3.02
5 200件
4 77件
3 38件
2 57件
1 204件
合計 576
読み ごじからくじまで~わたしにこいしたおぼうさん~
放送局 フジテレビ
クール 2015年10月期
期間 2015-10-12 ~ 2015-12-14
時間帯 月曜日 21:00
出演
海外で暮らすことを夢見つつも、個性的過ぎる周囲の人々に翻弄させられ、葛藤する毎日を送る英会話教師・桜庭潤子(さくらば・じゅんこ)。彼氏ナシで29歳を迎えようとしていた矢先に、突然、男性からのアプローチが重なり人生最大のモテ期が到来し…という女性です。...全て表示
全 2345 件中(スター付 576 件)601~650 件が表示されています。

2015-10-20 20:46:52
名前無し

言いにくいが田中圭出演してなかったら絶対もう見てない。石原さとみと田中圭が好きでね。
でも田中圭は出演しすぎだよ。
私は2話でやめよう。個人的な感想なんで失礼。

2015-10-20 20:50:18
名前無し

現実味が薄いから逆にいいってのもある

2015-10-20 20:53:11
名前無し

この乗りがきつい。誰が悪いじゃなくてね。
無理してみて★2とか連発は悪いからね。
さようなら。HEATの悪夢です。視聴率ではなく。

2015-10-20 21:12:11
名前無し

私も月9のハードルうんと低くして少女漫画が原作だからと自分に言い聞かせて見てるけどちときつい。
ラブコメは主演二人が魅力的でないと無理だね。
ちなみに私も田中くんとさとみちゃん目当てで見てますよ。あと意外ともこみちさんは悪くないです。

2015-10-20 22:00:58
名前無し

1話より2話の方が面白かった。
これから期待できるかも。

2015-10-20 22:08:08
名前無し

一話よりテンポがよく楽しめました。
まぁ漫画なので現実味はないこと前提で観るに限りますね。
ただ、高嶺さんの一途さが暴走しすぎて…怖くもあります。思ってたより胸キュン、とまではいかないです。
潤子さんが可愛くて、高嶺さんの気持ちになってしまいます。

2015-10-21 00:11:13
名前無し

石原さとみと田中圭押しの人達って!?原作では坊さんの方と結ばれるんじゃないの?原作知らんからわからんけど、ま、いっかー。どっちもイケメンだしねっ♥

2015-10-21 00:55:19
名前無し

田中くん好きなんです。
個人的にももえちゃんの恋が気になるんだけどドラマではあまり掘りさげないみたいだなあ。残念。

2015-10-21 02:22:45
名前無し

濡れ場の多い原作とは別のストーリーにしている。
それでもドラマのデスノートみたいに原作のエピソードに戻るため
話のつじつまが合わなくなっている。
ドラマは完全にストーカー。

2015-10-21 03:32:56
名前無し

まぁまぁ。

2015-10-21 08:30:28
名前無し

前回の恋仲のほうがずっとか優れてると思う。

これはでも中高生をテレビに引き戻すにはいいのかも。
でもそれだと山Pは年寄り過ぎて微妙。もうすこし若い人が良かったのでは。

2015-10-21 08:46:02
名前無し

全くつまらない。演技以前の問題。キャラのつまらなさ、キャストの無能さ。全てダメ。
メガネの七五三みたいなお坊ちゃんは何物?全然合ってない。ビジネスマンには全く見えん。高校生だ。

    いいね!(1)
2015-10-21 09:45:00
名前無し

同じ事務所の本当はサムライ先生の人が適役だと
思いますが、まぁ城田優でもストイックな坊主は
似合ったと思います。

山Pはサマーヌードでも感じましたが、恋愛もので
トラウマのある様な演技は、ただ暗いだけで底にある心情や
根本的な優しさが表現しきれていない。
恋愛がメインではなく、復讐絡みとか何か他の要素が
ある方が本領発揮出来るのではないかと思う。
草彅剛さんのように作品でステップアップして行かないと
若手の菅田将暉や窪田、池松壮亮等が追い上げているなか
このままでは俳優では生き残れないと思う。

