5 | 19件 | ||
4 | 6件 | ||
3 | 7件 | ||
2 | 6件 | ||
1 | 33件 | ||
合計 | 71件 |
そそ、生卵ぶつけてぼこぼこにして、さっさと東京へ(清のもとへ)帰るんですよね。
生卵でぼこぼこ、というのも痛快で、大いに笑ったものです。
イナゴの一件も、学生の「そんなの知らんぞなもし」というすっトボケと坊ちゃんの激怒ぶりの対比が面白かった。
う~ん、やっぱり、正月らしく、こういう腹を抱えて初笑いしてスカッとする、というのを期待したんだけど。
やっと見た。
うーん原作のよいところが良いところとして描かれて無いような気がする。良いところを抜かして、わざわざ作って良い場面に改修したので気が抜けたサイダーのような感じがした。
坊ちゃんは青春ドラマの土台になった物語で、そのためその後の青春ドラマの教師は英語の教師が殆どだったのにここでは数学になっている。なぜ英語かを考えればこれは変えてはいけないことだと思うけど?
基本の構成は崩しては無いので、むしろ明治の時代の構成が今でも通用するってのは改めて夏目漱石は天才なんだと認識した。
たった10日でこの小説を書いたらしいが、それは漱石のほかの随筆などを読めばあまりにも難解で、箸休めに書いたと思えば10日で書けるのは納得できる。
最後に二宮君がぜんぜんなり切れてないのが残念。時代背景を勉強して体にしみこませてから役に挑むべきで、この人はぜーんぶ同じ。役者としてはだめですね。
あれ?坊ちゃんは、原作でも数学教師ですよ?
物理学校を出た後、そこの校長かだれかに、四国松山の中学に数学教師の口があるからと紹介されて、赴任したんじゃなかったっけ。
同じ学校の堀田(山嵐)も数学の先輩教師。
でも、変えてなかったのはこのあたりまでで、構成やエピはめちゃくちゃに変えてましたね。
マドンナと赤シャツの一件も原作とは異なるし。まず、坊ちゃんの性格からして違う。つまらなかった。
あと残して欲しかったのは、下宿屋のおかしな面々。骨董を坊ちゃんのところに持ち込んでは勝手に人のお茶を入れて飲むオヤジとか、上品なばば様なんだけど毎日芋ばかり食わされて閉口とか(ドラマではつっけんどんで品がなかった)、これが見られなくて残念。
漱石の腹の底をくすぐるようなユーモアがほとんど殺されて、別の話になっていた。
漱石文学は好きなので視聴したが、マドンナ役の女優に違和感を覚えた。他のキャストにもいまいち惹かれず…。
「こころ」「虞美人草」のドラマ化を希望。
敗北の物語である原作を、敗北だけじゃなかったんだ、という形にして見せてくれたことに感謝。
主人公の立ち回りがそれを見た人々の心に影響を与えるというのは、原作では描かれなかった「人間の在り方」であろう。これが素晴らしい。あの野太鼓の中で何かが変わる、それが何故かを説明なく見せてくれた。良い改変である。
二宮の坊っちゃん、かなり嵌まっていた。よい御気性です。
マドンナ役の女優、堀北さんだったら観たかも…。
漱石はリスペクトしている作家ですが、
好きな役者さんが誰もいないので
観ていて退屈でした。
夏目漱石が泣いてるよ
何故、今更「坊っちゃん」なんですかね
いい加減、ジャニーズ主演のドラマは止めて欲しい
すっごく面白かったです。今までの坊ちゃんという作品に対する評価もぐっと上がりました。
ニノの坊ちゃんと山本耕史さんのうらなり、ミッチーの赤シャツがもうはまり役でしたね。
特に山本さんの演技は良かった!
名作だから見ました。残念。二宮さん演技派ではないですね。演技派とは色んな顔を見せられる人の事をいいます。二宮さんのままの姿を求めてないんです、二宮さんの別の一面が見たいのに、ずっと一緒。主役はもう止めて欲しいです。
テレビであんなにゆとり教育を否定しているのに、芸能界が今まさにゆとり教育のままですね。演技出来てないのに主役、歌下手な人ばかり、芸人さんも。ゆとり教育の芸能界つまらないです。本物を見たい。
まぁ悪くはなかったよ。
恥ずかしながらこの有名原作を読んだことがなく、ドラマはとても面白かったです。
いや、面白かったよ
はるか昔小学生の頃読んでよくわからなかったけど、こういう話だったか。
キャストが好きな人誰もいなかったので観ませんでした。
全然ワクワクしない顔ぶれです。
期待していたのですが、期待がすぎたのかも。
ながら見になってしまいました。二宮さんこんな感じだったかなぁ…ずっと浮いてるような感じで終わってしまいました。
「イモ料理」にぼそっとつぶやくのは良かったです。
ただ、面白くなかったの一言、最後まで見れなかった。
二宮和也が主役の器ではない。
『坊ちゃん』の人物像を全く自分のものに出来ていなかった。
というより、演技が薄っぺら!
