2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)26101~26150 件が表示されています。

2018-09-15 08:53:00
名前無し

かなーり前に放送した某朝ドラスピンオフの録画を見たら、以前見ていた時は好きだったし楽しく見ていた筈なのに、今見たら全くのれなかった。

それを見て気がついたけど半分、青いは基本的にすずめが自分から行動して何かを巻き起こす。
でも周囲に迷惑かけてる訳では無い(迷惑と言っても今までの朝ドラと比べて大した事では無いし周囲ものんびりしてるからケンカにならない)

そういえば、半分、青いでもめたシーンって律の大学デビュー彼女とケンカした時位だなぁ、って。

見る人によっては滅茶苦茶なストーリーで辻褄合わないし登場人物全員バカ、と思うかもしれないけど私はストレスなく見れて好きだ。

ギャアギャアと画面一斉に喋りだして大袈裟な音を出す今までの朝ドラの恒例のワンシーンが無くてとても良い。

非難されるべきすずめの設定は朝ドラ定番のもの。
子供の世話しない!暴力的!タカり体質!男好き!主人公マンセー!
全部朝ドラ定番じゃん、セオリー。
あまりにも恒例過ぎてNHKから「子供は皆で育てるもの、活発的過ぎて男勝りな強い女性、押しが強く多少図々しい程逞しい面もある、モテ設定(空回りする可愛げも時にある)、周りは主人公の為に力になりたいと尽力する何故なら主人公が魅力的だから、って項目は絶対に外さないで作品作ってね!」と依頼されてるのだろうなーと思う。

ともあれ。自分から話を巻き起こしバタバタとするすずめはやはり好感が持てる。
もうすぐ終わるのがとてもさみしい。
半分、青いは私の活力だと自覚した、残り少しだけど精一杯バタバタと頑張って欲しいと思う。

    いいね!(2)
2018-09-15 08:55:00
名前無し

朝から裕子が死ぬ死ぬと、ネタバレはやめて下さい。なにも情報を入れずまっさらな状態で楽しむ人には迷惑です。偉そうに半分青いの感想を語る資格がありません。単なる嫌がらせにしか見えません。いい加減にしてください。

2018-09-15 08:56:46
名前無し

扇風機を発明するのはいいがどこに製造を頼むの?
アイデアだけ売るの?(特許)
流し見なのでいまいちわかりません。
律の収入源は???

2018-09-15 08:57:45
名前無し

すずめは私の命って⁈脚本と言葉遣いが何箇所も日本語おかしいぞ!普通分身で有る…我が子の事が誰よりも1番で命に代えてでも1番大切だろ…⁉︎

2018-09-15 08:58:18
名前無し

40近い女が自分のことをすずめと言った。
お母さんなのに。
ゆうことの会話、あんなふうに女同士は話さないと思う。
作者女友達いない?
あんなにベタベタしたら気持ち悪い。
かんちゃんは都合よくいない。
なら子持ちの必要わからない。
てか律とすずめそれぞれ結婚したり子持ちになったり離婚した意味なし。
そのためになやんだり苦労したり喜んだりなとのエピソードが少なすぎで。
これはただ懐かしい人だすだけの残りになりそう。

2018-09-15 09:01:54
名前無し

きらい

2018-09-15 09:07:02
名前無し

「半分、青い。」より「半分、青い。でも半分赤い。」の方が面白かった。

2018-09-15 09:11:07
名前無し

そういうことですか
全然気がつかなかった
ユーコがいきなり現れて病院がどうの海がどうの
ってユーコも病気かと思ったら…
伏線回収下手くそなのに一応撒いてるのね

でもこのふざけたお話で悲惨な震災を取り上げて欲しくない
そのために仙台、海の病院?
ストーリー上いりますかね
やっぱり何が言いたいのかよくわからないドラマだ

2018-09-15 09:14:24
名前無し

ネタバレ投稿行為何でと思えば 普通にドラマ楽しんで観ている
視聴者さんは、さすがにココには寄りつかなくなるのは当然だね
追い出されていたって事なんだ ビックリ!