2015-10-21 10:17:06
名前無し

2話目の方が断然面白かったです。
それぞれのキャラも立ってるし、感情移入しやすいのでドラマも楽しく感じます。
もこみち君、なかなかいいと思います。
英会話教室は彼の存在感が際立ってます。
来週も楽しみ♪

2015-10-21 10:30:25
名前無し

ここの感想を読むのが面白い。
否定的意見が多いのは、他作品や多くの俳優の演技を見て比較対象を自分の中に持つドラマ通、若しくは現実世界の恋愛経験、人生経験の蓄積のある方々。
ドラマに話の筋の辻褄や、それに伴う演技の整合性などを求めていらっしゃる。

しかしこの作品は、作家先生が「自分の原作とは別物と思ってくださいな。」と公式発言するほどです。原作に触れるのはネタバレになるので、すっ飛ばしますが、ドラマの視聴ターゲットは成熟した思考や性意識を確立した大人向けではない、のだと思いますよ。

スピードと気分が優先だから、短文と絵文字が重要アイテムのライン中毒の若者を、TV画面に呼び戻したい。その現れが、スピーデイで荒唐無稽な話の展開。画面にはキュートな主演女優と美男。そして潤子の高音マシンガントークに真逆の高嶺の低音ボソボソ喋り。

話の展開が早いので画面から目を離せない。会話に集中していないと、胸キュンセリフも聞き逃してしまう。だからでしょうか?セリフの間が芸人さんのトークのようにテンポが良いですね。役者さんの喜怒哀楽も演出も、かなりデフォルメが強いですね。言い方を変えると漫画チック。

でもそうでないと、経験値の低い若者には、他人の立場や心情なんて伝わらないのでしょうね。何しろ、人の気持ちを想像し思いやるなんて事、大人になったって難しいことなんですから。

ですからこの作品は、良い大人が細かい部分に目くじらを立て論議するようなジャンルのものではなく、この作品の世界観を丸ごと受け入れ、可笑しいと思ったら素直に笑い、んん?と思ったら画面に向かって怒り、ウルっと来たら、涙を流す。
ドラマのパワーに巻かれるつもりで自分の感情を開放して視聴したら良い。そう思うのです。

    いいね!(2)
2015-10-21 12:28:08
名前無し

私はそれなりに人生経験を踏み人生の機微もそれなりに体得してきたつもりの年代ですが、このドラマ家族で突っ込みながら楽しく見ています。トレンディドラマというものに嵌まっていた時代は今のネット社会の若い人たちよりも視聴者を掴みやすかったんでしようね。今はその時代からみたら情報量も多く色んな知識をもつ人たちをドラマという世界に引き戻すのはなかなか大変な事でしようね。このドラマも原作のアダルトさをいかに月曜9時という時間帯に合わせるか、いかに主役を魅力的に魅せるか、いかに共感してもらえるか…ってね。私には石原さんの潤子さんも高嶺さんの山下さんもとてもキュートに見えるのでドラマも面白いですね。二人の掛け合いとか間合いと対比する性格やトーンの違いか上手くバランスを保っているようで絶妙だと思ってます。 まあこれほど嫌われるイメージダウンにもなりかねない役を演じてる、というか演じれる山下さんは凄いと思いまね。

    いいね!(1)
2015-10-21 12:38:20
名前無し

確かに現実のお坊さんからはかけ離れていますが、このドラマはおもしろいと思います。高嶺と潤子の駆け引きが1番おもしろいかな。ぼそぼそ喋りでしたっけ?このドラマではそれも良いという感じですね。