松下奈緒はなんにも感じないただのノッポ。
あと、悲しいぐらいCGバレバレはやめて欲しい。
松下さんには違和感。もっと魅力的で背が低い方がいい。
二宮君は良かったけど…。
タイトルを忘れたけど同時期に桐谷健太が夏目漱石役をやっていたドラマの方が面白かった。
あんまり面白くなかった。
タイトルを忘れたけど同時期に桐谷健太が夏目漱石役をやっていたドラマの方が面白かった。
佐藤健が坊ちゃん役だと良かったなぁ。
マドンナ役は武井咲とかどうだろうか?
歳がいきすぎだけど坊っちゃんは高嶋兄がぴったりだと思う
高島兄さん似合いそうだね。
確かに老け過ぎだけど。
ぶっちゃけ、
二宮の演技力ペラすぎて…
坊ちゃんに謝れって感じ。
重みが全くないから教職者って言うよりも学生のほうが幾分マシ…演技力のなさが浮き彫りでした。周りの俳優たちに随分と助けられてる印象でした
これはひどかった。悪くはないが本当に面白くなかった。
二宮くんもだが松下さんがまったくひかれない。批判したくないがこれは無理。
古田さんあってないし。
噴飯もの。
前に、坊ちゃんに菅田将暉・山嵐に高嶋兄を希望、と書いたんだけど、高嶋兄の時代劇を見て、ますますその気になった。
ギョロリとにらみをきかせる眼力は、比叡山の僧兵に似てるという山嵐にびったり。
坊ちゃんは、山嵐よりは小柄で単純だが、やはり猪突猛進、目をぐりぐりさせて山嵐をにらむ目力があるというから、やっぱり菅田くんがぴったり。
それに、なにより演技力。坊ちゃんの血気盛んだが単純、という性格描写は、二宮君には無理でした。
「坊ちゃん」はパンチの効いた話。あんなふにゃふにゃしたドラマにしてほしくなかったというのが、感想のすべて。
面白くなかった。
確かに面白くなかった。脚本がいまいちかな。
誰が演じてもこれじゃあね。
ドラマを少し前に見た。
面白い点もあったが、惹きつけられるところはなかった。
今回原作を無料で読めるので、久しぶりに読んでみた。
原作は、ドラマより面白いが、以前読んだ印象と同じく、個人的には感動する本ではなかった。
それでも原作を読む方が面白かったが、どうしてか?ちょっと考えてみた。
原作では、主人公は、無鉄砲で乱暴もので両親兄弟から理解されないが、下女の清だけが、まっすぐで良いご気性だと褒めてくれている。
ということは両親からも、多分、学校の友達からも理解されないような性格、考え方だったのだろう。
そんな人間が、その性格のまま教師となって赴任した土地で、理解されるはずもない。
主人公は、読者にも理解されにくい性格、考え方だけれども、それを好意的に理解されるように描くのが作者の才能なのだと思う。
ドラマでは主人公は正義感の強いヒーロー的な扱いに描かれているが、そんな安っぽいドラマは、この有名な原作を使わなくてもいくらでもできる。
普通に描いては理解されないような主人公の性格や考え方を、原作に忠実に詳しく描くのが、この原作をドラマ化するときの一番良い方法だと思う。
マドンナを中心的に描いたり、主人公が生徒に次第に理解されるなどという、ヒーロー的振舞は、主人公を理解させるのに無用だ。
面白くなかった・
菅田くん、高嶋兄いいですね。
見てみたいかも。
いまいちだった。
原作は読んだ事がないですけど二宮くんは違うなって思いました。
コメントを読んでたら原作を読んでみたいなと思いました。
これが一番つまらなかった。
二宮くんって演技力を高く評価されているけど、どれも「二宮くん」にしか見えないんだなぁ。
こういうのは映画の方が良いんじゃないだろうか。
こんなにつまらなくなるんだと思いました。
あの~、原作と違いすぎる感じがありました・・・・・・・・・。
演技に関しては、ニノはちょっとはまってなかったです。松下さんもイマイチでした。
映画はお金を払わないといけないんだよ。
そういう意味ではTVでただで見られるのはラッキーなんだよね。
良い場合のラッキーと駄目でもただだから懐は痛まない点でラッキー。
これ好きな人はともかくお金はらって「・・・」だと凹むから。
ドラマで正解だった!坊っちゃんという作品を見なおしてみようという人もいるから無駄ではなかった。
