




![]() |
5 | ![]() ![]() |
274件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
180件 |
合計 | 659件 |
ライブのシーン、よかった!
さくらちゃん、自然体でいい!
菅田くんは、顔が好みじゃなく好きじゃなかったけど
昔よりすっごーーーく演技うまくなったなーと
見直しました。
ちなみに「トイレは座ってしてよ」「無理。男のプライドが死ぬ」はギャクね。わかる人はわかる。
福山はなんと言われようとトイレは座ってする派なのだ。この人は潔癖でトイレが汚れるのをすごく嫌うので、友達とかも家に呼ばないし、読んでも座ってしてくれと注文するとらしい。
平気で兄を部屋に迎え入れたはいいけど
あのシーンは義理の妹という立場から「男」を
意識する心の変化を表してましたよね。
その主因はそう、あの子、さくらですね。
嫉妬心・闘争心に火が着いたかも知れません。
さくらチャンのライブシーン
あの歌声に胸が震えました
福山さんもやはりギター上手いですね
ライブ中の夏帆さん 菅田クンの表情は
演技だけでは無い感動があったように見えました
ストーリーは何となく予想出来てしまいそうですが
あの歌声を聴きたくてまた観てしまうだろうと思います
2話もよかった。はまだ見ていなかったので。
面白くなかった。
福山雅治おじさんになったなぁ。
福山のギターはこのドラマのために買ったらしい。というか使い込み感がほしいので、ビンテージのすこし悪いものをわざと使っている。
本当は福山はギターマニアで家が買えるほどのギターを何本も持っている。当然専用の部屋に飾ってある。
ちょっと!福山ひどい!(`ε´)
さくらちゃんがかわいそう・・・
って、全く期待してなかったドラマにどっぷりハマっちゃいましたぁw
今後の展開としては、さくらちゃんがメジャーデビューして人気者になっていくのかなぁ。
福ちゃんとの恋愛話も何気に楽しみになってきました!
木下ほうか氏をもっと絡めてください‼︎
予想以上に面白いです。見始めると引き込まれて、気が付けば釘付けになってました。
さくらさん、難しい役なのによく頑張ってると思います。ヒロインが、タバコ吸ったりお行儀悪かったり、健気過ぎないところが好感もてますね。今まで背負ってきたもよく表せてると思います。彼女が笑顔になるとこっちも嬉しくなります。
菅田君、ほんとにいいですね。ライブのシーンの彼の表情は私も演技と思えなかった。でもお好み焼き食べるところはかなり汚かったです…彼だから許せますけど笑。
福山雅治に魅力感じない。おっさんと女の子の話。
夏帆ちゃんが一空を叩くのがいつもいい音がしていて最高w ライブでの二人の表情だけが変わるシーン良かったつられて涙出た。
菅田くんは今回はお行儀悪い演技みたいです 某番組でご飯を書き込み過ぎてNG出してましたから 作りかけのお料理を床に叩きつけたり
直情型のそれ故にさくらに一途みたいな感じなのでしょうか この三人の仲の良さと空気読めない優しい野村さんのやり取りがちょいツボです。
菅田君のライブの時の表情本当によかったですね。
今後も本当に楽しみな俳優です。
全く期待していなかったドラマだけど、
静かに心に響いていきます。
でも出来れば福山は、父親か兄のような存在のままでいてほしいけど。
福山のファンですが、今回のドラマは福山主演でなくてもいいと思いました。ヒューマンドラマなら、藤原さんを影で支える役でも良かったし、
ラブ、ストーリーなら、ヒロインを年齢的に近い
人となら良かった思いました。
どの作品見ても菅田君はいい!
そう?獣医ドリトルの頃はキモかったけど?
予想外(申し訳ない!)に良いドラマですね!
音楽を愛する人には是非見て欲しいと感じました。
第3話のライブスタジオSでの熱唱は圧巻でしたね〜
久々に次週が待ち遠しいドラマです!!
