




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
14:37:03さんにほぼ同意です、
まず春子の、故郷および夏さんへの思いが描かれていない点に違和感があります。
このネタで昨日も投稿したんですが、今日はまた更に疑問が膨らみました。
そこまで東京に居残りたい理由がわからない。
震災後も、無理して気丈に振る舞うって感じもなく普通に見えたしね。やっぱり少しは心配する場面が欲しかったです。
以前春子が介護のため帰省して、また東京に戻った時が結構印象的でした。
もしや、これが今生の別れになりはしないか?と気にもんだものですから。
まさか二人を会わせないつもりか?
この答えは後日明かされるんでしょうか・・・
それからアキの仕事ぶん投げの件も、あれでいいの!?と思いました。
お世話になりました、ってちゃんと言えて良かったね!ってレベルw
今どき小学生でも言えますが。
あ~モヤモヤするわ!スッキリしたいわ~(>_<)
自分は否定派ではありません。
帰らなければ「なぜ帰らない!」と言われ
帰る決意をすれば「仕事放り出して!」と言われる…
自分が朝ドラのヒロインでなくてよかった。
朝ドラのヒロインはそれこそ選ばれた人しかなれませんからね。御すんぱいねぐ。
この場合、帰る帰らないの理由とかタイミングが大事なんですよね。
提示しておくべきあるいは掘り下げておくべき部分と
省略しても構わない部分の、描写の配分が変なんだよね。
まぁ、今回に限ったことではないけど(笑)
これまでも、例えばコントパートに必要以上に描写を割いて
キャラの人間描写をないがしろにしてきた(それどころか
キャラの人間性を犠牲にすらしてきた)ドラマなわけだし。
別にヨイショするつもりはないんですが。
NHKの制作スタッフはそんなに能力の低い方ばかりなのでしょうか?。
昨日のBSドラマで“琥珀”が出てきた。
琥珀という言葉が出る度、真っ先に勉さんの顔が浮かんだ。
勉さん元気かな。
もうこの「あまちゃん」のキャラクターみんな愛おしい。
ヒロシも又、アキちゃんに「カッケ~」と言わせてケロ。
水口さんはこれからどうすべ?
種市先輩はきっと、
修行して早く美味しいお鮨を皆に振舞いたいんだな。
(風評被害などで魚介類なども大変だろうけれど)
種先輩の師匠は何せ、北三陸出身の大将だからね。
三陸編では、アイドルになりたいユイを小馬鹿にし、本気で目指した春子を痛い娘と表現したアキ。
東京編では、ウニみたいに漂ってただけで、
夢のよーな展開。でもなんかちがうアキだから
メス猿、だぼだぼスボン、タメ口、お遊戯会で、アイドルのイメージを壊しまくった
次の三陸編で、何を見つけて壊すのか、とても楽しみです。
ついに、アキのやりたいことが、決まるんじゃないかな。
人間描写をないがしろにしていると感じるように、わざとやっているようにも思える脚本。
水口の心の内を春子のナレーションで、わざとらしくも丁寧に説明していたりするのは笑いを取るためだろうか。
然し、あまりにも隙のない完璧な脚本もわざとらしいものだ。
アキが突然、帰ると言い出したのは、まるで地元に帰ろうと呪文のように繰り返される歌に影響されただけにも思えた。
アキの心の葛藤が、春子や水口の推測でしかなかったりしたからだが、こういう描き方はどうしてかのかと考えてしまう。
でも、こういう子っているよなと妙なリアリティも醸し出している
気もする。
ドラマだからこそ突っ込みたくなるかもしれませんね。
ちなみに、東京から北三陸(久慈)にはたっぷり5時間はかかります。その半分で盛岡まで行けるのに。
まあ帰る帰らない は時間が阻害要因ではないでしょうが。
三陸まで出張じゃなく、東京の仕事を締めて帰還する格好なんですね。
ちょっと違和感ありますけど。
ただ、アイドルになりたいと言って上京した時も違和感があったので十分馴染んでいたとも言えますが。
大局的に見ると海女として町おこしに寄与するのが本来のストーリーでしょうから、本流に戻ったと言うことで…
ただ、ミズタクがハシゴを外されたようで不憫です。ミズタクの落とし所を何とかしてほしい…
種市先輩はやはり、南部ダイバーには戻らないのか、ガッカリ。
長距離恋愛がんばれるかなー?
