2.29
5 99件
4 50件
3 61件
2 61件
1 295件
合計 566
読み しつれんしょこらてぃえ
放送局 フジテレビ
クール 2014年1月期
期間 2014-01-13 ~ 2014-03-24
時間帯 月曜日 21:00
出演
原作は、累計発行部数120万部を記録する水城せとなの同名人気コミック。憧れの先輩・サエコ(石原)を振り向かせたい一心で、彼女が大好きなチョコレートを作る職人(=ショコラティエ)になるべくフランスで修業を積んだ主人公・小動爽太(松本)が、思わせぶりなサ...全て表示
全 2959 件中(スター付 566 件)901~950 件が表示されています。

2014-02-12 23:03:33
名前無し

見る側の力量…確かにそれはあるのかも。
力量があればどんな作品でも良く見えるって事ではないけど。

あと作品が好きって言ったら松本君ファンって決めつけるのはどうなのかな?

2014-02-12 23:11:29
名前無し

あまりに言葉を選ばないレビューが多くなればちゃんと見てって意見も出てきますよ。
みんな評論家のようなものですからそれを嫌味っぽく言っても自分に帰って来ますしね。
反論してる人達も相当ひどい事いってますもの。

2014-02-12 23:17:10
名前無し

評論家気取りでコメ書くな!

2014-02-12 23:21:04
名前無し

見る側の力量って・・・

いやいや~~~。はははははは。

2014-02-12 23:28:55
名前無し

見る側の力量はどうかと思うけど、その人に才能があるかないかは素人でもわかるよね!

半○○樹とか脚本も良かったのかもしれないけど、やっぱり出演者の演技がうまくすばらしくて魅了されていたんじゃないの?

申し訳ないけど、この主演様の演技にはその魅了がございませんね・・・

2014-02-12 23:31:07
名前無し

このドラマすきです。衣装もかわいい。サエコさんテクもうんうんと頷くこと多々あり。
えれなもかわいいし!
薫子さんもいじっぱりなところがかわいい!
原作見るとサエコさんはもっと普通のルックスの方にやってほしかったけど^^さとみちゃん好きなのでまいっか~♪

2014-02-12 23:33:19
名前無し

力量っていうか…。
要はそもそも偏見から入らないできちんと見る気があれば感じる事もあるよって言いたかったのかな…。
言葉選びって重要ですね…。

私はこの意見にそんなに腹はたたなかったですけどね。

2014-02-12 23:45:16
名前無し

その人に才能があるかどうか…私はわかりません。
ど素人なので。
なので単純に好き嫌いで判断してます。時々は評論家気取り(笑)でものを言うこともありますが、言葉は選びますよ。
松本君は演技の才能はわかりませんが、もう私には爽太にしか見えません。
オイオイそこは違うだろ~と突っ込みながら見てますね。
ムカつきはしません。ドラマなので。
セフレとよろしくやってる爽太が嫌いでそれを演じてる松本君が気持ち悪いといわれてるということは、もしかして意外と演技上手いんじゃないの?…とか思ったり(笑)

2014-02-12 23:49:18
名前無し

セリフがキラキラしてるというなら、あなたにとってはそうなんでしょうが
自分は、どのセリフも陳腐にしか感じないし、大人が言うセリフじゃないと思うし
軽いなと思うことのほうが多いんだけど、たぶん多くの人が同じなのでは?
それを「気づけないのは所詮それだけの人」とは、ずいぶんな偏見。
自分の感想だけが正しいとでもいうように押し付けないでもらいたい。

薫子にしても、爽太にしても言葉が悪すぎる。
たとえどんな状況でも、人に対してメス犬だの、それに対して大嫌いだの
大事なシーンなのに、なんでこんなセリフしか出てこないんだろう。
更には、エッチだのセフレだのバシバシ出てきて美しさも深みも全く感じないんだけど。
仕事場で常に飛び交う言葉ではないよね。
こんな男のどこに薫子は魅力を感じているのか全く共感しかねる。
主人公にここまで嫌悪感を感じたのは初めてかも。

    いいね!(1)
2014-02-13 00:04:17
名前無し

嫌われまくりの主人公(笑)
ここまで熱く嫌われるのならいっそこのまま突っ走れ!!爽太!!(笑)

