2.78
5 80件
4 79件
3 72件
2 70件
1 133件
合計 434
読み なつのこいはにじいろにかがやく
放送局 フジテレビ
クール 2010年7月期
期間 2010-07-19 ~ 2010-09-20
時間帯 月曜日 21:00
出演
日本を代表する名優の次男として生まれ、父親にコンプレックスを持つ頭でっかちな二世俳優が、悩みなど笑って吹き飛ばす元気な女性と出逢い、迷いながらも恋に、仕事に、奮闘する姿を描いたラブストーリー。
全 3549 件中(スター付 434 件)2301~2350 件が表示されています。

2010-09-22 00:43:11
名前無し

00:40:58
そうですね(笑)放置で(笑)
この方の文章、過去歴全部わかっちゃうところが痛い(笑)

2010-09-22 00:53:19
名前無し

↑スルースキルない人ばっか。

2010-09-22 00:59:00
名前無し

35:46の人バカじゃないの? でもよく当たってるスゴイ(笑)
ここでこんな事いったら、おばちゃんに怒られるよ。こわいこわい 

2010-09-22 01:07:53
名前無し

>ここでこんな事いったら、おばちゃんに怒られるよ。こわいこわい 

ガァァァオ~~~!ガァァァオ~~~!
ほら、おばちゃんだぞ~
こわいだろ~~~~~!
ガァァァオ~~~!ガァァァオ~~~!

2010-09-22 01:08:20
名前無し

書き込みを続ける時点で誰もスルースキルを持ってない事が分かる…。
あ、私もですねwすいません~

2010-09-22 01:09:26
名前無し

01:07:53 さん(笑)
私もなんかしようと思ったのに…やられた(笑)

2010-09-22 01:12:42
名前無し

01:09:26さん
スルースキルの上級編です(笑)
01:09:26さんの作品も楽しみにしています。

2010-09-22 01:20:42
名前無し

もうこれ以上面白いのでないですよ…(笑)

ハードルあげすぎ!
ダメだ、笑いが止まらない…。

2010-09-22 09:27:43
名前無し

結局DVDの売上が半端じゃないから、局側もJタレを登用せざるを得ないのね、特に今、CDやDVDを日本に最も売り上げているタレントとあっては、どの局も引っ張り合い

王者とこの挑戦者じゃコンの相場も5倍違うというし、稼ぎ柱ってことなんだろうね、去年はCD、DVDで1400億売り上げたらしいよ

儲け主義に走る結果、中身に重点が置かれてないんだろうね
某女性国民的アイドルの経済効果も半端じゃないらしいけど
熱狂的な方がハマってくれればいい・・・的な

ほんと儲け主義になっちゃってるんじゃない
次の竹野内さんのは、二次収益は見込めないから、作品で勝負してくると思う。

この作品で、月9の真価が問われるよね、月恋も夏虹もよかったけど、月9ならではというものではなかったので、竹野内・上戸さんに期待!

2010-09-22 09:39:07
名前無し

アイドルが、この閉塞した不況の活力材になってくれるなら、大歓迎!

2010-09-22 10:02:51
名前無し

次の二宮さん出演作品は、キャストも豪華で原作も素晴らしいものらしいですよ。
同じJタレ、フジでもこちらは作品で勝負してくるのでは?

2010-09-22 10:05:09
名前無し

2010-09-22 09:27:43さん
それ、140億でしょ、おかしいなと思ってちょっと調べたらスポニチにそうのってたよ
以下ソース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/12/19/02.html

2010-09-22 10:10:06
名前無し

月9が単なる、タレントのおまけ(コマーシャル)になってるのかもしれないんですね

2010-09-22 10:26:25
名前無し

映画[大奥]はフジ系だから、フリータは[大奥]集客のCMってことかな、儲かるように流行りを操作されてる、見事にのっかちゃうんだけどね

2010-09-22 12:38:57
名前無し

フリーターって原作は漫画?
原作がきちんとあって、ある程度の人気を博したものなら、
安心感はあるね。
漫画ファンから原作イメージがどうのこうの言われるリスクを
差し引いても、昨今のオリジナル脚本のレベル低下を思うと、
小説や漫画できっちりとした世界観ができているものの方が、
破綻がないと思う。

