




![]() |
5 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
172件 |
合計 | 260件 |
四話は三話までの余計なコントがほとんどなくて単純ながらストーリーは感動的で良かったと思う。しかし、もはやこれはGTOじゃない。普通の学園ドラマとして見ればいい話だが、GTOのタイトルをつけていいかと言うと疑問に思う。
とにかく鬼塚が大人しすぎる。鬼塚が土下座とかあり得ない!挙げ句の果てに不良達をやっつけるシーンはご想像にお任せ演出・・・
人間味を出したいだろうけど、やっぱりもっと暴れてはっちゃけて欲しい。今回の鬼塚はただのやんちゃな教師。
そしてあれほど宣伝してた鬼塚の壮絶な過去はいつ明かされる?もしかして富士山が言った「親友を殺した」で明かしたつもりなのか?!大体富士山ただのおっさんやないか!どこが鬼なのやら・・・
保健室の生徒とか謎すぎるし、もっとテンポ良く行って欲しい。
個人的意見だが、不良バスケ部員の演技が酷すぎる!棒読みだし、全然不良に見えないし、素人より酷いんじゃないか・・・?とても見ていられるレベルじゃなかった。関西弁のチンピラのほうがよっぽどいい演技してた笑
次回は予告からして暗そうだし地雷そうだから観ない!
もういいやろ…
GTOもEXILEも。
あすなろ三三七拍子をお勧めします
反町いいですよー。内容もすごくいいし、火曜日はこれだけ見ればおけ。
イライラする演出が減った分、観やすくはなった。
でも全体的に薄っぺらい。
コメディ部分は、相変わらず寒い。
感動狙った演出も空回り。
確かに今回のメイン生徒は不良役としてまったく説得力ない。
バスケのセンスあるという設定で
バスケ嫌いなのに無理矢理やらされてたとか変だし、
養子だったからって長年親子として
いい関係だったと思わせる回想シーン挿入で
あそこまで道を踏み外すのは不自然。
さらに、理事長も富士山も内山田も
存在意義ない不要キャラと化してると思う。
4話は、はじめて監督替えたみたい。
道理で雰囲気が若干落ち着いてきたと思った。
でもGTOではなく普通の学園ものとしても
練り込み足りない脚本であることには変わりないのでつまらなかった。
3話まで様子見したが3話とも
内容が薄っペラでつまらなかった。
来週から他の番組見るわ。
昔の方が面白かったかも?
エグザイルは踊って歌ってればいいのに・・
最近ドラマに出演してる人多いですよね。
演技上手ければいいのですが・・・みなさん下手
昨日は、演出普通でしたね。生徒の変なしゃべり方も特に無かったし。今までの中では、一番良かったかな。来週はいじめの回か。どうなることやら。
上の方の突っ込み(笑)受けました。
大和田常務と、吉本新喜劇(笑)その通り!!
ヤクザの兄ちゃんの演技、嫌いじゃない(笑)喋り方上手いなぁと思っちゃいました。
厳しい。
「悪い奴(元仲間)らは逮捕されたぞ。な?」みたいなシーンの
セリフは考えが足りないね
あきらがクドイ。キャラ変しすぎ。
1話の監督変わったんだ。まああれじゃなあ。(^^;)
鬼塚の後輩の警官きもいですね。
1話見てつまらなくて、裏見て、今週戻ってみた。
やっぱダメだぁ。
原作が泣く。
何なんだろうこのイライラ感。
共感出来ないのは歳をとったからかなぁ。
AKIRAはこれ以上自分のキャリアを汚さずEXILEに専念しときな。 君に演技はムリだよ。
テレビ付けっぱなしにしてたら、いつの間にか始まってたから観てしまったけど、やっぱりヒドいですよ。
これは2話カットにならんの?
不公平だねぇ‥
こっちを2話カットした方が良いと思う。
これも「若者たち」だって視聴率は悪いし・・・不公平ですね。
前回よりは全然良かったです。
ずっと今回の監督でいい。
でも乱闘シーンはカットしないでほしかったです!