2014-02-13 00:12:45
名前無し

原作知らないんですがどうやらさえこさんのイメージは漫画とだいぶ違うようですね。さとみちゃんが可愛すぎて見惚れてしまいます。そりゃそうたも惚れるよな~と思ってたんですが。
さえこさんの旦那の扱いがひどすぎるんですけどもうちょっと夫婦間の仲を掘り下げてもらえないんでしょうかね?
どっかでちゃんと二人の話も描いてほしいと思います。

2014-02-13 00:27:15
名前無し

良くとろうと思えば良くとれるし悪くとろうとすれば悪くもとれる。そういう事。

2014-02-13 00:44:38
名前無し

気持ち悪いと言われる松本潤が演技力があるなら、原作の主人公もあんなに鳥肌立つ程気持ち悪いの?だったら原作読もうとは思わないな。

2014-02-13 00:56:52
名前無し

さえこはともかくそうたは独身だし彼女もいないんですからセフレがいても別に悪くはないですよね。
エレナを騙して寝てる訳でもなし薫子の気持ちに気づいてる訳でもなかったし。
ただ共感はいたしかねると。
・・・こういう事いうと批判いっぱい来そうだけど私も恋愛でしんどかったとき誰でもいいから抱き締められたいという衝動に駆られたことがなんどかありました。
まわりにそういう異性がいなかったからなかったですけどもし寄りかかれる相手がいたらどうだったかな・・。
ふしだらでしょうか?
確かに簡単に寝ちゃったように見えるそうたには疑問もありますが、少しだけ気持ちも分かる気がするんです。
少しだけね。

2014-02-13 00:59:30
名前無し

原作とはまた違う表現をしてるのでは?
だってまだ完結してないしさえこさんのかんじもだいぶ原作とは違いますよ。

2014-02-13 01:03:54
名前無し

ドラマの主人公の爽太(松本くん) にセフレがいても悪くはないですが良くもないと思います。

2014-02-13 01:11:31
名前無し

うん。
良くはない。

2014-02-13 01:46:08
名前無し

上の方が仰る通り、このドラマ、深い台詞が散りばめられてると思います。
ちょい出てきた力量を使わせて貰うと、
我々視聴者、見る側の力量では無くて、その台詞を伝える演者の演技力=力量が重要なのでは?

いくら素晴らしい台詞でも、言い回しや、間が悪い等、役者の演技力不足で台詞を殺す事もあると思います。
ながら見してた人をも、思わず画面に食い付かせる程の演技力と、台詞が共鳴して、そこで名シーン、名台詞が誕生するのでは??と個人的には感じます。

感じ方はそれぞれなので、何でこんな良い台詞が響かないの??何でこんな良いシーンが心に響かないの?って、思うことは自由ですが、だからと言って、真面目に見てないでしょ?とか、見る側の力量足りないんじゃないの?って、意見は違うと思います。

    いいね!(1)
2014-02-13 01:59:17
名前無し

そうですね。演者の力量というのはあると思います。
見てる側と演者の力量があってはじめて台詞やシーンが心に響いて来るのだと思います。

2014-02-13 02:10:25
名前無し

上の方の意見に賛成します。

私は結構感情移入しやすいタイプというか、最近では、最高の○婚の瑛○さんの最後の手紙を読むシーンがあったのですが見ていて、その切なさや願いなどが伝わり、涙が出ました。

