




![]() |
5 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
221件 |
合計 | 377件 |
斉藤由貴さんがご自身の問題で大騒ぎになっちゃって、ドラマは別物として見ようと思っても生身の人間ですからそこは引っかかりますね。だから余計に息子の不倫を認めたりお見合い相手を見つけたり、やることなす事喧嘩売ってるのかと反発心が燃えるのです。
夏場にこんな、見た目暑苦しくて中身はウザい主人公で
近年稀に見る酷い脚本
☆1つすら付けたくない
セシルもそうだったけど誰も得しないドラマ
そりゃドラマ離れもするわ
ズータイだけがでかいダメママの最悪ドラマだ。こんなのTVで放送してほしくないな。
中身のない脚本と演技。
深夜とかでひっそりやってよ。
この枠のレベル下げないで。
カンナさん、仕事も育児も中途半端で応援できなくなってきました。見ていて楽しくない。
耐え難いよ、カンナさーん
大人の事情でマギーを起用してるんでしょうが
バカリズム同様に創作センスはないね
思ってたのと違った残念
入浴シーンが痛々しい。
見てないので何か言う資格はないとは思うんですが、このドラマの原作漫画は少し読みました。
この漫画自体が何かの続編らしく、その本編を知らないと内容がよくわかりません。
原作漫画でさえよくわからないのだから、ドラマしたらなおさらわからないと思います。
ゼロから始まるなんて普通は教えないよ。
姑にも元旦那にもイライラ。
でも、ぶれまくるカンナさんに一番イラッとする。
つまらないの一言。
TBSは人気があるからとは言え芸人をヒロインにすべきではない。
早く次回作が見たい。
カンナさんの衣装が...人の倍は使うでしょうね。
メイク品の消費も半端なさそうだわ。
今季、このドラマだけダウンロードコピーしていない唯一のドラマです。予想どおりブルーレイが無駄になりませんでした。感謝。
子供だけが頼りだったけど最近じゃそれさえも腹が立つ。
初回を見て、その後に期待していたドラマだけに残念。
初回に出演した佐藤さんとか砂の城のお兄ちゃんとか、その後は全く出なかったもんね。
お兄ちゃんは何故思わせ振りに出演させたのかしら?期待しちゃってましたよ。
残ったのは下らない不倫とか意地の悪い姑とか
中途半端な描写の仕事場。
もっと面白いものが出来たと思う。その儚い期待で見続けてきた。
なんかドタバタして渡辺直美さんに着せ替えさせてる、渡辺直美さんのキャラに頼りきったドラマに見える。
内容も登場人物のキャラクターもいい加減。
「危うく息子を取られそうになった」って、お前何言ってんだよ!自分で勝手にウジウジして、「危うく息子を見捨てそうになった」と正直に言えよ。意図していない描写だとは思うがそれが余計にイライラする、ただの被害妄想だろ。自分勝手も甚だしい。
仕事も、意気込んだかと思ったらあっさり退社宣言して、また何かいい加減なチャンスを与えられて退社宣言置き去りにしてひとまず意気込んで…と言う流れだったから、しかもまたそこで無駄にプライド発揮してカンナさんお得意の「自分いい人でしょ?」アピールが入ったから白けるしかなかった。
みかさんたちと抱き合うシーンも、それまでの流れがいい加減だったからいい加減な感じがしたなあ。
それから、このドラマは随所に「あたしらしい」とか「カンナさんらしい」とか「自分らしく」とか、「らしい」と言う言葉を使ってくるけど、登場人物のキャラクターがブレブレなせいでいちいち鼻につく。それってどんな感じ?と逆に伺いたいくらい。視聴者はそれ全然掴めていないぞ。
ストーリーの流れに都合よくキャラを動かそうとして結局キャラがブレブレになって、登場人物のキャラクターに都合よくストーリーを動かそうとして結局ストーリーがブレブレになってる気がする。ご都合主義として捉えようにもどうにも片付けられないレベルで全体的にブレまくってて「らしい」とかまずわからん。要するに全部いい加減。
ここまできたら来週もいい加減な感じで「感動の」最終回とやらを迎えるんでしょうけど、感動については期待していないのでせめて視聴者にとって少しでも「救いようのある」最終回を迎えてほしいものです。
こんだけ支離滅裂でいい加減なドラマを、せめてどうにか何とかしてくんないかなと思いながら辛抱強く最終回まで観るのですから。
やっぱりイラっとしてしまう。
最後の展開にチープすぎる。
借金はダメなパターン。
カンナを良い人にしょうとして無理がある
もう借金とか無職はお腹いっぱいだ
直美さん、頑張ってると思うけど、やはり主演はむかないと感じます。
話の内容もクルクル変わり、カンナさんは一体どっちの方向に進みたいのでしょう?
