5 | 70件 | ||
4 | 12件 | ||
3 | 13件 | ||
2 | 8件 | ||
1 | 29件 | ||
合計 | 132件 |
次女のホンワカちゃっかりしたうそやーん。が好きでした。
雪子の感受性の強さ不器用さ、見ててほんと可愛らしかったし、
長女の無力感や寂しさなんかもよくよく伝わってきました、最後、空っぽとなった家でこれからやなと夫婦水入らずで食卓囲む場面など、感慨深く。
本当に素晴らしい脚本・演出・演技でした!
あの啓坊が他所の男の子どもの父になんかなれるわけないから、別れて正解だったとおもう。三女が最後の見合い相手(ムロさん)に決めたのは、妹の死産を目の当たりにして考え方が変わったってことなのかな。お似合いだったと思う。
第1話が遥か昔のように感じてしまうくらい濃厚な4話でした。そういえば1話では、まだ父親が生きていましたね。本当に毎回世界観にどっぷり嵌っていました。笑って泣けて楽しかったです。
高岡早紀は良い女優だなぁ。どんな役やってもリアリティ感じさせる。中山美穂は私の世代にはアイドルが背伸びしたなんちゃって演技に思えてしまう
2時間が良かったか?
今期No.3の快作
一位は
刑事専門弁護士
松本潤の爽やかな笑顔がうれしい
二位は
身辺警護人
木村拓哉の洗練された演技は人間国宝に値する
三位が平成細雪
見せ場の多い最終回で、中山美穂の啖呵も、福士君の土下座も録画を消すのが惜しいくらい。
最優秀女優賞はやっぱり高岡早紀かなあと思う。
感情移入したのは3女。ムロツヨシと結婚してあげて!
脚本も映像も素晴らしかった。どこまで原作に忠実なのかも興味がわく。
金があるなあ、NHK。
こういうドラマがもっと見たいなあ。
エンディングの衣装なんだから、ラストシーンはかなり早い時期にとってるわけで、4人ともすごいなあ。
中山さんと高岡さんが素敵でお気に入りでした。
最初は良かったけど段々と間延びしていった感じ
三女のはっきりしない態度にイライラした
高岡早紀は良かった
キャストがあまり好きではなかったのですが思っていたよりずっと見やすくて面白かったです。がやはり2時間ドラマ枠のほうがあっていたと思います最初が面白かっただけに最後まのびを感じたのが残念
映画で見ればよいのだから、ドラマは2時間ドラマなんかじゃなくてよかった。
原作も長編なので、バブルはじけての時代から震災へと突入するかの時代へまで、の話しだからこのくらいのボリュームは最低限なくてはならないと思います。
日常を感じさせるくらいのゆったり感がなければ。
古くさい
長女以外は良かったと思う。でもアイドルあがりの中山さんだけはどうも声が上ずったように聞こえて彼女のシーンだけ入り込めなかった。あと写真家はもっと違う人が良かった。家を捨てて追いかけるほどの男にはとても見えない。
録画みかえしてしまう。
お手伝いさんが、「あたし、ほんま…」
のあとって、もしかして彼女もまきおかの血筋?とふと考えてしまいました。長塚さんのお父さんの隠し子の娘とかならあり得るかな。
本当に面白いよね
みんなに見てもらいたい
原作の長年のファンです。原則的に忠実なので逆にびっくりしながら楽しみました。ただラスト、妙子はもっとドズ黒い落ちぶれ方をします(三女もそう思う)。板倉ももっと得体のしれない人間かもという示唆もあります。
それも根底には姉妹愛があるのですが、その複雑さが物語に深みを与えていたので、そのあたりが今回カットされたのがちょっと残念。
他にも大好きな、どんな風にするのだろう?と楽しみにしていた場面がありませんでしたが、それは4回ということで文句はありません。
(昔々のテレビドラマで、吉沢京子の妙子をよく覚えています。彼女の妙子が未だにベストです。)
もっと長く観たかった。久々にテレビドラマで満足しました。
高岡が嫌い
中山美穂さんの演技に引きこまれ胸が熱くなりました。
着物姿もとてもお似合いで美しかったです。
とても素晴らしい心に残るドラマでした。
ありがとうございました。
原作に本家のお手伝いさんの君枝って出て来ないと思います。
そもそも戦前の話なんで「お手伝いさん」なんて言いませんし、女中さんは芦屋の家で働いている「おはるどん」と呼ばれている若い人がいちばんよく登場していたような…
きたいしすぎた
中山さん、お綺麗で良かったです。
正直言って面白くない
『平成細雪』深夜だけど地上波で再放送。凄い!