演技がうまい人だど感情が伝わってくるけど、下手な人はただ恥ずかしくなるだけ。

好みとかの問題ではなくて、苦手な人でも涙し、うわぁー演技うまい! この人!と思ってしまいます。

セフレとか月9ではどうかと思うけど、それ以前に演技を頑張ってしてますが感じられ、全然感情が伝わってこないですね。


2014-02-13 03:07:56
名前無し

不動爽太
顔はそこそこ良いのに卑屈な男、物言いも自信なさげでおどおどして笑顔もなんかへつらってるみたいにみえる、でもチョコ作る仕事してる時だけ、すごくカッコいい男。
サエコはおどおどへつらい爽太を馬鹿にしてる、男として見てない。だから、エッチしてないから付き合ってないなんて平気で言える。でも、自分を好きなのは悪い気はしない。綺麗な、美味しいチョコ作ってくれるのも嬉しい。
エレナは、爽太の卑屈さが癒し。大人の男女だから体の関係はあっても、お互い相手とがっちり向かい合ってないから、気楽な関係。
薫子は、爽太がショコラティエとしてきちんと仕事してるカッコいい表情や仕草を見ることが出来る女。仕事では爽太尊敬できるし、彼を男として好き。だからこそ、他の女にいい様に扱われてる爽太に腹が立ってカリカリしたり、怒鳴ってしまう。
キモは普段の爽太が視聴者にも、こりゃ、サエコやエレナにあんな扱い受けるわ、と思わせるほど、表情は情けなく、態度はおどおどで、笑顔が媚びへつらってるように見えること。
反対にチョコ作ってる時は視聴者にも、そりゃ、薫子が本気で好きになるわ、と思わせるほど、きりっとしてて、繊細な仕事ぶりから自信がうかがえて、カッコよく見えること。だから、普段の情けなさにイライラカリカリするわな。と思わせる事。
正直、そこが曖昧でぼやっとしてるから、ぬるっとした気持ち悪い話になってる。
松潤、結構好きなので、頑張って欲しい。



2014-02-13 03:37:40
名前無し

好きだから頑張ってほしいはわかる。
好きだから演技がうまいはおかしい。

盲目な意見ではなく、今度の松潤のためにもきちんと評価すべきだと思います。

松潤のことはこれからも応援しています。 もちろん!

2014-02-13 04:17:12
演技力

>観る側の力量も問われていますよ。

このドラマはそんなに力量が問われるくらい難解なドラマでしょうかね~?私はそうは思いませんがね。恋愛コメディーで軽いタッチな物語でしょうがね。
例えば『リーガルハイ』はコメディーですが、演じる俳優の台詞、演技に惹きこまれましたね。その中の珠玉な台詞も演じる者の力量だと思います。観る側の力量うんぬんではなく、演じる者の力量如何でぼんやり観ていたのに画面に釘付けになりましたから。

松潤にそこまで期待しないけど、自然と惹きこまれるような台詞回しや演技でないことは確か。


2014-02-13 05:04:37
名前無し

稚拙ですね。

2014-02-13 07:02:57
名前無し

観る側の力量って・・・大爆笑

勘違いもいいところだわ

2014-02-13 09:11:13
名前無し

あまりドラマに演技力を求めないので上手い下手はわかりませんが…まあ下手なら下手でも味のある人っていますよね。
けっしてうまくはないんだけどなんか癖になる人。
もしくはうまくないけどこのドラマにはハマってるわとか。。
松本潤さんがどうなのかは個々で判断は違うけど、結構アクの強い方だと思うのでやっぱりその人物にハマらないと違和感だけ残るんだと思う。そのかわりハマったら強いんだろうな。
花男みたいに。
・・・あのクセのある顔は武器にもなるけどアキレス腱でもあるってことかな?

2014-02-13 09:15:31
名前無し

でも見る側の姿勢もすこしは必要だと思うけど。
最初から斜めに見てたら伝わるものも伝わらないでしょ。
このドラマに限らないけど。

2014-02-13 09:35:43
名前無し

力量をバカにする人多いけど私も一理あるかなと思いました。感じ取れない人は所詮そこまで、という一文にカチンときたのでしょうね。
それぞれの主張もごもっともと思いました。

妄想シーン、私は嫌いじゃないですよ。
そうた(というか男って)バカだな~と笑いながら観てます。
ある意味お馬鹿は恋愛ドラマらしい恋愛ドラマだと思います。

2014-02-13 09:37:07
名前無し

訂正。お馬鹿な、でした。

2014-02-13 11:40:51
名前無し

サエコさんはなんで今の旦那と結婚したのかな?
もう好きじゃないの?
旦那が暗にベットに誘っても断ってるし、だいたい子供もいないのに電気も真っ暗にして寝ているって私でもひどいなと思っちゃったよ。
結婚して嬉しいのは帰る家に明かりがついていることっていうのはよく聞くよね。
贅沢して生活しているんだから、それくらいは旦那に尽くしてもいいんじゃないのかな。
今回は旦那を横暴に描いてサエコがフラフラするのもしょうがないって感じにもっていきたかったのかもしれないけど、何人もの方が書いてるようにサエコに反感かった人が多かったのは脚本の失敗?

