




![]() |
5 | ![]() ![]() |
250件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
141件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
100件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
148件 |
合計 | 723件 |
タイムスリップ物は過去には行けるが未来にも行くことができるのだろうか?たとえばミキオが未来に行って犯罪を犯して戻って来て死亡とかその場合どうなるのか?
賢くない自分はあれこれ予想しながらたのしんでます。
とにかく今までの違和感が最後になる程となる様な最後を期待して視聴してます。結末次第ですが今のところ面白いです。結末次第なので結局最後まで見るんですけどね。
来週、さつきは殺されるの?
このドラマ見てると時間忘れてあっという間に過ぎてしまう
次回が待ち遠しい
ワープロ日記の様子から、
殺人の動機はサイコパスとしか感じられないけどね。
60代です。いくらなんでも芦名星さんのメイクは老け過ぎです。榮倉奈々さんもそうだったように。メイクだけではありません。動作も喋りもあんなにスローではありません。
事件を背負って塞ぎがちと言われればそれまでだけどそれでも酷い。役者さんが可愛そう。
鈴木亮平さんは自然な老け方なんだけどな。
真犯人の犯行を食い止める事が出来れば、今回殺害された芦名星だけでなく、ユースケ・サンタマリアや第5話までで死亡、殺害された犠牲者は全て死なずに、音臼小事件に関わる全ての不幸な因果律は書き換えられ、ハッピーエンドで終わる。
次回以降は心とミキオが共に過去にタイムスリップし、タイムパラドックスをかけた戦いにシフトしていくのでしょう。
↑何それ?漫画じゃん
知らないんですか?このドラマの原作は漫画です。
今期漫画脚本の方が多いんでは?私は漫画は見ない。絵ヅラだけで、場面がガッチリ決まってしまうから。始め実写見て、漫画見たらどうだろうね。
今や世界に誇れる日本アニメ、メリットはあるだろう。が、三次元の方が興味がある。人それぞれ、好きな人はどうぞ。
その後半の過去を変えれるシーンを実写でどう表現するか楽しみです。星5の者。
>犯人はまだ生まれていない
凄い気になるな~(-_-;)
今までで一番気になる投稿。。。
気にせんでいい。スルー!
自分が考え、このサイトで「一緒に」答え合わせすりゃいいんだよ。
生まれている。まだ生まれてんで、どうしてあの事件を起こせるの。
私も気になったので考えてみた。
生まれていないのはありえないので
まだ登場していないという意味かなと。
でもそれだとミステリーの禁じ手になる。
あっでもこれってミステリーじゃないのか・・・
アントニオ猪木の1・2・3ダッー!って、音臼小事件よりも後の1990年なんだけど。家族以外が死刑囚と面会できたりとか、色々おかしな点が目立つドラマだな。
15.23.25様
気にしない。もうとっくに犯人は出ているさ。知らないが。ネタバレ、正しいんじゃない?犯人よりも動機から行くんだよ、普通、警察は。直ぐに答え見たがる子、いたよね。ずっと見てきたのだから、自分を信じて。
もう半分きたんだから、断定で犯人を言うよ。来週見てから。必ず!他人の意見に左右されないでね👨👩👦👦☕️
ていうか、私にはユバーバさんが一番翻弄されている様に見受けられますが?
死刑囚と面会した時の様子を
どっかのライターが書いていたのをどっかで読んだ記憶があるよ。
死刑囚は土屋という名前しか覚えてないけど。
だから面会できないとは言えないのでは?