亡くなった元恋人「宍戸春乃」役の新山詩織さん、この方もシンガーソングライターで、楽曲も素晴らしいです。
本当に、音楽の力を感じます。
幼馴染3人の関係性も素晴らしい。
デビューとか話の方向に興味持てないんでリタイア。
物語がシンプルにつまらない。
ライブシーンがとても良かった。
私は水野さんの微妙な心の動きが気になります。
福山さんも今までのかっこいいイメージでなく疲れたオッサンが何かを見出だしていく姿を見せてくれたら一味違って言いと思う。
サクラちゃんの演技がまだ未知数なので 、水野さんが絡むことで福山さんにも味わいが備わってるようで役者さんとの相乗効果がいいように思う。前評判よりも楽しみなドラマになりそう…
良い物語ですよね。素敵なドラマと素敵な音楽を一度に味わえるというのはある意味斬新です。また会話や画面の要所要所に粋な伏線がありそうで、今後の展開から目が離せそうにありません。
録画してみてますが、解除しようかなと思ってます。
話の進展が遅くて退屈。
でもなによりもヒロインに魅力を感じない。
歌はうまいのかもしれないけど、ビジュアルが。。。
そして話すときの声、がダミ声過ぎて受け付けない。
さくらちゃんの歌は良かった!
けど地声が低くて太くてガサガサしていて、ヒロインなのに残念。
私は面白かったです。
良い意味で予想を裏切ってくれましたw
当初甘いタイトルからコテコテな恋愛モノを想像してたけど
なかなか中身の濃い内容で好感が持てます。
この感覚、、、昔の他局のTVドラマ版
「世界の中心で愛をさけぶ」以来かも!www
ギター持ってる時は福山そのものだな。菅田将暉はその内主役やるでしょう。民王は最高でした。さくらちゃんは、なんとなく石原さとみに似てる。
第3話で完全リアルタイム鑑賞決定
物語も良いが、新山詩織「恋の中」が
琴線に触れるメロディで◎
かずぼさんありがとう!
その曲、探していたんです!!(^-^/
それじゃあさくらちゃんが、メインでなくなるよ。福山の曲でCDデビューするんだから、もう歌ってるけど。妄想の恋は大きくなるけど、空一君は気持ちさえ気づいてもらえなくて。福山はうまくかわしたけど、もし歳の差の恋愛になっていくなら見てられないなぁ。
一話の500マイルでやられました。。
ひとつ ふたつ みっつ よっつ
思い出数えて 500マイル
優しい人よ 愛しい友よ。。。
この歌が頭から離れません
見終わったあとにジンワリと余韻が残るドラマは久しぶりです。色々な人達の細やかな心情を丁寧に描いているところがとても良いと思います。
ライブ終わりまでの感想は皆さんと同じ。
自然と涙が出てくるほど素晴らしかったです。
ですが!
そのあとの急展開での音楽会社?みたいなオフィスの描写が
あまりにカッコつけすぎていて、空前絶後のダサさでした。
急にああそういえばこれ「月9」だったんだわ…と
心地よかった淡い夢がかき消されていく感じさえしました。
奇跡の新人!鮮烈なプロデビュー!だけど金と欲の汚い世界!
私の歌が汚されてく!もう歌えない私!みたいな話になると
うわぁ…出た出たって引いてしまわないか、ちょっと心配に
なってきました。
小さなライブハウスのステージに立つまでの話で良かったな…
なんてことにだけはしてほしくないです。
確かに笑。
ライブに浸ってて気づかなかったけどリリィやりょうの髪も90年代前半て感じだった。
今回一区切りでまた新展開、どうなるでしょうね来週。
ライブは本当によかった。毎回、何か歌って欲しいな。
ドロドロな恋愛ドラマにはならないように祈る
正直言っておじさんが主役のドラマだし 別に福山さんを悪く言うつもりはないけどw
昔のバンド仲間がお決まりのライブハウスに集まって『あの俺たちの時代、、』とギター弾いたりするんだもん
設定状 90年代臭は仕方ないかも それより気になったのはりょうさん某朝ドラの時も横浜で麻雀してたよね?
