




![]() |
5 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
23件 |
合計 | 111件 |
読み | となりのなーすえいど | |
放送局 | 日本テレビ | |
クール | 2024年1月期 | |
期間 | 2024-01-10 ~ 2024-03-13 | |
時間帯 | 水曜日 22:00 |
主演 川栄李奈
医療オタクの新米ナースエイド×俺様タイプのイケメン天才外科医がクセの強い患者の悩みを解決!
コメディーなのにグッとくる!
二転三転する病院エンターテインメント!
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
最初は面白かったのにねえ。
姉が他殺で犯人探ししだしてからつまらなくなってしまった。いらない話だったんじゃないの姉の他殺設定。
ナースエイドやって大河先生とわちゃわちゃやってるほうが面白かった。
コメディとシリアスが同時進行なのは結構好きだし、いいエピソードもあって、楽しめていた。でも、ここへきて辻褄の合わないところが多発で綻びまる出し。最近はやりの考察ドラマということで、視聴者を振り回そうとしているのだろうか。矛盾、破綻、ほぼ支離滅裂、ハテナすぎて素直に楽しめなくなってきた。主人公は一貫として前向きで良いなあとは思うけど。
元気に明るくハツラツとした主人公のドラマ、大歓迎です。兎に角、今のドラマは複雑にして陰湿でこねくり回したようなものが多くてうんざりです。
これからの展開も楽しみにしてます。
日テレ水曜22時枠のドラマとしては既定路線の女優の奮戦ものですね。ドクター✖亡き後、本格医療ドラマとして期待したいですね。ナースエイドという役柄にスポットを充てたのはある意味斬新で期待が持てます。ただマイナス1の理由として、明らかに小手さんは悪役と即ばれしてしまう点が残念。これからの展開が楽しみです。川栄李奈さんの過去が気になりますね。
お仕事ドラマだと思って見始めたので大した期待はしてなかったし途中まではそれでも楽しめた。
でも後半バタバタと話が大きくなり何の事やら分からん病気の原因は結局………っていう謎だけが残された。
そして絶対に続編はないと思われる。
キャストは良かっただけに残念な展開で時間の無駄でした。
面白かったのは初めの数話で、後は何だか方向性がとっちらかってきて、何処へ行くのかな?と思い始めた。しかし、終盤で回収されるのだろうと思っていたら、結局、意味不明で終わった。あれは何を軸としたドラマだったのだろう?
良く分からないけど、作ってる最中にいろんな圧力がかかって、どんどん作品が変わっていくパターンだったんだろうか。その場その場の矛盾だらけの展開だし、脇役の人たちのキャラブレも酷すぎるし、挙げ句の果てに続編を匂わせるエンディング。もういい加減にしてほしい。視聴率が低くてもコアなファンをもつドラマは結構たくさんあるけど、このドラマはいい加減な作品ゆえに視聴率が低く、最終回にさらに視聴率ダウンのパターン。この枠で続編なら、ファーストペンギンやリバーサルオーケストラが見たい。何なら家庭教師のトラ子の方がよっぽど面白そう。
こんなに期待値を裏切っていくドラマも珍しい。
登場人物がどんどん邪魔に感じて来て、大して面白くもない小手さんには即行でギフトを送りたい。一定のルールを飛び越えると現実味に欠けるため、観ていてどうでも良くなってしまう。
今期の病院ドラマ、患者そっちのけでそれぞれ好き勝手やっているドラマばかりで痛い。
ミステリーや謎解きとしても中途半端で、どれもこれも肝心の謎に興味が行かないんだよね…
コメディーからサスペンス要素が強くなり、それに連れナースエイドから外科医へ復活か。
そして姉を殺した犯人を捕まえ、ジ・エンド。
もう興味が無くなった。
ナースエイドという職業を見せてくれるドラマでは無いのだから。
最初はコメディタッチで面白かった。お姉ちゃんの殺人事件絡み?の話しになって来てからつまらなくなって来た。 主人公の女の子が若すぎてキャシャすぎて頭いいんだろうけど優秀な外科医には全く見えない。役者さんは頑張ってると思うけどね。大河先生もよくある変わり者ツンデレ設定で新鮮味がない。 医療モノドラマはしょせん、白い巨塔とブラック・ジャックを超えらないのかも。
どうせナースのお仕事みたいなラブコメだと思ったら
いい意味で裏切られました。
患者に寄り添うナースエイドに留まらず
医療ミステリーとしても見応えがあり面白いです。
澪と大河のコンビもいいと思います。
澪を演じる川栄李奈さんの自然体の演技が好感もてるし
大河を演じる高杉真宙さんのクールな演技がドラマを盛り上げました。
話が散らかりすぎている。半グレからませるなら是非とも腕っぷしの強いデカが必要になるが、今まで出てきた登場人物が軽すぎてバランスが取れてない。
姉の元カレ(刑事)を除いては、ストレートなキャラが多く、しかも恋愛より仕事重視なので好感持てる。サスペンスには興味ない。病で苦しんでいる人を助けるだけで痛快感が得られる。
ちなみにナースエイドは資格を持つ看護師ではなく、資格がなくても働ける看護助手のことをいいます
元天才外科医だったと明らかになり、PTSD治療のためと言う名目で院長の側に置かれ、姉の死の真相、姉の彼氏という刑事
なかなかおもしろい展開になってきましたね
患者となる人の症状を聞いて病名を当てる楽しみもあるし・・・
今回普通に「バチスタ手術をする」って出てきて、ひと昔前とは医療もかなり進んできたなぁと実感
これコメディーとしては平凡な域を出ず二流だけど、総合的には興味が出て来た。
初回の印象が悪すぎたお陰もあるかもしれないが。
冒頭から澪の独白でここへ至る経緯が発表された。
あまりにも唐突なのでビックリした。
謎として引っ張らない姿勢は高く評価したい。
大した話でもなかったし。
問題は澪の部屋を荒らした人物だ・・・そうだろうと睨んでいた男が最後に現れた。
姉の恋人である橘刑事だ。
桜庭唯は殺された・・・何を追っていたのだろう?