弁護士同伴での取材ね。親族でも必ず弁護士同伴が条件なんだって。弁護士と死刑囚本人の許可がないと面会は無理。このドラマでの松尾(芦名)の面会の場面には弁護士もいなければ、文吾の様子では事前の面会も知らされていない。つまり、有り得ない。
私の意図するところがわからなきゃそれはそれでいい。
だが、どこが翻弄されているのか。他人に翻弄されているなど言うのだから、かなりの根拠がおありだね。
私は星5変わらず付けている。犯人も変わらないでいる。犯人ミキオ、麻生祐未犯人庇う、変わらずだ。違っていてもドラマではないか、笑って恥かきャイイ話。
ドラマ如きで、他人を翻弄!翻弄の意味を辞書で引いてください、
まぁ、そうムキにならずに。ドラマごときで。
前回までは新鮮な気持ちで見ていられたけど、今回はどこぞの古いドラマ見てるみたいで一気につまらなくなった。
どなたかも書いてるけどちょっと老け過ぎ。今どきの50代60代は若いよ。とても老人なんて呼べないくらい。ストーリーは面白いのにそれだけが残念
己の欲望の為には、手段を選ばず、無差別に大量殺人、この犯人の顔を見れずにはいられない。しっかりて見てやる。それを庇うであろう麻生祐未の真意も知る。
昨日のドラマでは、すずは義母に押し切られ、松尾家に心に少しだけ遅れて、行く。サンタマリア刑事を突き落とした人を言う前にすずは義母から渡された薬を二錠のんで倒れる。⇒救急車で入院。無事。
翌日かどうか、義母は松尾に会う。松尾に聞き出そうとするが、煮え切らないので、手作りのお菓子を松尾に致死量与え、殺す。義母自身もなんだか、救急車で運ばれるが、犯行がばれないための演技。
上野は、特別出演なので、別格。来週は黒革靴の足音。病院の廊下を歩く。
コントだもん。マジックで書いたようなシワに笑えるような余裕を持ちましょう。
わざとらしいオトボケの心さんにも「志村!うしろ、うしろっ」て言うような声援を送りましょう。
感想。すずにあんな言動の義母が近くに住んでいれば、⒈とにかく夫婦だけでも義母と離れたところに逃げる。 ⒉夫が夫婦関係を大切にしてくれれば離婚しない。夫も義母の言いなりになるようなら、早いとこ、離婚してしまう。⒊ただすず夫婦が住むマンションは広い。八王子に近いのなら家賃もそれなりに掛かる。義母の援助が入っているような気がします。☜すずもその夫も義母に強いことが言えぬ。
>それを庇うであろう麻生祐未の真意も知る。
麻生裕未が犯人でしょ。
こーんな可愛い子が大ウソつきになるなんて。って場面でもう抱腹絶倒でした。これからも見ますよ。こんな笑えるドラマはルパンの娘以来です。
舌打ち麻生祐未、なかなかあっている。
優しい口調からのこわ〜い捨ぜりふ、コワ!
実際はエレガンス、インテリジェンス、エロティック、クレバー代表女性なんですがね〜😂😂😂
麻生さん怖すぎる。ホラー。スズもマインドコントロールされちゃって、反撃できないなんて、もどかしすぎる。
義母に犯人の名前を言う前に、薬を飲むように言われてたみたいだけど、どうして、義母が真犯人の名前を言われたくないのか、ちょっと考えてみれば良かったのに。倒れるにしても、真相を聞いてからとか、ちょっと頭悪すぎてイライラした。
来週もう少し動きがあるのかな?
それにしても、このドラマは次がどうなるのか、ほんと気になる。
こんなことなら、最終回終わるまで待って、一気に見た方がよかったな。あと何回?
後半を迎え
すずはマインドコントロールされているとはいえ、心に言うべきだよ。誰かが一言声をあげれば、心への助けになるのに、やっと出た証人も殺され、あれは麻生祐未がやった?
でも、上野樹里の勇気ある言動が心を支える。上野樹里さん、流石強いわ、お義母様平野レミさんだものね、麻生祐未なんて直ぐにやれる。ただ麻生祐未も何か闇を抱えているようで可哀想にも見える。
竹内涼真はさほど好きでもないが、今回の役はよくあってると思う。上野樹里もやっぱり上手い。のだめと同一人物と思えない(笑)
そして、最高に不気味で憎たらしい麻生祐未。怖すぎる。
来週は、すすが殺されるのか?それとも義母か?
あーーーー早く続きが知りたーい。
久々に見逃したくないリアタイしなきゃのドラマです。
主人公なのか、そうでないかもしれないけど、佐野一家はほんとに、イイばっかりの家族なんだろうと思った。動物に例えると、ウサギかな。加害者の家族ってこんなものかもしれない。「これもあれも、運命なんだ」って。ところで、テセウスの船に後半、近づけてくれるのだろうか?海上でバラバラに分解してしまう船にならなければいいが。
イライラするストーリー。ラストの回はスカッとさせてくれるんですよね。麻生祐未さん好きな女優さんなんですがあのキャラは・・・似合ってません。このドラマで一番男前は上野樹里ですね、素敵です。涼真君メソメソしすぎ!!
ともかく次回期待してますから!!
そもそも、一番の謎は21人は殺された理由です。
支離滅裂な設定ですが、緊迫感がありますね。
訂正 一番の謎は21人が殺された理由
Twitterで不思議なアカウントあった。
『おじいさんの古い斧』
ドラマ放送前に
次回に繋がる絵が投稿されてたり犯人らしい
ツイートしてる。
なかなか怖いから検索してみて!
犯人よりも動機です。
ミキオがすずを独占したいから、ミキオを好きだった麻生祐未おばさんが手伝い、すずは自分にも責任があると思い、おどおどしている。
妊娠はしている。医師が診察済み。
ミキオとすずは愛し合っている?
すずはミキオ、麻生祐未おばさんのどこまで知っている?