2014-02-13 12:55:38
名前無し

>このドラマは見る側の力量も問われていますよ。

テレビドラマは映画とは違います。
椅子に腰かけてずっと画面に集中して見るわけではなありません。多くの人はながら見です。
視聴者は専門家ではなく一般人です。
そもそも見る側に力量がなければ理解できないドラマなんて、ドラマとして失敗なんですよ。

2014-02-13 13:03:43
名前無し

>力量

ドラマっていうのは極論を言えば数字をとるためにつくるわけですよね。そしてその為には万人にウケなければならない。
しかし力量がある人間(頭いい・ドラマを見る目がある)にだけ伝わるドラマを作っても、そもそも"力量がある人"自体全体のマイノリティです。
ですから万人に理解されなきゃ数字がとれず、意味が無いわけですよ。分かります?

2014-02-13 13:03:45
名前無し

見る側の姿勢…といった方がよかったかもね…。

2014-02-13 13:17:07
名前無し

サエコさんと旦那のなれそめというか関係性を全く描かず一話目から結婚しちゃってるからふたりの関係に説得力もリアリティーも感じない。今更、旦那の人間性がちょっと出てきたからって、じゃあなんで結婚したの?って思っちゃう…。
これじゃたとえこのあとサエコさんがそうたの方にいったとしても軽すぎて納得できないよ…。
結婚ってもっと重いものだよっていうのをせめてきちんと描いた上での恋愛ドラマにしてほしい…。苦しんでる姿が全然重く見えなくなっちゃう…。
もったいない…。

2014-02-13 13:20:55
名前無し

力量をバカにしてる訳ではなく、力量が必要な程の高尚なドラマなのか・・・?
大事な仕事のパートナーの慰労より、セフレの方を選ぶ
それを指摘されるとキレる
こんな薄っぺらな男に共感出来ないと言うと
力量がないからこのドラマの良さがわからないんだ・・・と

嵐の松潤のファンはみんなこんなか?
誰か一人でも等身大のもっとちゃんとしたシナリオの大人のドラマを選んでほしかったとかの意見はないの?
擁護ばかりだと先は見えてるぞ

2014-02-13 13:21:15
名前無し

すごくハマってます。みんな幸せそうに見えても、実は悩んだり、我慢したりしてるんだなと共感しました。特にサエコさんの旦那のDVが衝撃でした。これからどうなるのか、続きが早く見たいです。

2014-02-13 13:42:16
名前無し

さえこさんのケガは事故だしよ。見方ではDVにしちゃうのね。それこそ見る側の力量ないよ。さえこさんが可哀想なのか、夫に向き合う姿勢が足りないのか…爽太がせつない、幼稚なのかは見方で違いますね。ただ、最高の離婚の真木よう子とか瑛太を見ちゃうと学芸会だわ。

2014-02-13 13:45:53
名前無し

もう力量の話はいいですよ。
よくわかりましたから。
私は本人ではありませんがこれだけ力量レビューが出れば、もう充分伝わってるハズです。
松潤ファンかどうかもわかりませんし。

それにしてもこれから紗江子さん夫婦はどうなっちゃうんでしょうかね??・・そうたのよさに気づいて彼の方に…っていう展開になるんでしょうか?
夫婦なんだから思う存分大喧嘩して、やっと本当に相手の大事さに気づく…ってな風にはいかないかな。。
それでそうたをきっぱりふってそうたもやっと自分の気持ちにけりをつける…ってなかんじに。。
最終的には誰ともくっつかないかないけどエレナとはいい感じで終わるみたいな。。
・・だめかなぁ。。

2014-02-13 13:54:55
名前無し

確かに、サエコの件は事故だったけど、夫の言葉の暴力はあるから、一連の流れで、見る人によったらDVに見えてしまうのかもしれませんね。
十分夫も、憎たらしいし(笑)何気に演技上手いですよね。コイツ~!!と思いますもん(笑)

2014-02-13 14:01:43
名前無し

同感(笑)
旦那憎たらしかった(笑)
でも愛し合って結婚した相手なんですよね。本当に憎らしいと思ってるわけじゃないと思うけど。
どうなんでしょう?

