




![]() |
5 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
172件 |
合計 | 260件 |
最近の高校生はあんな感じの会話するのかな???
生徒や先生の台詞まで空気読めよって雰囲気だけど理解するのに疲れちゃうドラマってどうなんだろう………。
ラストの親子の仲直りは感動的なんだろうけど、引っ掛かる事多くて感動出来ずw
主演のAKIRAは前より上手になってるようなのに
前のシリーズよりツマラナイのは何でだろ?
でも~やっぱアキラで良かったよね!
フジはホント助かったんじゃないかな~
続編ができたんだもの
もし赤西くんがやったいたら・・・・・
AKIRAの演技力がまだマシになっていたことは評価するけど、今度は生徒の台詞が気になるな。
酷過ぎる。
比嘉さんが勿体ない。
前作もなにげな~く見てましたが(SPも)2が出るほどの人気ドラマか?と思う。AKIRAは見た目カッコイイが演技は下手すぎ、そして役が前作に比べるとブレブレ。そもそも役者をバカにしてない?
EXILEファンとイケメン探しには楽しいドラマなのかな?こういう続編を作りたがるフジはやっぱり駄目だ。
それとも、「若者たち2014」の力入れすぎでお金ないのかな?
コロコロ変わるカメラワークが疲れるし、生徒一人一人が「頑張ってアピールするぞ感」強かったが正直おもんなかった。
多分もうみない。
えっ。小松菜奈出るの…何処にも名前ないけど。
アキラって陸上部?ってくらいの走り方
ここだけ楽しめた
ライオネル・リッチ―風の髪型のほうがいいね
変な台詞回し、変なカメラワーク、変な演出に変なCG、とになく変なもんだらけ。あのー、奇を衒ったら視聴率取れるわけじゃないんですけど。コント芸人みたいな喋り方する無駄に芸達者な生徒役もなんかやだ。見てて薄ら寒いドラマ。ただ、前作よりAKIRAの演技はマシになったと思うので…ちょっとだけ…。星1つ追加してみました。
AKIRAの演技まだマシになってたのに・・・。
なんかいろいろもったいないドラマだな。
ごちそうさん、ふく(松浦雅)を冒頭にもってくるところがなんか狙いすぎていや。
そして鬼塚は生徒の心を動かすこと、何かした?
???でした。
ジュノン2013準グランプリの男の子が出るって聞いてたんだけど、どの子か最後までわかりませんでした・・・。みんな一緒に見える。これから、わかってくるんだろうけどね。
やっぱり、生徒の演技嫌だ。整形前の横断幕垂らした女子生徒2人が、最後のシーンで仲直りみたいな感じになってたけど、「はあ?」って感じで興醒め。そんな急に良い子ちゃんになるかよって。何か突っ込みどころ満載だし、川口春奈ちゃんらが出てた前作はなんだかんだ好きだっただけに、今回のが何か物足りない感じでした。継続視聴するかは、来週、再来週あたり見て決めます。比嘉さん好きなので、徐々に面白くなることを期待します。
前クールの未見の作品がまだたくさんあるんですが、テレビつけたらリアルタイムで始まるところだったので見てしまいました。原作を読んでる者から言わせてもらえれば、これはGTOではありません。GTO風学園ドラマ・・・のような学芸会の出し物ですね。前作にも増して酷いスタートでした。ドラマは終盤良くなるものもあるのでスタートがどんなに悪くても見始めたら最後まで見続けるんですが、これは巻き返す巻き返さないの問題じゃない。もう見たくないです。GTOの要素なくなっててもいいから、せめてしっかりしたストーリーなら良いのですが、ビックリするくらい安っぽくチープな内容でした。お涙ちょうだいモノでももう少し上手くやってほしいですね。もしかしてこのドラマの対象年齢は小学生なのかな?あと役者の演技も酷すぎる。AKIRA氏は元々論外ですが、これでは比嘉さんまでも酷く見えてしまいますね。残念です。とにかく初回からここまで酷いドラマは久しぶりです。しかもヒット作の続編ときてるから救いようがありません。今後見るのはキツいですが、とりあえず見られるところまで見てみようと思います。怒りで長文になってしまいました。失礼致しました。
比嘉愛未いいね。美人だし、魅力的。彼女が目当てで見ているようなもの。
初回で9%とか終わってる
面白かった。
俺は好きだなこれ。
次回も楽しみ。
そもそも続編作るほど、前回好評でした?
前作見ていないので初見ですが、正直全く意味がわかりませんでした。
生徒同士の会話内容は意味不明で不快だし、ストーリーも適当すぎ。ラストを上手くまとめたつもりかもしれませんが、なーんの説得力もありません。
もうちょっとストーリーの入口を丁寧に描いてくれませんかね?
アキラの演技は気になりませんでした。以前にマキダイを見てるので。
最近面白いドラマが無いと暇つぶしに見たが、もう一生見たく無い。昔のGTOに泥塗るな。AKIRAマジ演技下手、ドラマつまらなすぎ。
なんで転けてるのにリピートしてんの??
視聴者を馬鹿にするな!!
何度やっても大根は大根や!
主役とか生徒の演技が下手だとか言ってる人多いけど、どう見ても脚本と演出に問題があるな。
前回のバイクで校長室に入り込んだり、あり得ないだろっと笑ってたけど、あれがリメイク版GTOの面白さでもあったのにね。
脚本は前回より丁寧にはなっていると思うけど、GTOらしさの熱っぽさがなくなっちゃって、普通の学園ドラマになってる。
ドラマの内容は悪いも良しもあるだろうが、
いちいち魔女の宅急便とか宣伝入れるなよ。
ムカついた。一気に見る気を伏せたというより、視聴者をバカにしてるとしか思えない。
星をつける気にもならない。
みんな下手すぎて話にならない
まず鬼塚がかっこよくない
反町がよかったのに
前作の再放送見てから
今回の見たから
つまらなく感じちゃいました。
内容が軽すぎるのかな?
