マシェリシュシュの意味、まんで愛しい人だったんですね。
素敵です。
能登弁って白文字出てましたね。
たまに出てきますけど、あの白文字可愛くて好きなんです笑
あの時々出てくる白い文字、たまに揺れている時があってカワイイです☆
私が買ったロッシェは菓子コーナーの隅っこの、申し訳程度の輸入チョコやクッキーが並んでいるところにありましたよ~。参考までに。
大輔さんはシェフと確執がありそうですね。大輔さんにもパティシエになってほしい~。
大輔さんって仕事なにしているのかまだ出てきていないよね。確かお金がたまったら休みをとるって言っていたような気がするんだけど、休みがとれるといったら自営業なのかな?なんなんだろう?
確かに気になりますよね。まさか一徹君と同じとか?
徹,一徹と大悟,大輔は同じようなところがあるかも。
徹と藍子,大悟と輪子の関係もまんでかわいい人なんでしょ。
能登と横浜のやり取りが出てくるから対比して見るのも楽しいです。
そうそう、能登編が終わって横浜編、みたいな作り方じゃないから嬉しいです。
希のいないところでも、みんな、それぞれやってるぞ〜。というのが、この世界の良い所の一つだと思う。
そうですよね、私も能登編では癒され横浜編ではワクワク感を貰えているので、どちらも見られるのが嬉しいです。
希ちゃんが一生懸命練習してる姿を見て、私も頑張らなくちゃと思っちゃった。
もしかして、魔女姫は大吾さんや大吾さんの前妻とも?
横浜に連れてきたのは、大吾さん?
すごく、想像しちゃった今日の展開です。
輪子さん、素敵すぎです。
池畑家はやはり訳ありのようですね。
輪子さんの複雑な気持ちとみなみちゃんの素直な気持ち,そして大輔がどう出てくるのか楽しみな展開です。
魔女姫人形が、幸枝→大悟夫婦→徹→希と本当に伝わっていったのだとしたらすごいですね!
なんか、へえ~って感心しちゃいました。
希の大事なキッチンウイッチが大悟を守ってくれるのか。
明日の対決の行方が楽しみ。
あの二人が再婚だったなんてビックリしました。
やはり予測不能です、まれ。
いつもは可愛いあの白文字が今日だけは嫌いです(笑)あ~早く続きが見たいです!
輪子さんてすごい大人だね。前の奥さんとの店を守るためにあの中華店も担保(?)になってるんだよね?あんなにどっしり構えて見守れる後妻って現実にはいない気がする。やっぱり占いで大悟は本心から自分を好きだってことが見えてて自信があるんだろうか?
池畑がまれに言った「お前にはわからない!」の詳しい内容を是非知りたいけど、語ってくれるかな、いつか。
大輔は能登で、妹も連れてくればよかったって言っていたから、兄妹関係は悪くないんですよね。やはり大悟の性格が問題。ワコさんとの馴れ初めが知りたいな~。
りょうさんが、朝ドラでどうなるんだ?と、思ったけど、輪子さんいいね!
トイレのドアに手を伸ばす場面。
ドア越しに、大吾さんに触れている?
なんか、印象的ないい場面だったわあ。
まれは、説明だけでは伝わらない、見てみると、あら!と思う良い場面が、けっこうある。
今の家族のためにケーキを作ってるという大悟のセリフは,まれの気持ちと共通するものがあり朝ドラらしいなあと思いました。
父親のことをよく思ってないような大輔がやはり気になる今週末でした。
ハラハラして泣いて笑ってすごい楽しかった!池畑シェフ、格好良かったなー。
ちょっと朝から嫌なことがあってムシャクシャしてたけど、いつの間にかまれワールドに引き込まれて、見終わったら嫌な気持ちも吹き飛んでたよ。このドラマを好きでよかったな。
大輔は父親がもし店閉めたとしても何とも思わないのかもね、母親が死んだのは父親のせいだと思っているのかな。
どうなんだろう。
大輔は確かに大悟のことを冷めた目で見ている感じですね。
能登のご近所さんたちの家族的関係を見て好ましく感じていたようでもあったし。
でも私はクリスマスパーティの時なんかの様子から、あからさまな反発も覚えていない気がするんだけど。
「マッサン」の鴨居父子みたいな感じではない感じ。
まあ、年齢も28歳でしたっけ?
