようなのに、あり得ない。
真面目に母やって、仕事やって、人を思いやって、って渡辺直美のキャラじゃない。演技も下手だし、彼女の魅力が発揮されていないよなあ。他にいなかったのかな、この体型の女優さんは…
海のシーン
目の下半分にバッサバサのつけまつげの影が出ててギャグ
ながら見だけど内容は相変わらずくだらなくて
TV前にどっしり座って見る気になれない
ストーリーはどうでもいいけどあのカンナの子供はかわいい。
あのコの演技はなんだか涙ぐんでしまう…。
しっかしそれをふまえても昼ドラ向けだと思わざるを得ない。
要潤はこんな役しかまわってこないのかな~。
カンナさんは普通に見ると正義感あふれる素敵な母親って描きかたに思えるけど、私は嫌いだなカンナさんみたいな人が…
5星リツイートの脚本のほうが渡辺直美いかせてると思うけどね。あの無味無臭の脚本だったら見れたけど、やっぱりマギーの脚本は無理だ。最後だね。要潤好きだから見たけど
評価に困る。れおん君は、可愛いよね。
新たな展開が。なんじゃこのドラマ?
渡辺直美
そのキャラはウケて
世界中でパフォーマンス絶讚。
それでいいじゃない。充分です。
お笑いとしての渡辺直美のスキルを本当に凄いと思う。
なお、日本で女優なんて望まなくても…
これを最後にドラマはやらない方が
あなたの評判は下がらない。
やっぱりリタイアします笑
え?彼女に走った訳もわからない、あんな簡単に引くのも分からない…。姑があんな意地悪ばかり言うのも分かんない、
自分の息子が悪いのにさ。何であのメンバーで海行くかも分からない…?有り得ないでしょ。はちゃめちゃ
やっぱり渡辺直美の演技が下手だね。脇役くらいなら見逃せるけど、なんで主役なんだろう。
子役の男の子が可愛くて癒されるだけのドラマ。要潤のメガネ姿もなかなか素敵なんだけど、話しが面白くない。リタイア寸前です
評価よくないんだね、私は好きですよ、見てると元気になりますよ、普通もっと暴れるよ、れいみたいな旦那さんだと、でもカンナは子供の為にと常に考えてる、つべつべ言ってもはじまらない真正面からぶつかる姿はかっこいいよ、自分のことなんてにのつぎさんの次に考えて、だからプールにも行けたと思う、果たして今そんな大人はいるかな自分の気持ちより優先して行動できる人て、私はカンナ頑張れよて言いたくなるけどな〜〜見てると
渡辺直美さん、前に深夜にやってた京都の旅行社のドラマでは、すごく良かったのに。
このドラマは酷い!
申し訳ないが今期パッとするドラマがあまりなくて、設定被りやらタイトルが似通ったのやら相変わらず医療もの多かったり刑事もの多かったりするんで、このドラマは息抜きとして観るにはちょうどいい。
毎週楽しんでます、決して作り込まれたドラマではないが特に単調というわけでもないし、先が読める展開なのも残念さよりは安心に繋がっている
ので 自分は好きですね。
渡辺直美のパワフルさを見て元気がでるかな
頑張ってる感じが伝わってきて、良い感じ
カンナの自己犠牲アピールが鼻につく世の中のシングルマザーは
これをされたらもっと頑張らないと行けないみたいになりそうで
自分を奮い立たせるのには遣り過ぎで子役の程よいゆるさに救われている
これで不倫は終わりかな?あまり引き伸ばす必要ないしね。
カンナさんが子供を大切にしているところは見ていて温かい気持ちになります。渡辺さんでぴったりじゃないかな。お笑いには持っていかないでね。
しかし、あの姑はなんだろうな。カンナさんが嫌いなの?口は悪いけどカンナさんの味方とも思えないし。
くだらないと思いつつ泣いてしまった。
書き込みでも言われてますが、ホント子役がかわいい!
演技はイマイチでも、渡辺さんは好きなのでなんとなく見続けちゃうかも。一番腹が立ったのは不倫相手でなく、姑の方。なんなんだ?あの人。
見たら元気もらえた。
今は、こう言うドラマがいいね。
2話がひどすぎたせいか3話はまだ楽しく見れました。
でもあの姑は本当にむかつく!!