まあ、あまり深く考えずに楽しめてます。
心理描写だとか、言葉遣いなど、細かく要求したらキリがありません。
朝の15分ドラマなら上出来だと思います。
明日からも楽しみです。
いつも思うのですが、厳しく批判してる方は何が楽しみでドラマを見ているんでしょうか?
「地元に帰ろう」がだんだん染みるようになってきました。
「潮騒~」だけはいい曲だと思いますが、あとの挿入歌はどれも今一つ。
なのに染みるのはドラマの威力。
有名作曲家に頼めば全曲大ヒットでしたね。
ずっとコメディ路線なら、何も考えずに楽しめるが、シリアスなテーマを持ってきているのは制作側なのだが。
作曲家の方は十分有名ですよ。
因みNHKのスタパに出た時に、あまちゃんのテーマを盆踊りアレンジで
福島のフエスタで演奏してた。
隣は友情出演の坂本龍一で、潮騒の、、録音にちょっと来て
タクシー〜の所を作曲して帰って行ったらしい。
深く考えずにただ表層だけを楽しめればいいドラマなら
現実の大震災をからめなければいいのにね。
朝ドラに何を求めるかは、人それぞれなのでしょう。
だから最初から復興支援ドラマって言ってるでしょ。
震災をからめなければ・・・なんて、「あまちゃん」が成立しないよ。
今さら何を言ってるんだか。
今週は特におもしろくないよ。
春子がアキは中途半端?見ている視聴者の疑問をふっしょくしたいがごとく、わざわざ苦しいフォローいれるんじゃないよ、見苦しいぞ。
ドラマで表現する力がないからだろ?いい加減飽きたよ。
あと、何か批判的な意見がでるたび、「アキはあまちゃんだから」といって、今更、免罪符のごとくいうファンの方々ってなんなの?
つまらくなってきたもの、つまらないといって悪いことではないと思う。
批判をみたくないならフェイスブックいきなよ。あそこは、あまちゃん万歳の連中だらけだよ。
ここは批判する人間の意見もみてやるよっという人間がくるところだよ。考えが自分と違うからといって、ここで自分勝手な正義をふりまわさないでくれ。
「復興支援ドラマ」なのに、「あまり深く考えずに楽しめればいい」程度のものだと言うならあんまりだ。ドラマに対してのどんな批判より、ひどい言い種だと思う。
私は基本、このドラマが好きです。
でも、ここんとこ「好き」の度合いが落ちてきているのはイナメナイなあ。
先週の土曜日の震災直前、そして今週月曜日の震災当日を描いた放送は、何度も観たくなるほど素晴らしいドラマでした。
でも、水曜日の水口のちょっとわけわかんない葛藤とか、今日のあまりにあっさりした帰郷やら・・・一応、映画で主演を演じ、レギュラー番組も任され、CM契約もあり・・・そこそこ仕事をこなしていたタレント?がこんな簡単に引退もどきになれるのか?
他いろいろ細かいところが気にならなくもない・・・
鈴鹿さんとか、すっかりいい人になってしまった太巻氏との別れの場面は、それなりにうるっときましたが。
最終的には、北三陸で海女に戻ってほしいとは思っていましたが、この展開はなんだか期待はずれ?
大好きなドラマ(だった)なので、最後まで見守りますが。
批判の批判、擁護の批判、どちらも同じ穴のムジナ。
震災後の展開は、ぱっとしない印象。
1か月も北三陸にいた春子が今回、帰りたくないようなリアクションだったのがちょっと不思議。
アキはあんなものかなとも思いますが、海を越えた北海道の芸能人でも通いで東京の仕事をやっているようなので、陸続きなのに半人前のアイドルが大仰に地元に帰るシチュエーションと言うのも・・・「お前は山口百恵か」と言いたくなるような?