桐谷役の人は演技初挑戦の割には良かったと思います。AKIRAさんの演技も個人的に好きです。
最終話まで観ようと思います!
2014-08-01 10:42:48
私もこの人に同意だな
あすなろが2話カットで、あんなに宣伝して視聴率悪いこっちがカットにならないのってなんで??宣伝費の無駄だったね。。
おもんない。
個人的に桐谷役の顔が嫌だ。(ファンの人すまん)
今回の生徒役パッとしねー!!
大和田常務出してきたり何がしたいんだかさっぱり
┓( ̄∇ ̄;)┏
壊滅的なPart2××
こっちを数話カット
してよ(`ロ´)
2014-08-02 09:29:15
たぶん片寄くんじゃないかな?generationsの。
歌上手いんだよー。演技は知らないけど、歌声は好き!ちなみにEXILE系列です
なんで?おもしろかったよ
演技がボロクソ言われてるから擁護するけど。演技力的には可もなく不可もない感じだと思うな
本格的な役者と比べたら劣るけど、下手なジャニーズなんかと比べたらまあまあな方だと個人的には思う。今回は無理なキャラのせいで余計に劣って見えたのか
普通に面白いと思う
一般人の演技できない私に言われてもなんだと思うが。。。
下手すぎーーーーーーー!!!!!!
まだ、ジャニの人達の方がまともに演技してるよね☆☆☆☆☆
こっち打ち切りにしてその時間を水球ヤンキースの再放送なり番組宣伝に充ててください。菊地いらね。
どいつもこいつもいらね。
録画して見ていたけど面白くなるような気配もしないので切る事にしました。
生徒たちが反省も成長もしない子ばかりでイラッとくる子ばかりだし鬼塚も見た目だけ鬼塚で中身は鬼塚じゃないし。
好演してるのは城田くんと山本くんのみ。
1話完結だし面白くなりそうもないし2話でも3話でもカットしたって何も変わらないと思う。っていうかカットした方が無駄がなくなって、かえって良いかも。
面白くなっていってる「あすなろ」より、こっちをカットすべきだと思う。
EXILEに気を使っているのかな?
個人的に脚本と飯塚監督の演出がひどいだけで役者さんたちの演技は問題ないと思います。
全然おもしろくない
鬼塚暴れたりない
鬼塚不良教師じゃなくなってなんもおもんない
見る気失せるわ
2014-08-05 13:47:31
この方のレビューを拝見し冴島と龍二(城田優と山本裕典)が2012と同じく好演であることが分かり安心しました。
私は1話10分も経たないうちに録画したものを削除(気になる俳優さんはいましたが内容が目も当てられないため我慢ならず削除、そのあいだ冴島や龍二は登場せず)したので、掲示板などで2人の出番が2012より減ったというレビューを見てあーあ。と思っていたのです。
二年前のGTOは冴島のおちゃらけ、後輩気質なところや龍二の落ち着き様(三人のなかではお兄さん的な立場)で大切な彼女がいる、という設定(写真のなかでしかわからなかったけど。。)などそれぞれきちんとキャラの棲み分けがされていたし、3人のシーンが大好きだった。
なのに。
その良さをめちゃくちゃにした2014はほんと有り得ない。2人の相変わらずいいキャラクターだけは、このシリーズでも健在であったことだけ、それを確認出来て良かった。
アキラでも二年前は良かったのです。反町は勿論、2012版は大好きだったもので。。
だからこそ生徒もぱっとしない中身もないこのGTOは許せない。
「〜じゃね?」「じゃね?」とか、ひたすら繰り返す「はぁ?」とか。凄まじく気持ち悪い。
でも演技は悪くないと思う…。
終わりはきっちりいいけれども、やはり陰険過ぎる。
見続ける理由はあすなろを観たついでにという感じになってます。
話を面白いのに面白くなくするのは、全ていじめ4人組の台詞回しですね………。
看板にウン○の落書きしちゃう養護教諭にドン引きでした。
