『さよなら』は別れの言葉じゃなくて♪
ですよ。
「新・ちゃんねるレビュー自体の話題」の皆さん、心に余裕を持ちましょうね
(^▽^)/
自分のコメントにいいねを止めて下さい。
さよならは別れの言葉じゃなくて
薬師丸ひろ子さんですね。
遡っても昭和は薬師丸ひろ子さんあたりー!
知らねー、生まれてねー、つまんねー!!!!!
>>5
確か続きは、"遠い"約束♪…だったと思うんですが。
"近過ぎ"です…🙍
平成時代は、セーラ―服と機関銃は、長澤まさみさんでしたね。
昭和は、薬師丸ひろ子さんでしたが。
ちょっとだけ小田和正風に
疲れたら戻っておいでこの場所に
僕たちはあの日あの時輝いた
思い出にさよなら三角また来て四角
【恋です!ヤンキー君と白杖ガールを振り返って】
おじ様方にこのドラマ人気があったように思うんだけど…
そうなのよ。私、ドラマ感想サイトいろいろ読んでいるんだけど、おじ様達が高評価付けてんのよ。
あと、プロの評論家も…
出演者は若い人がほとんどだったし、内容も恋愛コメディだったのに意外だね。
主人公の杉咲花は、おじ様キラーですか?
杉咲花は、朝ドラや大河に出て、おじ様方のアイドル的存在だったのがよかったのかもしれないよ。
どうでもよいことだけど、杉咲花っていう名前、花粉症みたいな名前だね。
漢字バラしたら、”杉の花が咲く”だもモンね!
無視
ところでさぁ…
第9話はいらなかったと思わない?
いらないよ!
黒川、鹿児島まで何しに行ったんだよ。
原作では9話と10話はドラマと内容違ってたらしいよ。
大体にしてさぁ
黒川、レンタルビデオの仕事にそんなに魅力を感じてわけじゃないし…
ユキコがアルバイトするから自分も何か仕事しなければ…と思っただけでしょ?
ユキコが格好つけて”黒川の将来のために犠牲になる”ってのは、共感できなかった。
あそこは失敗したね!
あと…原作の題名には『恋です!』は付いてなかったんだってさ。
題名間違ったわけじゃなく、付けたのは『故意です!』か?
無視
とにかく、このドラマの感想としては…内容が『濃いです!』
無視
・・・・
スペシャルでまた見たいよね。
スペシャルよ『来いです!』
無視
池にいるのは『鯉です!』
無視
フリーランスのレビューアーっていう名前がお気に入りみたいです。
これからは、「私、失敗しないので!」って言いますよ。
違うよ💦
「私、失敗しますから!」が キャッチフレーズです。笑
失礼します。
これは雑談スレですか?
俳句、川柳も別スレがありますよね😄
似たようなスレは、これ以上、立てない方がいいと思いますが....
既存の雑談スレには書き込みにくい理由があるのでしょうか?
意味不明のコメントも多数ありますが、規約は読まれましたか?
ヤンキーものと言ったらもう今や「ナンバMG5」ですよ。
低視聴だが、そこそこ面白い。
私は美術部のシーンと、お尻をぷりぷりさせながら走るマツが好き。
美術部の部長さん、卒業したけど、浪人生なのでまだこれからも登場してくれるのかな?
それからこのドラマのヤンキーくんたちの男女交際が意外と健全です。
連投失礼します。
私はこここのスレ主ではないですのですが。
似たようなスレを立てるなと言いますが、それはこのスレに限ったことではないのでは?
毎日のように類似スレが好き勝手に出現して閉口しています。
このスレに関しても、俳句や、大河の感想や、過去ドラマの感想を書いていた人がいましたが、それぞれお茶の間にはそれを書くのにふさわしい該当するスレが既に存在しますよね。
最初は私も15さんのように感じましたが、まあいいか、みんなやってることだし、と思い、私もドラマの感想を書かせて貰いました。
すみません、17を慌てて書いたので変な間違いだらけになりました。恥ずかしー😓
【ちむどんどん感想】
石川先生うっちゃり
石川先生、うっちゃりなんかせずに、さっさと押し相撲で勝っとけよ
と、思いませんでした?
