圭太、輪島塗の展示会で東京方面に来ましたね。
文さんも一緒に来るとは思わなかった(笑)。
放送はまだ半分あるのに、恋バナ、修行、どんどん物語が進むから、後半は一体どうなっているのかな~と楽しみです♪
輪島塗の展示会で圭太が横浜に出てきましたね。
もうすぐ大輔も帰国するし、
希はいったいどうするんでしょう?
柳樂さんが魅力的なのでどちらかというと私は大輔派だけど
最近は圭太も一子にフラれて吹っ切れたのか
仕事に真剣に取り組んで印象持ち直したし(笑)
なかなか興味津々で見てます。
でも一子は?
まさかあれきりじゃないよね。
そっちも非常に気になります。
私も大輔が好きなので、今週はなんだか見たくないような、嫌な予感しかしない。
まれと一子は喧嘩した後、二人で会話するシーンが一切なく、何となく気になってた。みのり達の結婚談判の時、自然に元の仲に戻ったのだろうか?もし、わだかまったままなのなら、一子は圭太ともまれとも気まずい訳で、そりゃ地元から遠ざかるよなあ、という状況。一子が心配だよ〜。
私も大輔派なので、ちょっと心配な展開です。
圭太君はまれちゃんの気持ちに気がついたら、どうするのかな? 色々気になります。
希と圭太って似た者同士。個人的にはカップルは違うタイプ同士の方がいいと思うんだけどなあ。お互いを補完できるし。だから希には大輔が合うと勝手に思ってます。
まあでも選ぶのは希。大人の大輔に支えられて成長するのもいいし、同い年の圭太と一緒に成長して行くっていうのも悪くない。どっちに転んでも応援するよ。でも私なら大輔ー♪(笑)
君可愛いねなんて絶対言いそうにない純朴な圭太もいいね。
半年もまれを置いて遠くへ行っちゃったのなら,恋の行方はわかりませんね。圭太とも遠距離だしね。
圭太君、一子ちゃんとはほんとに別れたの?
また、ややこしくならないといいけど(笑)
大輔さん早く帰って来て、希ちゃんを掴まえておかないとダメじゃん。
2番の歌詞が決まったみたいですね♪
なんと小学生の姉妹さんの作品だそうで、放送が今から楽しみです。大人とは違う感性の詩を早く知りたいなぁ。
恥ずかしながら私も応募したのですが、文字数を合わせるのが思いのほか難しかったです。でも楽しかった~♪
やはり希ちゃんと圭太君はかわいいですねー。理屈は抜きです。
土屋さんと山崎君なんか今日だけは能登にいた時みたいだった。
「干し柿、干してるだけでまんでうまいぞ~」
文さん、最高~(笑)
蒔地、蒔地、蒔地、、、の白文字も笑っちゃいました。
やっぱり面白いですね、まれ(笑)
文さん遠慮せずズバズバ言いますからね~(笑)。私も干し柿を考えた昔の人は凄いって思っていたから、文さんと意見があったみたいで嬉しかったです。甘くて一番シンプルなスイーツですもの♪
圭太の蒔地ラブもかわいくて笑ってしまいました。
わぁ、二番の歌詩決まったんですか!? 小学生なんて 凄いです。
たくさんの応募があったみたいですし、皆さん楽しく作られたんでしょうね。
私は最初から諦めちゃってましたが(笑)
元治さんの落ち込み方が可愛かったです。
文さんのは超無神経を装って含蓄のあるお言葉をズバッと言って退けるギャグですね。田中裕子だからのギャグかもしれない。これが他の女優ならすごく嫌味に見えてしまうかも。特にガンジさんの手紙などは。
悪気なくさらっと言ってのけるところが気に入ってます。
いつもいつも希を中心とした話ばかりが続いているから息苦しくなるし飽きてくる。しかも希にイマイチ共感できないから余計に。もっとサイドストーリー的な話も織り込んでくれると息がつけるのにと思う。大輔の話や徹の仕事の話、一徹の新婚さんの話等、もっと膨らませてもいいように思うが。マッサンでは鴨居の大将や熊虎一家が良いスパイスとして効いていた。
希、希、と畳み掛けるように来るからたまには気分転換もしたいのです。
こんな穏やかなスレがあったんですね。もっと早く知っていれば良かった。
様々な感想欄で辛口意見が多々書き込まれている「まれ」ですが、私は「まれ」が大好きで大好きで毎朝がとても楽しいです。
圭太君と大輔さん。両方ステキだけど、やっぱり大輔さんのほうに私はひかれます。
希ちゃんの今後の行方が気になって仕方ありません。
314さん、こちらはファンスレだから、応援投稿して欲しいです。
辛口だけなら別のスレに書いて頂きたいです。
314です。本スレと間違えて書き込んでしまいました。確かにきついことを書いたので、和やかスレにはふさわしくないですね。申し訳ありませんでした。
圭太の「なんも…好きや」はその前の希の「こんなのいやけ?」に対する返事でしょうね。またいつものミスリードかと。違うかな?