バスの中でたまご焼きを食べながら泣いているのは、ユイの2回目の脱出作戦に同行する際、汽車の中でうに丼を食べながら泣いていたのと対照させているんでしょうね。東京編が終わっちゃうのかと思うとちょっとさびしい・・・
ずぶんセンパイは寿司職人になる腹を決めたんでしょうから、帰らないということで、それはそれでいいように思います。
潜水士として地元に戻るという選択肢も当然あったでしょうが。
皆が皆同じ考え方でもないし、復興支援ドラマと思ってる人もいれば、アットホームコメディと思う人もいたり、さまざまです。
「復興支援ドラマ」と書いた人と「深く考えずに楽しめればいい」と書いた人が同じ人が同じ人とも限らないわけで、一つにまとめてどうこう言っても仕方がないと思いますよ。
とにかく、ドラマの感想は結構ですけど、その人の見方や人格に触れるようなことを書いて賛否でいがみ合うのはやめましょうよ。
ドラマに関する見解が違うだけのことなんですから。
>と書いた人が同じ人が同じ人とも限らないわけで
と書いた人が同じ人とも限らないわけで・・・・でした。
訂正、すみません。
2013-09-05 21:11:33さんのコメントはどのコメントに対する反応でしょうか。
遡って見てみたのですが、それらしきコメントがなかったものですから。
私は、当日の描き方は被災者も考慮したうえで、考えに考えた結果だと思いますし、その手法は見事だと思いました。
復興支援というのはまだ具体的に表現されていませんが、あと3週あまりという短い期間しか残っていないので、中身の濃い展開にならないとみんな納得できないだろうし、最後まで期待して見続けようと思っています。
民放に古田さんと架純ちゃんが出ていますね。
架純ちゃん可愛いです。
古田さんは面白い。
やっぱり太巻さんと若春子ペアですか。
これからこの2人の出番は減るのでしょうね。
寂しいです。
それ以上に鈴鹿さんも。
撮っていたドラマは
月はどっちにもでていない だったかな。
薬師丸さんもたっぷり遊んだ役だったでしょうね。
あと3週間、どんな展開になるか、楽しみたいです。
毎日15分じゃピークに持っていけないだろうな。
どうしたって中だるみやテンション落ちは避けられない。
そこで小ネタ入れたりしてかえって突っ込まれたり。
復興支援に向けてのギアチェンジを期待します。
震災からしばらく経ってから、海底の調査が行われたような。
瓦礫が沢山あって、なんとかしなきゃってなるのはそれから?
そしたら南部ダイバー種市が必要になってくるかも…
まあ、寿司職人に目標を定めたなら、それはそれでアリですが。
私は今日の展開はそんなに違和感はありませんでした。
震災の後ユイちゃんが無事で電話がつながり「中止じゃねえ、延期だから」と行った時、ユイちゃんが「延期じゃなくて、中止なの!アキちゃん来て・・・」と言った言葉が重たく、震災によって北三陸の状況はただごとではないこと、東京でアイドルをしている事の価値観の揺らぎを感じていったような気がしました。
それがあって、その後に水口さんが企画を持ってきた・・・
曲に押されて帰りたくなったというより、曲に押されて決心をし、口に出すことが出来た・・・と感じました。
人気アイドルとして被災地を訪問するのではなく、東京で得た地位のようなモノを捨てて地元に身を置き、生活をし、皆と力を合わせていくという選択をしたことは単純に素晴らしいと思いました。
スタジオパークの大友さん、ノイズやってただけあってフィニッシュはSGでフィードバックさせてカッコよかったです。
私は普段あまりテレビは視ないのでドラマ慣れしていないからかもしれませんが、「あまちゃん」は普通に笑って、泣けて楽しんでいます。
なんで?
