4.54
5 462件
4 38件
3 13件
2 15件
1 38件
合計 566
読み まおう
放送局 TBS
クール 2008年7月期
期間 2008-07-04 ~ 2008-09-12
時間帯 金曜日 22:00
出演
肉親を無惨に殺された男の、人生のすべてを賭けた復讐劇を描いたドラマ。
韓国で放送されたサスペンスドラマのリメイク。

全 2350 件中(スター付 566 件)1201~1250 件が表示されています。

2010-11-30 01:59:59
名前無し

成瀬フェイスでひみあら → リアルでイケメン前へ出しすぎ → 女性陣出づらい

ってなってしまうのでは?
そういえば、昔マネキンも苦戦していましたよね、あの時って成瀬フェイス?

2010-11-30 02:19:51
名前無し

成瀬フェイスで宿題くんのおバカ運動会、面白かった。
大野君じゃなくて、「成瀬さんがおバカだったら・・」なんていうコントでも見てるみたいで。

2010-11-30 02:28:57
名前無し

成瀬フェイスで出た、はねとびや、うたばんの下克上コントもドラマとのギャップが面白かった。
当時のはなまるゲストの時のビジュアルが素晴しい。
それ以前も、大野さんははなまるに出てる時は、なぜかすごく可愛くてきれい。

2010-11-30 02:44:54
名前無し

同感です。
魔王の時に出たはなまると、その1年前に出たはなまるでは、1歳しか違わないようにはみえませんでしたね。
キュートな坊やから急に艶っぽく変身。しかし、現在は逆行。謎めいてます。
はねとびでは成瀬さんが冷却スプレーみたいなのかけられてましたっけ。顔真っ白でしたね。
寝不足になるので、この辺で。
ちゃんとしたレビューじゃなくてすみませんでした。

2010-11-30 10:13:33
名前無し

ボケコメントを要求されて瞬時に笑いを取れるのは芸人さん並ですよ。
先日の「嵐にしやがれ」でも雨上がりのお二人に絶賛されてました。
瞬発力、凄い。
雨上がりさんも、ちょっとびっくりぎみに褒めてたし。
少し前の「嵐ちゃん」でノ―モア映画泥棒のカメラ男のコピー、(アドリブを加えつつ、ダンス的な動き)、完璧でした。
誰かにやってもらおうと言われた時、翔くんは、本物と同じクオリティーにできるかどうかと心配してましたが、
結局、やる事になったのは大野君で、いとも簡単にやってのけました。
観客とかオセロさん、驚いてたし。自然と「オ―」って声出してた。
他メンバーがやらされたら、翔君の心配通りだったかも知れませんよ。
ちゃんと働いてると思いますよ。落ちコメントも、他メンバ―は大野君に頼ってます。
魔王のビジュアルでやってくれたらギャップも楽しめるんでしょうけど。
ちなみに私は「魔王」→「怪物くん」→「歌おに」の順で好きです。
歌おにが1番の方も結構いらっしゃるようですが。
顔がいいと何でも許せるには賛同しかねますが、顔の印象が大分変わるというのは分かります。
(ドラマで2役とかやるのに向いていそう。)
そこがいいというのもあります。カッコつけない所が好きという人もいるようです。
レビューになってなくて失礼しました。

2010-11-30 10:50:48
名前無し

大野君がバラエティでは置き物ですか?
この感想、以前もどこかで読みましたが、置き物どころか、最近は大活躍じゃあないですか?(贔屓目かな)
最近のバラエティしか知りませんし。。。たしかにあまりしゃべらないようだけど、
「嵐にしやがれ」のような、どんなことを振られるかわからないような番組の企画のなかで、
見事なくらい自然に笑いをとってます。しかも嫌味がないし。
(というのは、ほとんど芸能人には興味を示さない堅物な我が夫の感想ですが)
魔王の大野君がイチオシのかたには、最近の怪物くん仕様の大野君は若干受け入れ難い?
私は癒し系の大野君がイチオシなので、いまの大野君には満足してますが。
大野君ファンでも、好みは人それぞれですね。ここのコメント面白いです。

