




![]() |
5 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
20件 |
合計 | 104件 |
普通のサラリーマン、、ちょっと言いたいこともちゃんと言えず、部下にもナメられるのは普通のサラリーマンか?
店を見つけても、入るまでしばらく躊躇、押しきられて入店、常連のすすめも断れず。
食べて美味しかったのはよかったけど、食べ方きたない。
映画一作で知られるようになった俳優らしいけど、ご飯を紹介する番組なら、もっと料理や食べる姿は美しくとっていただきたい。
テレ東はポスト「孤独のグルメ」探しに試行錯誤してるね。ミドルエイジの逃避願望は、仕事バリバリでランチに数千円を惜しまない井之頭五郎さんより共感しやすいかも?
また来ますという主人公に、次に来た時は店は無いかもと冗談めかして言うお店の人の言葉に沁々とした。
地方で細々とやってる名店をメディアに取り上げたことで余計に絶滅早めないかと、それだけが心配。
まだ様子見ですが、次回も見ます。
免許もないのですが、ドラマと同じように週末一泊二日で車中泊の旅に出たくなりました。
これは孤独のグルメに続く飯テロになりそうな予感!
それと主演のカメ止めの濱津さんが髭面のオッさんなのにとにかくかわいい!ハマり役だと思います
二話以降もみてみようと思います
孤独のグルメよりも私は好きです。ところどころにちりばめたユーモアが結構面白いです。
ご飯だけじゃなくて、景色も王道のドラマもあって、面白かったです
もちろんご飯も美味しそうでした
何も考えずゆったりみれました
やはり面白くない。と、いうか飯テロドラマそんなにいらないだろうと思う。
期待はずれ
観たあと、やわらか〜い感触が残って よかった。
グルメロードムービとして斬新なストーリーです。
いやされたー
見たかったが、無料配信ないのかなぁ…残念。
濱津さんという方をはじめて知りましたが、もっとこの方を見ていたいと思いました!
なんだかなぁ。
清潔感がないのかなぁ。
なんかイヤなんだけど、なにかがわからない。
でも、この優柔不断な人は見ててイライラする。
2話めちゃうまそうだった!
イマイチ
俳優の食べ方が汚い。歯も汚い。食べるドラマなら、松重や高畑の様に綺麗に食べてほしい。髭づらも汚い。あんな髭づらサラリーマンいる?冷めた。
よくわからないので、もう少し見てみます。
孤独のグルメよりドラマ性があってこっちのうほうが好き!
ジェネリック孤独のグルメ。
だが、それがいい。
餓鬼界の視聴者だけを相手にした孤独のグルメなんか比較にならないくらい、ドラマとしてのクオリティー圧倒的に高い。
期待しないでみたら、面白かった
週末ロードムービー、これなら自分もできそう!
今季ドラマの予想外のダークホースになりそう
グルメドラマの場合、「品」というか、
そのあたりの気遣いが欲しい。
その点、孤独のグルメはまだ良かった。
めちゃ面白いです
取材で物語が構成されているらしく、実話ならではの面白さがある
一週間のおわりはこのドラマで決まり!
ポークソテー美味しそうでした!
