全 608 件中 601~608 件が表示されています。
次ページ> 最後≫

601
名前無し
ID: 3C8TK9FSw5 
2022-12-17 23:53:14

石橋蓮司さんが凄く好きで、さっき、石橋蓮司さんのお名前をお茶の間で見かけて嬉しくなった。
石橋さんのどこが好きかというと、色気に尽きる。
演技も勿論上手いんだけど、あの色気。

石橋さんは、私生活でも女性にもてるようで、女性関係の噂もよく聞く。
倫理的に考えれば、あまり誉められたものではないのかもしれないが、そういうこともひっくるめて自分は石橋さんが好き。

役者に倫理を求められても。
真面目に生きている人ばかりが役者だったらつまらない。
最近は、世間のお叱りがこわくて真っ当に生きている人が求められるようになってきて、芝居がつまらなくなっているのはその為じゃないのか。
…というような話は、時折よく聞く話。

勿論、法に触れるようなことをしてはいけないだろうけれど、 悪役が上手い人が実生活でも警察に捕まるようなことをしていたら、あれは演技じゃなくて素だったのか?とも思って覚めるけれど、でも、ただドラマや演技を楽しんでいる者からすると、際どい位のスレスレならば、多少バラエティーに富んでいる生き方をしている方がいた方が、面白い作品が出来上がるような感じもして、一理ある気もする。

石橋さんの醸し出す色気を思い出していて、ふとそんなことを考えてしまった。

602
名前無し
ID: v2bvBKTECk 
2023-06-14 22:33:29

西村晃さん。

この方の目に惹き付けられる。
厳しい目、恐い目、でも時々可愛らしい目に見える。
眼光の鋭さはピカ一だと思う。
誰にも代わりは出来ない。
亡くなられてしまったけど、忘れられない役者さん。

603
名前無し
ID: 5fu.ZbDyJY 
2023-12-04 19:24:43

のんちゃんのスレがあったかもしれないが、見つからなくて、ここでごめんなさい。

アマプラで「さかなのこ」を見て、改めてのんちゃんカムバック論に自分的に火がついた。

やっぱり魅力は消えていない。
「あまちゃん」からどれだけ経ったか、あの後まったくドラマで見なくなり、何かせっかく見つけた宝物を無くしてしまったような微かな喪失感をずっと持っていたけど、
もしかしたら、こうして良い映画に出続けて、伝説的な存在になった方が、この子にとっては幸せなのかもしれない、なんてことも思ったりした。
でも、やっぱり、ドラマの中で、あの無垢なキラッキラした瞳を見せてほしい、輝かせてほしい、という気持ちも消えないんだなあ。

彼女ももう30代に入る。円熟期に入る前のみずみずしさを、思い切りドラマで見てみたい。
でなければ、せめて彼女をサポートする周りの人たちが、彼女の持つ独特の魅力を損なわないように、存分に支えてあげてほしいと思う。

604
名前無し
ID: R1u55K52PK 
2023-12-21 15:36:07

ドラマトクメイの橋本環奈さん、
オープニング曲の変顔が凄く気に入ってます。
可愛い人がやるから余計好感持てるよ。

605
名前無し
ID: suHP4ho18. 
2024-03-21 07:29:47

その当時からも言われていたみたいです。秋野暢子さんは、赤いシリーズでは山口百恵さんのいじめ役だったので、普段、町を歩いていたら文句を言われたり、嫌な手紙がおくられてきたので悩んでいたと言ってました。でも、先輩のアドバイスで何とか頑張れたと言っていました。

606
名前無し
ID: 6ql0ju6Ehv 
2024-12-13 17:16:50

高橋文哉くん、CMも出てるんだけど、彼をCMに起用する企業ってアタリのような気がする。
文哉くんが色々な場面で話してることを聞いてると、凄く堅実で、着実に物事を一歩一歩積み重ねようとしている感じを受けることがよくある。
若いし可愛いし人気もあるイケメンなんだけど、話すことがいつも誠実で、しっかり自分も持っている。
この人は、絶対に道を踏み外すことはないだろうな、と感じる安心感が、彼にはある。
事務所の教育が行き届いているのか?公私の区別がハッキリしてる為か、言葉遣いが丁寧で、いつも「高橋文哉でございます」と挨拶するんだよね。
MCをしてるラジオだけかと思ったら、ファンミーティングでも、FC用のライブ動画も、全部「ございます」調。
CMってイメージが大事だし、好感度も人気も必要。
文哉くんなら、この先もずっと間違いないと思ったりする。努力家だし。
彼のCMに関するニュースを見ると、最近凄く、この企業が彼をCMに起用したのはアタリだよなぁと思ってしまう。

来年4月には朝ドラレギュラー。
3月にはW主演の映画「少年と犬」も控えてる。
今年の夏に公開された「ブルーピリオド」で演じたユカちゃんは、彼にしか出来なかった気がする。裸体場面があるんだけど、男の子には全然見えなくて、どれだけ身体を絞ったのかと。(映画自体も凄く良かった)

自分が彼の名前を知ったのは凄く遅くて、今年7月期の「伝説の頭翔」の1人2役。(その前に「先生を消す方程式」で性格に裏がある生徒をやってるのを見てるんだけど、その時は名前を知らずに見てたので)
その伝説~の演技が凄く良くて、過去作を色々見たんだけど、彼は初めから演技が上手かった訳じゃなかったようで、ホントに毎回、真摯に努力し続けてたんだろうなと。

本田翼主演の「君の花になる」では、アイドルグループのセンター役なんだけど、最初全然ダンスが出来なくて、周りは上手いし、既にダンスグループメンバーとして仕事してる人もいるし、でも役柄的にセンターに相応しい演技をしなきゃいけなくて、家に帰って号泣したと話してた。
で、それから周りにダンスのコツを聞いたり教えてもらったりして、あの役を演じたとか。
準主演の立場で、中には自分より年下の共演者もいるのに、その中で頭を下げて教えを乞い、翌日までに絶対それをものにしようとするって、中々出来ることじゃない。
劇中のアイドルグループメンバー達とのトークで、あの時は、文哉が一度言ったことをきちんと毎回やってきたから自分も教える気持ちになれたんだとしみじみ話してる動画を見たんだけど、準主演の立場に相応しい演技をするって、元々の力が不足してるとき、どんな思いをして、どれほどのプレッシャーを抱えるのかと。

文哉くんの話は、ほんの一例。
今、表舞台に立ってる人や、名前のある役、レギュラーになれてる人達は、本当に真剣に努力してきた結果なんだよなぁ…と、最近凄くそんなことを思いながらドラマを見てる。


彼の出演CM、幾つか挙げておきます。どれも企業の公式より。

ミツカン 西日本限定版
https://youtu.be/DHoxLmKhf_Y

ブルボン
https://youtu.be/AhCjZXsUW10
メイキング
https://youtu.be/FDoArtW_sxM

クラレ
https://youtu.be/5xGdWbl8gAQ
メイキング
https://youtu.be/MSPDXlY8EW4

607
名前無し
ID: bGz4kbcNHB 
2025-01-14 22:46:28

内野聖陽さん。あさイチ出演の時のアフタートーク。
「台詞を耕す」…
独特な表現。上手い役者さんならでは。

https://www.instagram.com/reel/DA-grw6SGm5

608
名前無し
ID: oESY533B.b 
2025-03-11 22:02:21

606さんワタシも高橋文哉くんに注目してます。
とりあえず4月からの朝ドラで



スポンサーリンク


全 608 件中 601~608 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。