




![]() |
5 | ![]() ![]() |
111件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
73件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
17件 |
合計 | 251件 |
テレビ誌見たら、長瀬君の髪型にびっくり。
ん~、なんか重たくてハードめなドラマなのかな?
ビジュアル的に萌えられないかもしれないけど、初回は見ます。
こんなこと書くのは何だけど、剛力さんが出ると分かってから見る気が半減しているので続けて見るかはそれから決めます。
↑の方に同じく。剛力さんまたか、という印象はぬぐえないですよね。他のキャストと比べてどうしても違和感を感じます。渡部篤郎さんとか好きなんだけどな。
剛力彩芽さんは以前ビギナーズという警察学校の話しでイマイチだったのに
またこの設定で来るのか・・・。
剛力さんはスポーティーな役柄の方がいいのでは?
番宣で長瀬君のあの頭カッコイイと思った。
でも今更3億円事件?それに剛力さんも出るの?
半沢の上戸彩に続いて、社会派?っぽいドラマには出しちゃダメでしょ!
もうCMだけでもウンザリしてるのに。
俺はゴーリキーに嫌悪感全くないね。嫌な奴はここで降りたほうがいいよ。後は荒らしになるだけでしょどーせ。メンドーな連中だ。ま、役者は誰であれ要は脚本家と演出家だかぁね。見ないと解らんね。ダメなら容赦なく叩くからね。
三億円事件かぁ。現代では三億なんか個人でも持てる額ですからね。今さらって気もします。当時の価値で言えば今の30億円を超えるですよね。価値観違うでしょ。
まあ事件そのものは流麗な事件でまさに現実の事件としては最高でしょうね。
盗まれた額も額なら、一人で一瞬に完了し、誰も傷つけず、誰にも被害が無く(現金は保険に入っていたのでサンヨー電気には戻ってきた。)、留意品が多いのにたどり付けず。そしてモンタージュがイケメンで、さらに時効まで。
こりゃすごいんですね。モンタージュのポスターが盛んに売れましたよね。まあ幾度も映画、小説、ドラマになりましたから。
全体的にキャスミス?
長瀬君は嫌いじゃないけど、またゴーリキか・・・
長瀬君も演技は上手くなってないけどwww ゴーリキよりマシか
周りの演技に助けられすぎ、かなwww(石丸さんとか)
つかゴーリキのせいじゃないけど、脚本家か監督のせいだろうけど、すぐに長瀬君を告発しようとするところはいただけないところだ
まぁそこがまだまだ小娘だと言わしめるところ(警察の内情を知らない)なのだろうか?
・・・えっ、なんだコレ?
長瀬くんも剛力さんも別に嫌いじゃないけど、全然面白くない。三億円事件との関連が明らかになって来ると断然面白くなるんでしょうか? そんなのどうでも良い気がするけど …
面白い。
今後どう持っていくのか楽しみ。
何が悪で善なのか、黒河内さんが悪なのか
はたして本当に悪なのか…???
何か見逃せないです。
三億円事件…。本題に近づけば面白さは増すだろうか。
とにかく、今後も見ていきます。
あきらかなキャスティングミス。ストーリーは嫌いでは無いのに、もったいない。
面白かったです。長瀬くん、胡散臭くてかっこいいけれどせ~えか~いがちょっと多すぎな感じがしました。黒河内が濃すぎるので清家ちゃんとのコンビは良いと思います。次回が楽しみです。
せっかくの長瀬をこんな使い方するなんて。
強力あやめほんといらない。
上戸彩と並んで見る気をなくさせるわ。
主役が全部のネタを最初から知りすぎてるんですよね。
その背景もいまいちよく分からん。
ごーりき、こんなのが警官に交じってるのは
高校生の見学会みたいで署内で回されて終わりではないか?