放送からかなり時間がたち此処も落ち着いたようなので感想を書かせて頂きます。此処はハッキリ言って誰でもコメントを書きに来れる所。もっとハッキリ言ってしまえば殆ど当てにならない所。だから他のコメントは全く気にせず自分の気持ちに正直に。私は最近のフジにしては結構良かったと思う。もともとこの小説に面白さを求めるのはナンセンスだし、詰まらない話を本で読むよりわかりやすく面白くドラマにしてくれただけでも価値があるかと。 坊ちゃんは小柄で華奢な人物。真っ直ぐな気性の持ち主で周りからしたらかなり鬱陶しい奴。二宮はこの難しい人物を役になりきり上手く演じていたと思う。彼が演じる事により融通が効かない憎たらしいだけでなく、そこに可愛らしさが加わりチャーミングな坊ちゃんに仕上がったのではないかと私は思う。二宮はやはり確かな演技力を持っているでしょうね。この人を下手とするならば…ドラマ,映画に出ちゃいけないレベルの役者(アイドル)が芸能界には多くいる事になると思うけど。 最後シナリオを変えたのがとても良かった。普段なら原作の変更や脚色は嫌なのだが今回は変更により感動を与えてくれるものに変化したと思う。 このドラマを、そして二宮の芝居を賞賛してくれている人はかなりいる。なので…また今回のような文学的なドラマを二宮でやってほしい。肌が綺麗でまだまだ見た目がしょうねん
すみません、途中で送ってしまいました(^_^;
まだ彼の顔に少年の面影がある内に、またこのようなドラマをやって欲しい!! それにしても、二宮さんは肌が綺麗!
温泉でのシーンは目の保養になりました。
久しぶりに覗いたら… なんか中盤からただ悪口言ってますみたいになってますね(^_^;) 謝れって…あんたがねって感じ!! でもちゃんと真面目に評価してる人もいるみたいで良かった。そもそも小説坊ちゃんを読んで面白いと感じた事がない。教科書に載っていたから何となく話を知っていたという人も少なくないだろう。前の人も言っていたが、私も坊ちゃんにエンタメ的な面白さを求めるのは違うと思う。このドラマは最近の中でも傑作の方だとは思うけど、
もしかしたらこのドラマ自体に嵌まらない人もいるかもね。ただ主役の二宮くんはその時代の雰囲気をうまく表現出来ていたし、表情での演技はやはり素晴らしかった。私は特別嵐のファンではないが二宮くんの芝居は好きですね。彼は本当に唯一無二の役者さんだと思うから大事に育てていって欲しい!!
私は好きでした。
坊ちゃんの曲がった事の大嫌いな性格が上手に表現されていてみていてスカッとしました。
二宮くんがイメージにあってないように見えた
プラチナデータの時も思った
童顔だから似合う役は限られているのかもね
期待値が高かっただけに残念です
フジで再放送見ました
出演者はいいのですが、
カメラがズームインとアウトばかり繰り返して、
ド素人野郎か、と思いました。
演出家選定ミスですな、あ、これはフジテレビ
でしたか
再放送で見ました。かなり原作を変えてますが、意外と良かったです。
しかし、何点か大きな問題点があります。
①どなたかも言ってますが、普通の家の令嬢が、カフェで働かんでしょう。
②うらなり君は、イメージ的にも演技的にもドンピシャですが、マドンナとの背の高さのバランスが悪過ぎ。マドンナも、ピッタリですが、組み合わせが悪い。
③方言で喋る人が出てこない
と言ったことが有りますが、捨てがたい魅力も大きいと、言わざるを得ません。
学校の授業の一環で視聴しました。
大まかなあらすじや、登場人物は把握していましたが、本を読み込んでいたわけでもなかったので、原作との相違点に不満はありません。
ドラマとしてみると、普通に、面白くはありませんでした。が、キャストが良かったと思います。特にうらなり君。山本さんは、流石と言うか、なんというか。凄すぎます。赤シャツのミッチーもですね。
この2人のキャスティングは本当に正解だと思います。
嘘や不正が許せない坊ちゃんが同僚や生徒たちに大きな影響を与えて心を開かせる、うらなりとマドンナが結ばれるなど原作ではなかったその後について現代的なアレンジがあるのは良かった。
しかし生徒たちが標準語だったり、芸者と浮気して坊ちゃんと山嵐にボコボコにされるシーンが省かれていたのはざんねんでした。
山嵐と坊ちゃんって原作ではタメ口だったはず…
夏目漱石先生と松山を侮辱したような作品。山本耕史さんのうらなりがうまいので星二つです。
主役二宮のピークはフリーター役
華の無い見た目普通が重宝された
アラフォーになりただの普通のオッサン
スポンサーリンク