2015-10-21 13:05:53
名前無し

私はいろんなドラマが大好きだしリアリティを求めてはいないよ。
求めてるのはむしろ魅力的なキャラクター。
特に月9なら共感できる主人公と素敵な男性。
中には共感しずらいキャラもいたけどね。
昔なら女子で言えば東京ラブストーリーのリカ。
最近なら男子ではデートの巧。
どっちも反感買いかねないキャラだったのに圧倒的で否応なく魅了された。
脚本の巧さとキャラの作り込みかたと役者の力の凄さを実感したよ。
それでいうと今回のドラマはそこがちょっと弱いかな。
少女漫画だからということを考慮すれば可もなく不可もなくと評した人がいたけれど、そうだなあと私も思う。
これから面白くなっていけばいいけどね。

2015-10-21 13:13:20
名前無し

今の月9は子供向けってことなのかな?
人の気持ちをまだ想像できないから分かりやすくしないと駄目ってちょっと今の子供を小馬鹿にしてる感じもするけど…。
むしろ子供の感覚の方が大人よりも鋭いから台詞で丁寧に説明しなくても演出次第でいろんな事を感じてくれると思うけど。
昔は子供も大人と一緒に質の高いドラマや映画を観たものだよ。
あまりレベルの低いドラマだと子供の方が辛辣に切り捨てる。
大人の方がその辺は寛容なのかもしれないと思うなあ。。

2015-10-21 13:52:56
名前無し

ともかくキラキラとした月9ドラマが見たい!!
今の時代それを期待するのは酷なのか!?

2015-10-21 14:17:50
名前無し

うーんなんかなぁ。辛い見るのが。暇なんだが。お呼びでないか。
私はこれ坊さんとかじゃなくて石原さとみと山下さんで普通に恋愛ドラマならよかったかなぁ。
難しく考えてないが。飽き飽きだ。恋仲よりはいいけどね。

2015-10-21 14:29:54
名前無し

子供向けだと前回のドラマのように若者だけにしか受けないが、年配の人にも受けたのは大人になるといろんな事に配慮しながらバランスを取って自分の気持ちを抑えながら上手く生きていく術を身に付けて行くけど、高嶺のように周りを気にせず一途に自分の思いを貫いてみたいという願望をどこかに皆持ってるからかなと。

2015-10-21 14:40:28
名前無し

高嶺さんの行動受け入れられないし羨ましいとも思えませんでした。漫画だからどんな表現もありだと笑えないときもあるし大人だから冷めるときもある。最初から出演者とかに好意をもって見ていれば前向きに解釈しながら見れるのかもしれないけどそうじゃない人には難しいです。この辺で受け止め方が別れるのかもしれないね。
大人が見て視聴に耐えうるドラマが増えてくれることを祈っています。例にも出てきたけど、あり得ない男女なのに面白かったデートのように。

    いいね!(1)
2015-10-21 14:52:16
名前無し

修行中とはいえ坊主はあんなに暇ではないと思います、自由過ぎてあり得ない展開がきゅんとさせられるのでしょう。
女子は全精力を傾けて愛してくれる人を待ってますから、、イケメンじゃないとストーカーですけど お金持ちなら言うことなし。

2015-10-21 14:59:35
名前無し

漫画が原作だと分かっているから馬鹿馬鹿しくても見れるぐらいのレベル。
坊さんの格好をして、ずっと付け回されたら気持ち悪いわ。
家族の賛成も有り得ないし、普通は警察に行くよ。
さとみちゃんは好きだったのに...最近はぶりっ子ばかり。
山Pは演技が下手になって来ている気がする。
若い頃はイケメンだったから演技力が気にならなかったのかも。
しかし、恋仲も酷かったけど...これも酷いわ。
キュンキュンどころかキモい。

スポンサーリンク
2015-10-21 15:22:16
名前無し

これは録画したんだがねぇ。うーんみんな嫌いじゃないから頑張って。

2015-10-21 15:26:36
名前無し

2話は笑えた。軽く見るにはいいかな。

2015-10-21 15:38:42
名前無し

私が親なら星川さんはない。
少なくともあの時点で判断するならばない。
ここがリアルと漫画の違いなのかな。
いくらマンガでも細かな違和感が積み重なれば前向きに見るのもしんどくなるぞ。
その辺の人間の心情はマンガだからという言い訳に逃げないで丁寧に描いてほしい。
頼むよ。