こんなに視聴率良くて楽しんでる視聴者さんが、イッパイいる半青
朝にピッタリ元気な朝ドラなのに?
何だか凄く 批判投稿に偏った掲示板だと不思議だったけど
そういう事(呆)

何でそこまでして、批判一色の様な掲示板にしたいんだろうね(笑)

2018-09-15 09:16:14
さる

ここの評価1点が圧倒的に多いのがすべてを物語っている。

2018-09-15 09:18:23
名前無し

私の周りは批判派ばかりです(๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-09-15 09:21:13
名前無し

2018-09-15 09:14:24 さんにまったく同意

2018-09-15 09:23:32
名前無し

私は書き込むことが目的なので、面倒くさい評価なんてどんなに面白くても入れたことがありませんけど。そう考える人は他にもいるのではないかと思いますが。

2018-09-15 09:30:10
名前無し

律に浮かれ、カンちゃん放棄の様子に
鈴愛の立場を言い訳しに現れただけの裕子じゃなかった。
今回は自身の預言まで持ち込んで鈴愛上げやっとる。
晴とも友人とも似たようなことやらせて、パターン化…気持ち悪いセリフが続いている。
こうしなきゃ、鈴愛は幸せになれないの!?
脚本家の閃きって、後退してるね。
後退したアイディアって、初めてだし、クソだ。

2018-09-15 09:30:51
名前無し

今日の裕子の会話に関しは、岐阜でのスズメとの会話の延長で、『裕子看護師へのイジメ』や『仕事上の患者さんとの死とのやりとり』に対する嘆きと、理解した方が自然です。
東日本大震災と結びつけるのは、なんら、根拠がないと思われます。

    いいね!(1)
2018-09-15 09:33:56
名前無し

岐阜犬が県庁に登場
  http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180915/CK2018091502000025.html

2018-09-15 09:34:07
名前無し

タフじゃないと生きていけない。相手の悩みや悲しみを受け止められて優しくなれるのだと思いました。

2018-09-15 09:35:34
名前無し

すずめ達、40歳前後の設定やろ?
半端ないくらい絶対キモイやん?
この脚本家どうかしてるよ。

2018-09-15 09:35:52
名前無し

だ~か~ら~
視聴率に浮かれて、やれ鈴愛だの、やれ律だのと
好意的に見ている人ばかりの数字と勘違いして一喜一憂している人の何と多い事か…
チコちゃんも知ってます。

2018-09-15 09:41:01
名前無し

わろてんかで第二次世界大戦を取り上げたのはいいと思う。
(取り上げないわけにはいかないでしょう)
オリジナルの今作で震災を取り上げるのはどうかと思います。
何故なら東北の震災以外にも、熊本・大阪・北海道など被災されている方が今もおられるのに配慮がないと思います。

    いいね!(1)
2018-09-15 09:41:39
名前無し

北川先生の2つの難病を女性自身の記事で読みました。鈴愛が生きるパワーなのは脚本家の生きる支えとして描かれてるのでしょう。

    いいね!(1)
2018-09-15 09:42:39
名前無し

「さっきの話、どうなった?」って、やっぱりどこでもドア。

2018-09-15 09:44:07
名前無し

現代を舞台にした朝ドラをやろうとすればどうしても震災は避けられない。阪神大震災に一切触れなかったときはかえって不自然な気がした。過去の朝ドラは必ず戦争を取り上げていたのと何ら変わりがない。戦争の犠牲者は震災とは比べ物にならないくらい多かった。

2018-09-15 09:44:09
名前無し

感情をむき出しにして冷静さを失った評価点など信用が出来ない。なかには星操作目的の為だけの方もいます。いっそのこと評価点制度は廃止して欲しい。そうすれば冷静に感想は書けると思います。

