




![]() |
5 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
221件 |
合計 | 377件 |
朝ドラ系に多くみられるコメントですが失敗したドラマで
主演女優(男優)に罪は無いとかファンの方仰いますが
それは無いですよね
脚本悪くても演技で巻き返す人もいますし演出殆ど付けないのも
あったりしますから ヒロインだけに責任が とまでは言いませんが
そのドラマの顔でもある人物が悪くないと言われても納得いきません
ボランティアで無料奉仕なら別ですが一本幾らで働いているプロ
責任も罪もかなり有りますよ
そして自覚しないと人間的にも成長しないと思います
渡辺直美はお笑い芸人であって女優じゃない。
しかも体型に強度に依存した一発芸が一般的な印象のほぼすべて。
彼女の演技力を確認もせずに起用した側に、
より大きな責任があるんじゃないの?
原作のカンナは容姿が渡辺直美にそっくりだとどこかで見たな。それで、起用したのかもしれないけど、そもそも芸人がドラマに出ること自体が間違ってる。女優じゃないなら、ドラマに出ず、自分の畑で勝負してればいいだけ。
芸人の世界もサラリーマンと同じで「お前が仕事を選べる立場だとでも思っているのか」みたいな会社の都合で…みたいなのもあるのかもね
自分の人気で(SNSも利用出来る)視聴率上がると思ったんじゃない。
良いママの演技ぐらい簡単で女性の共感も取れるに決まってるとか
本人も制作側も話題だけで視聴者はついて来るみたいな?
これが『重版出版!』や『カルテット』と同じ枠とは思えない。
まるでフジテレビの勢いで始めたけど辻褄が合わなくなり
ヒロインのグタグタに付き合わされるダメドラマそのまんま。
単純なドラマで楽しめました。
渡辺直美さんのカンナさんの元気❗れおん君の愛らしさ
斉藤由貴さんの嫌みなお母さんの役どころか笑えて
よかったです!
あまりにも現実離れしたシーンが延々と繋ぎ合わされた、
支離滅裂なドラマで苦痛でした。
渡辺直美さんが気の毒
彼女はちゃんと芝居できる。
昔の深夜ドラマはホントに良かったよ。
なのに、芸人としての渡辺直美を全面に出され
お笑いを出してしまった。
制作側の思惑が外れたか、完全に渡辺直美に頼ってしまったか。
どちらにしても脚本が酷い。
直美さんは頑張っていたと思う。
中盤までのシシド・カフカさんや加藤雅也さんが出てきた所までは割と楽しかった。
ますは旦那のクズっぷりが異常すぎてリアル感ゼロ。
こんな旦那なら一切縁きりますよ。
実際早い段階で離婚してるんだし。
加藤雅也さん演じる優しい彼氏より、この旦那を選ぶのも理解不能。
シシド・カフカさんや加藤雅也さんをもっと生かせなかったのか?
色んな要素ありすぎて見ている方もポイントが絞りきれず。
見ていると、段々ダルくなっちゃいました。
もっと面白くなる要素はあったのに…
ホント残念。
観るに耐えないドラマ
火曜のこの枠は丁寧に創りこんだドラマが
多かっただけに残念
渡辺直美は好きです
超マズイ、ゲテモノ料理食わされている感じ。直美退散!
5000万の借金抱えても、きっと元さやで終わるんだろうなこのドラマ。何の奮闘記もなかった、カンナさんには一日24時間以上の時間があったようですけど。
ks詰まらなかった
直美もこのままフェードアウトしてくれ
渡辺直美の良さがわからないから頑張ってるみたいな見方は出来ず。
一話からのスピード感もカンナという人は宇宙人かもね、、。
そんな感想しか浮かびませんでしたが中盤からはカンナの中の
宇宙人が宇宙に帰ったのか? どんどん情けない普通以下の人になった。
子役の可愛さに助けられるなど話にならない。
とてもTBSの10時枠とは考えられない駄作と成り果てた。
駄作かもしれないけど,
最終回を見てから☆を付けてあげようよ!
ひとつならひとつでもいいからさ・・・
録画で見てる一週遅れの人もいるんじゃないですか?
その週の感想とは限りませんよ。
ファンの人は、冷静な判断した方が良いと思います。
それでも視聴率は10パー越え。
ね、すごいよね。
なんで視聴率たかいんだ
渡辺直美がキスシーンのことなんか読んだ。やっぱり再婚したね。
結婚式は借金を返してからにせいっ!!
以上!!
なぜ視聴率が悪くないばかりか、フジのドラマに出ていたブルゾンちえみをこきおろし、それと比較した形で渡辺直美を賞賛する記事をいくつか読んだが、あれは何なんだろう? 記事を書いている連中は、ロクに観ないで、視聴率良さそうだからって適当に記事書いているとしか思えない。ブルゾンちえみは大丈夫か?と思ったけど、期待してなかった分、違和感なくて良かった。それに対して、渡辺直美は違和感ありまくりだった。もちろん、脚本も原因だろうが、何がやりたいのかよく分からないまま、終わった感じ。しんどかった。カフカや加藤は好きなのになあ。
まずは1日も早く5000万て大金を支払わなきゃなんない時にプロジェクションマッピングやってたり結婚式やってたり意味わかんない
最終回は途中で寝てしまった(;´д`)
そして目覚めたら何故か肉体労働者になっていた。
ワケわからんが再婚、そして結婚式、借金大丈夫なのか?
お金の使い方間違ってないだろうか?