あんな勇気と決断力があるならさぁ
なんだかねぇ、スッキリしませんでした。
だって、現実的に今回のことを考えると、石川先生があんなにウジウジした態度とっていたから、良子は金吾との結婚を決断したんだからね。
迷惑な男です。
金吾親子なんて可哀そう。
花嫁さん取られたような気分になったんじゃないかな?
仲人さんも恥をかいたんじゃないかな?
ドラマだからいいようなものの、シナリオに不満を感じます。
でも、木曜日はコメディタッチのドラマとしては最高に盛り上がりましたね!
とこで、賢秀兄ちゃん、腕力には自信あったんじゃないの?
先生に2回も転がされて、遊ぶばかりしているから体力までなくなったんじゃないの?って心配になりました。
まあ面白かったから、良しとしましょうかねぇ
ドラマ内では金のやり取りシーンは描かれてなく、どうなったのか?気になります。
ニーニーことだから取ったまま逃げて、それで、良子の結婚式には出れなかったんじゃなかったのか?って要らぬ想像をしています。
ペペロンチーノ対決
暢子とオーナーのペペロンチーノ対決が終始穏やかな雰囲気で進んだので驚いた。
オーナーもムキにならず、暢子も精一杯力出して爽やかに負けを認めた。
暢子のペペロンチーノは沖縄の島にんにくを使って風味を出した。
わりと好評だった。
二ツ橋も「確かに新しい世界が開けていると思います。」と褒める。
オーナーまでなかなかイケるじゃない!っていう顔が印象的
続いて、オーナーがペペロンチーノを作る。
最後にシークヮーサーの皮を削る。
余裕の表情だ。
誰もが”絶品”と認める。
目の前の材料を最大限に引き出す。
食べる人のことを考える。
柑橘系のシークヮーサーを削ったのは同じ料理を二度続けて食べたら胃がもたれる
そういうことを考えて作った、という。
シークヮーサーこれが、このドラマのキーワードの1つになっているように思う。
暢子は完敗を認めた。
そして、オーナーのペペロンチーノをおかわりする。
陽気というか…能天気な暢子なのです。
どこまでも天然の暢子は、負けたらクビということを忘れていました。
ある意味、予想通りでしたが、条件付きとはいえ、暢子の首がつながったのが嬉しかった。
ニーニーは大丈夫?
良子の結婚式の日、ニーニーは千葉で養豚をやっていた。そう言えば、子供時代にアベベとアババという名前の豚を育てていたなあと思い出しました。一見、真っ当に働いているように見える。
子供の頃、豚の世話だけは真面目にしていたから、「もしかしたら…」って期待を抱かせる。
15です。
別にクレームではないですが、つぶやき隊みたいに悪用されなければいいけど、と思ったまでです。
荒れないことを祈ります....
>>17に
>それぞれお茶の間にはそれを書くのにふさわしい該当するスレが既に存在しますよね。
>最初は私も15さんのように感じましたが、まあいいか、みんなやってることだし、と思い、
このあたり、結構、共感します。
結局、それを書くのにふさわしいスレ、があっても、何でも話の中に入れられる対話型スレ?雑談スレ?がある限り、皆さん、会話の中でそこに書いてしまわれる訳で、それを考えると、それを書くのにふさわしいスレ、を考えて投稿するのも、何だかバカらしく思えてきます。
中には、何のスレだかよく分からないものもあるし、類似スレも、過去ログ表示されてないスレも合わせれば、それこそいっぱいあって、 ガイドラインに、類似スレを避ける?ように書かれているのは、投稿が分散されて 誰も書き込まなくなってしまうスレがあるというだけの話で、 特に禁止事項とされているわけでもなさそうで。
この話題をどのスレに投稿しようかなと思っている時には結構迷うとか、ある話題がどのスレに書いてあるのか分かりにくい、ということは確かにあるけど、 利用者同士が揉めたり、 スレッドの雰囲気が嫌なものになってなければ、最近はもう、 細かいことはどうでもよくなってきました。
①スレのテーマが一つに絞られているわけではないこと。
②一言書いて立ち去ることがローカルルールになっていること。
③サイトのルールに従って書けば良いのだと思うこと。
今期、見ていて気持ちが良くなるドラマが見つからない。
一言書いて立ち去る、あとは見ない、自分意外の投稿を一切見ないなんてスレとしての存在意味があるのでしょうか。
それに他の投稿に絡むなとは書いてませんよね?
