




![]() |
5 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
221件 |
合計 | 377件 |
ストーリーに重みが無い。
カンナさんが頑張ってる姿を延々見せられてる。
それで簡単に感動をさせようとしてる感じがして冷める
レオ君が可愛いって評価がチラホラあるけど、
ドラマ的にはどうしようもない駄作。
昔の渡辺直美は真面目に笑わせようと一生懸命があったが、
最近は売れたのとSNSで有頂天になりすぎで、変な方向になっている。
姑はなぜカンナさんを毛嫌いするの?
息子に近寄る女はみんな敵!なら分かるけど、他の人とのことは自分からくっつけようとしたり。わけわからん。
今回ドラマの中で最低に面白くない。
打ち切り希望です
やぱり大きいくくりでみると、渡辺直美とブルゾンちえみがかぶってる。
渡辺直美はこのドラマの失敗が印象的。インスタ芸人ぽっちゃり女芸人としてもそろそろ飽きてきたころだし、ちょうどのタイミングでブルゾンが出てきたし。
このドラマに出ない方が、本人のためだったと思う。
うん…誰にも共感できないし観ててイライラするね…
人の心の繋がりが解んないんだよね。
姑とカンナは確執かなんかあるの?
ただおデブだから嫌い?働くママだから嫌い?生き生きしてるから嫌い?皆に好かれる(設定)から嫌い?
旦那はカンナをどう思ってるの?マンション買ったのは手切れ金や慰謝料代わりの気持ちも入ってたの?
こんなんで「家族」ってと歌われてもポケーっとなっちゃうわ。
この枠を潰さないで
アフラックのCMがうかぶ。そっちのほうが直美には似合ってる。
中途半端なコメディで笑えない。
直美カンナは可愛らしさがないんだよね。
レオくんいるだけでほほ笑む。
ドラマを愉しみたい。
カンナさんが主役の話でなくて、レオン君が一番のキーマンなんだね。子供の幸せを考えてる所はいいんだけど、所々オトナの事情で話が進んじゃうんだね。
日本のドラマが衰退していくのがよくわかる。
実に下らない。
つまりカトちゃんケンちゃん的な
義母(斉藤由貴)が図々し過ぎる。
ドラマを見てまでイライラしたくない。
ドラマとは言え、あまりにも安直で短絡すぎな人間しかいやい。物語が深くないから登場人物に感情移入できない。 渡辺直美好きで観てたけど、またレイの女が出てきて胸糞悪い。誰に見せたいの?働く女性?(笑)←
姑役の斉藤由貴が私生活も相まって胸焼けしかしない。ただの毒親。
なんか、シングルキャリアウーマンの理想を押し付けられてる気がして、吐き気がする。
クソ人間ばかり。姑も浮気相手も元旦那もどうかと思うし、母親の新しい恋人には懐かないのに元旦那のお見合い相手にはすぐ懐いて母親よりそっちを選ぶ子供。見ていてイライラする。リアリティがない。
最初は楽しく見ていました。
しかし、身勝手な大人に振り回されるレオン君が可哀想だなーと思っていた6話とクズ遺伝子を受け継いだんだなーと思った7話でした。
まぁ子供は怒ってばかりの母親より優しくて楽しいだけの他人の方が好きっていうのは、リアルっちゃリアルですが……。
そして8話目は完全に母親を見限るっぽいレオン君……。
これをイライラせず楽しく見れる人がいるなら凄い!
観てると逆にイライラして、見なくなりました。
母親の気持からしたら、子供まで取られる残酷さ。義母も最悪だけど…クズ旦那には、もっとイライラ…最初からドラマ見ない方がマシ!
視聴率が下がるのも分かる。まぢくだらない。今後、ドラマ見ません。
ひどい展開だよね
斉藤由貴がほんと感じ悪い
あの女は何者?