長瀬君はこういう役ハマってると思う。
演技は大げさだけど…。
骨太でストーリーもしっかりしてそうだし、3億円事件にも興味があるので見続けたい。
剛力はスポンサーがauだからしかたないんじゃないかな?w
でも、どう頑張っても東大卒には見えないね。
長瀬君、妙な貫禄出て来ましたね。
刑事とコワいアブナイ人の紙一重ですね。この人はこれからも俳優として期待大です。
剛力さんも別にそんなに変じゃないと思います。事務所のゴリ押し感が強くて本人のせいでもないのに何となくひどく言われたりすることが多くてちょっと気の毒。でもどこ吹く風で相変わらず元気そうにあっちこっち出て来ててたくましいです。たしかに東大卒のキャリア組にはちょっと見えませんけどね。
ストーリーがなかなか面白いです。
善悪とかで何かを語るドラマじゃないところ、いろんな裏事情が今後明かされて行って三億円事件と結びついて行くのが楽しみです。
なぜ原作で男性だった清家を女にしたんだろう。ドラマ化されるとよくやるテコ入れだけど目的がわからない。脚本家の自尊心なのかなんなのか知らないがこういう馬鹿みたいなお決まりはなくして欲しい。それからまばたきをパチパチするのは一体何?いわゆる必殺技的なやつで視聴者にわかりやすくとかそういう演出なのかな?映像記憶とかでも言いたいのかな?定番の能力モノを混ぜたってことだろう。こういう低レベルな演出はいらない。どうも最近はこの様なお決まり事を入れてくる演出家が多いが、無能としか思えない。せっかくテーマ自体は面白そうなのに安っぽい作り方がすべて台無しにしている。ドラマ化するからって全体的なレベル下げる必要あるのかな。
話は面白いし、渡部篤郎さん始め、脇のキャスティングもいい。長瀬さんも、まだこのキャラにはイマイチなじみ切れないけど、だんだん違和感なくなってきた。でもやっぱり、剛力さんがだめ。東大卒はもちろん、刑事にも全然見えない。この人がずっと黒河内とコンビ組んで主役なのかと思うと、正直見る意欲が減退する。でも、3億円事件には興味があるし・・・今日の描き方だと沢渡がやっぱり犯人ってこと? 今後の展開に期待してもう少し見続けます。
おもろいと思う
けっこう、グロいテーマを持ってきましたね。
組織のためか、県知事となにやら裏のパイプを持つ県警幹部。
それを見透かしたかのように独自の視点で動き回る黒河内。
そして45年前の三億円事件と、8年前の一家殺害事件との関係は?
清家に黒河内の内偵させることを決めたのは結局誰だったのか。
黒河内が弱み(収賄)を見せたのは清家(の才能)を引っ張り込むためだったのか。
二人(黒河内だけだったかもしれないが)を消すよう命じたのは誰か。
初回は謎の中に謎があるような展開で、構図がまるで読めない。
郷田は自殺なのか他殺なのか。
二人もの警察官を、休暇扱いで隠しきれるのか。うーん。
長瀬さんは、「タイガー&ドラゴン」等でやくざを、「うぬぼれ刑事」で刑事役をしたことがあるので安心感はあるけど、
剛力の刑事役ってのはあまりにも場違いすぎて、返って深読みをしてしまいたくなる。
普段は大人しいが、何らかのきっかけで冷酷になるとか。まさかね。
不安はあるけど、様子見かなぁ。
三億円事件って小説だのドラマだので散々取り上げられて今更感200%だけど、どう新鮮味を感じさせてくれるか期待。まだまだ序盤ですね、とりあえずは元知事が警察官だった時代に何か関係していそう。
長瀬さんはなかなかキャラを作っているんじゃないですか。ただ、セェーカイ〜はちょっとシツコイ感が。そして何よりもゴーリーキーさん、この方、ビジュアル的にミスキャストだね。長瀬さんと並ぶと違和感アリアリだもん。東大卒のキャリア組には絶対に見えないよ。いっそセーラー服でも着せて、記憶力抜群の高校生探偵でいいと思うほど幼く見えるし。居並ぶ男性俳優陣のなかで、いい意味で華になる存在でないとダメだよね。
これからが楽しみなドラマ。三億円事件がどう絡んでくるか?渡部篤郎の怪しい笑顔がいいねー。あと音楽が変な感じで好き。主題歌やっぱりTOKIOなのね
今のところ面白い!
東幹久ってこんな安い扱いなんだね
話は面白そう
でも説明ばかりしてる主人公、鵜呑みにする幼児的秀才の会話がひどく退屈
演出のせいなのかな。緩急とか見せる順番がなんか違う
☆マイナスは、もちろん、ゴリ押しの分。
長瀬くんの「せ~かい」も確かに、ちょっとしつこいが、剛力は、ヒロインの顔じゃない。
「ガリレオ」の吉高といい、東大卒のエリートキャリアに全く見えない。そこが、とても残念。
香椎由宇と並ぶと、華が無いのが改めて解りました。
渡部篤郎をはじめとする脇役達は、表情のアップだけでも、イイ演技しているのに。
俺の友達も黒河内だけど、昔から変わった名前だねって言っててタイトルになっちゃうとは?しかもクロコーチって。半沢直紀とか人の名前の数だけドラマが出来ちゃうよ。マツモトキヨシとか。
期待してなかったが、意外に面白かった。剛力さんが幼いけど、濃い顔の長瀬さんとのバランスはいいよ。とぼけたどんくさい秀才って感じ?
