




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
今期の朝ドラがなぜか面白くないなって思えたのは、キャラに魅力ある人物が少ないのよね。
半青は魅力キャラのオンパレード状態だったからギャップが凄い。
一人一人の物語も観たくなってしまう程魅力、スピンオフを作って欲しいなぁ イッパイ!
一大発明とはなんだ?だけを希望に何度も離れながらたまに見てたけど、話が飛びまくっててよく分からなくて、毎朝見てる同僚に流れを聞くと、分からなくて大丈夫、毎日見てても分からないから、と言われ、俳優見たさで十分な朝ドラだと力説された。
結局発明も何だったのか、いらないエピソードが多すぎて、回収率の低いドラマだったなと思う。
「アイデア」、聴いてるうちに慣れたけど、最初の頃は私も変な歌だと思いました。まんぷくの主題歌も慣れればいい歌ですよ。
あの主題歌も雑だった朝ドラには合ってたかも。
「アイデア」ウチの地方のFMのカウントダウン番組で五週連続一位でした。
先週金曜の放送でも消えていく曲がいっぱいあるなか、未だ30位以内に入ってましたし。
朝ドラ効果もあったにせよ、かなりなロングヒットだと思います。
今年を代表曲する曲としても十分なものかと。
紅白楽しみです!
近所のスーパーでは頻繁に「アイデア」流れています。地域性があるのかもしれませんが。
いやーとうとう主題歌にも飛び火したか 笑
星野源さんはもともと個性的な歌を作る人だから、
「変な歌」は言い得て妙だな (^-^)
魅力的な登場人物
ぷく は まだまだこれからかな?
魅力的か 否かは 好みによるかな
半青は 沢山 いろいろ出てましたが
誰かも 書いてましたが ただの無駄遣い
スピンオフでも 続編でも もう 遅い
無駄の上塗り
昔から人気ドラマや人気女優にはアンチが張り付くけど、半青は半端ない人気のようね。
朝ドラでこんなに話題になって、長々と注目度が続くってのも半端ない 。
紅白で再ブレークすれば、またまたアンチさんも盛り上がってくれるでしょうから楽しみ。
完全な事故物件。
半端ない嫌悪感抱かれてしまった永野さんには
お気の毒の一言。
まんぷくの主題歌は、まだ発売されてないんだから
スーパーで流れてないのは当然だけど、
何しろものすごい才能のドリカム。
比べようもありません。
それにしても半分青いは星野さんの爽やかさ、あのオープニングに
とても救われてたと思います。
もし、このドラマの主題歌がわろてんかのだったらと思うと…
半青出演の役者さんのブレーク見れば、いかに人気や評価が高かったかも一目瞭然ね。
清とより子も 出て来て欲しいから、二人のスピンオフやってくれないかな。
アンチにはうってつけなドラマだったかもね(笑)
まんぷくはケチつけにくいし。
色んな意味でほんと楽しかった。
スピンオフで盛り上げてほしいwww
アンチにうってつけのドラマ
本当にその通り
そのためだけの 炎上必至ドラマ
まんまと はまって視聴率とりました
ただ それだけのドラマの演者さん
お気の毒に
視聴率上げた 視聴者に問題がありますね
息子世代はテレビ無い 観ない人
もう 結構います
好きな映画 ドラマ スポーツ
キー局以外で楽しんでいます
BBAですが テレビドラマの末期を感じた
すいません 前作の後遺症で まんぷく 観てません
どこかでお会いしましょう
BBAですが、かなり楽しみました。すみません。
昔は朝ドラもけっこう色々やってましたよ。最近は文句が多くてやりたいことやれないドラマが増えてつまらないですね。
また10年後くらいにこういうかっとばしたドラマ作ってほしいです。
主題歌が良い曲だった。
面白くないという以前に半年間何を見せられたのか分からないドラマでした。