しかも副担って
TSUTAYAに行くとまた無くなっている。
なかなか借りられないんだな~
反町GTO
あれは確かに毎回毎回面白かった
どなたかもおっしゃってましたか、part2があるほど前回好評だった記憶がなく…
不思議不思議不思議でたまりません。
視聴率が物語ってますね…
初回9%からドンドン上がっていくドラマもあったけど・・
これは無理だな
ついで前作の視聴率見たら平均15%あってそれにびっくらしたw
反町版は主人公だけでなく松嶋除いて生徒も脇役も実力があったと思う
また黒木瞳が出てる。
なんかやだ。
関係者向けの新人発掘ドラマだよ。
はっきり言って期待外れ。
次をみたいと思えない
アキラの演技力、まだマシになっていた。
でも上手くはない。マシなだけ(笑)
でも今度は生徒役の演技がまた最悪。
>反町版は主人公だけでなく松嶋除いて生徒も脇役も実力があったと思う
同意。
この役でブレークしたとも言える反町の素晴らしさを改めて感じた。
AKIRAのたどたどしいセリフ回しが妙に気になりドラマに入り込めなかった。
こんな学芸会ドラマに髪バッサリ切って臨んだ比嘉愛未が不憫でお気の毒だ。
前作は面白かったから、期待していたけど、つまらなかった。
もっとワルばかりの設定の方が面白かったんじゃないの。
とにかく生徒が沢山いて、わいわいやっているだけって感じ。
学園ものって登場人物が多いからドラマが作りやすい。
鬼塚なんかいなくてもいくらでもストーリーが出来る。
そんな感じのドラマになりそう。
残念ながら初回でドロップします。
そんなによくなかったかなぁ…
けっこう面白かったのに~
松岡茉優のムダ遣いになりませんように
初回だけはと思って見たけど、色々やっぱりお腹いっぱい。
評価が上がってきたらまた見ようかな。
全く…何回コケたら気が済むんだろう…?
ただ、ドラマの度に“湘南純愛組”と“GTO”を引っ張り出して読み返してる自分に笑える…
誰が見るの?
別に悪くないだろ
視聴率も夏ドラにしたらソコソコだし
これからじゃね?
↑そういう主観は大切だと思う。
また同じパターンだな。まるで再放送見てる感じ。グレードじゃないー
俺はフジにセンスの良さを感じるよ
HEROも期待しちゃうね
これからに期待する。
アキラも今回は演技悪くなかったし。
面白くなる可能性大。見逃せない。
↑↑↑
たしかに「グレード」ではないネ
比嘉ちゃん目当てで見たが
内容はありがちで新鮮味ない
し別段どうという感想もない。
相変わらずフジは焼き回し
のオンパレだな。
前のシーズンでもあったけど反町版ってそんなに良かったかね?今見ると恥ずかしい内容だよ。
メンディーを主演に...
糞つまらなすぎて5分でリタイアしたわ
なにあの撮り方キモいんですけど。監督何やってんのバカだろ。折角の素材こんなに無駄遣いしやがって怒りしかないわ。。
城田優と山本裕典の警官(城田はバーの店長)が好きだから期待せず観てた、観てたよ?!しかも読モの町山博彦くん目当てでしたよ(ジャニ目当てではないけどまっちー期待してましたよww)
それがあの吹き出しなんだよwwwwwwwwwwww痛すぎる演出、つまんねー流れ。
監督変わるとこうも変わるんかーと萎えました(^0^;)
同じアキラでも前のほうがよっぽど良かったよ。。川口春奈とかまともなのいたし、使い方もここまで酷くなかった。普通に見れたもん。
監督変えて、演出変えて出直して欲しい。
城田優と山本裕典観たくても、あんなんじゃ観る気失せるわ。
比嘉愛未もだめ、まだ瀧本美織ちゃんのほうが可愛げも素直さもあるのに。
キャスティングミスも目立つしあの気色の悪い演出で★1。
1話で挫折決定ですヽ(^o^)丿多分、今期一番つまんねードラマだな
来週からに期待しようかな。
何と言おうがまだ一話だから。
シリアスにもなりきれずコメディとしても最低。
退屈ですべてのギャグは上滑り。
初回で生徒紹介なんざどうでもいい。
ワンシーン、ワンカットの撮影なんぞにこだわる前に
主役と新ヒロインの魅力をちゃんと描いて欲しいね。
二人とも存在感希薄だったよ。
1998年版では内山田の一人娘で、
鬼塚の部屋に押しかけ女房気取りで
異彩を放ったキャラ演じてた馬渕英俚可さん。
なんと今回は、ヒロインの飲み友達で養護教諭役。
なんか狙いでもあるのかな。
鬼塚を今回も思いっきり振り回す役回りとか。
反町版のGTOって、鬼塚がカツアゲとか
先生らしくない言動と生徒と一緒に馬鹿やってるところに
親近感があったけど、
今の鬼塚は不良ぶってる優等生みたいで毒がなくて魅力ない。
反町版もパート1も観てました。
パート2は散々な評価だね☆
しかし冒頭5分観ただけで評価できるもの?☆
我が家はわりと楽しく見てたけど。
ただ小学生の子供が見るから
9時台で良かった気がする。大人向けではないような。
比嘉さんやっぱり綺麗ですね。個人的には髪長い方が良かったな。
スポンサーリンク