夏虹は、終始一貫したまったり感だったが、主人公と相手役の恋愛模様が退屈すぎた。
これが逆に、漫画になっても、誰も読まんだろう(笑)

2010-09-22 13:01:37
名前無し

まったりしてたよね
みんな素直で大人の駆け引きがない
割とどこにでもありそうな日常だったかも
妻子のいる方を軽く好きになってみて
楽しい会話がはずむと喜んでみたり
そんな事、普通に日常であるし
でも、そんなに踏み込まないし誰も傷をおわない

だから、漫画になったらあまりに平坦であきちゃうかな

2010-09-22 14:04:40
名前無し

漫画だと絶対読まないですね。
結局松潤のPVみたいになってましたね。

2010-09-22 14:05:54
名前無し

月9のスポンサーだけにはなりたくない。

2010-09-22 14:07:26
名前無し

次の月9はきちんと作品で勝負してほしい。

2010-09-22 20:16:56
名前無し

フリーター家を買う、原作がマンガ?とか言ってる人がいるので
おせっかいながら↓
>『フリーター、家を買う。』は、2009年に刊行された有川浩による日本の小説作品

ググればすぐ出てくること。

2010-09-22 22:52:15
名前無し

終わってみて改めて思うこと。やっぱり子供抜きの純粋に
恋愛ドラマが観たかった。26~27歳という恋愛ドラマに
ちょうどいい年齢の松潤はもう二度と戻ってこないし、きっと
今回やったから、恋愛ドラマはもうしばらくやらないだろうから、
それを思うと残念で仕方が無い。30歳でやれる恋愛モノは
今出来るモノと違うのに…。残念残念。

2010-09-22 23:21:57
名前無し

職業俳優と違い、アイドルはドラマに出る機会そのものが少ないですからね。
一つ一つが貴重なので、残念に思う人も多そう。

2010-09-23 11:04:19
名前無し

OP2バージョンを制作したディレクターは、ドラマ制作スタッフとは別の方ですよね?夏虹はあのOPが全てだったように思う。
上の方も書いてましたが、月9に子供はいらない。オリジナルストーリーで勝負するなら、もっと真剣に作ってほしい。だからコミック原作に負けちゃうんだよ。しっかりしたホンが書ける脚本家が減ってるってことなのかなあ。月9のブランド価値もかつてほどではないのは明らかですが、視聴者をがっかりさせないでほしいです。

2010-09-23 15:49:30
名前無し

そうですねOPのイメージをそのまま本編に持ってきてほしかった。この脚本には、恐らく視聴者、特にファンが一番ヤケドさせられたと思います。

2010-09-23 16:26:48
名前無し

私は気付かぬうちにこの脚本家さんのドラマ結構見ていたのですが、このドラマに関しては上手いとは言えなかったと思います。
個人的には「“月9ラブストーリー”という既成概念を壊したかったのかな?と感じる設定で面白いな~」と放送前は思っていました。
ただ、その設定がどれも活かされないまま終わってしまったという印象があります。
七光りの二世俳優という設定を活かすならもっと主人公の苦労や葛藤を細かくみせるべきだったと思います。オーディションに毎回落ちる・出演シーンカットの繰り返しだけだったらふつうの売れない俳優と変わらない。父親を一話で亡くなる設定にしたことは先走りだった気がします。親子の絡みが多かった方がリアリティもあっただろうに…。
シングルマザー設定は多くの方が不満だったようですね。私は設定そのものは上手く活かせばよりドラマが盛り上がる気がしたのですが、殆ど活用されない設定だったことが問題だったように思います。子役と主役の絡みはほのぼのしていただけ。親子の関係もほのぼのしていただけ。殆どドラマチックな展開はなかったです。もしかしたら兄弟での三角関係を深めたくて、子持ち設定・兄が小学校教師にしたの?とも思いましたが、こちらもさらりと終わってしまいました。
主演二人の気持ちがぶれない(全話通してお互いしか好きにならない)なら、周りをどんどん動かす必要があったのに、他の登場人物はみんなある一線は越えてこない。これも恋愛ドラマにしては不思議な現象です。
脚本家の方は初めの設定だけで満足してしまったのかな。「月9らしくないラブストーリーを作る」というところから結果としてすべてが中途半端になった印象があるんですが…。
ラブストーリーに視聴者が求める物は様々だと思いますが、この分野に関しては安易に冒険すると失敗すると思います。
過去この枠で最低視聴率だったドラマも、一応当時のブームを反映させようとして失敗。春のツイッタードラマも設定が活かせず失敗。
ラブストーリーという時点で数字がとれない=見る人が少ない時代ですから、作るならマンネリ一歩手前の王道でちょっとだけ変化を持たせるぐらいがちょうどいいんだと思います。



