




![]() |
5 | ![]() ![]() |
294件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
125件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
79件 |
合計 | 604件 |
高畑淳子の怪演が評価の全て。それ以外は、もろもろが遅々として進まない展開に、捕まりたいのかと疑うような犯罪者らしからぬ行動の数々。最初にルー大柴から預かった犬が何か重要なのかと思いきやただのペット。意味ありげに意味のないことばかりが散りばめられた期待はずれの内容でした。
最終回はらはらドキドキしました!
それぞれ、本当に文句なしにいい演技をされてますね。
ラスト捕まるのかな?どうにか逃げ切って!と応援してしまうドラマでした。入国審査員の無駄な怪しさもはらはらしました。
陽子さんの達郎さんの死体がでてきたと電話があったあとの叫ぶシーン、凄かったです。でも、なぜそこまで親よりも弟に執着があるのか…
二人の笑顔で終わって良かったです。
以前ドラマって1クール12回くらいあったよね?今は10回しかないよね?あんなに面白かったのに、もう少し見たかったな~(ToT)
続編作って下さいよ。現実離れした世界に入り込みたいから、みんな言ってたよ。最後の感想はいろいろ分かれたけれど、ホント「ナオミとカナコ面白かった、楽しかった」って!だから頑張って続編作って下さいまし!
本当に面白いドラマだった。主演の2人は見直しました。 特に広末ちゃん。3人も子供いるんでしょ?あんなに綺麗で、可愛いママ羨ましいぐらいです。 続編お願いします。
本当に綺麗だと思いました。広末さん。顎が細くて涼しげな目でだから涼子っていう芸名?なのかと勝手に納得してました。
それから李社長のセリフが回が進むにつれどんどんお笑い調になっていて、中国人の口からゆとりなどの言葉が出てきたりも面白かったし、日本人はどうだとか中国人はどうだとかそういうやりとりも面白かった。
毎回、スリルと笑いのサスペンスにハラハラドキドキ楽しませてもらいました! TV放送となるとラストもああするしかないんだろうなぁ~と納得しつつ、ディープな展開を期待するなら、やはり原作を読むか、そのうち公開されるであろう映画になるのかな。映画となると中国婆を演じる人は大変だろうなぁ~。
広末さんの綺麗さは私には全然わかりませんがドラマは面白かったです。
季社長のインパクトはほんと凄くて当分忘れられないと思います。
ナオミとカナコとヨウコ
だったよね。ラスト、ヨウコの顔はいらなかったなぁ。羊さんは、あの叫びだけで良かったのに…
ヨカッタ。オモシロカッタ。
つまらん
DV夫から逃げて家族に被害が及ぶことを心配して別れずにいたにもかかわらず、あっさりと海外逃亡するってどうなのだろうか。
家族は「娘は殺人なんてしない」と永遠に思うだろうし、殺人をして海外逃亡を図っている娘の親族がどんな扱いうけるのか。
その辺を心配する描写が一切ない。10話だったのでさくさく進んだが、この部分は15分延長しても入れて欲しい描写であった。
羊さんが、相手を追い詰める女ターミネーターみたいでよかった。
今クールで一番好きなドラマでした!
みんな演技が上手すぎて、引き込まれました!
これまで好きだった吉田羊さんを、恐いし嫌いって思ってしまうくらいの演技、本当にスゴかったです。
捕まってしまったら圧倒的に後味の悪さが残ってしまう。
逃げ切ったとしても、殺人があたかも正当化される様な錯覚に陥ってしまいそう。
あれで良かったんじゃないかな。
続編お願いします。みんな演技光ってました。 広末涼子の透明感も相変わらず!整形無しの自然な美しさです。
どう考えても、このドラマ版では捕まったのではないかと思うんですが…
興信所と羊さんがみたモニターでは搭乗手続き中から搭乗手続き完了とあって、搭乗そのものが完了した訳ではないですよね?
つまりカウンターで荷物を預けたりというチェックインの受付が終了したということで。
チェックインの受付って、遅くてもその便の出発の最低20分前くらいには閉切ってしまいまうと思うんですが。
その後出国審査を終えて、搭乗ゲートからの搭乗開始を待たなければいけない。
それとサイレンも。あんなに大きなサイレンは犯人に気づかれたらいけないから逮捕前は鳴らさないと思います。
あのサイレンは指名手配犯人を確保した車両が警察署に向かうという報らせだと思ってました。だから羊さんはあのサイレンを聞いてホッとしたんだと。
それから林さん、あの後捕まったのかな?心配です。2人と別れて直ぐにチケット手配して成田から飛んだのならいいけど…。
逃げきれるかどうかというところにフォーカスしすぎて人間ドラマが疎かになっていたのがダメだった。
原作と違っていたけど、毎回引き込まれました。
久しぶりにドキドキ録画してまで見たドラマです。
賛否両論あるけど
やっぱりラストは逃げきったとこで終わって欲しかった。
ドラマなんだからそれでいいじゃないー
広末さんと内田さんが綺麗でワクワクしました。だから、守ってあげたくなる。
羊姉さんの安堵した笑みで結果は明らか。
ラストは最近のドラマではないほどのお洒落なエンディングでした。
全て見せない美学っての?(笑)
でも逃げ切ってほしかったなぁ。
それと・・・羊姉さんあれだけ勘が良いんだったら、弟のDV気づけよ!
林さん、お前がすぐに戻ってきたのが悪いんじゃん!
視聴率悪かったけど、録画率は50%超えてたんじゃね?