2010-11-30 11:31:24
名前無し

大野くんが「置物」というのは、アンチさん達の常套句ですよ。
だから嵐に大野くんはいらない。大野くんはお荷物というスレの展開です。
最近私も、某スレを覗いて知ったことです。

2010-11-30 11:45:32
名前無し

なるほど。実際に嵐のバラエティ番組を毎回みていれば「置物」という表現に?がつくのが自然ですものね。
自由な書き込みサイトだし、大野君に反感を持つ人もいるでしょうけど、ファンの振りをしているのはなんだか気持ち悪いですね。

2010-11-30 12:05:34
名前無し

ファンのフリをして微妙に嫌味なコメントをしている人は、ここだけでなく、歌おにや怪物くんのスレにもいますよね。
だから、なるべく釣られないように、怪しい部分についてはスルーしています。

2010-11-30 12:21:49
名前無し

すみません。今回はすっかり引っかかったかも。
なんか微妙だとは思ったんですけど、ファンにも色々タイプがあるので、そういう人もいるのかなと思って。
私も、大野君、もう少し前に出てもいいのにと思う所はあったので。
謙虚すぎて見ていて歯がゆかったり・・・。
置物・・・私は、家に飾っておきたいくらいですね。置いておきたい。

2010-11-30 12:32:19
名前無し

基本、置物というワードが出たらアンチさんとみなした方がいいのかしら。
気をつけよう。
大野君は要らないと思ってる人、彼が抜けたらCD出せないって業界で言われてるらしいよ。
下手すぎて。

2010-11-30 12:47:26
名前無し

>ファンのフリをして微妙に嫌味なコメントをしている人
私も良く見かけます。なるべくスルーするようにしてますが。

2010-11-30 13:12:26
名前無し

↑了解です(^^ゞ
あえて愛ある辛口か、とも思ってたんですが。
そこで反論するから荒れるんですよね、気をつけます。

2010-11-30 14:15:20
名前無し

ハネトビの大野マン懐かしい‥‥ハラハラして観ていたっけ。
ミニスカポリスとか答えて「色声」と云われていましたね。
大野くん、声がやっぱり良いんだよねぇ‥
一時間の連続ドラマで、領の様なキチンとしたセリフのある役をしていただきたいな。
泣きのシーンがよく褒められるのも、もともと大野くんが持っている声が良いからだと思う。
普段、寡黙に近いほど余計なしゃべりをしない分、役でファンを喜ばせて欲しい。
魔王、最終話ラスト、「僕を撃つんだ!僕は僕を許せない、殺せ!」領の懇願するような悲痛な声は正に!!!の声!
素晴らしい!  直人のやるせない感情も光っていたな。
兎に角、もったいない! 早く、大野くんのドラマが観たいです。

2010-11-30 19:16:37
名前無し

>ファンのフリをして微妙に嫌味なコメントをしている人
オキテさんでしょう。
怪物スレにシーズン中、通しで来ていた人なら分かります。
これで、何度スレが荒れたことか。
歌、演技、ビジュアル全てにおいて、嫌味のオンパレードをたびたびやらかしてくれてます。
最近アンチさんに対抗して目立っているので、オキテさん支持の方も多いのでしょうか?
目を覚ましてください。
夏虹での嫌味コメントの連続で、すっかり大野ファンが悪者にされたという実績もあるのです。
ともあれオキテさんであってもなくても、不協和音を好む人のコメントには要注意です。