それなら21さんのご意見に賛同します。
つまりお茶の間のスレは対話型のなんでもスレと、雑談型スレ以外はほとんど必要がないと言うことになります、テーマを決めてスレを立てても誰も投稿しないのですから。
ローカルルールにはこうあります。
↓
>このサイトに1日わずかな時間だけお邪魔する人のスレッドです。
・・・・
>その後来たときは、上記の書き込みは「どうでもいい」と思えるでしょう。
一切見ない・・ではなく、書き込みしたらその日はそれで立ち去る、その後なにか嫌な絡みがかかれたとしても、ちょっとの合間に一言書くだけなのだから、目にしないはず・・たとえ目にしても嫌見な投稿に構ってやり取りを続けない。
その後、たとえば次の日来た時には、そんな嫌味な絡みなんてどうでもいいことに思えるはず。
ようは、前にあった、つぶやきスレの絡み禁止と同じことと理解しています。
つぶやきスレはスレ主さんの意向で継続しないことになったので、ここのスレ主さんは、同じような一言呟けるという意味合いを持つスレを建てられたのでは?
このスレが気に入らなければ使わなければよいし、誰も必要なければスレ落ちしていくだろう。
つぶやき隊は私にとって、このサイト内で最も利用しやすいスレのひとつでした。
これから放送される単発ドラマや深夜枠などの情報を書いてくださる方がいて、書き込みを参考に視聴してみたら良い作品に出会えたことが何度もありました。
スレ主です。
今日は大河ドラマとマイファミリーを見る予定です。
どちらも視聴率の高い番組なので、このサイトでもたくさんの方が見られると思います。
スレをたてた趣旨ですが…
別に好きな人は議論してもらってもいいのですが、私は1時間もここに滞在する時間はないので、書いたらさっさとこのサイトは閉じます。
1時間あったらドラマの1本も見えるし、買い物にも行けます。
貴重な時間を無駄に過ごしたくないだけでです。
ましてやバトルなんかになったら、嫌な気分になるだけじゃないでしょうか?
時間が経って冷静にみれば、大概どうでもいいことが書かれてあります。
従って、いつも議論している人も、今日は時間ないよ!っていう人はここを利用してください。
今時視聴率に拘る人がいるんだ(笑)
悪女〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜感想
とっても良い人にみえるマリリンが『わる』って呼ばれる意味がどうしても分かりませんでした。
それが今回分かりましたよ!
意味が深かったんですね!
大きな目標を達成するためには、いざとなったら人を騙したり出し抜いてでも実行する人のことを『わる』ってよぶんですね?
今見ている大河ドラマの北条義時に近いと思います。
今回はマリリンは大悪女(わる)になりましたね。
生放送で「JK5」の公約を取ってしまうなんて…
こんなことを小娘がやってしまっていいんでしょうか?
そこはマンガのノリでOKっていきましょうか?
おかげで島田専務は後に引けなくなる。
大株主からも「JK5」に賛同があった。
峰岸と一緒に生放送を見ていたT・Oさんはマリリンのことを「悪女(わる)だね」と褒める。
スタンドプレイ?
おかげで、マリリンは備品管理課に飛ばされてしまいます。
仕方ないよね…
あんなことされたら、新社長のメンツ丸つぶれだもんね!
今回のゲストは北乃きいさん。
久しぶりに見たせいか…少しふっくらとした?
