




![]() |
5 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
95件 |
合計 | 227件 |
このドラマを面白いと言える人ってどういう感性をしているんだろう?
コロナ禍以前に企画・制作スタートしたため、現状が反映されていないのは仕方がない。
お花見事情に、テレワーク、マスク姿が無いのを突っ込むのは野暮。
そうは言っても、あからさまなパワハラやセクハラをやり込めれば物語が成立する(視聴者が喜ぶ)とでも思っているかのような安易さが痛い。痛すぎる。
非正規雇用社員がいなければ企業が成り立たないのも事実だし、スキルアップできない契約社員が切られるのもまた事実。
もうちょっと、リサーチしましょうね。
都合よくウオータージェットを借りれたり、都合よく保養所にチェーンソーがあったり、店主の許可なく勝手に干物を焼き始めたり、雑な部分も目立つし。
ほぼ「はったり」で成り立っているドラマなんで、それが楽しみな人向けですかね。
ドラマだからリアリティー求めてもねぇ。
現実世界は大変だから、ドラマはハチャメチャでもいいと思う。水戸黄門みたいなドラマ、昭和世代は好きな人、多いと思う。レベルが低いと思えば見なければいいだけ。でも、このドラマを楽しんでる人を見下すのは、違いますよ!そこの違いがわかりますか?立て分けをしたほうが、いいと思います。
ドラマが現実についてこれてない感じ。
久しぶりに新規のドラマを見たせいかおもろかった。
自分は派遣の仕事が多かったのでどうしてもそちら側の味方になってしまう。
篠原涼子はオバサンになったなぁ。
お局派遣?それもいいけどね。
三吉彩花ちゃんと山本舞香ちゃんはオジサンの目からしたら可愛らしい派遣さんって感じ。
チェーンソーってじゃあ誰が使ってたんだろう。ジェイソンじゃなかったら。
何を期待して見るかによると思う。実は人思い仕事思いのスーパーハケン大前春子の予測不能(お約束)な痛快お仕事ドラマ!働くこと生きることを問うリアルな物語でもある。ヒットした作品の続編は難しいと思う、が期待している。
ロシア語が出来ない社員ばかりで派遣に通訳を頼むなんて不思議。春子が話すロシア語の決めセリフのたびに頭と髪の毛をぐるんぐるんと動かす仕草は笑える。お笑いのペコパの真似のつもりなの?
前作好きだったから期待して見たのに残念です。コントのようで不快感しか残りませんでした。
チェーンソーを使っていたのは『悪魔のいけにえ』のレザーフェイスかな。
怖がりなのに、何故かリメイク版の『テキサス・チェーンソー』を観に行ってしまいました。
ドラマはほんと昔のままでしたね。
懐かしく感じたがこの感じで毎回だと観ないと思う。
大前春子の変身ぶりが観たかった。今後期待。
今回からの女性山本舞香って子は本当にそっくりだな私の好きな二階堂ふみさんに…。夫がタイプとか言うからムカついたりしたなぁ。
時間が止まったままだったことに驚いた。
13年の月日はハケンの立場を変化させていると思うし、
令和時代の描き方には相当ガッカリした。
携帯やAI(いくら世界に遅れている日本でもこれだけ大きな会社なのに)、
「スペインのブドウ畑」の様子や春子のファッション、
出てくる相手国が必ず「ロシア」というのにも苦笑。
春子はまるであの時のまま、頑なに殻に閉じこもっている。
彼女の13年間は別の違う成長もしてきたのじゃいのかい!?
前向きなお仕事ドラマとして見たかったが、
「ハケン」が平成の遺物になりそう。
2007年版はファミリー的で温かい雰囲気だった。みんな、人を思いやる心を持っていた。しかし2020年版は、そのような雰囲気はない。特に会社の人間が醜く性悪が多い。また、すべてのセリフが心に響かない。脚本が劣化している。2話もこういう感じが続くようだったら見るのをやめようと思う。
うーん、13年前の事は思えてませんが、こんな内容でしたかね。
主人公が人間型ロボットみたいだし、社員も薄っぺらい感じ。
つまらなくはないですが、これが続くとリタイヤしちゃいそう。
とても大好きな番組なのですが、年収の格差にショックを受けてます。弱い立場で描かれてる派遣の人もあんなにお給料もらえるの!?もう農地を守っていく自信ない。地域を保全して作付けして休みなく働いても、派遣の若い子の半分も収入ないなんて!もう立ち上がれない。日本の食はあと10年で終わりだ。次回も観たいけど、また格差を目の当たりにしそうで怖いな。番組は応援してます!