<<NHK総合>>
●第1話 2月20日(火)午前0時15分~ ※19(月)深夜
●第2話 2月20日(火)午前1時09分~ ※19(月)深夜
●第3話 2月21日(水)午前0時15分~ ※20(火)深夜
●最終話 2月21日(水)午前1時09分~ ※20(火)深夜
再放送早い。嬉しい限りです。
おれは
最終回をみていない
(笑)
だから
再放送というか
地上波初登場はうれしい
おいしいところは
すっかり
鰹博士に持っていかれましたね
松尾スズキだな
あのひとは
内田有紀の映画のクワイエットルームにようこそ
の原作者というか小説家で
芥川賞の候補になっていた
やった視聴できる。ありがとうございます。
凄く良質なドラマでした
こんなに関西弁がひどいドラマは久しぶり
方言指導担当者はこんな仕事でよく金をもらえるなった思えるレベル
質のいいドラマ
昔の映画を見ているようでした
「わろてんか」の主人公の夫の実家も、同じ船場だった。随分、様子が違って驚いた。老舗の旧家の雰囲気など、重厚感があり、会話や振る舞いなども、非常に見ごたえがあった。
深夜にやっていたので
再放送は見ないでねた
(笑)
ところで
お手伝いさんの
女性が
長塚京三の
めかけの子供か
という論点が
あったが
どうなのかな
お手伝いの君枝さん、謎ですねー。
私も真相が知りたいけど、このドラマを観た限りでは何とも言えず・・
憶測を呼びそうですね。
色んな方のレビューを見てたら、君枝さんは鶴子の事がずっと好きだったとか
ビックリするような見解もみられました。
私は想像力があまり無いのか、そこまで読み取れませんでしたけど(笑)。
平成版ですから原作とはまた違うんでしょうね・・
君枝を妾の子として見たならば、1話で父(長塚さん)が最後の会見をしている時に、鶴子が君枝に「君枝ちゃん、最後だからちゃんと見とき」と言って座らせた意味や、死が迫っている父が君枝に最後の?酒が飲みたいと言って持ってこさせたシーンなども何か特別なシーンに思えてしまう。何気ないシーンと思っていただけに不思議。真相はどうなのでしょう。
自分は関西人じゃないので、あの方言が正しいのか分かりませんが
ドラマでの姉妹の会話の雰囲気が可愛らしくてとても好きでした。
高岡さん演じる幸子の心のツッコミも最高でした!
三女の見合い相手がワケありばかりで、他にもっといい人いないの?と思っちゃいました。
オリンピックで盛り上がる中、今宵も再放送を楽しみたいと思います。
最終話は人によって感じ方が違うのではないかと思います。
是非、見て頂きたいです。
映画、舞台とみましたがドラマ板がいちばん女優たちが
ハマらなくて残念
チョット期待し過ぎただけによけいつまらなく思いました
姉妹では中村ゆりさんが一番良かっただけかな
君枝が妾の子はなるほどかも。
長女が、君枝の年齢に言及してる場面もあったし。
百合って言ったのは私の適当な憶測で、このドラマの場面からそういう風に見えたとか解釈できるとかそういうちゃんとしたものではありません。
映像と音楽、テンポ、衣装、女優さんが、いい感じで、平成5年の古くささがらなく、つい吸い込まれました。
きみえさんの、真相は、わからないですけど、キャストはんの名前知りたくなりました。録画して楽しみたい作品になりました。
家政婦の君枝役を演じたのは 尾上 紫(おのえ ゆかり)さんという方で、日本舞踊家、女優だそうです。日本舞踊尾上流三代家元、二代尾上菊之丞の長女。ご参考までに。
評判よくて見たがこんな感じ。中山さんと高岡さんはよかった。下の二人の話があまりでした。
長女以外の三人は良かったとおもう。中山さんじゃなくてもう少し風格のある女優さんが良かった。二女夫婦が一番幸せそうだった。三女とムロさんの結婚したその後編とか見てみたい気がする。
素敵な作品で満足しました。
このドラマでは
平成10年頃のパブルが弾けて
長塚京三の
会社が倒産したが
特に平成に
設定する理由もないであろう
自分的には
携帯も
ドンキホーテも
やしろ優も
出してほしかった
冒頭の豪華な着物姿と、ラストの洋服姿が没落する家の移り変りを象徴的に映していた。ただ、洋服を纏った姉妹達は美しく、したたかに生き抜くことを暗示しているかのよう。
紆余曲折を経た三女の見合い、意外なお相手との出会いに、明るい予兆があったし、四女の死産をともに嘆く姉妹愛も伝わり、彼女達の再生を祈りたくなるような、余韻の残る秀作だったと思う。
再放送で観ました。期待していなかった分だけ
意外に引き込まれて観ごたえのあるドラマでした。
平成4年頃って、私は二十歳くらいで....
テレビとか病院とかこんな感じだったっけ??
と曖昧な違和感は感じましたが、四姉妹の綺麗さと
独特のテンポが堪らなく魅力的で好きでした。
今でも【こいさん・なかあんちゃん...】など、
呼ばれてる方々いらっしゃるのかな?興味津々です。
本場の船場なまりを聞いてみたくなりました。
ラストの辺りでナレーションのみで触れられた震災の事を思い出すと胸が締め付けられましたが、四姉妹がたくましくその後の人生を生き抜いたんじゃなかろうか。と勝手に解釈しました。観られて良かったです。
平成というより昭和の感じでした。1話と2話は飽きてきました。3話の石黒賢さん華がありますね。4話でムロツヨシさん登場で明るく笑える場面があり良かったです。
高岡早紀さん意外に役にハマッていました。本当はこんな人?なのかしら 中山美穂さんはおっとりしたイメージで気の強いしっかりした長女の役は合わかった。無理してるようにみえました。
長女役は高島礼子さんとかが合いそうだと思いました。
再放送を一気観。
脚本始め、町の風景や、建物、衣裳、特に小道具など全体的に良かったと思う。
ただ、今回は役者サンがイマイチ。中山美穂は、どうみても長女には見えない。
あと、主要人物のあの下手くそな関西弁は勘弁してくれ。まともなのは、中村ゆりだけ。
谷崎をテレビドラマで演るなんてなかなかのセンス。
期待が大きすぎたかな。
よかった。
スポンサーリンク