この番組、ドライブシーンや景色は良いのに
肝心のグルメシーンが残念だ。
食べている場面が全然おいしそうに見えないから
飯テロになってない。
いいとこと苦手なとこが同居してるドラマ
主人公が優柔不断すぎでしんどい
最初に一人でテーブル座ってるおっちゃんおるのに
あとから来た人がテーブル座ったとこで
一人でテーブルありかよって
…最初にあったやんか
しかしこの店は最初から
ラーメンのみって
書いて出すべきやわ
普通にたのんで泣かれてもなあ。。。
えぇ〜〜ドン引きするくらい
酷評する人っているんですね(汗)
何も作ってないくせに(笑)
とても楽しみに毎週見てます(^^)
サラリーマンの苦労話の下り、
今は専業主婦の女ですけど
働いていた頃を思い出して染みます(笑)
これからも応援しています☆
2,3話を見た。
ドラマ部分の悲哀が身に染みてキツイ。
で、メシの方だが、こちらは可もなく不可もなく。
ポークソテーは美味しそうだったが、ラーメンは本当に普通で、特に食べたいと思わなった。
もうちょっとコショウを効かせて欲しいかな。
ぜんぜん
深夜ドラマだからといってこれはない。まず主人公が下手で、汚く、食べ方もなってない。他人のパークソテーをとって食べる人間、それが社長、が田舎にいる、っていうのは田舎なんだから、非常識人がいて当然というような演出?プロデューサーも菅井という監督も、それこそ常識がないのではないか。
全体的に汚い。
ご飯は美味しそうとも思えない普通だし、
なにより食べ方が下品。
私も主役の方の食べ方が好きなので見ていて大変面白いです!
パラビで先に4話を‼️
めちゃくちゃ面白かったです!
きれいな食べ方でない上に早食いかよ。
料理をおいしそうに見せる番組ではないのだな?
このドラマを観て濱津隆之さんの事が少し好きになった。
今まではそうでもなかったのだが。
最後に娘が謝りの電話をしてくるところがいい。
現実にはこんな風にはならないだろうけど、そこはファンタジーということで。
今週もお疲れ様でした。
このナレーションに毎週末癒されてるのに気付いた。おっさん主人公同様、日々に相当ヤられてんだなあ。
そして下田に行ったら寿司を食いそうなところでのトンカツ。これがもしかして自由ということだったりするのかもとか考えてしまった。
うん!俺はやっぱり疲れてるみたいだ。
ちょっと遠出してみようかな。
絶メシロードではなく断食ロードのほうが精神を鍛える意味で勉強になる。
断食することで「食べる」とはどういうことか、を学べるし教えられる
ことも多いだろう。食べてばっかりのシーンが目立つ最近のドラマはつまらない。
毎回店主の雰囲気と似た俳優さんを起用してて、最後の本物の店主との写真がほっこりします。
車中泊というコンセプトも最近の流行を捉えててとても良いと思います。濱津さんもナイスキャスティングだと思います!
グルメもの溢れているドラマ界ですが、やはりテレ東の作るものは一味違う!
面白い!
鼻息と咀嚼音が凄い
内容は良いんだけど、主人公の清潔感ないかな。髭は見苦しいです。演技も下手。内容が良いだけに残念です。
食べてるシーンが全く美味しそうに見えない。
口髭のせいなのか口の動かし方が悪いのか
いずれにしても主役の方はミスキャストでは?
ストーリーや全体の雰囲気は良いのに残念…
今回ちょっと涙が
「カメラを止めるな」の時も嫌悪感があったが、やはりこの人ダメ。
汚い。清潔感がない。歯並びが悪い。
イケメンじゃなくても良いんですが
食べるシーンがメインなのでヒゲと歯並びは重要です。
グルメ番組は清潔感がないとダメです。
そんなに濱津さんダメかしら…
歯並びは悪いけど歯は綺麗にしてると私は感心したのにな。
まぁ、ドラマだから嫌なら観なきゃいいだけ。
私も某女優さんの演技が苦手で月9観てないし(笑)
今回のこころは他にお客さんいなかったのが残念だったなぁ、いつも常連さんがいて絡みも面白かったのに。
なので今週は星4個。
このドラマが弾けない理由は、邪魔者扱いする家族が毎回出る事と、主人公と役者のキャラだろう。
絶メシという割には彼が調査をして赴いているようには見えない。
出てくる料理はそれなりに美味しそうだが、そう感じさせない実食シーン。
この3点が大きい。
今日も60点だ。
主演の方、私は言われているほど悪くないですし、
役に合ってると思います
このドラマを食べ物に例えれば「口に合わない」
スポンサーリンク