話は面白そうだし、楽しみが増えた。
剛力か~と思って見るかどうか悩んだけれど、偏見を持たずに見ればなかなか悪くなかった。長瀬君、とてもジャニーズに見えない出で立ちが良いですね。とりあえず続けて見ます。ただ主題歌にTOKIOは無いわ~。あれで一気にドラマが軽くなっちゃったカンジ。エンディングに流れる主題歌はけっこう重要なのにね。
↑主題歌についてまったく同感!
話は読めないし、渡部さんが出てる金曜ドラマってところと、音楽がケイゾクに似た感じもあって、剛力が合ってないのを差し引いてもまあまあ面白い雰囲気で来てたのに…。
最後にぶち壊し。
ケイゾクも主役が主題歌担当してたなって思い出したけど、あれはドラマに合ってたからなおさら残念。
でも三億円事件の真相をどう描くのか興味あるので見続けるかな。
2013-10-09 22:19:07さん
初回見ましたか?
どんな感想をお持ちですか?
ぜひお聞きしたいですね。
何故今3億円事件?
時効になった今だからこそ思いっきり好きに描けるんじゃないですか?
自分はオンタイムではよく知らず後でいろいろな報道とかで知ったんだけど、三億円事件というのは日本の犯罪史の中でも相当奇妙な事件だったようだから興味ある。
本当になんであんな事件が堂々と起き、ホシの手掛かりがつかめなかったのか、裏になにかとんでもないことでもあったのか、本当に不思議な感じがする。
ゴーリキさんがまたいろいろ叩かれてるけれどあの子は美人じゃないけれどさっぱりした普通の魅力あると思う。出過ぎなんだよね。もっとゆっくり売ってけばいいのに。品がない感じがする吉高よりは見てて別にジャマな感じはしない。
でもいつもよりショートカットがぺったりしてて子供っぽく見えちゃうな。仮にも刑事ならもう少し画体もよくないと何だか変。
実は意外なキャラだったりしたら面白いんだけど。
最近のドラマにしては攻めてる感じ。わき役も渋い俳優だらけで見応えありそう。
ただ剛力さんだけミスキャストにみえる。
何歳の設定なのか知らないけど、どう見ても田舎から出てきたばかりの学生にしか見えない。
こういう男女コンビ物ってはまれば本当に面白いけど、はまらないといつまでたっても違和感があって、恋愛物より難しいと思うけど、なぜ剛力さんにしたんだろうか?
清家役も男性にして思い切って男だらけのドラマにした方が異様な感じで雰囲気に合ってたんじゃないかとおもう。
三浦春馬とか松坂桃李あたりの若手俳優なら、ぽーっとした感じのおっとりゆとり東大卒って感じではまったんじゃないかなー。
それか鑑定してる香椎さんの方が、よっぽど清家役には合ってるとおもう。
まあそんなこと言ってもしょうがないし、ああいう子供っぽい女性刑事にした意味が今後出てくることに期待。
渡部さん、風間さん、大地さんと素敵な俳優さんがいっぱい出てるだけでも楽しみだし。
東ミッキーがいきなり死んじゃったのにはびっくり(笑)
演技してるとこ久しぶりに見たから楽しみだったのに。これから回想とかでまだ出てくるかな?
本当に脇役が面白い俳優ばかりでラストまでどうなるのか楽しみ。
半沢みたいに芸達者だらけのドラマっていいね。
長瀬君はジャニーズの中では演技ができる方だし、バーターがいないのもいい感じ。(気づかないだけでいたらすみません)
頭良いのに垢抜けないという記号としてのダサスーツに白ソックスというのは、ケイゾクからスペックと受け継がれていますが、前提として、ちゃんとすればいい女なのに~という残念感があればこそ。
剛力さんはホントに子供みたい。ちゃんと普通の格好させましょうよ。
別に恨みはないの。声が苦手な所と、演出で幼児性が突出していることに違和感があるだけ。
じわじわと面白感じ、最初の10分ぐらいはみるのやめようかとおもったのですがなんとなくみているうちに引き込まれていきました。今までにない不思議な感じです。
剛力さんいいと思います。幼い感じがこのドラマに合っている!
