




![]() |
5 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
22件 |
合計 | 79件 |
海里があそこまで責められるところがちょっと…
もう死んでお詫びしろと遠回しに言われてるようなもの。
実際ボクシングに限らずレスリングとか柔道でも悲しい事故は有ります。
その当事者・関係者がこのドラマ観たらどんな気持ちになるのだろう。
きっとそんなん全然考えて作ってはいないな。
今は最終回のおとしどころはどうするんだろうってとこだけ気になります。
まあアレですね完敗は諦めた時パンチ滅多打ちされても負け認めんなってことですね。カウンター食らって尚潔い大場さんに幸あれ〜ですわ
きちんと描かれていると思うけどな、大地先輩が言う通りなんじゃない、「殴る価値あるやつしか殴らない自分の拳に誇りを持っているから」大地先輩は何話目かで海里にそんな言葉を投げかけている。きちんと格闘技に対するリスペクトが読み取れる脚本だったと思うけどな。だからこそ、豊田瑞希はじめプロのバックアップも得られているんじゃないでしょうかね(笑)素人がとやかく、そのスピリッツを言うから海里みたいな選手を逆恨みする人が現れるつう話だよね(笑)まあ、デザートブーツもワラビーブーツも区別出来ないと一緒かもしれないし、見た目にワクワク出来ないと楽しくないのかも知れないね(笑)
色んな人がいるから、海里とほこ美は出会えた訳ですから、それも良かった。大地先輩の弟もおりゃれワクワクのあざとい撫ちゃんもイイ仕事してんだと思います(笑)
大地先輩の弟の悲しみと海里の葛藤巡り合わせたのは大地先輩かも知れません、逃げずに向き合うことで解決するのだと思いますけどね、、結末期待してます。
年末暇になれば見るかもと思って全話録画しておいたのだが、試しにちょっと見てこりゃ無いなと思って一気に全話消した。
おかげで年末に向けてHDDが空いたので助かった。その程度のドラマだ。奈緒が胸キュンに似合わないのが一番のダメな理由。どう見ても35過ぎにしか見えないのに、若い男にドキドキってのが逆にキモイんだよね。結構老け顔なんだと思う。
そうか、みーんなクズ野郎、クズな部分のない100%な人間なんていない、クズな部分を曝け出せ殴ってやるから!熱血ですね。ほこ美可愛いですよ、ついでに明美ママも妹も可愛いくて別嬪です。
最近、みんな違ってそれが良いとか言いながら自分の嫌いな意見を逆張りとか言うらしいが、たかがドラマの感想に正解なんてあるのか?そりゃあ犯人この人とかワラビーブーツかデザートブーツかどっちとか正解てのはあるけど、それさえドラマの感想だったら別に間違いだって自分がそう見え感じたのであれば別にそれでも構わないでしょ、悪いことでも逆張りでもないわそんなこと。
そんなの言ってる方がこの多様性の時代に恥ずかしくないの?です。
良い物語だった、硬派な青春群像劇でラブコメのコメの部分は削がれていたようには思うけどね。
大地先輩の弟くん何のアルバイトしてるのか知らないけど、あの仏花結構お値段すると思いましたが(笑)
寂しんぼうの弟くんも可愛かったわ。
奈緒さん腹筋われて背筋もついてアスリート感マシマシで頑張ったんだなぁと思いました。
最初月見上げてメンヘラ患ってたのを観た時はこりゃあ今期この枠私は無理かと思ったが、堪えて良かった。逃げるな堪えろ足を前に出せ!いいお話でした。
試合終わって勝利を喜び健闘を讃えてハグし合う二人、この場面、奈緒の肌が寄りの映像だったからかすごい皮膚と汗の匂いした。女の肌の匂いちゃんと演出してあって良かったな。奈緒撮影前にちゃんと息切れるまで準備してたな。
ごめん、全員くず扱い?
謙虚で優しい人も短所は有るけど、
自覚ないバカがいい気になりそうで嫌です。
やけにキュン不足だったけどラブ<ファイトだったん?本荒削りすぎダラダラ感なんとなく見てたけど2時間でよくね?の内容。人物造形感情面雑。奈緒ちゃんがめっちゃボクシング頑張ったのと斎藤さんの抜擢、小関くんの2番手ぶり、渡部篤郎さん岡崎さんの安定感…諸々役者陣は悪くないんだけどね。など加味してゴメン個人総評⭐︎2
最後のボクシング試合のシーンは、観客を含め臨場感があって、画像も綺麗で、とても良かった。
プロスポーツの事故であそこまで恨まれるという設定自体がもどかしかったけど、最終話は楽しめました。
途中失速したけど、ラストはよかった!奈緒がやっぱりうまい!あの写真はすごくインパクト抜群で最高だった。ボクシングはやはり試合興奮する。おもしろい。
格闘技の試合中に不慮の事故で亡くなるって、あしたのジョーの力石を思い出した!ドラマはまずまず面白かったと思う、しかしオオバさんは最後までいい奴だね
予定調和のスポコンラブストーリー。
奈緒ちゃんに頼りきったドラマでした。
★3.5
タイトルにあるクズは名前と掛けてるだけでそんなクズではないのでは?とずっと思いながら見ていた。
本物のクズならそんな簡単には変われないだろうし。
ただ葛谷海里は途中からクズになっただけだから元に戻ったと言った方が正しいのかもしれませんが。
プロスポーツの試合中の事故で恨みを買ったとしてもその恨みを晴らす為にあんなにも仲良く出来るものなのか?
相手がそんなに悪い人じゃないと分かった上で復讐出来るものなのか?と言う疑問もずっと有ったので、その辺がもっと練られていたなら普通に物凄く面白い作品と言えました。
例えばせめて同居していなかったら有り得る話と思えたのではないかと。
何にせよ奈緒さんは最後はカッコいい女性になってて素晴らしかった。
最近、ドラマ冒頭の様なイジイジモゴモゴしてる役が多いのでもっとハッキリしてる役が似合ってると思いました。
あの写真もカッコ良かったです!
小関さんに『当て馬大賞』をあげたい!
当て馬役多すぎ!!
このレビューってサクラコメント多いよねー
知らなかったの?バカだよねぇ
他人の投稿に絡むなって正義感気取りは
自分の投稿に絡まれた時だけ発動するのか
★だけで感想無しも
何故面白いか面白くないか理由がないものも
下手なレビューらしい
勿論これもこれに類する投稿もレビューではないので参考までにww
このレビューってサクラコメント多いよねー
>他人の投稿に絡むなって正義感気取りは
自分の投稿に絡まれた時だけ発動するのか
★だけで感想無しも
何故面白いか面白くないか理由がないものも
下手なレビューらしい
勿論これもこれに類する投稿もレビューではないので参考までにww
低脳なバカ発動ww
スポンサーリンク