たぶん病院問題じゃなかろうか。
想像通りならば古田新太が怪しい。
あんな良い人の役だけで登場する訳が無いからね。
私達の知らない所で、どうしたら良いかみたいな
このドラマの2話のような事例は有るのかも。
主人公が特に患者に心から寄り添う姿に安心感を
感じます。
ラジエーションハウスみたいなドラマが最近
放映しないので嬉しいです。
こういうドラマはずっと見たいドラマの1つです
誰が犯人とかこの人が怪しいみたいなドラマより
こういうドラマが増えて欲しい。
俳優たちのことはあまり知らないが、それぞれのキャラがバランスよく立ってて、オモロいコメディと思うけどな。設定がありえないのはどんなドラマでも同じでしょ。どんなジャンルの作品でも伝えたいものがあるかどうかだと思う。
俺様天才外科医だけど、他者の意見に素直に耳を傾けることができるのは素晴らしい。
個人的に川栄李奈さん、高杉真宙君大好きなので毎週楽しみです。
見る前はイケメン医師とドジっ子看護婦の甘ったるい恋愛ものと想像していた。
最初のCMが入った時点で削除しようとしたが、ナースエイドなる聞いた事のない単語に引かれ、もう少しだけ我慢しようと決めた。
まず、コメディーとあったが、それなら全く面白くない。
医療物としても最低レベルだ。
何がウリなのか全く分からない。
ドラマ内のセリフにあったように領域を超えた発言、助言は余計だ。
それはデマに過ぎず迷惑行為だ。
ところが驚く事に彼女の悪い予感(?)は全て的中した。
ご都合主義にも程がある。
仮に彼女が医師免許を持っているとすれば話は別だが、看護士の補助でしかないナースエイドが手術室に入り、それを止めるなど有り得ない。
まるで震災現場で活動する自衛隊員に対し、迷彩服は恐怖を煽るから脱げと説教する愚かなサヨクみたいだった。
そんなこんなも奇跡的というべきご都合主義でクビにならないどころか憧れの大河センセーに覚えてもらえた。
彼女が抱える過去・・・それだけの為に次回も見る事にする。
侮っていた、またナースのお仕事的なドタバタ病院コメディーだと思ったら。主人公が患者に寄り添い患者と共に病と闘う感動の人間ドラマになっていた。しかも主人公澪の過去の謎が気になり、今、はやりの考察ドラマも含まれており期待が高まり次回が楽しみになって来た。主役澪役の川栄李奈さんの体当たりの演技が秀逸でした。
こちらのサイトで高評価だったので、TVerで拝見。
テンポあるコメディ、医療モノの知的さ以外に、二重の痛快さに惹かれた。
一つは、浜辺美波「ドクターホワイト」と同様の天才的診断力に拠る痛快さ。
一つは、時代劇的な勧善懲悪・身分格差超越の痛快さ。
偵察→真実発見により身分差を乗り越えるのは、水戸黄門・暴れん坊将軍・大岡越前とある意味似てて、本作の魅力に思えた。
で、ファーストカットの謎な出血からの「人殺し」という台詞でミステリー要素も加わった。
自動録画決定である。
面白かったです。
コメディとシリアスが共存してて楽しめました。
見かけと中身が違う感じ、このタイトルだけだと単なる病院コメディと思って観た人が多いと思いますけど良い意味で裏切られました。
川栄さんやっぱり上手いですねえ。
来週からも楽しみです。
スポンサーリンク