大人なのかもしれませんね。
でも、そこがどうであれ、来週は大輔が話に絡んできそうで面白くなりそう。
何だか大輔さんの雰囲気が素敵で、もっと見たいと思ってしまいます。
圭太君より大人だしね。
審査員役の4名。服部さん、辻口さん、スイーツ親方の芝田山さん、あとお一人は?と思い調べさせていただきました♪
琵琶奏者の友吉鶴心さん。あんこ大王、あんこ将軍などの異名を持つ方だそうです。♪
あと、池畑シェフに優勝のガウンを掛ける役のお兄さんが段差でよろめいていたので、足首クジいてないか心配…。
あのよろめいたのは、演技?じゃないですよね?
どうなんでしょう(笑)
以前たまたま通った犬とか、ありでしたけど(笑)
たまたま通った犬~?能登編の時かな、橋の辺りとか?横浜の公園かな。チェックしなかったか、記憶力の衰えか。ガン見しているつもりなのに(笑)。
そう、橋でしたね、スタッフ一同爆笑しそうになるのを必死でこらえてカットがかかるのを待たれたそうです(笑)
まれなことが起こりますね(笑)
まれだけに(笑)。
わずか1ヶ月で2番の歌詞募集に1万2720通もの応募があったそうです。
凄くないですか!?お披露目は夏以降になるそうですが、どんな歌詞になるのか楽しみです。OP も替わったりして。
朝ドラ「まれ」を自由に語ろう!が使われなくなっているので、時間のあるときにまれオープンニングの歌詞を変えた替え歌の詩でも書こうかな。ラーララーラ-ララーラー
放送されなかった対決終了後の様子が面白そうでした。
池畑夫婦がハグしてるのがブログに出てましたから。
この2人の恋バナも出てくるのかな。
とうこさんも恋して欲しい。独身の厳しい先輩じゃありきたりすぎます。対決したイケメンパティシエはどうか?
あっ それいいかもです。
陶子さんの乙女な部分、もっと見たいです。
鈴木巧さんの事ももっと知りた~い
ここだけのはなし。2番の歌詞 おうぼしてしまいました。
今週の恋バナ騒動、きっかけは大悟シェフだったんですね。
あの頑固一徹職人気質のシェフから「お菓子造りのために恋をしろ」なんて言葉が出るとは意外でした。
でも先週、大悟が亡き奥様を心から愛していた話があったので、ああ、なるほどな、と納得。
やはり愛する人のために作ったケーキは想いがこもって美味しいんでしょうね。
さて、希はバレンタインに誰のためにチョコを作るのかな。
まあ、結局は家族のため、ってなりそうだけど、
大輔の存在もあるし、楽しみです。
え~そうなんですか!?
素敵です♪ 採用されるといいですね。
やっぱりこれって人気があったんですね♪
すごい応募数だったんでしょ。
私も歌詞を途中まで考えたんですけど,出来上がらなくて応募を断念しました。
2番の歌詞とOPが楽しみです。
大輔さんの気持ち、そのうち明らかになるのでしょうが、このドラマ、キャラが立ってるわ〜。
わけのわからない、説明はされても納得いかないような、性格のねじけたキャラがいないのは、素晴らしいと思う。
朝は、こうでなくては。
りょうさん、スタパに出られてましたね、素敵でした。
髪形が違っていたのでドラマより優しい雰囲気で。
朝ドラ向きの顔じゃないと、小日向さんに言われたみたいですが笑
希ちゃんのパティシエ姿も可愛すぎですね。
りょうさん見たかったです。
さらっとした感じのステキな方ですね。
池畑夫妻のエピをもっと見たいです。
私も池畑夫妻の馴れ初めとか見たいです。
藍子さんの時みたいに回想シーンとかあるといいな。
やっぱり美南ちゃんは大輔さんラブなんですよね?
