5 | 73件 | ||
4 | 7件 | ||
3 | 1件 | ||
2 | 0件 | ||
1 | 39件 | ||
合計 | 120件 |
甘利先生無邪気。別にストーリーは無いけどほっこり良いです。
皆、甘利田先生を見ていたのね。
見て見ぬ振りをしていたなんて…笑える!
音楽の先生まで、給食時の1組の様子を見ていたのね。
市原さんのギャグがどんどん滑らか〜になっている。
制作は楽しんで撮影されてるんだろうなぁーと、こちらに伝わってきます。
ふ菓子を食べる甘利田先生は、まるでジャンガリアンハムスターのようだった。
本当に甘利田を見てたのかな?
あれを見て平静でいられるなんて考えられないよ
SNSが無い時代で良かったね
武田玲奈とのやり取りがよかったのに
それがなくなって残念。全く面白くない
season1の常節中の校歌もそうだったけど、観た次の日は、ともかく校歌が耳について離れない。
いつも、いただきますの前だけなのに、前回は校歌がメインだったから、今だに頭の中を黍魚子中の校歌が回ってる。
言うほどでもない
生徒は甘利田のファンキーな一面を知っていた。
その奇天烈な動きでうちの子が食欲が無くなったとPTAから突き上げないかな。
薬物検査をしろと署名集めが始まるかも。
早くもシーズン3が気になる。
自然な給食では無くなったように思います。
こういうの好き。
美味しくなさそうに給食を食べる甘利田先生を見ると何か悲しい気持ちに…
オムバナナはちょっと無理がある感じしますね
tvk派なので土曜まで視聴を我慢するのが大変。
さて、今週は課外授業のフルーツ牛乳からお楽しみ会とバリエーションに富んでいた。
大昔、雪印のおじさんが月末に集金に来ると、コーヒー牛乳とフルーツ牛乳をプレゼントしてくれた。
フルーツ牛乳の瓶を見て思い出した。
それにしても献立が豪華すぎやしないか。
ドラマの設定よりも数年先輩にあたるが、ババロア、オムバナナ、きな粉揚げパン(?)なんて一度も出たことがない。
これは自治体の裕福度によって違うのだろうな。
うちは冷凍ミカンに三角のコーヒー牛乳が御馳走だったw
学年主任とも心の触れ合いがあり、メデタシメデタシ。
記憶では学期末になるといつもは見ない菓子パンが出てきて嬉しかった。
あれは予算が余ったための椀飯振舞だったのだろうか?
子供の給食は上の子の時より、下の子の方がだいぶ良質ともに寂しくなっていた。
今どうなっているのか非常に心配。
ドラマみたいなおいしい給食近所の子は食べられているんだろうか?
故郷納税の勝者と敗者で明暗を分けているんだろうか?
オムバナナは一度か二度くらい出てた記憶がある。でもオムバナナの時はメインはキクラゲの卵とじ中華スープだったような。
この手のドラマは単発でOK
1960年代にはお楽しみデーなんて無かったなあ
今日は何とか完食できるデーが月に2回くらいあったけど…
給食のバラエティーが凄いことになっていて、今回は流石に甘さが過ぎている感じ。
あれではつらそう。
生徒たちも持て余してる感が若干見受けられた。
やはり甘辛のバランスは欲しい。
甘利田先生の切れのいい身体の動きは、素晴らしく楽しく見るのが癖になる。
完全に心のオアシスになってる。
続編希望。
市原隼人は孤独のグルメの松重豊と同じく、このドラマがライフワークになるかもしれない。
これから刑事、殺人鬼、総理大臣を立派に演じる事と思う。
しかし、キレッキレの「甘利田」が出来なくなるようでは役者として失格だ。
そう思うのは大河で主役を演じるほど出世した鈴木亮平が「変態仮面」を遠ざけているように感じるからだ。
市原を信じたい。
テレビ局は、医療、警察、グルメと同じ規模で捉えてるようだが
それ自体が間違いのような気がする。グルメドラマ飯ドラは
クールに1つありゃいい。
コレじゃなくていい。
2時間ドラマでよい
好みなジャンルではない
もうひとつ言えば飽きてきた
最高に笑えて、楽しい時間だった。
甘利田先生の動きは切れ切れで、変な顔の表情は笑えるけれどそれでも美しく、生徒もみんな本当に可愛くて、ちょっとしたエピソードも生きてる。
ラスト直前、学年主任の先生が仕込んだ地雷を、本人はもう踏みたくも無いのに踏まされて、再度甘利田先生は……???