彼女が脇役に徹してくれたというか…主役のサポート役に回ってくれて、今田美桜さんが光って見えましたよ。
難しい仕事だと思うのだけど、ほぼ完璧にこなしていたと思う。
そのために、いつもより今田さんの存在感が大きくみえた回となりました。
根津(北乃きい)は島田派の如月の命令でスパイとしてプロジェクトに参加した。
伝弥のパワハラやセクハラの証拠を作ろうと罠を仕掛けようとする。
しかしことごとく失敗する。意外に伝弥は優しくて良い男だったからだ。
”彼をハニートラップにかけるのはあまりにも可哀そうだ。”
根津は途中からそう思い出したが、私も同じ気持ちになった。
最後には、根津は伝弥と結婚することとなった。
夢だった専業主婦の席に座る。
伝弥さんは彼女が望んだ超絶イケメンじゃないけどね!
まあねぇ…めでたし!めでたし!でいいんじゃないでしょうか?
伝弥さんは社長にはなれなかったけど金持ちには間違いないでしょうから。
でも、ゆくゆくは社長になってもらおうと企む北乃きいさん演じる根津でした。
北野きいさん、「汝の名」の役も良かった。深夜ドラマでは良く見ますね。アイドル風から一皮むけた感じ。これからの活躍も期待したいな (^-^)
本スレの番組登録について。
このサイト、過去作品も番組登録出来るけれど、 現在放送中の番組でないものは、 目につくところに登録された番組が表示されない為、 せっかく番組登録がされても、利用者は、なかなかその番組が登録されたということを知ることができない。
昨夜、1992年の作品で、とても好きだったドラマ(「あなただけ見えない」)が登録されているのに偶然気が付いた。
登録されたのは 2019年で、今から3年前。
でも、いまだに1つもレビューが書き込まれていなかった。
しかも、登録された方は、 物凄く詳細な番組情報(各話のサブタイトルまで載せてくれていた)を載せておられて、登録者に星5を付けたい位の情報量。
ドラマをよく知っている者でも興味深く読んでしまうほど、とてもありがたい情報量だった。
もしかしたら、こんな風に、過去のドラマを番組登録して下さっている方は、他にもいるのかもしれない。
なのに、その登録された番組のスレは、誰も気付かないが故に、レビューも投稿されない。
それってものすごく、もったいないことだと思った。
サイトの表示仕様として、50音順の番組検索の方法はあるけれど、 よほど何かきっかけがあるか、気が向かない限りは、 過去のドラマの番組検索をする方は少ないのではないか?
で、ここから提案なのですが、
本スレに、 目につくところに表示がされない過去作品の番組登録をした場合、お茶の間の掲示板でそれを利用者に知らせる、という方法はどうでしょうか。
お茶の間はサイトの掲示板でもあり、役に立つ使い方だと思うのですが。
多分、 過去作品の番組登録は、日常的にあることではないと思うので、他投稿に紛れて分からなくなってしまわないように、それ専用のスレッドを立てるとかして。
それ専用のスレッドならば、 過去ログ落ちしても、スレタイトルで検索すれば、すぐにそのスレを引き出すことが出来ます。
自分がスレを立てようかと思いましたが、昨日1つ立てたばかりで、直ぐには立てられないので、宜しければ、どなたか立てて頂けませんか?
という思いがあって、これを書いてます。
そうすればかなり昔のドラマを本スレ登録した場合でも、その本スレがあることを皆が知ることが出来て、利用者が本スレでそのドラマのレビューを書くことが出来るし、そのドラマの他の方々のレビューも読むことが出来ます。
如何でしょうか。
朝ドラから
接客ができない暢子は、新聞社に修行に出されます。
一流レストランでは、客の相手ができる知識や教養も必要なんですね。
厳し~い!!
料理ができるだけじゃダメなんだ…
【鎌倉殿の13人感想】
北条義時の弟や妹がゴロゴロ出てきます。
しかも、初お目見えの人たちばっかり…
あなたたち今までいったいどこにいたの?って、思いませんでしたか?
りくにも子供ができて、弟はまた増えました。
りくは、「この子こそ北条家の跡取り」と思ってます。
それはそうと、今週の最大のテーマは、八重の最期です。
歴史的には大した人物ではございませんが、ドラマでは重要な役割をしてきた女性です。
時代に翻弄された彼女の最後をみていきましょう。
三浦義村が用事でいなくなったあと、川から悲鳴が聞こえてきます。八重が駆けつけると鶴丸がおぼれかけ川の真ん中の岩につかまって、泣いていました。
八重は、頼朝との子であった千鶴丸とだぶってみえます。夢中で八重が川に飛び込んで鶴丸を助けました。
そして、慌ててかけつけた義村に鶴丸を委ねます。
義村が鶴丸をかかえていて戻ってきましたが、その直後、八重は行方不明になります。
映像を見ていると不自然に見えませんでしたか?
