




![]() |
5 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
23件 |
合計 | 111件 |
読み | となりのなーすえいど | |
放送局 | 日本テレビ | |
クール | 2024年1月期 | |
期間 | 2024-01-10 ~ 2024-03-13 | |
時間帯 | 水曜日 22:00 |
主演 川栄李奈
医療オタクの新米ナースエイド×俺様タイプのイケメン天才外科医がクセの強い患者の悩みを解決!
コメディーなのにグッとくる!
二転三転する病院エンターテインメント!
脇役にコント演技が多すぎてチープ感が凄まじい。
有り得ない展開が多いけど、医療ドラマとコメディにミステリー要素も加わってけっこう面白いです。
最後の聞き慣れない言葉は思わず検索してしまいました。
川栄李奈さんはカムカムの時から演技上手いなあと思ってましたが、この役もはまり役になりそうですね。
来週も楽しみなドラマのひとつです。
録画しているが、視聴前に誤って二話を消してしまった!日テレは再放送ないんだね
私達の知らない所で、どうしたら良いかみたいな
このドラマの2話のような事例は有るのかも。
主人公が特に患者に心から寄り添う姿に安心感を
感じます。
ラジエーションハウスみたいなドラマが最近
放映しないので嬉しいです。
こういうドラマはずっと見たいドラマの1つです
誰が犯人とかこの人が怪しいみたいなドラマより
こういうドラマが増えて欲しい。
コメディなのかサスペンスなのかわからない
医療や人情やサスペンスもあり引き込まれた。
ナースエイドの澪が専門外の医療知識に詳しかったのは、
以前澪は外科医だったことが分かる。そして自ら姉唯を
手術したことが原因で自殺に追い込んだ思い込みの衝撃で
PTSDになり外科医を辞めてナースエイドになった経過も分かった。
それだけではなく姉と暮らした部屋に泥棒が入り荒らされた。
どうやら姉は自殺ではなく犯罪の可能性が出て来た。患者と心温まる
交流や澪の成長物語やそれにサスペンスが加わり面白くなって来た。
豊富な医学的知識と的確な診断出来た訳は元天才的外科医だった。。。
なんじゃそりゃ。
あの回想シーンは夢(彼女のこうありたい妄想)かと思ってたので、その時点で萎えた。
興味が無くなったので、心置きなくリタイア出来ます。サヨナラ。
実に面白いドラマですね
ますます興味が湧いてきました
元外科医ってのは予想通りだけど、姉が他殺ってのは予想してなかった。サスペンス要素入ってきてどうなるのかなあ吉と出るか凶と出るか。
まあでも川栄かわいいし小出さんが良い味出してて面白いです。
川栄李奈は演技が上手いと思っています。どんな役も演じられ安心して見ています。
ナースエイドって、准看護師のことじゃないでしょうか。その世界に明るくないのですが、「准看護師」「正看護師」の区別なく働いている、いいね。今は横文字にしているからでしょうが、昭和は、例えば看護師の制服の色分けをしていたり、准看、正看と呼んだりしていました。
そう、そう。手術について充分説明して受けないと言ったらそれに従う、でいい。後々問題にならないように手術不同意書なるものを書かせておいた方がいいと思います。多様な生き方選択の自由な時代になってきましたから。私は医師に従います。
コメディサスペンスというジャンルはどうも苦手だ。
桜庭澪がやっているのは総合診療。外科だけの知識ではできない。
それは兎も角、第3話で澪の過去がある程度明らかになった。サスペンスは好きではないが、登場人物のキャラが良いので面白く見れている。
これコメディーとしては平凡な域を出ず二流だけど、総合的には興味が出て来た。
初回の印象が悪すぎたお陰もあるかもしれないが。
冒頭から澪の独白でここへ至る経緯が発表された。
あまりにも唐突なのでビックリした。
謎として引っ張らない姿勢は高く評価したい。
大した話でもなかったし。
問題は澪の部屋を荒らした人物だ・・・そうだろうと睨んでいた男が最後に現れた。
姉の恋人である橘刑事だ。
桜庭唯は殺された・・・何を追っていたのだろう?