長瀬さんも最初は馴染めなかったけど後半になるにつれあれあれ!?はまってると思えました。なんか目のギラギラした感じがスゴいと…
特番や雑誌で3億円事件を題材にしているドラマだというのを見て、興味本位で見てみた。
面白そうだけど、正直よく分からなかった。県会議員の自殺の理由は?前のシーンまでぴんぴんしてたと思うけど…。
東幹久と金子賢も、メインキャストかと思ったら、黒河内を襲撃して殺されてるし。実は敵側のキャラ?
3人とも、黒河内がウラで手を回して実は生きていた…、なんて想像してみたが、全く違ったし。フツーに死んだのね。
剛力さんに関しては好きでも嫌いでも無いが、あの役は別の役者が良かったと思う。長ゼリフ一生懸命覚えました!って感じでしゃべっているように見えて、なんか冷める。
あと、黒河内の「はい、せいか~い」と、清家のまばたきのアップが何回も出てきてウザかった。
剛力ってだけで観る気うせる。長瀬君の役はあっててよかったけど、ちょっと退屈になった。最後まで観れるかな・・・
まあ剛力さんは見ての通りの剛力さんなので別にいいかな、と。
普段の彼女は首が長くて黒髪のショートカットが似合っていて面白い顔で他の若い子とはまたちょっと違うカワイイ子ってしか思いませんし。あの幼稚な感じが別の意味で何か面白い展開が待っているとしたら面白そうなんだけど。ま、あんまりそこに期待はしてませんけど。
長瀬さんの眼光鋭いすごみがある意味こわい。
刑事のくせに穴掘って死体埋めてたし。
確かに一筋縄ではいかない主人公、ストーリーって感じでまだなんだかぜんぜん
つかめないところに妙な期待感が持てて、たしかに攻めてるドラマという感じで先がたのしみ・・
すごく面白かった。
今のところ、今期はこのドラマが1番かな。
長瀬の悪役もなかなかよかったよ。
いやぁ~見入っちゃいましたわ~。長瀬クンの表情豊かさは引き込まれるものがある。セリフ回しが若干「渡部篤郎のものまね」とも取れる感がしたのですが?(笑)
剛力もアイメイクを控えダサさ満載で悪くなかったけど、あの瞬きは要らないね~。
ごり押しコンビ
剛力さんってそんなにまばたきしてた??
全然覚えてないし、全然気にもならなかったわー
あれ、私彼女のこと見てないのかな???
男性陣と七福神のかぶりもの(なぜあれ?)が
キョーレツで気づかなかったのかも。
まあゴリ押しは彼女の責任じゃないんだし役とはいえ
お漏らし場面までやらされてるのに出てるだけで見たく
ない、まで言われるのもちょっと気の毒だ。
今のところ今期のドラマでは一番好きだなぁ♪剛力のごり押し感を感じさせないくらい内容も長瀬君のキャラもしっかり作り込んでて引き込まれた!!多分スペックが好きだった人ならハマるかも…
不思議なんだよねアンチゴーリキーは嫌いだと書き込みたくて毎週ドラマ見てるんだよね何処のサイトでも。健康に悪いでしょ?納豆食ってる?
おもしろかった
謎解きメインな感じですごくよい
剛力は今回は主役では無いし、演技もそこそこだから、
そんなに悪く無いと思う
若干思ったのは、捜査一課にいる割にはちょっと幼すぎで、役柄的には
香椎由宇と逆のがよかったかもね
長瀬の演技は結構いいと思った
ジャニーズの人って、役に合わせて髪型変えたりしない人が多いけど、
今回の長瀬の坊主頭は役に合わせてて、気合い入ってるなぁって思う
長瀬は、やっぱりこういう役しか似合わないね~。
どんな役も、結局こういうヤクザ的に演じるものがしっくりくる。
話の内容は、まあまあ面白いかも。
でも、う~~~ん。初回は普通。
なかなかおもしろかったです。
私も剛力がかわいいと思えずあまり好きではないのですが、今回はいい感じかなと。
謎があるドラマなので次が見たくなります。
脇役が素敵だというのもいいです。
渡部篤郎さんは相変わらず意味深な役が似合う。
最近ますます怪しい感じになって来たなあ。
三億円犯人のモンタージュとも何となく顔立ちがかぶったところも
あって。
しかし本物の犯人はこういうドラマを一体どういう気持ちで見てるんだろうか・・・
なんか 難しそうな感じ
警察内部のことがよくわかんないから深くしようとしすぎじゃ・・
まあ 3億円事件をにおわせたいんだろうけど なんの謎解きにもならないってオチは やめてほしいわ~
それにしても 長瀬くんず~~~~っとあのしゃべり方続けるつもり?のどつぶれそう~~
面白い。
スポンサーリンク