コロナ環境をドラマに持ってくるのは無理(入社式など)のなので現代と乖離しているという感想は置いておいて、大前春子の破天荒ぶりが行き過ぎていると感じた。
前回のキャストも起用されているけどもうひとつ。
前回と比べて、キャストも内容も全てにおいて格段に評価が下がった。
2話目からは多分見ないと思う。
去年の秋(だったかな)「結婚できない男」の続編「まだ結婚できない男」があり、前評判が高かったけど、実際フタを開けて見ると散々な出来。
かなり期待していた分、ガッカリ感が半端なかった。(だから、ハケンの品格2もひょっとしたらアブナイかも。と思っていた。予感的中。)
これからは「初ドラマで高評価だから、続編もイケるかも」とは思わないでほしい。
「その時代、その背景、当時の俳優陣だからこその高評価」であることだと思う。
現実にあるあるストーリーじゃん
セクハラは訴えにくい風潮ですよね。
訴えたら挑発する服装云々と言われて2度傷つく
嫌な事をされて訴えにくい空気って男尊女卑がネズヨク残ってるし、
同じ女性でも嫌な思いをした人にしか分かって貰えない。
そういう嫌な思いをした人の気持ちを理解しろと言いたい。
前作の頃は、今ほどドラマに嵌っていなかったから観ていなかった。
今作は、改めてフラットな気持ちで観るよう努めたが、時代にそぐわない、非現実的、落としどころが弱い、の三重苦で、コレジャナイ感が酷かった。
セクハラヒアリングはあるあるかも知れないが、今はセクハラじゃない、モラハラをテーマに選ぶべきだった。
それにしても「いたしません」や就業時間きっかりに退社するのが、ドクターXがパクったと聞いていたが、そっくり過ぎてビックリ!それって、モラルとしてどうなの?
そっちも気を取られて、集中できなかった。
同じ脚本家のドラマです。中園ミホのドラマ大好き!
どう見ても器物損壊罪で逮捕されると思います。
今どきがんくび揃えてしょーもない会議してる会社に将来性はありません、さっさと他へ移りましょう。
派遣なんだから。
自分の場合は辞めないで訴えます。
自分に非がないならですが、
セクハラなんか怖がってたら、何処でも勤まらないから
前作シリーズは破天荒な主役がとても
新鮮で面白かったけど。
今回はちょっと期待はずれかな。
次回はも少し楽しませて欲しい!
たしかに、続編で同等もしくは以上の作品はほぼ皆無。
下町やドクターXも駄作とされ、救命病棟や踊る大捜査線も最後はゴミで失敗なんて言われました。
つまんなくても世帯視聴率とれるがテレ朝ドラマ。スポンサー離れで崩壊寸前!?
ハケンは前作より面白くないけど、そこそこ楽しめた。BGはハケンと比べて面白いとも思わなかったよ。
あっちはほぼ高齢者、ハケンはまだ視聴者層が若いだけ個人視聴率はハケンのほうが高そう。
今、25年前の「愛していると言ってくれ」がトレンド入りし、若い世代にも受け入れられ大反響、話題だけど。トヨエツは当時33歳らしいけど、演技力や色気に改めて驚いたわ。あのドラマはトヨエツらが脚本や色んなこと提案してできたドラマだそう。
トヨエツとかは映画俳優だから、年齢重ねて成長し豊かに実らせていける。
一流の女優はちゃんと年齢重ねて年相応の母親やお婆ちゃんを演じられ生涯現役。
亡くなったけど樹木希林 市原悦子とか 現役で田中裕子とかね
篠原さんは年とれない?
石田ゆり子も女優と言うよりCMタレントが時々、ドラマ出てるって感じ。
石田ゆり子が映画出るとかって聞くと期待する評論家や映画ファンはいない。
篠原さん、せっかく出るんだから挑戦してほしい。
良作で演技力みせれば評価されるよ。もったいないよ、篠原涼子は。
前作の再放送も全部見ましたから、それなりに面白いのですが、皆さんが言われるように、13年も経過してるなら、
春子さんも 成長していて欲しいです❗
ハケンだから、時間きっちりはわかるんですけど、
喋り方とかはもっと大人の女性らしく、それこそ品格を出して欲しい…?
正社員にゴマすらなくていいけれど、笑顔で対応する事は
ハケンだからとか関係なく、社会の常識ではと思いますよ?
沢山の会社で働いてきた春子さんなら、それくらい余裕でできるはずですけどね⁉️
もちろん、嫌な上司に笑顔作る必要はないけど、ハケン一日目から喧嘩腰の口調は、ちょっと今の時代には受け入れられないかな…?
コロナで疲れきってる世の中です。優しい雰囲気のドラマが見たいです…
前シリーズを見ていない。
漫画みたいな展開と演技がバカバカしく良かった。
お気楽に見られそうだ。
こんな人事がアホな会社が生き残っているわけがない。
唯一気になったの
13日のジェイソン=チェンソーだと思ってたから
何で勘違いしてたんだろ??
なつかしくて面白いんだけど
今どき、仕事もせずにウダウダいってる若い子って
いるの?今の人、もうちょっとしっかりしてるよー。
ハケンて今もいるの?昔ほど聞かない。
春子さんの年齢でハケンは実際きついし、仕事こないと
思うけどー。ドラマだもんね。
社員よりまえに出たら、何かしら問題になるわな、
現実は。
春子さん、もうちょっと変わったというのを
みせてほしいなあ。
13年だった?それくらいたってるんだし。
脚本家の“ぼくがかんがえたさいきょうのはけん!”、“ぼくがかんがえたさいていのかいしゃ!”