でもそのタイミングで大輔の「ただいま」しかもお面から顔を出してニヤリはあざといなぁ(笑)
ライバル同士久々の顔合わせで目が離せません。
私はどっちかと言うと大輔派だけど今の希は圭太寄りかな?
明日の希の反応が楽しみです。
まさかの大輔帰国!
こう来たか朝ドラまれ
あざとい展開に大輔を応援したくなりました。
大輔さん、頑張れ! 圭太君に負けちゃダメ(笑)
藍子さん、やはり離婚届け出してなかったんですね。
徹さんは真面目で良い父親になっちゃいましたけど
私的には、またでっかい夢を追い続けるダメ親父さんに戻るのかなと
思っていたので意外な展開です(笑)
希、窮地に立たされてしまった…。
自分で「私きっと大輔さんが好きなんだな」と思って大輔の帰国を待っていたところに、圭太が現れてしまった。
そして微かに揺れてしまった。
その揺れを一子と美南に指摘されてしまった。
ラストの希の涙は揺れてしまった自分の心を責めたから。
いいことじゃないけど、こういうこともあるよ。
ヒロインをこんなふうに描いちゃう『まれ』、いいと思う!
泣き出しちゃった希は可哀そうだったね。
でも一子や美南の言うことに視聴者は多分、大部分が共感できちゃうんだと思う。
希自身、帰国した大輔を見て最初複雑な表情をしてたし「お付き合いします」って答える時も心からの笑顔じゃなかった。圭太への想いが再燃しているんだったらやっぱり不誠実に見えちゃう。
でも私もヒロインをこんなふうに描くドラマ嫌いじゃないです。
希がこの試練をどう切り抜けるのか注目。
希ちゃんの揺れ動く気持ち、わかります。
美南ちゃんの怒る気持ちも一子ちゃんの気持ちも。
みんな正しい事だけして生きていける訳じゃないし、悩んだり苦しんだり、迷ったり流されたり、時には間違っちゃうこともあると思う。
みんなに感情移入して観てます。
視聴者は一子に味方してるようだけど,私は一子が圭太を取ったように思ってたから,どちらの気持ちも辛いと思ってる。
まれのせいにしているが、一子が圭太とまれの関係を知って傷ついたときもあるだろうが、それから成長していない一子のほうが悪いような気がする。圭太が大阪にたずねにきたときから醒めているの本人は気づいていないのかな一子。圭太がたずねてきてあれはないわ、昨日のまれと圭太のほうがいい感じだったね。
優しいまれは圭太と一子のために身を引き,ケーキの修行に励んでいたのかと思っていました。大輔と新しい恋に飛び込もうとしたのも良いと思うよ。でもやはり圭太が好きで会えば断ち切れない思いがあるってのはわからなくもない。
好きになれないのは一子の気持ち。圭太とは軽い遊びだったのか?
田舎より都会でいい男や仕事を見つけたいのなら,そうすればいいのに,まれの前にあらわれて喧嘩を売ってるように思える。
一子ちゃんは希ちゃんの事を、子供の頃から妬んでたのかなぁ。
自分が憧れる東京から来た女の子。自分と比べて
キラキラして見えすぎたのかも。
正直、何故一子ちゃんが幼なじみの圭太君を好きになったのか?前触れなく突然付き合い出したイメージがあったので、理解しずらかったんですけど
希ちゃんに対する複雑な思いからきたものだったんですね。
それが念願の都会に出て、自分の心が満たされた事で
逆に圭太君への気持ちが冷めた。つまり圭太君は用無しになったんですね。
女の子ってホントにめんどくさい!