帰るって…そういう帰るなんだ。。。
なんか不本意だった。
深く考えずに、見ていると書いたものです。
震災について書いたのではありません。
アキの言葉遣いがどうの、すぐに帰らないのはどうか、だれかの心理描写が足りないとか、ツッコミを入れて見ていないということです。
確かに突っ込みを入れながら見れば、批判も出てくると思います。
問題意識がないと言われればそれまでですが、それが私のあまちゃんの
見方で、楽しみ方なのです。
2013-09-05 21:29:50さんの意見に「良くない」が入りましたが、なせでしょう。
「よくない」は利用規約に違反しているものに入れるものですが。
このサイトのQ&Aに使い方は書いてありますよ。
他人を罵倒しているわけでもなく、どうしてなのか理由を聞いていて自分の考えを述べていると私は思いますが。
「よくない」をいれた方に出来れば、この方の意見のどこが利用規約に違反しているのか説明して頂きたいです。
もし、自分の意見と合わないという理由で入れたのならそれは使い方を間違っています。
09-05 21:36:25 psyさんの書き込みに完全同意です!
一つ、付け加えるなら、水口は、アキがユイちゃんの笑顔だけは思い出せないということを種市先輩から聞かされ、それから太巻さんに企画を持ち込んでいました。
あの、「地元に帰ろう」は、水口なりのアキへのはなむけだったと思います。
私もあまりドラマは観てない方ですが、あまちゃんにはハマっています。ドラマを見慣れていると、色々言いたいこともあるのでしょうが、素直に楽しめるのが一番だと思いますね。やっぱり。
あら、よくないのマークが取り消されましたね。良かったです。
こういうこともあるんですね。(驚
なんか、手が滑って「よくない」押しちゃったことがある。
いつも思いつきでフラフラして周りを振り回すアキ、だから「あまちゃん」なんだと思う。でも、アキのすごいところは人を笑顔にしたい、という自分の本能に忠実なところ。周りは振り回されてても、アキは最短距離で自分やりたいことを実現していく。
これだけ長い回があるんだから、絶賛される回、批判される回あっていいんじゃないのかな。
>2013-09-05 22:24:13 名前無しさんへ
>いつも思うのですが、厳しく批判してる方は何が楽しみでドラマを見ているんでしょうか?と書いた方でいいのでしょうか?違ってたらごめんなさい。
あなたが素直に楽しんでいるように、他の人も他の楽しみ方がある。批判している人がいつも粗探ししてる訳じゃないと思うし。気になることは人それぞれ。人の見方についてはコメントしない方がいいと思いますよ。
今日はナニコレ~の回。
普通に苦笑い。素直にオイオイ。
今までアキが人にした言動を自分がされたらどんな気持ちに
なるかを考えてほしい。でも、考えないのがアキ。
鈴鹿さんも幾度となく、いい面の皮。
正月明けに東京に戻らず、付き人を突然やめられ、
所属したての事務所が揺らいでいる。
初対面の春子に、訳も分からず突っかかられたこともあった。
ここまで底抜けに人がいいと、ちょっとアレかと思ってしまう。
震災モードがぶっ飛んで、今日はホント呆れ返っちゃった。
「いいね」「よくない」は投票しようすると一度確認が出てきて、本当にいいかを聞かれますよね。
間違えた場合にはそれで取り消しできるけど、反映された後は自分で取り消しが出来ないので、管理者によって抹消されたのではないかと思います。
「よくない」はこれまでずいぶん誤った使い方をされていて、違反もなにもしていないのに可哀そうにと思ったことが何度もあったので、ちゃんとそういうことにも対処してくださるのであればちょっとほっとするなぁと思いました。
「僕たちより戻ったんだよね」って嬉しそうに涙ぐむ正宗さん。春子は震災前にしばらく夏さんの看病で帰郷していたし、今回は正宗さんとやり直すことも考えて、北三陸のことはアキに任せたんでしょうね。(もちろん、仕事もあるし)
種市先輩はやっぱり南部ダイバーの歌を歌う時が一番格好いいですね。頑張って立派な寿司職人になってほしいです。
水口はちょっと可愛そうだな。でも、これからはマネージャーとして鈴鹿ひろ美を支えていくんでしょうね。個人的にはファンなので、これからも出番があってほしいけど。
確かにアキの行動は衝動的で場当たり的で一貫性がなく、周囲の人に迷惑もかけているけれど、作者はそれを承知の上で書いていることがわかりましたね。だから”あまちゃん”なんだって。それでも愛されるアキがこれから北三陸でどんなふうにみんなを元気づけていくか楽しみです。
ワザとらしいアキの迎え方でしたが、涙が出ました。
逆にアキが励まされていましたね。
夏ばっぱも元気で何より、ユイちゃんどうしてるかな?