ミキオとすずは偶然出会ったと言ったが、それは真実か。
子どもがそこまでして毒殺するかな?
車椅子のまさのぶさん、あれだけ出演?
>ミキオとすずは偶然出会ったと言ったが、それは真実か。
原作ではミキオは歩ける。鈴との出会いは用意周到な計画によるもの。
そうですよね。
用意周到は麻生祐未おばさんが!
共犯ですね。カレー事件よりも、幼児連続誘拐殺害事件を思いだしました、
だから、ロリコン説、麻生祐未のミキオに恋して説、ミキオのすずへの初恋説、でも結婚しているし?車椅子のロリコン説など考えますが、疲れますね。
明日にします。皆さんのご意見を参考にさせてください💤💤💤
ロリコン説はあなただけ。あなたがロリコンなのでしょう。
説は自由だよ。うん、いいよ、ロリコンで。ロリコンではないからロリコンて言えるんだよ。
説は自分で苦労して考えたもの。
軽く考えたらロリータコンプレックス的なところは殆どの人があると思います。自分でロリコンを言えるのは、違うよ。可愛い女の子は可愛いもの。でしょ?解き放ちなさい、自分を。
ユバーバは暇なの?
妊婦が訳のわからない薬飲むかね?
何と言っても麻生祐未劇場。でもちょっとおどろおどろし過ぎかな?どなたかも書いてらしたが、麻生さんの演技力をもってすればあんなカツラかぶらなくても不気味な雰囲気はいくらでも出せると思う。
現在編、あまり面白くない。あとちょっとのところでいちいち邪魔や横やりが入るのが本当にストレス。証人さがしとかの途中経過はもういいから、また過去に戻ってあの事件の再現を詳しくやってほしい。真犯人と動機だけ知りたいんや(笑)
個人的にはかなり苦手なストーリー展開。見ていてストレスを感じる。スッキリしない。麻生祐未の演じる役に対する演出がコテコテに過剰すぎる。
>妊婦が訳のわからない薬飲むかね?
有り得ない。妊娠の経験がある視聴者は一気にリタイアしてると思う。
麻生さんが怖すぎる。演じている皆さんはいいし不満はないものの、ストーリーがイマイチ。見ている側の裏をかこう裏をかこうとしていて、トリッキー過ぎてイラっとくるよ。
てっきり、あの芋ようかんには盗聴器かレコーダーを仕込んでいるものだと思っていたのだが…。
一見すると、事件の重要な証言を引っ張るだけ引っ張って、けど出ませんでした。な~んだ。となりそうだけど、実は事件の核心に迫る幾つもの新事実や新たな謎が示されたターニングポイントとも呼ぶべき回でした。
まず、木村さつきは佐野が実行犯だと信じて憎んでいると言うより、真犯人を知っている(庇っている)可能性が高くなりました。
木村さつき犯人説は、松尾紀子の証言「婚約者の翼に頼まれて青酸カリを渡した 翼は誰かに頼まれた様だ」で完全否定。もしもさつきが犯人ならば、自分で調達すればいいだけだし、第三者(翼)を巻き込んだら、そこから足が付く危険性もある。脅されているのか、それとも…。
次に、木村さつきが、嫁の藍が佐野鈴だったと気付きながらも味方に引き入れたのは何故か。鈴が父親の無実を信じている(願っている)なら、逆効果(犯人側の情報が漏れるかもしれない)。
もしかして鈴もまた真犯人を知っている?
実際、その事を裏付けるような行動をしている。
ラスト間際、なぜ鈴は薬を飲んでしまったのだろうか。
鈴が真犯人を知りたいのであれば、指示を無視して証言を聞き出せばいいのに、むしろ証言を心に聞かせたくなかったともとれる。
そうなると、鈴の妊娠にも疑惑の目が。
当時小学5年生(10~11歳)とすると、現在の年齢は42~43歳で高齢出産になる(初産ならもっとハイリスク)。
そこまでして産みたい理由が分からない。
松尾紀子の死亡(次回は木村さつきが口封じされる?)で、佐野の無実もまた証明された形になったわけで、ミステリーとしては俄然面白くなってきた。
なんか最初に面白そうに見せといて段々面白くない感じに成ってますね。
脚本もまだどうするか決まってないのが、余計につまらない感じに成っている。
訴える事が確固たるものが無いと中途半端な仕上がりに
いや、あの手作り羊羹は毒入りに違いない、と思いましたよ。松尾の口封じが目的で。
予告に出ていた黒革靴の足音は、入院しているすずちゃんに向かっている、とみた。
ドラマには、常に視聴率の維持と予算という制約があるから、出来るだけ引っ張っていく。とどのつまり、最終回はつまらないオチとなる。
スポンサーリンク