何はともあれ?クラスがまとまって良かった
大抵の現実にいる教師はわたしは先生と呼べませんね。生徒と一緒にいじめて。ひいきして。だから鬼塚先生は素晴らしい。そういう先生はちゃんと先生と呼べますね。あんな担任がほしい。あんな先生がほしい。無理ってことはわかってる。でもいたら最高じゃないですか!自分のくらすだけでもいじめをなくせる先生なんて。この気持ち、わかる人には分かるんですよね。
星を一つつけるのも無理。
まず、脚本、演出最悪。
これでGTO語るな。
あと、生徒たちの台詞。
聞いてて腹が立つ。
カットだな、カット。
ありえない。
セリフの言い回しが最悪!イライラする
拝金主義の出演者は、おかしいと思ってても何も言えず
撮影は淡々と進む
局の人間は面倒臭い以前に提案能力もなく
ハズレクジを引いた、運が悪かったという認識
GTOに限らず、こういうことが起こってるでしょうね
観るほどにイライラする台詞回し。
斉唱多用、軽いのに陰湿。
大人まで軽く不自然な明るさ。
流行らしたいのが見え見えなウィーなんていちいち入れるなよ。
監督が変わったらしいから、うざい台詞は相変わらずがあるもののテンポがよくなって見やすくはなった。
というか、見慣れてしまっただけなのか?
てか龍二のキャラ変わりすぎ笑 あんなテンション高くないだろ・・・なんか素の城田って感じで、ただのギャグキャラになっとる。せっかく鬼塚との絡みが増えたのになー。クールで鬼塚のピンチに駆けつけるのが龍二じゃなかったけ。
そして今回の鬼塚は全然鬼爆じゃないのがなー。
壁をぶっ壊したり、娘のことを想わない父親をぶん殴ったり、ジャーマンスープレックス決めたり、バイクで突っ込んで手榴弾をキャッチしたり、多数の悪党をぶちのめしたり、超人的でどんなことにも屈せず負けないでがむしゃらなのが鬼塚だろう。
akira版の良いところは反町版と違って、アニメっぽくて、乱闘や人間離れしたことをするところが良かったのに、今回のGTOは反町版のようにドラマチックにしたかったんだと思うがそこが失敗したのかなー。なんか質の悪い金八みたいだ。
すごいね。この酷評でも視聴率が微増(笑)
アイドル視聴かな。
4話メインの子、相変わらず遅刻ww何してんの?前回人生やり直す言ったよねw
バーのシーンとかレベル高過ぎて涙がでそうになる。
スタッフは新人なの?それとも素人?
誰が原因でこんな駄作に仕上がるのか追求してほしい。
こんなに評価が低い理由が知りたくなりました
でも、つまらないドラマを見たくはないです
困りましたね
話し方が、とにかく聞いてていらいらします。
特にあの4人組、TK?が見ててほんとにイライラする。いじめの回とか見ててテレビにものを投げつけたくなりました。鬼塚も鬼塚であって鬼塚じゃないです。。キャラが全然ちがいます。
今回は生徒役があまり知らない方ばかりだけど
あのイジメ役の子ネットでも演技が絶賛されてた。
確かに言い回しが地?と思うほど自然。
なんかコミカルな演技がリアルで上手いなと。
イジメられ役の子も上手かった。最後凄く良い子だった。
自分だったら恨むけどな(笑)
鬼塚は今作はなんだか影が薄い感じがする。
今回の生徒同士のイジメシーンは不快だったが
集団イジメはなかなかダメだと言い出す事が出来ないのがなんか見てて辛かった。
ん?普通のドラマに戻ったか?変な演出は無くなったですね。まあ普通に見れました。
1話が1番不快だった。涙の押し売りみたいな。
そのせいでそれ以降視聴率下がったのに、数字だけ並べると1話が1番高いって、あとの回に出る子たちは貧乏くじ引かされたねと思う。
ザテレビジョンの評価も疑問を感じた。テレビに多く出たら未来の主演女優みたいな持ち上げ方はおかしい。
もっとネットの中の視聴者の本音を読んでほしい。
スポンサーリンク