残りの岸までは、かなり浅瀬に見えましたし、あれだけ子供がいて溺れるところを誰も見ていないし、その上に侍女や三浦もいたのに…
特に侍女、奥方を守るのが仕事なのに、あの間いったい何をしていたのでしょうか?本来なら自分も一緒に川に入らなければいけません。
男なら完全に切腹ものです。
演出スタッフに少し疑問を感じました。
史実からみると…
金剛の母は側室の阿波局。
この阿波局の出自などは一切不明のため、八重にしたのでしょう?
そして
八重姫の最期は諸説あって、『曽我物語』では後に密かに伊東館を抜け出して頼朝のいる北条館を訪れたが、すでに頼朝は政子と恋仲になっていたため真珠ヶ淵に身を投げて入水自殺したとされています。
~大河ドラマから~
泰衡の部下が泰衡の首持ってきたら、褒美をやるどころか…
「主君の首を持ってやってくるとは…何て奴!こやつの首をはねよ!」
殺す理由はわかるんですよ。
でもねぇ…
木曽義高の首を持ってきた男も殺した。
大姫がかわいそうだからと。
自分を脅かす弟・義経も殺した。
力を持ち過ぎていた上総介広常も騙して殺した。
しかし、頼朝にも、いくら脅威になろうと処罰できない一族が存在している。
北条家です。
嫁と舅と義弟がガッチリ手を組んでいる今、手出しできない。
そこで、北条家の忠誠心を試すために意地悪なことを言う頼朝です。
八重を見て昔話を話し出す頼朝、2人が恋仲だったころの話だ。
自分の妻と、相手の夫の前で、デートのをする。ペラペラと止まらない頼朝。
さすがに政子の堪忍袋の緒が切れた。
「わざと言っているのなら人が悪いし、わざとでないなら気遣いがなさすぎます」とピシャリ。
また、ある場では、頼朝は「金剛は自分に似ている。自分の子の万寿よりも似ているかもしれない」と、暗に金剛は自分の子だと言いたげなのである。
だから、「金剛が成人の暁には烏帽子親になってやろう」と名乗り出たのだろう?
さすがの義時も心揺さぶられて八重に問いただす場面があった。
頼朝は北条家でさえ信じられないほど疑心暗鬼になっているのだろうか?
大河ドラマの八重さんの映像は…
知床半島の水難事件があったから、もしかしたら急遽映像を変えた可能性がありますね?
溺れる可能性のない映像でした。
大河ドラマで大姫が『葵』と言い出したのは、大河ドラマで紫式部をやることになったため、そのデモンストレーションかもしれない?
『ちむどんどん』
暢子の恋のお相手はズバリ!和彦君だと予想!!
但し、朝ドラで略奪愛はないから、大野愛さんをどうやって退かすか?
【マイファミリー感想】
このドラマは、ストーリーから主犯を推理しても当たりっこないという確信を得ました。
伏線を張って犯人であると指し示す人物は、ことごとく”実は主犯ではございませんでした”と、番組は次の犯人候補を用意します。
脚本家は、『主犯と思わせておいて、実は違いますよ!』っていうストーリーに快感を覚えています。
だから、当たりっこないのです。
ネットは今の時点で、主犯候補としてハルカナの同僚・香菜子(高橋メアリージュン)、県警の吉乃(富澤たけし)、東堂の名前が挙がっています。
ということは、この3人は主犯ではないということです。
そこで、主犯を予想するのは、ストーリーは無視して、脚本家の思いを逆手に取って、そこから割り出してみようと思います。
まずは、『主犯がこの人物だったら視聴者がビックリするだろうな?』っていうことが絶対条件になります。
こんな当て方をしてもつまらないことは分かっております。
推理ドラマファンからは「なんてことをするのぉ!」「そんなのは邪道よ!」ってお叱りを受けるかもしれません。
でも、このドラマに関してはやってみる価値はあると思うので、やってみます。
例えば、温人や未知留や葛城が主犯だったら・・
これは皆さんビックリすると思います。
でも、その場合は、よほど上手く犯行動機をつくらなければ、脚本家生命を失う可能性があります。
あと…モブ扱いの人物、これも主犯だったらビックリします。
ハルカナの取締役・備前、東堂の元妻の亜希あたりでしょうか?