浮気相手は今回ケリがついたっぽいのでスッキリしたけど、姑は何を言ってもされても嫌味しか返さないからストレスたまる!!
それと結局よりを戻したいとか旦那クズすぎ!
どんだけ周りを振り回すんだー!
と、イライラもやもやしながらも子役の可愛さ見たさに来週も見ちゃうと思います…。
元気の押し売り
これ視聴率がいいって?
日本のドラマと視聴者本当に世界最低水準だな
渡辺直美演技下手 視聴率12%と10%でいいて程度が低い そのうち一桁になっても不思議じゃない
渡辺直美演技下手過ぎ
生理的にムリ、不快だわ
奇をてらった感じだろうけど
ムカつくわ
前回はどこをとっても納得できる話ではなかったけれど、
今回はヒロインの性格がとても分かりやすくて、
だからか、子供と向き合っている時の彼女は母親らしく見えたよ。
(またもや、子役の名演技に支えられて)
3話で愛人が去ることにびっくりしたけれど、
それらしい悲しさをずーっと醸し出していたから納得の別れ。
「ずっと愛してる」までは言わせなくても良かったかも。
そこまで言わせる二人を描き切ったとも思えないし、あれでちょっと軽くなっちゃった。
でもコメディだから、いいのか。
ヒロインの風貌はコメディバリバリだけれど、内容は普通のドラマ。
脇が軽いってだけで、ヒロインと元夫は結構シリアス。
イライラさせる姑も笑いを担っているんだけれど、滑ってる。
今回は普通に面白かったけれど、コメディじゃないんだとつくづく思った。
そこまでコメディコメディしてないのね。渡辺直美使ってなんでヒューマン系にするのか意味わからん。チープな脚本だし深い繊細な演技なんてできないし、臭くて寒いだけだよ。
ホントにつまらない。
何がしたいのか、よく分からない。
渡辺直美さん、化粧が濃いし太りすぎだし、演技は下手だし、主役は無理。
普通に要潤が渡辺直美を好きだったのが分からないから、入り込めない。役としてだが。
3話が一番面白かった
渡辺直美の演技も悪くないよ
第1話はおもしろかった。
内容が薄い
ずんずんつまらなくなってきた。
1話しか録画でまだ見てないけど
旦那が最低すぎるし、何が面白いのかわからんなと思いながらつけっぱなしにしていて
後半あまりしっかり見る気も失ってた時に
離婚を決意した主人公という流れで
1話から離婚するドラマは珍しいな、だからこの主人公に共感が集まってそこそこ数字がいいのかな?と思いました。
だけどだからどうってわけでなく、これからの主人公に興味がもてない。
シングルマザーの奮闘記みたいな話なんだったらもう見ないかな。
興味のないジャンルなので。
2話から一応録画してあるけどまだ見る気にならないです
まあ、とにかくシシド・カフカが大好き。
子役の子が、めちゃくちゃ可愛いんだけど台詞が上手く聞き取れない。あと、クズ夫よりクズ夫の母親のが苛々して仕方ない。
つまらない脚本、やっぱりマギーか。
これは脚本家のミス、不倫しての離婚なんだから修羅場があって当然。まずは子供にみんなで海に行こうとさせるのが無理、世のシングルマザーを敵に回したようなもの。何でもいい人にしてしまうのは、どうかな?ラストは元さやかと思いきや、予告で冗談じゃない離婚したんだよと手厳しい言葉も言ってたけど。不倫相手と別れたからって、元に戻れると思うクズ夫は正直迷惑。でもこれは大人の事情、子供にはパパがいてほしい。でも展開上離婚したわけだから、カンナさんと呼ばれる題名を壊してほしくないな。展開が面白くないんだよ、あの体格でどかどか走り回られてもちょっとウザいな。
母と見ていたんだが、おもむろに「そうだ、片付け片付け…」と言いながら母は自分の部屋に帰ってしまった。僕は母が面白いのかと思って付き合って見ていたつもりだったのだが、母としては逆に僕に付き合って見ていたらしい。5分くらい惰性で見ていたのだが、「あ、そうだそうだ」と独り言を言いながらテレビを消して僕も部屋に戻った。
要潤さん、好きなのに…。全く見る気になれない。
スポンサーリンク