レイはいったい何がしたいのか
斉藤由貴はえらく強気だけれど、子どもの親権をめぐって裁判でもしたら母親であるカンナが勝つよね
カンナは収入あるし
あ、リストラにあいそうなのか
明るくて元気なカンナさん。シングルになっても、仕事と育児をがんばるカンナさん。なぜか、今は笑顔も作り笑顔に。ストーリーがどんどん変な方向へ流れてます。子供って特に小さなうちは、何があってもお母さんが大好きです。
夫もだらしない。姑も、意地悪。カンナさん、四面楚歌。見ていても、楽しくないよね。
クソみたいな人間しか出て来ないクソみたいなドラマだった。
一話目で、カンナは自分の意見をはっきり言える人物なのだろうと思ったが意見に一貫性がなくそのキャラは簡単に崩れた。一話目で「いい女になって元夫を見返してやる」的な事を宣言していたのならニックさんと付き合う事も大変納得がいったが、「元夫をまた振り向かせてやる」的な事を宣言してなかったか? だとしたらニックさんと付き合うのはどう考えてもおかしいだろ。ほんとクソみたいなキャラだな。
あと、息子役の演技だけは可愛らしいが、息子のキャラも子供とは言えリアリティがなくクソったれ。
ママの恋人には決して懐かないくせに、パパの恋人には誰であれいともあっさり懐くということはクソ夫の人格そのまま受け継いでる。それに、子供だからこその敏感さがあり空気を読めるような設定にされているが、だとしたらまず第一にママをあからさまに虐めているクソの極みばばあには懐かないだろ。けれどばばあにはめちゃくちゃ懐いてるし、いつもパパの恋人にはすんなり懐く。男子としてはクソだ。
カンナも子供を心配して駆けつけたわりには元夫と当て馬の抱擁に動揺するあたりからして、完全にクソキャラだな。マジでクソみたいなキャラしか出て来ねードラマだな!
とりあえずカンナはそのクソみたいな性格をバネにしてクソ夫と将来的にはクソになるであろう息子はクソなばばあどもにくれちまって、ニックさんと結ばれ海外進出を果たしめでたしめでたしってストーリーだったらまだ観られた、それだと尺有り余るとは思うがこんなクソ展開見せられるよりはまだマシだった。息子は今のキャラ設定なら、ママを何とも思ってねーぞ。
あと全体的にクソみたいにダサいのを何とかしろよ。シシド・カフカさんの無駄遣いも止めてくんないかな。もっと出てくれると思って期待してたのに。
まとめるとまあ、クソが有り余っているドラマ。クソドラマの極み。
最初期待した分、憤って仕方ねーわ。こんなドラマくそくらえだ。
山口紗弥加や泉里香のような美形に勝る魅力がカンナにはまるでない。容姿ではなく、その行動で示せていない。1本筋が通ってない。仕事も家庭も宙ぶらりん状態。レオンくんそっちのけ。子どもの心親知らずだ。礼とよりを戻せるだけの展開になっていない。
それと、渡辺直美と斉藤由貴のツーショットは見るに堪えない。
最低評価は当然だ。
渡辺直美のキャラは主役ではなく主役に花を添える物語にしたら生きてくるんだと思うんですけど。
今日本にはないキャラなので、1時間ずっとあのこい化粧を見てるのはキツイけれど、脇なら脚本自体で愛すべきキャラになるような気がします。
そんな渡辺直美見たかったな〜。
コマーシャルの方が良い味出してます。
あの続き見たい。
元旦那と先生が つくずくカンナさんに魅力ない。
他の方々も指摘されてますが、何故息子は母親の恋人には懐かず父親の浮気相手には懐く?
ゲス旦那の遺伝?
姑は私生活もゲス!
もう見てられない…
最初の方は楽しくみていましたが、もう限界。
気分を楽しくしたいからドラマを見るのであって
イライラしてきたら視聴はやめた方がいいなと
思ったのでやめます。
胸糞が悪いドラマ。
何を伝えたいようとしてるのか全く分からないドラマ。カンナってつくづくおせっかいな性格だよね。女上司が何か思い詰めた様子の時に美香さんが悩んでたらほっとけないとか言って声かけようとして後にしてくれと遮られるし。上司も時々きつい時はあるが、カンナもカンナだと思うな。トリンドルのミス庇った時もそうだけど自分が人のために役に立ちたい、そのために動いてるように見えて結局自分が気持ちよくなりたいだけじゃないか。
離婚したっていうのにいつまでも礼や礼の両親と関わるし。結局仕事も家庭も中途半端で世の中を舐めてるんだろ。
やっぱりカンナさんには時間の魔法がかかってるのか?
仕事が終わって保育園に迎えいにって
家に帰って、ファッションショーごっこして
お出かけしてウインドウショッピングして外食して
それとも就学前の子供を遅くまで連れまわす設定か?