神回予告はずるいですよ。
まんまと騙されました。
皆さんおっしゃっていましたが、今となっては脚本家さんの印象が悪すぎます。
私も毎朝楽しみでたまらなかったです。
なかなかこんな作品には出会えないかと思うので
半青は貴重な朝ドラになったように思います。
これからの半青ファミリーも応援したいです。
最近、パラスポーツの取材の番組をよく見かけて、聴覚障害者の方の話を聞く機会が増えた。選手の皆さんは素晴らしい方々で、とてもご自身に厳しく、周囲の人のサポートに常に感謝する言葉が印象的だった。
スズメは片方の耳の障害を何度か訴えたり、それを理由に仕事が見つからないとか、想いを寄せる男性の気をひくために、傘に降る音はどうとか言っていたけれど、あれはよくなかった。現実に聴覚障害を生きる方々への印象を、ミスリードするものだったし、誤解させる可能性もあった。
鈴愛は障害を理由に仕事がとか男性の気を引くとかはありませんでしたよ。むしろ、障害のせいで縁談がダメになったか!と言った時は即座に否定されてたような。鈴愛は片耳が聞こえなくても自分の人生を自分の足で歩むんだという力強さを見せてくれたと思っています。
脚本が良くなかった。
行き当たりばったり感がハンパなかった。
演者の皆さんが気の毒です。
最近の一代記の上っ面だけのドラマと違い、各キャラ達一人一人に人生模様が見えた奥深さがあったわ。
スズメが個性が強過ぎと感じバッシング対象にされていたけど、ドラマなんだから惹きつけるキャラで
ヒロインらしくドラマを引っ張っていたのは最近の朝ドラでは抜群のインパクトを持っていた。
そんなスズメの強さがあったから、周りのキャラの深い関わりで皆んなが生き生きしてストーリーを
盛り上げていたんだと感心させられるわ。
あるサイトで、半分青いの文字を見て、まだ半分青いの脚本家さんは、まだ言い足りないみたい、
大変だったらしいですね、いつまで言うのかな、
スズメは、嘘つきで嫌い、そんなヒロインもう見たくない。
スズメの全てが大嫌い。
娘でも絶対嫌だし、友達にもなりたくない。
仙吉さんくらいの高齢になると孫みたいな目で見れるのかもだけど、まだ?もう40代だけど無理。
ちなみに好きなヒロインは、ごちのメイコちゃん。
スズメの全てが大嫌い。
仙吉さんくらいの高齢になると孫みたいな目で見れるのかもだけど、まだ?もう40代だけど無理。
ちなみに好きなヒロインは、ごちのメイコちゃん。
↑↑↑ごめんなさい。何故か二重投稿になってしまいました。
鈴愛のめげない強さは
私は好き
まんぷくのお陰で 半青は凄い朝ドラと皆んなが気付いて来たようだ!
確かに、上っ面なだけのドラマではなかった。
すごく、ドラマ的なドラマでした。
だから感動も半端なかった。
つまらない
おもしろかった
というより ストーリーが へんだった
最初に 胎児から 胎児から と
うるさいほど 煽っていたが
なんの話? ストーリー の内容みたら
一大発明を 成し遂げる?
お仕事ドラマなん と 思ったら
きもい 幼馴染と イチャイチャドラマ
最初から 扇風機を改良する話は あったのですかね
本の人 以外の制作者の人
これで 一大発明 と知ってア然としたのでは
しつこいですが いまからでも タグ 一大発明外せば?
恥ずかしい
数年来の名作 何年後も名作 特別な朝ドラだったって事!
抜群の希少性を持っていて 面白いって凄くな〜 い ^o^
メチャクチャで面白かったということは分かりますが。感動した、つまり笑いあり涙ありだったというほどのものではなかったと思いますが。人それぞれですけど。
甘やかしはよくない!
父親2人にしろ、母親2人にしろ甘やかし過ぎ!
子供は甘やかして育てると碌なことない
モンスター化するだけ!