そしてドラマとは関係ないけれど、斉藤由貴さんが出てくると不快に思えます。私生活は自由ですが、ドラマは大勢の方が見ます。
一体何がしたかったのか理解に苦しむ。
渡辺直美イラつくわ
久しぶりにちらっとみてやっぱだめだったからすぐ消した。
見続けている人、ほんと凄いと思う。
今週も忍耐です。
カンナさん、自分らしくはよいけれど、
仕事なくして、元ダンとどうしたいのか?
さっぱり見えてこないね。
視聴率ふたけたかいふくで喜ぶようじゃだめだよ まず脚本がぜんぜんだめなのによく視聴率一桁にならなかったな 不思議
渡辺直美のキャラ潰しにしかなってない・・・
昨日で最終回かと思ってたら、あのラストでまだ後一時間あるのかとびっくりした。
何をやっても嫌味を外さない、元姑だなぁ。カンナさんの頑張りを感動的に見せようとしても、もう白けるばかりで...だってこれは元さやでハッピーエンドのパターンでしょう。
変わった保育園だよね。1話の父親の運動会も驚いたけど。
お店屋さんごっこは多くの保育園が行事として行っている。
品物も自分で作るし、財布も作る。結構時間をかけて準備する。
保育園はレオン君に言われるまで、思いつかなかったんかーい!
というか、あそこまで品物そろえるのに
お迎えまでの自由時間にできるわけない。
それともあの保育園は1日を通してカリキュラムも組まない
朝の会も帰りの会もない自由保育なのか?
カンナさん見てると、いつも笑顔で元気よく生きるのって 息が詰まりそうだなって思えてしまう。 コンペでしょうこが選ばれても ハッピーそうな笑顔。 みてるだけで 疲れる。
何がシングルマザー?元旦那や元姑に子供預けまくってよくい言う。そんな半端なら意地でも離婚しなければいい。久しぶりに見たけど、カンナってイイ人ぶって苦手ーなタイプ、。展開も見え見えだし笑顔が嘘っぽいし、主役を応援できない。デザイナーです、とか服服とか言うなら、もう少し痩せろ。自己管理
そうそう、せめてコンペで負けた瞬間位、ショックで悲しい顔してよ。笑顔って~ありえない。そりゃ感情移入できへん。
ケバい化粧の大写しも辛い。斉藤由貴さん、心無しか痩せたような。
渡辺直美にイラつくドラマ
渡辺直美さんの厚化粧とデブ過ぎがやっぱり耐えられない。
衣装は可愛いんだけど。
カンナさんの性格も自己満足で、良い人とかポジティブには見えない。
まあ、原作も旦那はクズだったし、カンナさんも私には友達になりたくない人で好きな漫画ではなかったから。
ここまで観たから、最終回も観るけど。
元姑だけはぶれないね。
渡辺直美さん主役のドラマは二度と作らないで。面白くない。
何を作っても、きっとカンナ (生命保険のCMの妻とまるで一緒) 以外の人物はやれない。
本が悪いのか
渡辺直美に女優として役をつくりあげていく力がなかったのか
いずれにしても酷いと思うが
最後まで二桁をキープできそうなんだから...