2014-02-13 15:12:40
名前無し

ちょっと前の方ですが…

そうたさん、独身なのでセフレがいても構いませんが、月9ドラマの主役の立ち振舞いとしてはどうなの?って話かと思います…。
ま、感じ方は人それぞれでしょうが。
嫌悪感を覚える人はいると思います。

2014-02-13 15:33:37
名前無し

松潤が 白塗りみたいな
おネエばりの化粧してるように見えて 気になって仕方ないです
あと何か鼻にかかった猫なで声が違和感アリアリ
・・年齢的に無理な感じもします
彼はやっぱり道明寺みたいな俺様系の役がしっくりくるかなあ
マンガ原作のラブコメなら 男女のシーンとか
変に現実感あると生生しくてちょっと嫌な感じがしちゃいます
松潤主役なら『バンビーノ』みたいな お仕事系で
きりっと素敵なパテシエの物語とかが良かったかも・・・

2014-02-13 15:45:48
名前無し

松潤のファンでもアンチでもないけど、ここでレビュー読んでると可哀想になってくる。爽太は嫌いですが、松潤は特に嫌いではないです。もう少し、地に足のついた役をやった方がいいと思う。若くもないし。彼がカッコいいかは人によると思うけど、華はあると思う。そしてこの華ってのも役者には大切だし、努力ではなかなか手に入らないものだから、そこを生かし頑張って(他の作品で)ほしい。それかドラマは諦めてコンサートに絞るとか。

2014-02-13 15:58:34
名前無し

松潤て、オレ様キャラは合うよね。キムタクだってリーダー的な役がはまるし、米倉涼子も気が強い姉御役がいいし、役に十八番はあり、アイドルなんだからそんなに演技の降り幅を広げなく当たり役やればいいのに。無理にやるとキモイとか言われかわいそうになるよ。

2014-02-13 16:07:48
名前無し

昔はアイドルから実力派の俳優さんになった方たくさんいましたよね。
アイドルは本当の旬は短いから自分にあった方向性を探すのは大変だと思います。演技の勉強だけやってりゃいいっていうワケにいかないしね。
バラエティーも歌も場合によったらMCもこなさなきゃいけない…。本当に忙しいと思う。
器用じゃないとできないよね。

別に擁護するわけじゃないの。ちょっと思ったから。


2014-02-13 16:20:27
名前無し

セフレがいたっていいじゃん!って思ってる人はあまりいないと思うよ。
誰だっていいことだとは思ってない。
…ただ、そうなった過程に多少なりとも共感できるかどうかですよね。そこは人それぞれ。

2014-02-13 16:32:39
名前無し

堺雅人みたいなカメレオン俳優は、アイドルなんだから無理。自分の身の丈で勝負した方がいい。

2014-02-13 16:49:33
名前無し

う~ん、松潤ファイト!

2014-02-13 16:51:27
名前無し

原作読んでて爽太嫌いだった。
顔からして女ったらしだったし。
松潤は顔が濃い。
イメージはもっと柔らかくてドスケベ顔。

なのにサエコドラマの方が美人だ~、普通、実写版の方が劣るのに。
あのブリブリ感が全然違うけど。
憎めないので許せちゃう。
もっとブサイクブリブリが厭味な子が良かったかも。
石原さとみさん、こんな綺麗な女優さんいたんだ。
知らなかったです。

れいなの水原さんはスレンダーであってるけど、んん・・・。
類くんの女性版の方が希望。

薫子は水川さんで私は文句なしです。

コミック自体の絵柄が好きでなかったので。
こんなもんでしょって思っちゃいました。
作者のファンの方、ゴメンなさい。

2014-02-13 17:01:35
名前無し

逆に原作読みたくなった。





全 2959 件中(スター付 566 件)901~950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
失恋ショコラティエ 1 (フラワーコミックスアルファ)