2015-10-21 15:41:16
名前無し

実際星川さんが山下くんではなく、普通の見知らぬ男性だったとして、ほんとうにキュンキュンできるのかな?
よく知りもしないお坊さんに突然付け回され、閉じ込められ...花嫁修業させられて?
ふたりきりで車にいて、なにやらじっと見つめられたり...私ならやっぱり恐怖を感じてしまうし、気安く触られるのも嫌です。
行く先々に現れるのも何やら気味悪く感じてしまうのが、女性として普通の感覚かな...と。
私も原作を知らないので、エピソードが省かれて不自然になっているところも多々あるのかも、ですが...そこはテレビとして辻褄が合うよう脚本や演出でカバーしてあれば少しは感じ方も変わってくるのかも。
次回から脚本家さんが変わる?という情報があったので、もう1話だけ観て視聴を考えようと思います。

2015-10-21 15:50:17
名前無し

この設定で見る限り「坊さん」にする必要って無いよね
「ただの金持ち」で十分だよね

2015-10-21 15:56:27
名前無し

私は大事な存在である檀家さんを自分勝手な都合で不正に巻き込んだ時点でアウト。人の仕事をなんだと思ってる。(檀家さんと潤子さんに対して)

2015-10-21 18:17:13
名前無し

ツイとか見てると意外とキュンキュンしてる人多いんだね。ストーカー的なとこと良い人を上手く演じてるのかな?これからどうなるかだね。

2015-10-21 18:19:30
名前無し

1話はまぁ面白いな…くらいだったけど
2話はもう面白すぎ!突っ込みどころは満載だけど、そんなことどうでもいいくらい話しがぶっとんでるww
山Pは久しぶりに来たねこれ!上から目線でしかもストーカー的行動なのになぜか可愛く見える。
さとみちゃんの冷静な突っ込みもいい!

    いいね!(1)
2015-10-21 19:10:20
名前無し

キュンねぇ。したいが来週はやはり見ようかな。
放送時にね。

2015-10-21 19:33:09
名前無し

物語がどうなっていくのかは今後のお楽しみだけど、2話の二人の掛け合いは面白かった。それにしても、潤子さんは仕事のできる人なのかどうなのか、一話の内容と二話の内容では、180度違うのでいまいちわからない。

2015-10-21 19:43:58
名前無し

このあとどうなるかわからないけど恋のために夢見ていた仕事を棒にふるみたいな展開だけは勘弁してね。
それは馬鹿馬鹿しすぎる。

2015-10-21 20:54:15
名前無し

最後に檀家さんを利用し、潤子を不合格にしてまで好きだと言う高嶺に笑いました。

2015-10-21 21:25:19
名前無し

原作読んでないからか高嶺は潤子のどこにそんなに惹かれてストーカーまがいの事までして結婚したいのかよく分からない
その辺を丁寧に描いて欲しかったな
灰被せられてあの瞬間一体何を感じたのかな?
とてもあれからすぐ恋愛感情持つとは思えないんだけど

2015-10-21 23:27:18
名前無し

>良い大人が細かい部分に目くじらを立て論議するようなジャンルのものではなく、この作品の世界観を丸ごと受け入れ~

半分以上わかってらっしゃるとは思いますが...
インターネット上って自分の年代ばかりと錯覚しやすいです。
要するに、良い大人ではなくあなたより下の人も多分に居ます。というよりその方が多いでしょう。

私も昔そうでしたが、そういう年代ってあれはおかしいこれもおかしいって指摘しがちです。
丸ごと受け入れるというのは、一周回った見方をしないといけなくて、案外それって大人の見方だと思います。
まぁ、それを強制できるものではないので、温かく見守ってあげればと思いますよ。