美南ちゃんが大輔に恋しちゃう気持ちわかる気がするなぁ。
この大輔ってちょっといい加減なところもあるけど、美南ちゃんにはいつも優しいし、なんか見るたび魅力的に見えてくる。
今日の「希ちゃんって僕にだけ冷たいよね?」なんて言って希をからかって、怒った希を軽~くあしらっちゃうところなんか、やっぱり大人の余裕があるし。
その分、今はは一子と恋仲だけど、圭太がすごくガキに見えちゃう(笑)
私なら断然大輔だなぁ。
今の希は恋愛とは程遠い感じだけど、これからどうなるんでしょうね。
今、ひるブラ見てましたが元町でスイーツ祭りとかされたり、まれから生まれた塩スイーツとかあって、すっごく美味しそうでした。
食べてみたい! まれ楽しいけどスイーツ食べたくなって困ります。
大輔さんは、なかなか、大人の雰囲気ですよね。
二十歳前後の女の子からみたら、すごく、惹かれると思う。
いろいろ、葛藤を抱えて、あえてそれを出さずに飄々としてるのかな、と想像してます。
80年代のハマトラブームで元町方面に行きました。
今はスイーツなんですね。
ユーミン世代は山手のドルフィンだね。
♬♪ソーダ水のな~かーに貨物船がと~お~る
今はあのへんはさびれて,みなとみらいのほうが開けたのかな?
また中華を食べに行ってみたい街ですね。
大輔さん役の柳楽さんをこのドラマで初めて知った私はすっかりファンになりました。合コンより柳楽さんをたくさん出して欲しいです。
みなみちゃんの中国拳法炸裂で締めるとは
思わなかった!
普通なら、いったんイジイジいやな感じになるのに、ストレートに来たのは、予想外。
こういうところは、並々ならぬセンスの脚本だと思う。
体育会系の太鳳ちゃんは、ドタバタ動きもキレがあって良いですね。
美南ちゃん、こちらのサイトで腹黒説も囁かれ、私もそう予想していましたがそのような様子もなかったので、最近では、かわいくて優しくて非の打ちどころのないアニメのマドンナのようなベタな人物をわざと配置しているのだなと思って、自分のモヤモヤを無理に納めていました(笑)…が!……ヤッパな~♪ ただのカワイイ子ではなかった!!
うん、美南ちゃんには驚きましたね。
ほんと、ただの可憐な女の子ではなかった(笑)
だけど大輔がついに希に告っちゃいましたね。
なんという間の悪さ。
希は完全拒否だけど、私はぐいぐい大輔に惹かれちゃってます。
美南ちゃんを傷つけてはほしくないけど
大輔がたくさん出てくれると嬉しい!
ますます先の展開が楽しみになってきました。
ほんと、凄い展開(笑) この意外性の楽しさがまれですね(笑)
徹さん、最近普通の良い人に見えちゃってるもの。
大輔さん、魅力的~♪
まれちゃんも早くその魅力に気付いて欲しいです。
大輔と美南は一応戸籍上は兄妹だからね。
まれ、完全拒否だったけど、大輔に告白された瞬間はすごく表情が女の子っぽかったと思う。圭太のこと好きだった時にはない表情だったから、大輔とのLOVEを期待したくなる。でも、どうなるか全然わからないね。
「君の良い所は、全部出てる。言葉にも表情にも仕草にも」のセリフは、なんかむず痒くてワタワタした(笑)。少女漫画だなあ。
大輔のキスは酔った弾みのキスだけでなく,愛があるキスだったということだったんですね。美南ちゃんが傷つかなければいいですけど,まれは投げ飛ばされるくらいじゃ済まないのかも。うーんて感じの週末になりました。
激辛で今週が終わるのでしょうか?
美南ちゃんの、正解⭐が面白かった。 けどその後が凄過ぎ~
予測不能は相変わらず、楽しいね、まれ。
大輔君も本当は美南ちゃんのことが好きだったけど、気持ちを抑えてた?
う~ん、どうなんでしょう。
キュンってなったから、チョコにも少し艶が出てきたのね☆うふふ♪
美南ちゃんがこじらせない女子だったから、希は救われましたね、良かったわん。
スポンサーリンク