2010-11-30 20:06:14
名前無し

たぶん、お暇なんでしょう。左うちわの生活されてるのかしら。
他に暇つぶしの方法見つかるといいのにね。
ホントにファンなら、魔王をリピートしてみるとか。

2010-11-30 21:11:25
名前無し

色声...!!!
ほんっとに、大野さんの声っていいですよね。
魔王は、役柄から低めの落ち着いた声でしたね。
そらちゃんに絵本を読んであげてる声が優しすぎて、せつなくなりました。
大野さんの声は多彩ということばがそのまま当てはまります。
歌っている時も、伸びやかで美しい声、可愛い声、セクシーな声、男らしい声、怪物くんのカイカイのようなはっちゃけた声・・・
すごく表現豊かで飽きることがありません。
ドラマと離れて申し訳ないですが、私は大野さんの母音のOとEに弱いんです。
歌の時に、語尾がその母音で伸ばされると、すごくプリミティブなざわざわした思いに心がかき乱されます。
オオカミの咆哮のような本能的な匂いがするんです。
人の声を聴いて、こんな思いをしたのは初めてでした。
それ以来、声に(声にも)とり付かれて、今日に至っていますが、
声紋を調べたら、きっと普通の人と違う何かがあるにちがいないと信じています。

2010-11-30 22:58:34
名前無し

「f分の1揺らぎ」があるという噂を聞いたことがあります。
真偽は定かではありませんが。
美空ひばりさんや宇多田ヒカルさんなど限られた人にしか無いらしいですが、
大野君にもあるとすれば凄いなと思います。

2010-11-30 23:20:15
名前無し

松田聖子さんの歌声がそうだったかと。スレ違いですが、怪物くんで
自閉症のお子さんが大野くんの♪カ~イカイカイを聴いて初めて歌ったとかいう
エピソードがありましたね。
声音の使い分けが彼のお芝居の魅力の一つなのは間違いないでしょうね。

2010-11-30 23:31:36
名前無し

自閉症のお子さんが大野くんってやっぱり凄い才能の持ち主です。
美空ひばりさんや宇多田ヒカルさんに通ずるというのも納得です。
ソロで売って欲しいな。

2010-12-01 00:15:50
名前無し

自閉症の息子さんのエピソードは聞いたことがあります。が、少々勘違いされてないでしょうか?
お子さんが大野君の歌に反応した、というのは、大野君が凄いのではなくて、そのお母さんとお子さんの並々ならぬ努力の結果だと、私は思います。大野君は魔法使いではありません。障害のあるお子さんを持つご両親の努力と苦労は、想像を絶するものがあります。もちろん、お子さん本人も、多分ご両親以上に。普通に出来ることが普通に出来ないもどかしさ、辛さ、人の何倍もの努力を日々重ねて初めて、普通のことができるんですよね、きっと。体当たりで怪物くんを演じた大野君の歌が、そんな親子の心の琴線に触れたのだと思っています。
感動のエピソードに水を差すようで申し訳ありません。でも、ただ単に「大野くんってすごい」ということではないと思うので。。。お気に障ったならば、どうか無視してください。
ですが、大野君の歌う「ユカイツウカイ怪物くん」は、たしかにあったかいし、明るいですね。

2010-12-01 00:18:21
名前無し

↑そう思います。あと、少し鼻から抜けるように歌うところに色香を感じます。
センターに拘らなくても、歌っている表情、のどの動きが良いので気になりません。
(ほんとうに歌う事が好きで、声が出ているのが観てとれるので)

今日のフリーター、お母さんの手にハンドクリームを塗り込んであげる場面がいいなぁと思いました。
親は常に子に与え続ける。子も成長と共に理解し相応に応える。
信頼し合う事―絆。 仕事仲間の関係にも絆が出来てきましたね。
あれ、なんか歌おにもこんな感じでしたね。もう少し弾けていましたが。
歌おには、日にちが変わる時間ごろにウルウルくる話が多かった。
相葉ちゃんのレコメンが半分聴けなかったのを思い出します。

話が魔王から逸れてしまいましたが、感想、また書き込みします。

 

2010-12-01 00:35:54
名前無し

00:18です。
コメントいれるのが遅いのでズレました(汗) 
11‐30 21:11さんへの返事で書き込みました。見ずらくなりましたね。

2010-12-01 00:43:25
名前無し

>ただ単に「大野くんってすごい」ということではないと思うので。。。
始めに話題を出した者ですが。私もそう思いますよ。
きっかけになった歌声、という意味で書きました。
根底にはお母様の日々の愛情があるのでしょうね(推測ですが)
そういう方にはきっかけが与えられるのだと思いますよ。
別に神様云々というわけではなく(笑)波長がぴたりとはまったのでしょう。
いずれにせよ、あたたかいエピソードだと思いました。