こんな感じ
時代遅れのなんだこれ感が凄かった。
スーパー派遣なのに大前春子が時代に取り残されてる。
続編なんか作らなければ良かったのに。
今時あんな派遣の扱いしたらすぐに問題になるしそもそもあんな会社ある?
前シリーズも浮世離れした違和感はあったけどドラマとして楽しく見れる範囲ではあった。でも今回はもう時代も違うしさすが違和感しか感じない。
なぜか社員が悪、派遣は弱い立場という常に一方向からの描き方にもウンザリ。
脚本家が反安倍なのかちょいちょい遠回しなアベガーーーを挟んでくるのもウンザリ。
視聴者には色んな人がいるのだからイデオロギー挟まないでドラマくらい作って欲しいけどこうやってなんとなーく挟み込むやり方、あっち界隈の人って大好きだよね。テレビがつまんなくなる訳です。
なんか結局のところハケン礼賛みたいになってるのがちょっと苦手( ´Д`)
リアルでなく有り得ないけど、バカバカしくて面白い
前半は全く面白くなく退屈でした。
終盤で持ち直して面白くなったかな。
2話以降に少し期待できました。
リアリティ無いって言っている人もいるけれど、こんな感じの会社まだあるんですよ実際。
大事になったセクハラ事件もありましたし。これ以上騒がれても困るし、結局は金で黙らせたんでしょうけどね。
大企業だから大丈夫!っていまだに信じてる社員、ゆでガエルがいっぱいでした。
ひとつだけこの会社の良いところは、あまり仕事しなくても誰にも何も言われずいられるところかな、社員も派遣も。
仕事する人達は辞めていきます。
ドラマとしては楽しかったのですが、そんな派遣先も思い出したりして、ちょっとムカムカしてしまいました笑。
それにしても、毎回更新で切られるかも。。。とビクビクしている人は派遣やらない方がいいと思う。
あと30過ぎたら条件下がるというのもその人のスキル次第です。
全てではないけど共感できる部分も多いので、このドラマ応援してます。これからも楽しみにしています。
今更続編やる意味
もっと流行ってた時にやればよかったのに
13年間の大いなる成長をしてきただろう「大前春子の品格」を
見せてくれるだろうとの期待が大きすぎた私がきっと悪い。
古い!!
前作は観ていませんでしたが、スゴく面白かったです♪
スカッとするドラマですよね!
ドラマに派遣社員のリアリティなんて求めていません。
ハケンの苦労が共感出来て、スカッと解決すればいい。
ファンタジー>>>>リアリティ であるからこそ、面白い✨
第二話、期待しています♫
海外で過ごす時は、欧州の田園風景の中で
いつもみんなに愛される季節労務者春子を演じているが、
日本に帰ってくると、早速鎧をつけて身構える春子…。
元々そういう偏屈な女性の話だし、
今シーズンは春子の身辺に変化ありで物語が始まるようだが、
今回はお仕事ドラマじゃなくて、
人間として成長していく強いだけの大前春子じゃなくなるのを期待したい。
世界中で株大暴落の中、例えばアメリカで活躍した逸話なんかを
ちょこっと入れてくれると楽しいね。
話がちょっと息苦しいので、面白くなっていって欲しい。
リアリティがない分、見ていても希望も湧かない
なぜ常にハケンが上から目線で物を言うてるのか?
気分が悪い
正社員、ハケン関係なく謙虚で相手を立てる思いやりが必要だと思うが
時代に応じた仕事の内容だと面白いけど、古臭いのでつまらなかった。
それに春子がやり過ぎで少しも笑えずに引いてしまった。
コミカル、コメディとも違うし。
初回で脱落しそうかな。
マジメに見るドラマじゃないよね。
ツッコミながら笑いながら見るドラマ。
大泉さんは毎週出るの?
大泉さんがいてこそのハケンだから、毎週お願いします。
面白かった。第1話は前作ファンへのサービス要素が強かったかな?
来週からも出てよ~大泉さん。
このドラマは真面目に観たら負けです!
わたしは前作を知らなくて、続編を新鮮に見ました。
おもしろーい
昔のショムニをVDを見たことあるんですが ハケンも面白いですね
リアリティに富んでたら 逆に見ませんわ
会社系 お仕事系
現実のほうがシビアで鬱陶しいもの
CMみて駄目だなと思ってみなかったけど、やはり駄目みたいね。
前回、ファンタジーだったけど、今回は予告からすると、そんなものじゃないみたいだし、奴隷制度でしかない派遣でスーパーハケンなんて拡張したらいよいよね。
前回が面白かったので楽しみにしていましたが、第一話を見てがっかり。時代に合っていないし主人公に共感できない。今は派遣でも交通費出るし、コンプライアンスにすごく気を使っているから、あんな会社は無いと思うよ。
ショムニも続編作ってコケたけど同じパターンですね
時代に取り残されるスーパー派遣は初回で脱落です
春子が偉そうで態度わるいから気分悪い
スポンサーリンク