な~んて、終わって1週間になるのにまだハマってますぅ(笑)
映画のようなラスト。素晴らしい!
残念なラスト
結果を見せないという逃げはいただけない
罪を償い子を育てというようなラストでもいい
想像にお任せしますは好きではない
ヒロスエと内田がレズっぽくて、最後までドキドキして面白かった。続編希望します!
未だに余韻覚めやらず…?
録画したのを観ています。
続編希望!
その後が観たい~😂
最後の2人が笑顔で歩いているシーンの上に、到着という看板があったので、あのシーンは中国に着いた時のシーンなんじゃないでしょうか 着ていたジャンパーも脱いでいたし
観てた時間を返せって強く感じたドラマでした。
1話2話を見てこの脚本と演出じゃ未来はないなと思ってリタイアしました
しかし昨日家族が見ていたので最終回どうなるのかなと見ていたら案の定ひどい出来映え
緊張感もなにもないし最悪なラスト
こんなのに時間取られないで良かった
吉田羊が苦手なのがさらに苦手になりました(笑)
演技はうまいと思いますが、当分みたくない顔です
高畑敦子さん…最高でした!
最終回は、ダメな終わり方でしたが
全体を通して良かったです!
あのエンディングに辛口批評多いね~
私的には、あのエンディングだからこそ、このドラマがいっそう忘れられない上質なドラマになったんだけどな~
警察があそこまで騒がしく追ったのは飛行機がもう飛び立つ時か飛び立った後だからと信じたいです。ナオミとカナコの美しい笑顔の後の陽子の笑みは皆さんの言う通り無い方がそれぞれの視聴者に委ねた感じになって良かったのにと思います。羊さんは好きだけどあの笑みは違和感。急げぇぇぇぇって座り込んだままいてくれてた方が陽子の事も同情したまま好きでいれたのに。最後にナオミとカナコの笑顔を踏みにじった感じは嫌でしたね。けどナオミとカナコの笑顔は輝いていて綺麗だった
広末と内田が輝いてるラストだった…笑顔最高!だった… だから、陽子さんの最後の表情はいらないな。 広末が相変わらず可愛いから良しとしよう。
どう考えても捕まったと思うと書きましたが、ドラマを支持していない訳じゃないんですが。
ドラマ面白かったし、最後は捕まったと思ってます。
ラストが曖昧なドラマ、今期は多かったですね。
捕まるんでも捕まらないんでも良いからスッキリ終わらせてほしかった。
吉田羊さんの大げさな演技が苦手なのに羊さんのニヤリ顔で終わったのも不満。
最終回はなかなかよかった。
ナオミとカナコよかった。
ナオミとカナコの広末さん良い演技だった…とても自然だったし…あと綺麗でした。 お子様3人と旦那と大変だと思うけど、これからも頑張ってほしいです。私なら絶対に出来ないから尊敬します。 個人的にはドラマ続編お願いします。
こんな間抜け二人が捕まらなかったら最悪でしょう。
おまけに殺人を犯して何の反省もしてないんですよ。
終わり方がよかった
羊さんの執着はスゴかった 笑
ヒロスエの透明感が際立ったね…色白の女優って沢山いるけど、あんなに透けるほどの色白はヒロスエだけだな。流石。
二人の殺人は否定しなきゃダメだけど、今2度見してカナコは何度このDV夫に心を殺されていたんだろうって。もし何もしなかったらカナコが殺されていたかも?でも女の方が強かった。夫を殺した家に住み続けるのも相当に神経すり潰してる、だから逃げ切ったと信じてる。
ふわ~んな終わり方嫌いだわ~だったら2時間ドラマでいいし(笑)吉田羊のウザさは際立ってたけど、大物ぶってる感がにじみ出てた
子供がいてもDV夫と別れた人知ってるから、なおさらこのドラマのラストは残念。逃げられたとしても未来がない。読み物とか映画ならいいんだけど。
あれを曖昧という視聴者は、勧善懲悪の時代劇だけ見てたほうがいいね。
1.手荷物検査と出国審査越えてから「到着の出口」のあるフロアに行けるの?
2.飛行機に乗るまでは日本だし、搭乗するまでおまわりさん立ってるよね?その状況で上着を脱いでちんたらヘラヘラ歩くと思う?
故、中国到着したのよ。
宣伝ほとんどしてないのに、ナオミとカナコ面白かった。健闘した作品です。 月9や水10なんて、すっごい番宣してたじゃん? ナオミとカナコが一番の作品です。
パート2やってほしいです。面白いドラマだった…みーんな演技すごかった。 あと、どの角度から撮られても美しい広末涼子\(^-^)/ 整形無しの自然な綺麗さにうっとり!生で、見てみたいな~
逃げきったからあのラストにしたんだろう。
あからさまにしたらテレビドラマだからまずいんでしょうね。
無痛よりましなラストでした。
捕まったって解釈している人も捕まってないって解釈している人もいるんだから曖昧なんじゃない?
それを狙って曖昧にしてたように思うし。
ラスト良かったです。あのラストにしたこのドラマはやはり素晴らしかったなと思いました。
心にのこる、深いドラマでした。
出演者、脚本、演出、作品にかかわった方おもしろいドラマでしたよ。
なおみとかなこ、まだまだみたい。
またナオミとカナコ観たい。実力派だけのキャストで、見ごたえあった。 そして広末涼子のハラハラ演技が秀逸だった…
吉田姉さんの女優生命を賭けた熱演と李社長を怪演した高畑淳子さんにドラマアカデミー賞をあげたいです🏆
スポンサーリンク