でも私も女の端くれなので、そんな彼女達に感情移入はスゴくしてます。
でも一子ちゃん。逆ギレはダメだよ。
野心を成し遂げる為には、もっと大人にならないと。
希ちゃんと一子ちゃん。二人の成長が見届けられますように。
すっかり忘れていたんですけど、まれって東京出身なんですよね。
いち子はずっとそれを羨ましそうに言っていましたね。なんだかやっと腑に落ちた。でも悪いけど、東京ってそんないいもんかね、と関東とはいえ田舎にいま住んでる自分は言ってみる。田舎の方が家賃安いよ(笑)職種(それこそまれのように都会じゃないと無理)で仕方なく実家出ましたけど生活きつかった。
地方は仕事が少なくてみな都会に出るものなのだとずっと思っていました。買い物が好きな人は都会いいかも。同僚は歴史ある郷土からの上京でお嬢さんで羨ましかったけれど、おしゃれが好きな人で、ぜったい田舎に帰りたくないと言っていたのを思い出しました。なるほど。
まれのドラマは基本的に好きだけれど、いち子の勤め先はもうちょっとおしゃれな感じにならなかったのかな。若者が集う場所というごちゃごちゃ感を出したかったのかな。うちの近所の安物衣料店みたいな内装が気になって仕方がない。いち子もマヌカンならもうちょっとおしゃれでもいいと思うの。りょうさん(このドラマじゃない素の)みたいにスタイリッシュになっていいのよ。
大輔さんの声が好きです!もう少しまれちゃんとご飯行くシーンとか見たかったです。
私ももっと大輔さんとラブラブしてるところとか見たいです。
もう無理なの?
まれが付き合って下さいって言った時の大輔さんの『はい』って返事するところが…もう〜〜素敵でした‼︎
圭太への揺れる想いを断ち切るためでもあるまれなりの決断だったけど、いちこの言葉に思わず出てしまった言葉をよりによってみなみちゃんに聞かれてしまうなんて…
みなみちゃんは大輔さんに言うのかなぁ〜でも、大輔さんはまれの気持ちも圭太の気持ちもわかってるような気がします。
私も大輔は全部わかってると思うな。まれに振られたら、やっぱり出番はガクッと減るかな。悲しいな〜。
まれはモテモテでモテすぎですね。あの行動力に秘密があるのかな。
昨日の本家スレで、嘘を重ねること と 輪島塗 を掛けているのかもという感想があり、面白いな~と思いました!
今日の文さんの台詞「汚い部分は隠しておけばいい」にもつながるね、塗り重ねる輪島塗とあのチョコケーキ…名前なんだっけ?フィヨルテ?
わざと下塗りの地味な部分を見せている蒔地は、偽らない飾らない、不器用だけど信頼できる圭太。ってことは明日まれがあのチョコケーキの代替品を創作するとしたら、それがまれ自身ってことだね。まあ、創作するかは知らないけど。
浅井~(怒)何してんねん(怒)最後の最後のシーンで信じられへん(呆)
でも浅井役の鈴木拓さんは、役にハマってて上手いですね。演技なのか素なのか微妙だけど(笑)
せっかくの圭太の蒔地とのコラボケーキ。無事に見る事が出来るのか?
希と圭太の恋の行方は?高志の新曲が聴けるのか否か?
明日が楽しみです。
最近、高志がちょこちょこっとしゃべりますね。
さすがに無言で電話や会話が通じちゃうのには少々違和感覚えてたので、ほっとしてます。
昨日、希と圭太が蒔地をめぐって仲良くやり合ってる時はそばで嬉しそうに見てたし、希が大輔との交際宣言した時は本当に悲しそうな表情でで…高志っていいやつですよね。
だけど希が大輔さん振っちゃって、これから柳樂さんの出番が減るのは私も悲しいなぁ。
昨日の壁ドンならぬ柱ドン?の時の表情も素敵だった。
一途な圭太もいいんだけどね。
大人の大輔がやっぱり魅力的だったなぁ。
大輔さん、切ない!