ますます意味がわからん
視聴率は上がっても評価は低い。
評価は低いけど...みんな観ているんだね。
私もその中の一人。
ホントにつまらないのに。。。
視聴率って、面白いですね。あの内容で2桁で、何故?と思ってしまうのですが。
カンナさんて、気分屋だし有言実行しないし(クズ夫が言ってた不言実行もしない)自分勝手だし明るい性格かと思いきや無理して笑ってるタイプで根暗だし、生き生きしているようにも見えないし理想とか夢とか漠然としたものにとらわれてるばかりで現実を見ようとしないし、一クールのドラマでやっていくにはあまりにも魅力がないキャラだった。
他の登場人物も然り、魅力がない人が多すぎる。
そのずば抜けていた救いようのなさが、視聴者をここまで引っ張ってきた部分は大きいと思う。最初はちょっと良さげだったせいで拍車がかかったのかもかもしれない、でもそれって、観たいと思って観ているのとも違うから視聴者にとっては不本意だと思う。
いわゆる炎上商法のような。
結局、脚本家が力不足(しかも向上心のない方)だとドラマ自体の魅力で視聴者を引っ張っていく事はできない。炎上商法は所詮姑息であって、何度も頼るわけにはいかないものだという事をまるでわかっていない。
役者さんにトラブルがあったからますます炎上商法としてはもってこいとでも思ったのなら、このドラマの制作側はそもそも視聴者を無視している事になるので視聴者が満足するドラマを作れるわけない。
つまらない、という域を非常に厄介な意味で越えている。つまらないだけのドラマだったら自然と観なくなる。
低い評価ばかりがずらりと並んでいるのは、低い評価を持ちながら観続けている視聴者が圧倒的に多いということであって、それでもとにかく視聴率が取れればいいと思っている制作者は何れ視聴者に見捨てられるよ。それを姑息と言っているんだよ。卑怯とは言っていない。
カンナってこれで普通の人並みのウジウジで独りよがりで
子どもの面倒も結局は頼まないと大宣言してた姑任せだし
仕事はせっかく勝負の場を作って貰ったのに自己主張の場で
職を失っただけ、負ける為とはいえ見苦しい。
(若くて可愛くてこれから伸びる娘なら何処でも通用しそう)
どこにも良い所が無くて単なる太り過ぎの人にしか見えない。
渡辺直美が悪いんでなく、役柄だからね。一生懸命頑張ってるじゃないですか。レオン君がまた可愛いい!!まだ4歳になったばかりなのに、セリフも表情も上手い。もう最終回だなんて寂しいですよ~
カンナさん根暗だよね。
主人公にしてはいまいち、よく気持ちは分かるけどね
あまりにひどいので評判が気になって覗いてみました.
ドラマの内容と渡辺直美の演技はおおむね評価が低く,
たくさん星が付いている人の評価のポイントは子役.
なるほどね.
チャンネル権を母が握ってるんで,
早く終わって欲しい.
役柄だから鬱陶しい、あの体格で走り回れてもホント暑苦しい。自分のブランドの洋服を販売する場面でも、あんな細い子に同じ服を勧められてもなぁ。自分だったら買う気が失せる、それに偶然に買いに来たお母さんが自分がデザインしたってエピも、この人のターゲットは随分と年齢の幅があるなぁと。ましてベビーカーの娘にも将来自分が今着てる服を着せるだなんて、あちこちほころびた所は直してるって話。子供が大きくなるまでには、もうボロボロになるよ。なんかいい加減。
結局打ち切りにすらならなかったのか…
日テレもTBSも最近フジより視聴者馬鹿にしてるかも
渡辺直美ありきで始めようと思ったのかこの企画?
何故こんな原作を選んで 何故マギーを使う?
主婦層にすら最も嫌われそうな鬱陶しい主人公を
これ以下はないというくらいの酷い脚本で観せて
本当に炎上だけ狙ったのか?
この内容であり得ない視聴率
制作側に反省させることすら出来ない
渡辺直美にとってもこれからのことを考えると何の得にもならない
これがなくても、渡辺直美ももう消費期限が近づいてた感じだったけど、このドラマで早まった感。
渡辺直美が主演女優
悪い冗談
もうやめてくれ
この枠によく持って来られたなって思う、チープと言ってあげた方がまだマシなレベル。一つの作品として成り立ってない。
社会の仕組みをよく知らないくらいの年齢の人が何か行き当たりばったりで「物語になる前の段階の設定とか登場人物の特徴とかテキトーに箇条書きしてあった」のを、テキトーにドラマにしてみましたってカンジですね。
ひどい演技とひどい話で、
渡辺直美アレルギーを発症してしまった
チラッとでも映るとイラッとくる
スポンサーリンク