2018-09-15 09:49:17
名前無し

看護の愚痴はもちろん覚えています。
もし、普通の会話しているならここまで重くする意味はないでしょう。
工夫がないのです。

スポンサーリンク
2018-09-15 09:51:41
名前無し

冷静に毎朝見ているが面白くないです。
最初から最後まで雑で唐突、紆余曲折がないです。

2018-09-15 09:55:07
名前無し

私は毎日泣いてます
今日はボクテの提案に泣きました

2018-09-15 09:56:40
名前無し

裕子(清野菜々)が綺麗で可愛かった。
ただそれだけ。

2018-09-15 09:57:39
名前無し

腫れ物のように扱うのもどうかと思います。

2018-09-15 10:04:03
名前無し

毎日楽しいです
清野菜名ちゃん可愛過ぎる

2018-09-15 10:07:01
名前無し

律が悩んでる姿がいいです。
ちょっとづつ、ちょっとづつ自分が求めているものに近づいていっている感じ。気持ちわかるよ、頑張れと言いたくなります。1人より2人だね。鈴愛と律で素敵な扇風機を作って欲しい。

お父ちゃんのお弁当めちゃくちゃ美味しそうでした。食べたい! 今日はユーコとボクテにも久々に会えて嬉しかった。仲間っていいねっ。

    いいね!(1)
2018-09-15 10:16:20
名前無し

アラフォーオジサンオバサンがやるような話じゃない。
扇風機関連は大学生の時にやってくれ。
裕子のポエムも意味不明。
実は幽霊でもう死んでるとか?

2018-09-15 10:23:51
名前無し

「言葉が羽より軽い」って、何度も聞かされたけど、スズメは平気で嘘をつき、行動が伴ってない、そんなイメージになっている。

ハルさんに船旅費用を返さずパジャマでごまかしたのも嫌だなと思ったから、親子で思い出話とか、雰囲気だけで親子愛を演出されても心が動かなかった。

ボクテ、ユーコの友情もそう。日頃メールもやりとりせず、日々、気にかけるシーンもなく、暑過ぎるハグや、情熱的な言葉を聞かされても、違和感があるし嘘っぽい。

言葉の裏付けになるようなストーリーが思い出せないし、何を言い出したんだ?という唐突感がすごい。

2018-09-15 10:26:31
名前無し

掲示板のルールを破って 掲示板の評価を一生懸命になって下げて
何の価値も無い掲示板評価にしてしまっているが、必死になって
ルール違反を繰り返し利用者への迷惑行為が繰り返されている。

ネタバレ投稿は、視聴者が一番見たくない悪意丸出しの違反行為。
一部の投稿者の勝手放題で掲示板自体まで普通に楽しむ事が出来
ない現状は管理者側でしっかり厳しく対応して頂きたい。

この状態では、感想を書く場所でもない様に思える。

    いいね!(1)
2018-09-15 10:37:05
名前無し

もしユウコの身に不幸が起こるのなら、それは突然やってくるはず。
今長々と生死観を語る意味も、「すずめが命」とハグする意味も分からない。
健康に働いてるユウコが「私を生きる世界に連れ戻して」と言う不自然すぎるセリフも意味不明。
普通にバイバイ!と別れれば自然なものを…

このドラマはホントゲップが出そうなほど男女のネチネチ、母娘のネチネチ、友達とのネチネチを入れて来るからウンザリする。
そのシーンが全部野暮ったいポエムで包まれてるから、空虚で、お花畑世界で起きている薄っぺらな出来事にしか見えない。

    いいね!(3)
2018-09-15 10:39:36
名前無し

難癖ではないと思います。
この件のネタバレで以前から何件も削除して貰っています。
ネタバレは最低です。

2018-09-15 10:44:23
名前無し

まず90年代にはファジー回路の家電ブームがあり
そよ風の扇風機なんて発想は当時からあったし全然珍しくも斬新でもありません。

扇風機を壁向けるなんてそれこそ戦後からあるような小ネタを
まるですごい大発見や発明のように喜ぶのもアホくさい
それをまず晴さんに教えてやればいいのでは?
作中もう秋に差し掛かろうとしており扇風機も片付ける頃合いですが


ユーコが三十路入ってから看護師目指すのはいいけど
患者の悪意がイヤだとか生死を目の当たりにするのが疲れるとか
四十路になってそんなこと言ってるなら向いてないのでは?