とても気がかりな最終回になりそうなのが、つらい。
教師の前に人間である事の喜びを、食の醍醐味を通じて体現する甘利田先生。
今回の、転校する坂田君とシンゲンとの別れのエピソードからも、その魅力が伝わってきました。
最終回に向けて、学年主任の宗方先生の気持ちの変化が随所に織り込まれていて、一種の切なさも描かれていましたね。
給食を幸福そうに、キレッキレのアクションで頬張る甘利田先生を、傍から嬉しそうに見つめる宗方先生。
私は宗方先生の気持ち、凄くわかります‼️
女って、おいしそうに食事を食べる男性が理屈抜きに好きなんですよ‼️
なぜか分からないのですが、これは私だけでなく、私の周りの女性達も一致した意見で、不思議な感覚です。おいしそうに食べる同性じゃなくて、あくまでも、おいしそうに食べる男性である事が条件です。
懐かしいし、とても楽しいです。
つまらない…単発であっても無理
ノリノリの甘利田先生をずっと見ていたいくらいです。
給食の楽しさ知らんのに 見てたら面白くって 毎回見てしまうよ~
パート1でおわればよかったのに
給食グルメ対決ってテーマ分かりやすく面白そう
と思っていたんだけど、この教師嫌だわー。
エゴ丸だしな上に、生徒に威圧かけるパワハラ系じゃん。
自分の正義しか信じないタイプ。
もっとおおらかに給食愛を振りまく先生の話なら癒されるんだけどなぁ
完全に甘利田ウイルスがクラスを侵食している。
私にとって苦痛を伴う給食だが、甘利田にとっては「給食道」となり、宗教に近いものへと昇華した。
今後は神野と布教に務めるのではないか。
酷い市原は嫌ではないが、このオーバーリアクション嫌い
ちっとも笑えない演出家はどうかしている。
シーズン3が楽しみだ
また見たいです。
小学生時代の給食の思い出が蘇り良かったです。同時に子供たちの教育や思い出に役に立つ給食文化をなくしたくないと思いました。
高評価だが個人的には良さを見つけられませんでした
高評価なのが不思議
80年代が舞台ということで
30代より上な年代が献立を懐かしむだけのつまらない番組
この面白さが分かる人は人生勝ち組。
あー良かった。
このドラマにアンハッピーエンドは有り得ない。
次のシリーズも「キビ中~きびなご中学校♪」が聴けそうだ。
というより一緒に歌えるw
最終回で分かったのは、給食時間に流れるポール・モーリア風の一見胡散臭い曲が全教室に流れている事だ。
てっきりドラマの挿入曲とばかり思っていた。
あの当時、イージー・リスニングというジャンルがあり、ポール・モーリアは大人気だった。
教室の生徒たちはパクリ丸出しの曲をどう思っていたのだろうか?
またローカル局が制作したドラマがシーズン2を終え、2作目の劇場版が控えている。
これは快挙だと思う。
市原はこれをライフワークとして欲しい。
よかった、よかった、次を楽しみにしています。
先生が過剰でこれじゃない感が強い
市原を何でも出せばいいってものじゃない、お茶をにごしている鈴木のほうがインパクトがあったかもしれん
シーズン3があること楽しみにしてます。
終わったのにもう再放送
こんなのならマメシバのほうがまだマシだ
独立放送局のバリエーションの低さと
クオリティの低さが存分に出てる
全く面白くない
演出が過剰すぎ、教師らしからぬオーバーリアクションが
狂気じみて、ウザく感じる。
あそこまで吹っきったアクションはなかなか貴重。
楽しい!
真剣に役に立ち向かう市原さんの姿勢が好きだ。
そもそも「給食」というものにイマイチ興味を惹かない。ただでさえグルメものが苦手だというのに「食」を掘り下げた結果、辿り着いたのが「給食」では、あまりそっと方向に行ってもらいたくないと思うだけである。
子供の思い出や教育は給食ともにあり人間の成長に大切なものである
と思います。
凄い。
情弱なもので今頃TVerで知り、間の抜けたコメントタイミング失礼。
市原さんのお仕事でやってる感を遥かに越えたノリと頑張りにブラボー!
86年という時代設定も、異常な給食場面に生徒が気付いていないというのも、普段は旧時代パワハラ教師という振れ幅も、高校でなく中学というまだ幼い設定も、観るのが辛くなる暗いエピソードもなく、素晴らしい。
とにかく楽しい。
グルメドラマの覇権を握るテレ東が悔しがりそうな地方局金星作品だね。
なんて可愛らしい学園ドラマ!
スポンサーリンク