スポンサーリンク
2010-09-23 16:43:58
名前無し

>ラブストーリーに視聴者が求める物は様々だと思いますが、この分野に関しては安易に冒険すると失敗すると思います

この一文、的を得てますね、言いたかった事を言ってくださった感じです、そうなんですよね。

月9がV字回復できるか、このままいくか、竹野内さんの次回作もじっくり見ていこうと思います。

2010-09-23 17:01:14
名前無し

2010-09-22 09:27:43さん
同メン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000001-mantan-ent
に続けって事ですかね、夏虹も売れるでしょうね

2010-09-23 17:09:42
名前無し

王道ラブストーリーって何?って言われると実は答えにくいのですが(汗)共感いただけたようで…ありがとうございます。私は韓国ドラマは観ていないのですが、ハマっている女性の話を聞くと、どのストーリーもベタ中のベタなんですよね。今は一時のブームよりは下火なようですが、日本ではあまりつくられなくなったベタな恋愛ドラマがうけた…というのは象徴的な気がするんです。

2010-09-23 17:56:04
名前無し

そう意味で言うと、
大雅は二世の上カッコイイ全て望むものは手に入れ、仕事も好き嫌いで選び、周りの人を気遣わない世間知らず、そんな中で出会う、バリバリの業界人詩織、そんな大雅を詩織は最初はイヤなヤツ、大雅も詩織をムカツクヤツと思いながら仕事をこなしていく中で譲をライバルとしながら、大雅・詩織ともに力を合わせながら、くっついたり離れたりしながら、努力の末、大役を演じ賞レースを次々に獲得していくベタなサクセスストーリーの方が良かったかも(笑)ベタすぎますが、OPのイメージで同棲ありでもう1回お願いしまーす。(笑)

2010-09-23 17:57:54
名前無し

↑あ、もちろんスタート時点の大雅はフリータじゃなく一流の俳優という設定で、超一流を目指すという事で・・・

2010-09-23 18:37:20
名前無し

少なくとも片方高スペックにすればバリバリ月9臭のドラマができたはず…。
主演を「若手人気イケメン俳優(二世設定は賛否呼ぶので排除!)」にして
ヒロインシングルマザーだったら障害も多いしいかにも女性受けする「身分の差」ラブストーリーができる。

誰かもうこの案出した?

2010-09-23 18:56:28
名前無し

↑身分の差があるのだったら、主役はシングルマザーにした方がいいと思います。
その方が一般の女性視聴者が夢見れる。

2010-09-23 20:06:36
名前無し

同メンに続けって事ですかね、夏虹も売れるでしょうね

うーん ある程度は売れるのでしょうが。。。
DVD-BOXはそれなりにお値段もはるし、それだけの価値を
ドラマに見出さないと、一部の熱心なファンしか買わないとおもいます。
でも、夏虹の場合は、松潤ファンからも辛口評価多かったし、
そんな方達が買いますかね。。。疑問です。

2010-09-23 20:18:11
名前無し

そうですね、2万円ですものね、シングルとは訳が違う
でも、この人達って今勢いあるんだな
今回、夏虹もこのキャストじゃなかったらひどい事になってたかも知れませんね

2010-09-23 20:48:19
名前無し

DVDは松潤ファンというより、大雅くんファンが買うんでしょうね。
純粋にこのドラマを作品として気に入って買う人っているのかどうか??