アキに挨拶するでもなく、
こっそり無線で話している吉田くんが不審(笑)だったのですが、
みんなでアキを出迎えるための連絡をしていたんですね。
ベタですが、アキと一緒に泣いてしまいました。
「もっと早く帰ればよかった…」
やっぱり、帰ってみなければわからないことがある。
再会を喜びながらも、アキの後悔もわかって心が痛みました。
落ちていた海女カフェをジオラマに戻すのは何かのフラグでしょうか。
やっぱりアキにとって海女カフェは特別なのかな。
ああでも、今日は何より、北三陸の面々の元気な顔が見れてよかった!
ウニを投げるのは夏ばっぱかユイちゃんか、と想像してましたが、
夏ばっぱ!完全復活ですね!
登場が初めてアキとばっぱが出会った時と同じ!ニクい演出。
あんまり泣かせんなよ~~。゚(゚´Д`゚)゚。!
それにしても、携帯水没4台目って…
夏ばっぱぁ~(^^;!
自分的には昨日の出来は5くらい。
今日の出来は95です。
本日100にならなかったのは、以前どなたかがおっしゃっていたように、ナレーション過剰に感じたから。
いろいろツッコミどころはありますが、大好きだった頃の「あまちゃん」の雰囲気が戻ってきて良かったです。
アキちゃんの首筋のホクロに吸い付きたくなった(テヘ
みんなに続いてアキにハグしようとして、
いやいや、と我に返り、手をゴシゴシふいてから握手した勉さん。
いいなぁ、この人は一貫していい人だ。大好き(*´∀`*)
一貫していいドラマだと思います。
これからは、北三陸の復興に応援して最後まで見ます。
今日は海が見られて良かった~。
駅の向こうに広がる海で久し振り~て思っていたのに、
海女の海までサービス。
予断は許さないけれど、海女ちゃんに落ち着くのかな??
エグザイルのヒロシ…ドンズべりww←滑り笑い。
東京の、セット丸出しと業界業界した雰囲気はもう不要。
やっぱりアキは、おばちゃん達の孫アイドルの立ち位置が一番似合う。北三陸にいると素直に、この子はアイドルだ~って思える。キツネと戯れるところがおバカかわいいな~。
家が全壊したことを笑顔で語るメガネババア。大変な中、出産した栗原ちゃん。皆、明るく話して決して弱いところを見せない。本当にアキの方が元気付けられているようでした。
ところで…ユイとは再会したら、また揉めるのかな?心配だなあ。
ウニを投げたのはユイちゃん?今日は登場なかったから。
明日はユイちゃんが海女さん姿で登場でしょうか?
被災はしたが、みんな元気で出迎えてくれてよかったですね。
ドラマの舞台と全く同じ海岸で、現実に復興に向けてがんばっている様子を報道する番組の海女さんたちのシーンがオーバーラップして一瞬わけわからなくなっちゃいそうでした。
やっぱりこんな朝ドラってこれまでなかったよね。
あの地震の時、
「もしかしたら自分が~したせいで…」
とか考えちゃう人もいたと聞く。
自分もすごく辛いこと、不幸なことがあると
時々そんな風に考えちゃうからわかる気がする。
「もしかして、私が東京に行こうとしたせいで地震がおきたんじゃ…」
なんて、心を痛めてたらどうしよう…
アキちゃん、早くユイに会ってあげて。
今日は、アキちゃんのPV観てるよーで。
美しくて良かったー!
世界はアキを中心に周っている、最強のアイドル伝説です。
菅原の話が海女カフェに及ぶと、
「菅原さん…」と話を制するヒロシ。
下っ端のウェブ担当だったヒロシが、なんていうか、頼もしくなって。
アキ、早く気づいてやってケロ。
海女カフェ…
ヒロシがアキを気遣って話を止めるってことは、ひどいことになってるんだろうな…
スポンサーリンク