2010-12-01 00:58:43
名前無し

f分の1揺らぎは人を気持ちよくさせる効能があるそうです。
癒し効果みたいなものでしょう。
大野君にもあるか断定は出来ませんが、あるという噂を聞いたと書き込んだ者です。
もし本当にあるなら、癒しの効能があるので、その歌声に反応したという事があっても不思議ではないようです。
別の人の歌声ではダメだったのかも知れないし、大野君の声だから良かったのであれば、
ファンとしては嬉しいですね。

スポンサーリンク
2010-12-01 01:20:16
名前無し

00:27:44 さんが何について「母親に聞かないと勘違いかどうか分かりません」と書かれたのかわかりませんが、
その親子の日々の努力のなかで、大野君の歌がお子さんの成長のきっかけになったのではないか、とのつもりで書きました。
何ら努力もなしに、そのお子さんが成長するなんて、考えられませんから。
私はこのエピソードについて、ご両親の立場から考えました。大野君の立場、あるいはファンの立場からは、上に書かれている見方もできると思います。

2010-12-01 01:24:32
名前無し

親も子も相当な努力をしている
まずこれがベースでしょう。

2010-12-01 01:36:49
名前無し

上の方ではありませんが、自閉症のお子さんのお母さんが、「大野君の歌に子供が反応した」というエピソードを周りの人に伝えたのは、
その事が嬉しかったからに他ならないと思います。
そんな嬉しいエピソードについて議論しなくても、と思います。
ちなみに私は、自閉症(知的障害)の中学生と共に暮らしています。日々、苦労の連続です。

2010-12-01 02:06:58
名前無し

01:41:59 さんへ

01:20:16 ですが、上のかたの言われるよに、これは議論すべきテーマではないので、このへんで失礼します。

このエピソードについて聞いたときから、「ちょっと待って!ご両親の日々の努力あってのことでしょ!」
と思っていたので。
余計なことを書き込んだようで、大変失礼しました。

2010-12-01 05:53:21
名前無し

自閉症に限らず難しい病や傷害を抱えると、良くしたい、良くなりたいの一心で、日々努力と苦労の連続…
でも努力したからといって、努力した全員に、良くなった!という一瞬が来るわけではない。
自閉症児のお母様もこれまでいろんな歌を聴かせてこられたことでしょう。
それが、怪物くん♪で初めて~ ということで驚き喜ばれての投稿だったと思います。
大野くんの歌がそのきっかけになったのならば、ファンとしても嬉しいですね。
ただ、他にも多くの同じ事例がない限り、大野くんの歌がすごい(症状改善の力がある)と言うことは避けたほうがいいと思います。

大野くん、これまでの連ドラはいずれも子供とのからみが多いですね。
うたおに、怪物は言うに及ばず、このシリアス魔王でもそらちゃんとのシーンが結構印象深いです。
ご本人も面倒くさがりやさんぽいのに、子供に好かれるみたいだし。
今後結構早く、お父さん役とかきちゃうかも…(笑)
あ、その前にもう一度、ほれぼれするような成瀬さん系イケメンを是非!

2010-12-01 09:04:30
名前無し

OA当時、少しだけ疑問に思ったことがありました。
領は、復讐のために空ちゃんも利用したんですよね。だけど、その空ちゃんがなぜか領に
とてもなついていた、ウソをつくほどに。
子供なので、自分が利用されたなんて思いもよらなかったでしょうが、「お兄ちゃん」が大好きだったんですよね。
子供って大人が思う以上に敏感。なのに、復讐のために生きる領の心の冷たさを感じなかったのかな。
それとも、敏感だからこそ、冷たさの奥にある領の本当の優しさを感じ取ったのかな。
空ちゃんが山野を知らないと言いながら領に抱きついた時の、領の冷たい微笑みが妙に残ってて、
なんとな~くひっかかってます。