鈴愛、バーさんの写し鏡じゃん
独特な主人公が好きだから、「べっぴんさん」以外全部好きでした。
「べっぴんさん」も今見直すと、しっとりとした情緒があって良い作品だなと思います。
小関君は雰囲気かわったな…。
滝藤さんがでてたがもうすでに記憶からなくっている。
酷いドラマだった。
スズメの顔見るだけで不快でした。
完璧に一歩足らない出来で残念でした (๑˃̵ᴗ˂̵)
おもしろかった。人それぞれだろうけど。半青のキャラはみんな好き。まんぷく見てたら半青は一人ひとりにドラマがあってすごいなーと思う。
鈴さんと福ちゃん見てたらわかると思うが、あれが普通の母娘ですw
晴さんと鈴愛も普通の母娘だよ。甘やかしっていうか、普通普通。
ヒロインの発言の死ねと言うセリフばかり騒ぎ立てたりヒロインの一見規格外な行動したりする異色なドラマとして反感を持たれた人も多々いたと思いますが、終わって見ればその裏に秘めた確かな人間の愛情と絆を描き切りました。あまり比較したくないが朝ドラファンが喜びそうな体裁ばかり繕っただけで人間の愛情や真心がない最近の朝ドラのなかでは、半分青いは従来の朝ドラと違い究極の人間愛を本音で描いたドラマだし北川さんのメッセージが十分伝わりました。
良く出来たドラマは脇キャラのそれぞれに履歴書があるとかよく言われるが、ここは主要キャラもいい加減、さらに脇役なんかほとんどが薄っぺらで奥行きなし。
無理やり話をでっち上げるためだけ、スズメに利用されるためだけ。 単なる書き割りでしかない存在だから魅力のみの字もなし。
表面的に異様だとか目立つ言動をさせても、心には全く響かない。脚本がドラマ化してよいレベルに練られていない。
ここのところの3作、わろ、半青、ぷくの中じゃ半青が一番キャラが立って生きてた。
私は3作とも全部好きだけど、スピンオフ作ってあさきた並みに楽しめるのは絶対に半青だと思う。
今やっているまんぷく方が登場人物が薄ぺら、魅力的な人間は鈴さん演じる松坂慶子さんだけしかいないのは情けない。半分青いの登場人物はみんな個性的でキャラ立ちしてい印象に残った。
喉もと過ぎれば…の典型例。
妙な熱に惑わされ 批判の荒らしの意味がすこ〜し分かって来たような (笑)
元々ドラマとしては素晴らしい面があったしね!
やっぱりオリジナル作品はワクワク感や、この先どうなっていくのかわからない楽しさがあっていいですね。
永野さんが鈴愛を自然体の演技で素敵に演じて下さったおかげでドラマがより魅力的になったと思います。脇の人達も皆個性的で輝いていて素晴らしかったです。半年間も楽しませて頂いて感謝しかありません。ありがとう。
むりやり ポケットショパンやら
あしたのジョー 絡めてくるけど
なんの関係があるの?
あしたのジョー ストーリー アニメ一通り
知ってますが 半青の誰一人 微塵も少しも
被っていませんよ
登場させてるからって 無理くり 共通点 見つけようって
だから つまんないんだょ
マグマ大使 ?もはや 鼻で笑うしかない
永野さんは、最初カルピスのCMで気になって、スーパーサラリーマン左江内氏でゲストで出たとき、ムチャクチャ方言が可愛くて大ファンになった!
その他にもドラマ、映画、CMと大活躍!
ついに朝ドラまで主演、一躍一流女優へと大躍進。
将来が楽しみな女優さんです。
この半年間「半分、青い。」ホント、楽しかった!
またこんなドラマ作ってほしい!
変わってると言われても面白いとは言われない朝ドラでしたね。
旬の俳優さん、話題の俳優さんが沢山出ていましたけど、役柄としては惹かれるような印象に残るようなキャラクターはあまりいなくて残念でした。
どちらかというと、なんでこんな役…という、誰でも出来るようなキャラクターばかりで、朝ドラに出て名前を売ろうという方に役を譲ってあげても良かったのではないかしらと思いました。
でも作品としてあまり良くなかったので、売れてる方を出さないと見てもらえなかったかな。
朝ドラ以外のどのドラマと比べても
このドラマ、最低でしたよ。
スポンサーリンク