落書き叱られただけで、何日も引きづるって
今までの親子関係を否定するような設定に違和感。
もともとママ大好きのはずなのに
今回は話の流れがおかしすぎ。
抱擁シーンに動揺はわかるが、まず息子のことが先だろう。
なんだか脚本が、限りなく世間知らずな感じですな★
見るのつらいな。。。
視聴率また一桁 このままだと下がるねきっと 暇つぶすに見るにはいいかな
子どもの態度、ありえない。 今回はれおんくんにまでイライラ。
これって「母になる」に似てませんか?途中からの息子の態度、はなはだ疑問です。一番好きなのはママ、それに背を向けて先生やばあばになつく。むしろ嫌味な言葉を言われたら、ママは僕が守る位のセリフがあってもいいはず。元夫の態度もひどい、マンション買ってあげたのは罪滅ぼし、凝りもせず姑が勧める相手とデート。話の方向がずれてる、シングルマザーの奮闘記だと思ってた。頑張り屋さんが何事も手を抜かず邁進する、一人になっちゃうならあんなファッションショーごっこもいらなかったなぁ。単なる子供ショーだ、それと渡辺直美のPV。
どんなに暇でもこれは無理だった。
息子の豹変ぶりが意味わからない。
ママ大好きだったんじゃないのか?
脚本家は子供の心理わからないのか?
カンナも礼に負けず劣らず自己チュー。
カンナさん、元ダンナ、息子のキャラぶれが酷いですね。
毎度のことながらため息でます。
ばあばとじいじは一貫しているからいいんだけどw
視聴者をイライラさせるためだけに作られてる?
こんなんじゃ、この先どうなるんだろうなんて期待も何もないよ。不快。ただそれだけ。
芸人「渡辺直美」に頼りきってる作りにも腹立つ。キャスト全員に失礼でしょ。
カンナさん☆話の内容が、ますます意味深くなくて
大人向けじゃないから、つまならい方向へ転落してる。
家族の大切さを感じない、恋愛のドキドキもない。
カンナさんの人柄の良さが、イマイチです。
余り共感もてないので残念。リアリティのない架空話のドラマでした。
れおんくん、お母さんに落書き怒られて、何日も怒りっぱなし。結構ガンコな性格だったのね⁈その後、美人の保育士さんに懐いて一気にママより好き!。。ニック難波はレオンくんが全然懐いてくれないから、カンナのことも諦めちゃったのに。結局カンナの幸せはレオンくんのせいで逃げてしまったようなもんだね。男の子って、特にシングルママの男の子って、「僕がママを守ってあげるんだ!」って思うもんなのかなぁと思っていたけど、こんなに自分のママをないがしろにする子供っているんだろうかね。。
初めから芸人さんの個性に任せるドラマはどうかなと思って冷静に見て
暫くは忙しくて見られずでしたが、、イキナリ評価が最低になってて
ビックリした 初めの頃は高評価だったのに??
カリスマデザイナーとどうかなるんかいなぐらいまでを
流し見でしたが 何で付き合ってないのかな?てかカンナは
見た目やアクティブな行動と派手な化粧やファッションで騙してるけど
結局は古臭い昔の女なんだよね
自分の方を向いてない旦那にすがりつくのは嫌でプライドから
あたかも解放して次の女に行かせたように振る舞うけど
好きで離れたくない離したくない想いを伝えられないのが本音
訳の分からん甘々義母に育てられたからクズでゲスな夫はもう一生
変わらない あのまんま。
自分の手綱で操るしか無いのに生まれ変わって王子にでも変身して
迎えに来るとでも思っているのか?
自分が理解して許すしか無いのにグラグラしたままポジティブ女を
装うから離れられるんだよ 素直になれば良いのに。
でもあんまり外見が可愛くないから甘えられても、、だけどね。
この内容で視聴率が9%を超えているのはスゴイと思う。
曜日と時間帯に恵まれているのかな。
カンナさん性格ぶれすぎ笑
来週は見なくてもいいかな。
イライラするの嫌だから
ますます面白くない
太った芸人さん、演技になってない
共感ポルノに冷める
つくってて辛くないのかな
星二つ切りも当然
所々に面白いところはあるけど、肝心な親子の絆や恋愛の感情が薄い
セリフがわざとらしくてダサイ
評価低いけど、私は好きです!何にも考えずに見てられるし。
ただ、カンナの性格がブレてきてるというのは私も同意見。
何がしたいの?と思うこともあるけど、まー人間なんてそんなもんかな、と。
今回旦那はトウコのこと恋愛対象としては見ていないのでは?あくまでも幼馴染として接してる気がするけどなぁ。
息子は旦那の恋人ばかりに懐いて〜という意見ありますけど、相手が女とか男とかじゃなく、子供にとってパパをとられるのとママをとられるのじゃ話が別なんじゃないかなぁ。ママは僕のだから!!!みたいな。男の子だしね。
あれ?ドラマ開始当初、各所で絶賛されてたのに評価低いのね。
ステマだったのかな?
渡辺直美が無理なのでまだ観れてないけど
内容もイマイチのようね。
スポンサーリンク