2010-12-01 09:09:34
名前無し

> これまでの連ドラはいずれも子供とのからみが多いですね。

得意分野を模索し他メンとかぶらない様に住み分けですね。
当然、大きな金額が動く仕事だか企画段階で綿密なリサーチがされて
わたしたちの知らない裏方さんが何度も会議を重ねた上キャストとスタッフ、配給先を決めるのでしょう。
恐らく今後もこの視聴者層幼少~中学生&母親をターゲットとしていくのではないでしょうか?
松潤は女子大生~OLあたりかな

2010-12-01 09:22:12
名前無し

大野君の歌が凄いと言われた方もたぶん、治療効果があるという意味で言われたわけではないと思います。
もっと漠然とした感じなのではないかなと。
ただ、私も癒されると感じる事はありますね。治療効果としてではなく、気分的にという意味で。
私の場合、大野君以外でも、スピッツの曲とか聴くと癒されます。
それは好きだからなんでしょうけど。
好きな人の声、又は好きな声質、好きなメロディーや歌詞だと大野君に限らず、リラックス出来るのでしょう。
自閉症のお子さんが反応されたのは、色んな要素の中の何かが響いたんでしょうね。
自閉症にも、タイプが色々あるので、いちがいにどれとも言えませんが。

関係無いですが、大野君にダンサー役来ないかな。
そうでもしなきゃ、ソロの本格的なダンスなんて見られない。
いつまで待っても。
ああ、でも、ダンサー役やっても本格的なのは劇中ではやらないか・・。

2010-12-01 11:23:44
名前無し

大野君が本格ダンスをするには、ダンサー系の事務所にでも移籍するしかないんだろうか。

魔王と関係なくて失礼・・。

2010-12-01 12:32:09
名前無し

事務所が方針転換をするか移籍しかないでしょうね、推してもらうか、自分で変えるかの二択
来年もリレーでシングルの売り上げで事務所ががっぽり稼ごうと思ったら、方針を変えるとは思えませんが
今までほぼ全部にフリがあったのに、モンスター以降フリがなくなったのは残念です。忙しくてレッスンする余裕ないのでしょうが
多少、今年のモンスター以降のシングルは省エネというかやっつけな感じがしますね
嵐自身も当日譜面渡されて、すぐレコーディングみたいな感じかもしれませんね

2010-12-01 12:54:18
名前無し

大野君はソロの方が実力を見せつけられるだけに、もったいない。
赤西君のファンが羨ましかったりする。
まあ、KAT-TUNのファンは複雑でしょうけどね。
完全に雑談になってしまい、すみません。もうやめます。

2010-12-01 13:21:38
名前無し

KAT-TUNも赤西君も年末のカウコンには顔を出すでしょうから
今後面白い展開になるとファンも楽しみだと思います。

何故かというと事務所がその科学反応を一番期待しているでしょう。
KAT-TUNは赤西+亀梨の「Love yourself」が43万枚の売り上げを保ってきましたが、
赤西君の抜けた「Going!」からは26万枚と激減、今回も同様です。
これは赤西君のいなかった「White X'mas」も20万台枚と赤西君目当てが20万人はいます。
その証拠が赤西君のシングル「BANDAGE」は25万枚です。

確実に売り上げ枚数が分断されてしまいます、事務所としては赤西+亀無でガツンと
枚数を伸ばしたいに違いありません。

山Pがソロで23万枚は売り、修二と彰、GYM、NEWSで科学反応させて売る様に赤西君も同じ
売り方も考えられます。

その点大野君について考えてみると手本は、堂本光一君ではないでしょうか?
嵐のバラエティのユニットの活動を少し減らし音楽活動に重点を置きソロアルバム
ソロコンを開く、またSHOCKの様な事もやりながら、年に1回2時間ドラマ程度の俳優業をする。
そして嵐の5人活動、変則ユニット活動なんかもできるといいですよね。

2010-12-01 13:36:40
名前無し

ジャニーズにお詳しいんですね。
私は大野君以外あんまり興味はなくて、でも屋良さんのダンスには関心ありです。
屋良さん、今、海外修業中らしいですが、個人的には大野君と屋良さん、二人で移籍してダンス、沢山見せて欲しいです。
二人の実力は、現状のままではもったいなさすぎだと思います。
嵐ファンではないから、そう思うのかも。
やめるといいながら、また書き込みして本当にすみません。

2010-12-01 13:56:39
名前無し

屋良さんは赤西君よりでは?