たぶん病院問題じゃなかろうか。
想像通りならば古田新太が怪しい。
あんな良い人の役だけで登場する訳が無いからね。
ちなみにナースエイドは資格を持つ看護師ではなく、資格がなくても働ける看護助手のことをいいます
元天才外科医だったと明らかになり、PTSD治療のためと言う名目で院長の側に置かれ、姉の死の真相、姉の彼氏という刑事
なかなかおもしろい展開になってきましたね
患者となる人の症状を聞いて病名を当てる楽しみもあるし・・・
今回普通に「バチスタ手術をする」って出てきて、ひと昔前とは医療もかなり進んできたなぁと実感
なんも惹かれる所もないしょうもないドラマ。
イマイチ
視聴率が良くて話題になっているから観てみたけどイマイチだった
ちょっとミステリー要素が強くなってきたか。
大河先生は何なの?姉の彼氏は信用できるの?いろいろ気になるなあ、瀧本さんの院長娘もなかなか良いキャラです。
火神教授の野望が分かり、澪の姉の自殺が他殺の疑惑が出て来た。
そして姉の残したパソコンのファイルの中身が明かされある別荘に
秘密があると思い、探りに行った澪が見たものは大河だった。
直向きに患者に寄り添うナースエイドや陰で渦巻く野望そして
澪に迫る魔の手など、いろいろな謎が絡みどう結びつくのか
面白くなって来た。
クールな天才医師竜崎大河を高杉真宙さんが好演した。
また桜庭澪を演じる川栄李奈さんの女優としての成長を感じました。
大作ではないのかもしれないけど、ドラマとしての面白みがもれなく散りばめられていて面白い。
小出さん演ずるダメダメの医者、こんな人が近所にもいる。今なら、私大のレベルも上がったのでこんな人が医者にはなれないだろうに。
姉の元カレ(刑事)を除いては、ストレートなキャラが多く、しかも恋愛より仕事重視なので好感持てる。サスペンスには興味ない。病で苦しんでいる人を助けるだけで痛快感が得られる。
意外に今期ちゃんと見れてるのはこれかも知れない。他は何となく毎回見てるが終わると筋書きも覚えてない。クドカンのは未だこれからだし。正直不動産もパワーが落ちてるし、後はNHKが2月に本気投入してくる2本が良さそう。
ただこれもなんかシンクロとか言い出した。エヴァか?そういうSFは要らないんだけど。
>2024-02-01 22:36:55さん
今期ちゃんと見れてるのは、これと院内警察と闇バイト家族。どれも、登場人物のキャラが良い。
瀧本さんがとても良かったです
なんか抜けてて憎めないキャラ
これは”医療現場というソース”をチョコッと垂らしたバラエティドラマのように思います
少しでも医療機関に携わった人にはあまりの現実離れに失笑ものでしょうし、あんな看護助手がいたら、いろんな資格保持者や管理者から”指導!!”ものだと思います
でも楽しめればいいんでしょうね
話が散らかりすぎている。半グレからませるなら是非とも腕っぷしの強いデカが必要になるが、今まで出てきた登場人物が軽すぎてバランスが取れてない。
どんどん面白くなっていくなっていく作品です!
玲香先生の憎めない人柄や相棒の黒い秘密?など衝撃と明るさがうまく混ざっているところが見どころです
普通に面白いけど、一番のネックが、川栄ちゃんが天才外科医って言われてもなぁー。
まったくそうは見えないんだけど。ナースなら問題ないんだけどね。
この設定には無理があるでしょう。川栄ちゃんはなんか知的な役は似合わないんだよね。
私が思うにどうせなら、「春になったら」の奈緒ちゃんと役を入れ替えるとベストなのでは。奈緒ちゃんならまだ天才外科医には見えると思うのだ。
逆に「春になったら」は川栄ちゃんでも木梨憲武との親子ぶりがピッタリはまり問題ないだろう。
まぁ、二人ともイイ女優ではありますけどね!
どうせナースのお仕事みたいなラブコメだと思ったら
いい意味で裏切られました。
患者に寄り添うナースエイドに留まらず
医療ミステリーとしても見応えがあり面白いです。
澪と大河のコンビもいいと思います。
澪を演じる川栄李奈さんの自然体の演技が好感もてるし
大河を演じる高杉真宙さんのクールな演技がドラマを盛り上げました。
ちょっと微妙かな。本格医療サスペンスでもなく、ラブコメでもなく。初めは川栄李奈が外科医に復活するまでをナースエイドを通して恋愛を絡めていくドラマかと思ったら、あのベビーフェイスの天才外科医が殺人事件に関与しているかも?との展開になってきた。ドラマ全体の雰囲気と合ってないような気もするし。まあ、どうなるか見続けます。
始め、姉の元カレ(刑事)が作るサスペンスさと桜庭澪のワザとらしい落ち込みによって今回は星落ちするかと思っていたが、竜崎大河が嫌なムードを一掃してくれた。こちらが喋って欲しいと思ったことをズケズケと、ほとんど全て喋ってくれた。「金のために決まっているだろう」(←真意は不明)というオマケ付きで。(笑)
ファミレスにいた猿田弥彦(小手伸也)グループ3名、いい味出してますねー。
最初はコメディタッチで面白かった。お姉ちゃんの殺人事件絡み?の話しになって来てからつまらなくなって来た。 主人公の女の子が若すぎてキャシャすぎて頭いいんだろうけど優秀な外科医には全く見えない。役者さんは頑張ってると思うけどね。大河先生もよくある変わり者ツンデレ設定で新鮮味がない。 医療モノドラマはしょせん、白い巨塔とブラック・ジャックを超えらないのかも。
となりのナースエイド…なかなか捻ったタイトルだと思う。「となり」というのは身近にいる災いを呼ぶ者というケースで描かれる場合があるが、このドラマ、恋愛とサスペンスを融合させ高杉と川栄のとなり同士の関係が時には白く、時にはピンクに、そして黒く変化していくことがある。なかなか良い設定と話の筋なのだが、星5を付けられないのは脇役とゲストがイマイチだからだ。医療ドラマに暴力団は無理に出さなくてもよい。見ていて不愉快だから。
臓器移植?