とにかく思いつきと行き当たりばったりで
扱う題材を真摯に調べてるでもなく
ただ書き散らかしてるだけのツマラン駄作です

    いいね!(1)
2018-09-15 10:48:01
名前無し

多面的に物事を捉えらた上での批判、言葉の意味を理解した上での批判されている方は、素晴らしいと思います。前ふりはドラマ工夫で視聴者に興味を持たせる最大の拠り所で、それを賞賛したり、それを非難する気は、毛頭ございません。
北川氏は、言葉に凝りすぎる表現が顕著で、その言葉の意味を理解した上での、「適切ではない」との評価ならば、私は謹んでお受けしようと思います。

2018-09-15 10:50:51
名前無し

不快な内容

2018-09-15 10:53:10
名前無し

裕子綺麗だったけど訳のわからんポエム言うために
わざわざ東京きたの。
その愛情は旦那と子供に向けたら?

2018-09-15 11:00:20
名前無し

病気になって何度か入院した時の担当の看護婦さん達の事を今も覚えています。ユウコさんは綺麗な人だけど看護婦さんは安心して愚痴や弱音を吐ける人がいいです。
ユウコさんは精神が繊細で脆そうだから何か看護婦さんは向いてなさそうだし、こちらも不安になります。ユウコさんは、ある意味スズメより浮世離れした女性に思えてしまいます。

2018-09-15 11:07:08
名前無し

鈴愛が(成長してからの)、雑で無神経な性格なのはよーくわかった。
しかし、時には鈴愛らしからぬ点が見えると、しばらく前から感じていた。
それは、ハグのシーン。
例えば、亮次、律と。最近では、宇太郎さんと草太。そして、今日は裕子と。いずれも印象深い。
日頃の鈴愛の性格からすれば、いきなりドーン!と抱きつきそうなイメージ。けれど、鈴愛は、ゆっくり手を広げて指先にまで神経を使って、相手の眼を真っ直ぐに見据えて、静かに抱きしめていた。相手のよい面もダークな面も全てを受け止めるかのように。彼女の根底には、子供の頃、仙吉さんのために、糸電話を作った時のような、人の気持ちに寄り添う優しさが少しは残っていて、それがこのハグに垣間見えるような気がした。
ある意味、とても色っぽくもあり、宇太郎さん草太の時には、家族っぽく見えなかった。だから、鈴愛のハグにこれまで違和感を覚えてきたのかもしれない。
これが、決して性格がよいとは言えない鈴愛が、いつもまわりの人に愛され助けられてきた理由、鈴愛の魅力なのかもしれない、と思った。
フィクションドラマなんだけどね。
演出によるものなのか、それとも彼女自身の女優としての感覚からにじみ出てきたものなのだろうか。もし後者だとすれば、まだ19歳の彼女、やはり二千数百人以上の中から選ばれただけのことはある、と思う。

    いいね!(2)
2018-09-15 11:12:45
名前無し

ユーコが海辺の病院で働く姿を見せればよいのに。

2018-09-15 11:13:32
名前無し

ゆうこのセリフからの感想から震災を思わせるのでネタバレじゃないかなぁと思います。
ネタバレのクレームなら北川先生に言った方がはやいかと。
テレビで過保護のかほこみたらちょっとすずめみたいにまくし立てるしゃべり方だった。
でもこれみて不快なはならなかった。
やっぱり内容が共感できなかったなぁ。
楽しく見てる方もいるのは理解できます。
あとはそれぞれ。意見はわかれますよね。
とりあえず私はさくらさんの次回朝ドラを待ちながらこの朝ドラを完走します。

2018-09-15 11:20:42
名前無し

裕子の病院で働くシーンなど撮るためにはセット費用やロケ費用が掛かる。今やっている産婦人科のドラマと同時期に撮影するのなら別だが。

2018-09-15 11:24:39
名前無し

これ脚本家のツイッターにあったと思うんですけど、前に宮城でロケがあったんじゃなかった?

2018-09-15 11:33:56
名前無し

ユウコは、家族いないのか、スズメ命みたいだから…
いつのまにか、離婚したのかな

2018-09-15 11:35:57
名前無し

突然の裕子 意味深な会話
震災で死んじゃうんだと思った人多数だと思う。

2018-09-15 11:36:37
名前無し

カンちゃん拉致されたとか
どうしてそういう言い方するんだろうね

    いいね!(2)
2018-09-15 11:50:09
名前無し

見る度に演者が哀れで可哀想になってくる。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)26101~26150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。