最終回はつまらなく感じてしまい、眠すぎてまともな感想書けてないけど、今までのアットホームドラマ感は嫌いではないので星あげます。
ラストシーン
厚着にマフラーをぐるぐる巻いて自転車に乗って話す母息子の後ろを
白シャツ半袖男が颯爽と通り過ぎたのを見てこのドラマを物語ってると思った
所詮その程度のクオリティってこと
見ようとしたけど渡辺直美がいつもの演技だったので
クローズアップ現代➕の方が何倍も面白くてチャンネル代えた。
終わってから見たら、、、何故か肉体労働者に?ワープかと思った笑
それでもNHKをそのまま見ておけば良かったと思う様なくだらなさ。
再婚は予想通りだったが加藤雅也が魔法使いで姑が応援で結婚式とか
あのプロポーズからの結婚式の意味が全くわからない。
感動って、、誰か感動したおめでたい人がいるのか知りたい。
加藤雅也にお金を借りて迷惑かけている方々に返済して
姑の金でカンナはネットでデザインした家族服でも販売するとかさ。
結婚式なんて小さい家で得意のパーティで良かったんじゃね?
やる必要性さえなかったし 最後まで楽しめないドラマだった。
やっと終わった.
毎回,居間にいるのがしんどかった.
☆ゼロどころか,マイナスの評価をさせてほしい.
公開サプライズプロポーズ
あれって喜ぶ人いるの?
最後の公開プロポーズとか、結婚式とか、訳分からなかった。いらない場面では?
そうしないとまるくおさまらないとか、安易な話に思えた。5千万の借金。普通の人が払っていくなら大変です。そして、お金を貸さないと言っていた実父ですが、こんな時こそ助けてやるべきでは。
親ってそういうもの。為にならないとか、為になるとかではなく、ピンチの時こそ手を差し伸べられるのは親だけ。
視聴率そこまでいいわけではないのになんでかくだい放送するのかよくわからない あと視聴率10.1で喜んでるて程度が低い よく視聴率一桁にならなかったのか不思議でしかない
なんで結婚式が必要なのか意味不明
借金抱えてるのに、チャペルで必要?
てか離婚した人がチャペルで式って
なんちゃってチャペル以外はご法度かと思ってた。
確かにあのラストで面白いかと言われても、なんか無駄なゲストとニックさん登場も必要なくない?砂の塔のお兄ちゃんだけは、サービスか?
麗音ちゃんがいなかったら見てないな〜〜。可愛いお顔が見られなくなって、可愛いお声が聞けなくなるのが寂しいだけ。
渡辺直美さんの厚化粧だけでも暑苦しいのに演技も一生懸命過ぎて寄り切り!!寄り切りでドンドン押し出しくらってるようでした。
途中からは疲れ切った様な斉藤由貴さんの表情に恥ずかし過ぎる醜聞が重なって直美さんとのバトルもつまらなくなり、最後は何も無くても親子三人頑張ろう!!かと思ったら分不相応な恥ずかし過ぎる再婚式なんてどうかしてるぜ!!!でした。
「私がなんとかする!」「私が働いて れいとれおんを支える!」 そんな言葉が虚しく聞こえた。 今までも 1人でれおんを育てでみせる だの 服を全部 売ってみせる だの 他にもいっぱい、 簡単に 啖呵をきってみせるけど、 言ってみせるだけ。
お金がないときには ないなりに楽しめばいい。 でも、お金がないのに お金かけて 必要のない(同じ人と別れてくっついての)結婚式。 アホみたい。
とにかく基本である脚本が酷かった。
心情の機敏もなく気持ちの流れが雑でそこに出来事だけがあって物語がない。
これが視聴率とるのだから、練り込まれた脚本のドラマなんて生まれませんよね。需要もないんだし。つらい。
フジテレビみたいに話題になる人を主役にして視聴率を重視する
そんなドラマの制作は辞めてほしい
この枠のドラマには期待していたのに、、残念すぎる泣
それでも10パー。
数字的には勝ち組。
最後まで意地になって見てましたが、ヒドイ。
斎藤由貴まで訳わからないキャラになって、この脚本はある意味一貫してましたね。
本当にこの枠にはがっかりしました。
なんで視聴率が高かったんだろう。不思議です。
テレビ局的には、不評で高視聴率と好評で低視聴率と、どちらが評価が高いんでしょうか。
広告費から考えると当然前者なんですかね。
といっても不評なのはここだけで世間では好評だったのかな。
第1話だけは、面白かったです。
見逃し配信もトップクラスの高視聴率だね。
すごい!
第1話は、ほんとにおもしろかった。
姑さんは礼の借金を返してくれそうなセリフあったのにね、正直見てる方が窮屈になるくらいのウエディングドレス。イヤーでかかったよ。取り敢えず5000万の借金はどこかから借りて、いったんは払ってまた仕事続けてるってとこかしら?きっとあの逆プロポーズと結婚式で感動をと見込んだものの、見る側には不評ってことでした。
ドラマにしてはいけなかった原作・・
浮気ダンナとヨリ戻すって、めでたすぎる。
こんな主人公に誰が共感するんだ?
とにかく、「いい人ぶった」カンナの台詞と
その台詞の言い方がマジ、嫌だった。
投稿もムッチャ多い。
内容はともかく、間違いなく勝ち組だね。
なぜ視聴率いいの?いい人ぶってる主役が一番キライ。続編絶対出ませんように。
よくわからないドラマでした。
これで地に落ちたTBS "火曜ドラマのクオリティ" を
宮藤官九郎脚本で取り戻してもらおう!
レイが土方をするなら分かるが何でカンナが?四コマ漫画か。
あんなきれくないウェディングドレス姿びっくり!
子供のぶりっ子も見てられない。可愛いだろーみたいな。
ひどかった
渡辺直美はバラエティのほうがいきいきしていて良い。ドラマは普通につまらなかった。
スポンサーリンク