なんか変な方向にいったな~って感じ
今回は面白くなかったです
訳の分からない展開になってきたけど飽きずに見れてる。適度にくすっと笑えるエピを入れたりテンポが良いからかなあ、うるさくもないしまったり見れていい。
コメディーからサスペンス要素が強くなり、それに連れナースエイドから外科医へ復活か。
そして姉を殺した犯人を捕まえ、ジ・エンド。
もう興味が無くなった。
ナースエイドという職業を見せてくれるドラマでは無いのだから。
あの手術マシンが無けりゃヒューマンドラマとして成り立ったのに、あれがメインのドラマならそりゃもうSFでしょって感じなんで惜しいね。
実に適当な脚本が妙に面白いよ
演者さんも皆さん素晴らしい
えっ、しばらく観ていなかったら、サスペンスになってる第5話
真宙君は何を演じてもしっくりくる、声がいいのもポイント
菊池相馬(矢本悠馬)と小野夏芽(吉住)の掛け合いが凄く良い。
なかなか面白い。
今回驚いたのは、水野美紀のGPS。すごいナチュラルな展開で見やすかったのだけど、澪と大河が酷い目に遭うことは想像しにくいので、淡々と観た。2%ぐらい澪にあげるか、素敵なお洋服買って欲しい。
ベテランナースエイドの片岡とその息子との確執を澪はじめ竜崎やその他同僚たちの人情で片岡親子が仲良くなれて良かった。今回は久々にナースエイドらしくて心温まった。そして澪の姉が殺された事件は片岡も関わっていた衝撃的な展開によりミステリーに戻されて面白かった。
最初コメディタッチなのと主人公が一生懸命なのがよくて見ていた。1つ1つ解決されて。。という話ととらえてみていたけど今回片岡さんがお姉さんのことで関わっているという展開となりしんどいなあと感じてしまいました。次々となあと。水野さんが演じているから普通の優しいナースエイドではないとは思うけれど。まあ最後までみます。
瀧本美織のこの感じは新鮮。
サスペンスになってきた、と言っても適度に笑いどころが提供されており深刻になることなく気楽に見れるドラマ。
バランスが良いと思う。
姉の恋人だった刑事があからさまに怪しい
純粋に恋人の死の真相を追っているのか犯罪者側なのかが最も気になるところ
コミカルなシーンと共にコミカルな音楽が流れるがどうもいただけない。6話はコメディとサスペンスに家族愛による人情ものが被されていたが消化不良を起こしているようでまとまりがなかった。裏口入学とか奨学金とか、そういう話が出るのならもっと深く掘り下げて「裏口医師vs奨学金医師」とかいうドラマを作ってもらってもよかったな。
毎回楽しく観ています。
仕事終わりにナースエイド癒される
患者を心の面から寄り添う心温まるナースエイドの活躍と火神教授の野望やそれに関り命を落としたと思われる澪の姉の真相の追及を絡めて引き込まれた。猿田医師の命令で澪を探る行為をしたのは、ナース仲間の小野、菊池、片岡だったこと分かる衝撃な顛末でした。猿田医師への怒りで殴って辞めようとしていた小野を引き留めて許す澪の寛大な優しさが暖かかった。この出来事が新たな展開の布石として面白くなって来た。
コメディとシリアスが同時進行なのは結構好きだし、いいエピソードもあって、楽しめていた。でも、ここへきて辻褄の合わないところが多発で綻びまる出し。最近はやりの考察ドラマということで、視聴者を振り回そうとしているのだろうか。矛盾、破綻、ほぼ支離滅裂、ハテナすぎて素直に楽しめなくなってきた。主人公は一貫として前向きで良いなあとは思うけど。
今期の病院ものの中では見れてる感じ。医療というよりサスペンスだけど。あくまでも俳優たちに嫌味が無いというそれだけなんだけどね。
スポンサーリンク