しかしこれは私も同じで、わかってても指摘して最悪削除にまで発展することもしばしばあったのでそういう気持ちはわかりますけどね。

2015-10-21 23:43:26
名前無し

子供といっしょに爆笑しながら観ています。
キュンはないですね。
山Pストーカーですね。
無表情が過ぎるので、
もうちょい抑えたほうがメリハリつくと思います。
隙間があったほうが無表情キャラ(なんですよね?)が
活きてくる。

石原さとみちゃんとの掛け合いは面白い。
完全にコントですね。

登場人物が多すぎる気がしますが
月9だからこんなものなのかな。
田中圭の活躍がもっと観たい。これからなんでしょうか。

石原さとみと田中圭目当て視聴です。
このまま愉しめそう。

2015-10-22 03:21:32
名前無し

意外と見たらまた面白い。

2015-10-22 06:41:51
名前無し

超期待はずれでした

2015-10-22 07:19:56
Non

面白い。最初から爆笑。月曜の夜にぴったり。

2015-10-22 08:31:00
名前無し

オトボケ家族に癒されてます(笑)
ヒロインのお家で、何かとお話が繰り広げられますがホノボノとして楽しくなります。
さとみちゃんと山下君との辛みも最高に面白くて
このドラマ、めちゃ気に入ってます。
久々にハマれる月9って感じ。

2015-10-22 08:50:43
名前無し

原作漫画のストーカー的な部分は押さえながら、星川の両親はおらず、厳格な祖母に育てられたという背景を入れてきた脚本、私は結構評価しています。
製作側も星川さんの今のストーカー行為にキュンキュンしてほしいのではなく、純粋さゆえに自己中な星川が、潤子を好きになることで変わっていく過程にキュンキュンしてほしいのではないかと思います。

2015-10-22 09:41:32
名前無し

今期まあまあの視聴率だから若い人は見てるだろうな

もう年なので観てません

2015-10-22 09:47:54
名前無し

近年の月9のラブストはお子さま向けのレベルが多すぎる。きゅんきゅんとかのレベルじゃない。これで共感を得られるとか大人が満足するとか本当に思ってるんだろうか?今人気のイケメンと美女を据えて女性がきゅんきゅんするであろうシーンを盛り込んどけば視聴者を釣れるだろう的な計算が透けて見える。漫画原作を使うのももともとの読者を引き入れるための単なる道具としか思えない。
最近でよかったラブストはデートくらいしかない。あとはイケメンと美女を揃えただけのとりあえず数字を取れればOKという造りのドラマばかり。悪いけどそのキャストのファンだけがドラマを見るんじゃないんだよ?
来週が待ちきれない、一時間見入ってしまうというくらいのドラマが見たいよ。頼むよフジテレビ。

2015-10-22 09:49:23
名前無し

私は原作を知らないので高嶺さんの暴走行動がどこまでかはわからないけど、確かにやり過ぎでどう見ても高嶺さんに魅力は感じられないどころか嫌われるちゃうよね…私はまだ2話だけどその歪んだ性格の背景に↑の方の言われる厳格な祖母に抑えられてきた高嶺さんが表情豊かな奔放な潤子さんに惹かれていくという、そこをコミカルにも微笑ましく感じてるけどね。戸惑いながらもたくあんを音を出して食べてみたり、上手く感情を表せない姿がなんか可哀想…って思っちゃったよ。まあ人の感じかたは色々だからね~ そんな二人がこれからどう変化していくか楽しみにしてるよ!!

    いいね!(2)
2015-10-22 09:56:57
名前無し

まあ単純に、つまらない。

というか勝手にやってろという感じ。

星川さんがカッコよく見える人には
きゅんきゅんなドラマなんだろうな。

2015-10-22 10:59:09
名前無し

英語教師も僧侶もどちらも馬鹿にしてる?
漫画だから職業倫理なんかどうでもいいのか。
目新しいドラマのアイテムとして使っただけなんだね。
残念ながら高嶺さんの不器用なところが可愛いの♪とはとても思えなかったよ。



スポンサーリンク


全 2345 件中(スター付 576 件)601~650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
5時から9時まで(1) (フラワーコミックス)