2010-09-23 20:55:33
名前無し

そんなにDVD売り上げが気になるならここでアンケートでもとってみたらどうですか?(笑)

2010-09-23 20:59:56
名前無し

ジャニーズのDVDはヲタしか買わないでしょう。

2010-09-23 21:06:16
名前無し

ヲタしか買わなくても、それで制作費回収できるなんてスゴイんじゃないでしょうか。
で、次回作につながればいいなぁって思ってしまいます。

2010-09-23 21:11:23
名前無し

ここでのアンケートでは批判(買わない)が多いでしょうね、(今までの書き込みの流れからいったら)
でも、売れるか売れないかって言ったら、OさんがDVDドラマ売り上げ歴代第一位となるところからすれば
こういうところにこない、松潤ファンが買っていくのではないでしょうか
ドラマの内容を商品と考える人とキャストを商品と考える人がいて(もちろん両方の場合もありますが)
Oさんや松潤の様な方は、後者なんだと思います。
~同じ内容でも職業俳優の方だったら売れないかも~

あ、今思ったんですがNさんのKカツもそうなんじゃ?
作品は「う~ん」なんだけど、Nさんは大好きだから、録画するって事で録画率が凄く高いとか?

そうだとしたら、Nさんは脚本、演出に恵まれなくて可哀想、制作側にはもっと、視聴者の意見を取り入れていい作品を作ってほしいと思います。

2010-09-23 21:18:46
名前無し

Nさんの「Sの器」はどうだったのですか?
私はみていなかったのですが、結構演技や作品としては、
評判が良かった記憶があります。

ジャニが主演だとDVD売り上げというおまけがついてくるなら、
松潤の夏虹も、初めから予算もっとかけて作ってくれれば良かったのに。

2010-09-23 21:41:01
名前無し

夏ドラマは視聴率が取れないという定説は以前からありますし、アイドルならドラマがコケても副業ですからなんとでもなる。
逆に本職の俳優さんがドラマで大コケでもすれば、死活問題です。

だからジャニが多かったんじゃないですか、今回の夏ドラマ。H、N戸、N瀬。他にもいます?O倉もいた。
凄いジャニ率。

2010-09-23 21:42:47
名前無し

大野君の怪物くんDVDの売上は凄いですね。
怪物くんのソロ歌も凄く売れて、グッズも売れただろうから、
日テレ大儲けですね。

2010-09-23 21:43:42
名前無し

O氏のは子供向けだったから従来のヲタ+小さい子供のいるファミリーで買ったんでしょ。
あと藤子不二雄マンガのファンとか。
原作ものは強いんでしょうね。

2010-09-23 21:48:10
名前無し

潤君ファンですが、このDVDは買う気なしです。買ってもどこにも楽しめる所が無いから(泣)
ちなみにNさんの「Sの器」持ってま~す、それと「Sの影」も持ってます。「Sの影」ですが、当時同じグループのKさんも同じクールでドラマをやってまして、視聴率はKさんの方が良かったのですがなぜかDVDの売り上げはKさんのドラマの4倍あったとか・・(確かな情報ではありませんが、Nさんの方が断然多かったのは確かです)
ドラマのDVDが映画と違って値段も張るので、ファンだから内容がよくなくても買うのは熱狂的な人達だけだと思いますが。
ただ○マイルの時も買ったけど開封してないというファンブログはいくつかありましたね

2010-09-23 21:50:23
名前無し

↑の者です。「Sの影」ではなくて「Sい影」でした。すみません(汗)

2010-09-23 21:51:53
名前無し

開封しないDVDを購入。理解できない。

2010-09-23 21:57:41
名前無し

魔王のDVDも凄く売れたそうだから、TBSも日テレも大野君で大儲けしちゃったね。

2010-09-23 21:59:43
名前無し

なんかここのスレOのヲタのあつまりみたい…。さっきからリンク張り付けたりして…。
宣伝してるの…?

2010-09-23 22:01:09
名前無し

Oのヲタって誰?
イニシャルトークが分かんなくてついていけない。

2010-09-23 22:01:20
名前無し

>このDVDは買う気なしです。買ってもどこにも楽しめる所が無いから

メイキングとか特典映像は、楽しみではありませんか?
本編だけなら家で録画できるし、ファンがDVDを買う目的はむしろそっちにあると思ってましたが。



スポンサーリンク


全 3549 件中(スター付 434 件)2301~2350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。