この2人関しては、主犯の可能性はある程度あると思います。
でも、この場合もよほど上手く犯行動機をつくらなければ、脚本家生命を失う可能性があります。
このように消去式で主犯を探っていくと、残されてのは三輪夫婦と阿久津夫婦しか残されていません。
そのうち、阿久津夫婦に関しては、美咲ちゃんが殺されかかったので違うように思われますが、あれは完全に事故です。
ボルタリングの技術を使って逃げようとし、誤って落下したものと思われます。
そして、最後の最後には…
1話で出てきた大学時代、未知留の自動車で温人・東堂・三輪の3人が事故を起こしたエピソードが事件に関係することとなると思います。
としたら…
主犯は9話である程度、断定されますが、10話・最終回で上記の事件にひかけて、大どんでん返しになる展開が予想されます。
⁽⁽◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜⁾⁾≡₍₍◞(๑꒪່౪̮꒪່๑)◟₎₎
びた彦よ〜♪びた彦よ~♪
びた彦の投稿は削除されてしまうのはなぜに~?
感想になっていない文字列が多いのと、編集ガイドラインに引っかかっているのでは?
マイファミリーから
東堂の元妻が整形して香奈子になった?っていう予想がすごい。
整形であんな顔になれるなら、私もしたい。
「鎌倉殿の13人」で大姫が「葵」と名乗っていたことについて、ネットでは再来年の大河の紫式部を意識しているのではという評判。
しかし、10年前の大河「平清盛」でも、深キョンが演じていた清盛の妻時子が、少女の頃から「源氏物語」を愛読し、葵の上と光源氏の恋に強い憧れを持っているという設定だった。
「更級日記」の作者も「源氏物語」を読み耽っている。
この時代の貴族や上級武士の女の子は「源氏物語」を読んで憧れでいた娘が多いんじゃないの?(大姫の場合は心に傷を負っているので、少し特殊だろうが)
再来年の大河に合わせて三谷さんが脚本を書いたわけではないと思う。
マイファミリー見て
美咲ちゃん=心春ちゃんじゃないかと思う。
美咲ちゃんの秘密にしてたことはそこだ!
だから、美咲ちゃんも心春ちゃんも2人とも返せるはずはない!
【ちむどんどん感想】
今週は昭和のパワハラ場面が幾度となく出てくる。
別にそれが悪いと言うつもりは毛頭ございません。
むしろ、最近の若い子たちの態度を見ていると、「このぐらい上司が指導力を持って若い子たちを叱ってくれたらなぁ…」って思う。
令和ではよほど規則違反していない限り叱れないのだ。
オーナー:「今からいう条件をのめば、クビは撤回してあげる。但し、東洋新聞でボーヤさんしてきなさい。」
「そこで、ある程度の評価が得られれば、この店に戻してあげる。」
房子の命令は絶対なので受け入れるしかない暢子。
そして、暢子は東洋新聞で働き始める。大忙しで「なんでうちが」と思わず愚痴をこぼす。
でもね・・
暢子に代わって言わせてもらうと、一流レストランなのに接客する人と料理する人なぜ分けないの?と思ってしまう。
それぞれの専門の技術を学んで分業にした方がよほど効率的なのに!
人それぞれ不向きもあるしさぁ
現代ならファミレスでもこの両者は分けられているのに…
そりゃあ…時々は料理人も客の前に出て料理の説明することは重要だよ。
でも、あのレストラン、接客専門もいなければ、伝票付け専門いないようだけど、大丈夫なの?