私は圭太君よりずっといいと思うんだけどな。
高志の新曲、楽しみ♪
久々に土屋太鳳さんのブログを見てみたら、昨日のシーンのこと等、太鳳ちゃんの感じていることがいっぱい書いてありましたよ。演じながら、色々と感じておられるんだなぁと、伝わってくるものがありました。
興味のある方は見てみてくださいね(^^)
334です。
335さん、スゴい!深読みが楽しいです♪
ブログ見ました! 長文でしたね。
読んだら、何だか希ちゃんがまた好きになりました。
大輔さんとのことは残念だけど、これまで以上にパティシエの修行に励む希ちゃんが見たいです。
ブログ、見て下さった方がいて、うれしい♪
太鳳ちゃんいつも長文ですよね、私はたまにしか見てないけど、でも一生懸命「希」という役に向き合っているのをひしひしと感じます。
希ちゃんも、いつも一生懸命なんだと思います、ちょっと空回りしたり、暴走しちゃったりすることもあるけど。
応援してますよ。
大輔さんって器が大きいね…でも、ほんとうは傷付いてるんだろうなって思う。まれに罪悪感持たさないように、茶化して話を終わらせてしまうなんて…だったらこのままでいいじゃんって…まれの事とっても好きなんだなって感じました。
大輔さんはどこかで1人で泣くのかなって思ったら、切なくなりました。まれちゃん、大輔さんはああ見えてすごく繊細でいろんな事感じてるんだよ。復活して欲しいなぁ〜‼︎
そうですよね・・・
大輔さんが可哀想でたまりません。
いい男だな~大輔さんって。
帰って来た時いい雰囲気だったから、ヤバいなぁ〜って思ったって言ってたよね、大輔さん。だから希ちゃんが、うちと付き合うて下さいって言ってくれてすごく嬉しかったとおもう。大輔さんと付き合う事になったさけの後の壁ドンならぬ柱ドンで俺にまかせろ的な顔、圭太にしてたもんな〜
あ〜あ、やっぱり大輔さんと付き合って欲しいよ〜!
うん、夢や修行に取り組む姿勢が一致しているし、圭太と希が惹かれあうのは自然だって頭ではわかるんだけど、
私もやっぱり大輔さんと一緒になってほしかったなぁ。
だって魅力的だもの、大人だし(笑)
純粋なのはいいけど圭太が本当に子どもに見えちゃうんだよね。
予告に柳樂さんが出ていたから、これっきりでなさそうなのはホッ。
ドロドロの三角関係は嫌だけど、これからも大輔さんの出番を少しでも多くしてほしいな。
今日は高志君の優しさが込められた歌に感動です。
高志君の歌にはいつもジーンとさせられ、涙が出てしまいます。
まれちゃんはやっぱり圭太君が好きなのね。
まれちゃんの涙がとても綺麗でした。
私も大輔さんと上手くいって欲しかったけど、仕方ないですね。
漆塗りとケーキのコラボは本当に素敵でした。
自分の気持ちに真っ直ぐになれたまれの涙は良かったです。
一子も美南も陶子さんもみーんな応援したくなるドラマです。
最初、まれは恋愛はしないと言っていたからね。美南や一子に何を言われても「圭太が好き」でいいと思うよ。人間の心にいつもキレイな水が流れているわけじゃないし、他人を傷つけるのも人間だから。
大輔には確かに悪いことしたけど、希がずっと圭太への想いを秘めていたのはドラマ見ていればわかったもんね。
圭太だって希にフラれたと思って一度は一子に傾いたけど、
そして一子をそれなりに好きだったみたいだけど、
夢にひたむきな希のことはずっと気になっていたし
都会に出た一子の心が離れちゃったのも明らかだし。
結局、回り道して、落ち着くべきところに落ち着いた感じ?
でも展示会で生き生きした二人を見て寂しそうな大輔の表情は
切なかったな。
大人だから大丈夫だと思うけど。
大輔=柳樂ファンとしては複雑だけど
まあ、王道のいいまとめ方だったかなと思います。
明日からの後半も楽しみ。
スポンサーリンク