得意なのでしょうか って職場に雀卓、、あの娯楽性は凄いわw
さくらちゃんの演技が下手過ぎてガッカリでした…☆^_^;
最近のドラマの中で一番好き。でも、三話の最後、一緒にアンコールを歌ってあげればいいのに大人げない…って思ったりもしました。が、それだけ神代にとっても根深い問題なのかもしれません。それにしても、藤原さくらさんはあれだけ大物がいる中で歌を歌うって緊張したでしょうね。福山雅治さんはもちろん、宇崎竜童さんもいるんですから。
広島県民としてはカープ歌って欲しかったな
広島弁の女の子はなんてかわいいんだろー
自分のことを「うち」って言うのがいい!
「じゃけえ」を女の子が使うのが新鮮
女の子と広島弁のギャップがいい
福山さんのファンだから楽しみにしてたけど、予告ですでに違和感で嫌な予感したけど的中。一話観てがっかりしました。
久しぶりのラブストーリーだから、胸キュン期待していたのに。。。
ヒューマンドラマみたいだし、二時間位の映画なら良かったのに。ラブソングじゃなく、ピュアソングでしょ。
あんなに宣伝してたし、主題歌も福山さんだと期待していたから、がっかり。。。
あの人の歌も聞いてて、何故か寒気がして気持ち悪くなるから、もぉ観れないです。。。売りだす宣伝ドラマみたい。
松たか子さんのが、メチャクチャうまいと思う。
菅田さんの演技はスゴイですね。
素晴らしい方達がそろっているのに、観れなくてすいません。
あの女の子から見たらものすごく真っ直ぐなラブストーリーです。
石原さとみに似てますね、確かに!
もちろん垢抜ける前の。
NHKの歌番組で歌ってるの見ましたが、ドラマと雰囲気が違って大人びていました。
宇崎さんの前で歌うのは本当に緊張するだろうな。
今まで私の中では福山雅治って単なるおじさんアイドルだったのですが、ギターとても素敵だった。
今期はこれひとつ見てれいば十分と思う程。
面白いですね。当初年の差恋愛的な物語かと思いましたが、三話が過ぎてもそのような描写が無く、むしろ生きていくうちに失ったモノ、得たモノ、それらとどう向きあってこれから前に進むか?のよな誰でも日々感じているテーマを年代ごとに描いている気がします。そしてその中で普遍的なモノとして音楽があるんですよね。
良いドラマですよね。
始まる前は甘くてユルイありきたりな
恋愛模様を想像してましたが
見事に裏切られた感じです
勿論良い意味で笑
良質な物語と音楽、ある意味斬新ですよね
今後の展開が待ち遠しいです
500マイルの歌にただただ感動!このドラマ、すごく好きになりました
第3話を偶然見て引き込まれました。(最初ライブ番組かと思いましたw)
1話2話はオンデマンドで見ましたがドラマを見て感動したのは久しぶりです
連ドラにハマるのなんて久しぶりすぎて、毎週かかさず見てます。さくらちゃんは演技が上手だし、福山さんはいるだけで存在感があってかっこいいので見ていて楽しいです。毎回見終わるとせつなくなっています。毎日の生活に潤いを与えてくれています。感謝してます。
全然期待してなかったので他のから先に見てて
今更、録画したままほったらかしにしてたこのドラマを見たんですが素晴らしかったです。
良い意味で裏切られました。放送前の前評判やキャストや内容では魅力が伝わってなかったですね。
もう少しで見ないまま終わるところでした。本当見てよかったです。
第1話で、すっかりドラマ「ラヴソング」の世界にハマりました!音楽と恋心で変わっていく今後の展開が楽しみ。片想いのさくらちゃんより、広平さんの気持ちがどうのように変わっていくかが最大の楽しみ♪
ふとYouTubeを見てたら、ライブ風景がアップされていました。
500マイルは、いい曲ですね。思わず両親に会いたくなりました。この歌を聞いて故郷を思い浮かべる人は多いでしょう。
感慨深いです。
次のドラマが発表された。そっちの方がラブストかもしれない。サクラの売り出しには成功、手助けする神代。そんなところで止めた方がいい、もうこのドラマに愛はいらない。
スポンサーリンク