そして、今日は和彦君が田良島デスクからパワハラ的な叱られ方をする。
田良島:「イタリア北部、ミラノ出身の料理人がなんでピザなんだ。ピザはイタリア南部の料理。北部出身の料理人が思い入れを持つのは、なんらかの理由でもないとおかしい。」
要らぬことを申しますが、そんなことはないでしょう?
日本人でもピザが大好きな人いるんだし…ね!和彦君
田良島:「それを聞き出すのが俺たちの仕事だろ!」
また要らぬことを申しますが、あの場の雰囲気ではそれは無理だよ!
あれ以上突っ込んだら、失礼にもほどがあると思うんだけどね。
会社で、「上白石萌歌、復帰したんだ!」って言っている人がいた。
たしかに、姉の上白石萌音はいろんなドラマで主役を務め、メジャーになって妹の萌歌とは大きく水をあけているように思います。
でも、やはり朝ドラの影響は大きい。これで少しは差を縮められたかな?
歌子が新人発掘オーディションを受けた。
5人が順番に歌うのだが…緊張して歌えない歌子。
歌子は5分だけ外に出て緊張をほぐしていいことになった。
姉のアドバイスで、緊張がほぐれた歌子は「翼をください」を上手に歌うことができた。
こういう演技をさせたらすごく上手いのに、下地先生との鬼ごっこに付き合う彼女には正直、辟易していた。
あのドラマとは程遠いコントは片桐さんのアドリブだったのだろうか?
まあどうでもいいけど…
歌子には歌手になってもらいたいなぁ
でも、そんなに甘くないんだろうな?
朝ドラから
ドラマだから投書記事さがせたけど、無理難題言う外国人だ!
ヘタレが。
上白石姉妹はNHKに受けがいい。
素朴な顔が愛される理由かも?
金曜20時は、BSプレミアムで大岡越前(東山紀之)、千葉テレビで大岡越前(加藤剛)。
どちらを観るかは冒頭場面で決める。
今日の千葉テレビ版には、川島なお美さん、伊藤つかささんがご出演。
川島なお美さんは朝ドラ再放送「ひまわり」にもご出演中。
どちらのドラマでも台詞がハキハキしていて、元気をもらえた。
長文の奴本当暇何だね?
スレの存在云々より、広告宣伝が多すぎるのが我慢ならない。
上下の広告はまだ我慢できるが、本スレが一番邪魔。感想投稿読もうとすると、上からスーッと降りてきて∨を4、5回押さないと上に上がらない。
パッと消えるならまだしも、待つのが嫌だ。無駄な時間をとられる。
なんなのこの広告の仕方、ムカつくんでほとんど見ない。
映画『メタモルフォーゼの縁側』
芦田愛菜さん宮本信子さん共演なので見たいと思った。岡田惠和さん脚本の優しい話しだった。
お二人とも、これからドラマや映画で見かけなくなるのかもしれないと思ったら、さみしくなった。
今日の16:30からNHKで中森明菜さんの40年前のコンサートが放送されます。
一応女優でもあった中森明菜さんなのでスレ違いっぽいけど許してくださいね。
中森明菜さんのデビュー40周年を記念してコロナ禍で楽しみが少ないだろうとワーナーさんがいくつかの彼女のコンサートをyoutube に公式アップしました。
その視聴者数と反響が凄まじいもので、NHKがBSで取り上げたらやはり反響が凄かったらしく総合で再放送になったそうです。
Youtube のコンサート は私も何度も聴きました。まさに歌姫そのものです。40年前なのに、全く色褪せしない。生歌であの歌唱力は信じがたいレベルです。
今日オンエアのコンサートはまだ視聴した事のないものだと思うのでとても楽しみ。永久保存版にします。
今日は視聴出来ませんが。
中森明菜たまたまでしたが、BSで観ました❗
釘付けでした。歌勿論上手くて可愛くてかっこ良くて楽しそうで観ること出来て幸せな気分になれました。
予定をキャンセルしてでも今日もまた見たい位です。
そう❗録画しとけばいいんだわ🎵
早速、録画予約しました。
うちはBS録画機能なく先日のは長かったけど座り込んで視聴。こちらのスレは纏めて週一位の間隔で読むので、今朝たまたま読んで良かった👍🎶見逃すとこでした🙇💦
スポンサーリンク