2010-12-01 15:00:46
名前無し

出来たら、町田君と大野君でユニットっていうのも、あったらいいけど無理でしょうね。
基本、MAの皆さん、ダンス上手いと思うから、大野君と組んだら見応えありそうだと思うんですが、
あり得ないんだろうなと・・。

2010-12-01 15:04:44
名前無し

魔王に出演していた役者さん達の中で、生田斗真くんと吉瀬美智子さんが前に出て来られましたね。
田中圭くんもはなまるにゲスト出演していましたね。
小林涼子ちゃんも以前、KAT-TUNのひとりと舞台で共演していたと雑誌で拝見しました。

復讐劇というとドロドロしていて陰惨なイメージになりがちですが、魔王は上質に仕上がったドラマでした。
アイドルの大野くんが初主演、イケパラで爽やか俳優で知られる斗真くんとのW主演に成功の秘訣があった。
原作の良さもあったとはいえ、当時のスタッフの結束力の賜物‥。
まるっきり同じとはいかなくとも素晴らしいと言われる作品を大野くんと魔王スタッフで見てみたい。

2010-12-01 15:14:33
名前無し

斗真君は魔王以前から売れてました。
吉瀬さんも魔王以前のライア―ゲーム1以来、売れっ子です。

吉瀬さん、魔王と似てると言われるギルティーにも出てますね。

2010-12-01 15:14:52
名前無し

生田斗真、赤西仁、山下智久、この3人は相当仲がいいらしい。
大野君が一番仲がいい人って誰なんだろう。嵐なのかな?

2010-12-01 15:18:35
名前無し

生田斗真さんは花より男子リターンズの第一話拡大版でも松潤の登場のの無い中を埋める
重要な劇中では見事な2重人格イケメンモデルとして井上真央の心をぐらつかせる役をやっていましたね。

2010-12-01 15:27:37
名前無し

大野君は、NEWSの加藤くんと釣り仲間です。
二人に共通の釣り仲間がいたのがきっかけで、3人で釣りに行くそうです。
加藤君とは2泊3日で釣り旅行もしたそうです。

2010-12-01 15:30:26
名前無し

松潤は小栗君とかなり仲良さそう、いまだにプライベートで食事しにいくって
松潤としては主役はった花男Fの成功がよほど大きかったんだと思う。
ニノはマツケンと仲良くなるかな…
大野君も映画の主役で大きな仕事して交友関係を深めると仕事にも幅が出ると思う。

魔王movie とか アナザーストーリーで

2010-12-01 15:36:40
名前無し

相葉君とは食事に行くのに、ニノとは行かない大野君、頑なですね。
でもまあ、私もニノと相葉君なら相葉君と行きたいけど。
癒し系、大好き。

2010-12-01 17:32:58
名前無し

相葉君とかなり仲がいいみたい。リレーの特別出演の絡み相葉さんならよかったのに

2010-12-01 17:44:48
名前無し

ニノが100回誘ってもリーダーは食事に行かないって有名な話ですよね、ニノと大宮で仲がいいと思ったんだけど

2010-12-01 21:26:59
名前無し

まごまご嵐のロケ、大野君と相葉君、2人で行く事が多かったですから、その頃絆が深まったのかなと勝手に思ってます。
まごまご嵐、土曜のお昼にやってましたけど、これ全国放送だったのか関東ローカルだったのかどっちでしょ?
その番組内で、大野さん、(ずっと相葉さんとだったから)相葉ちゃん以外のメンバーとロケ行くの不安だ、みたいな発言してました。
あの番組はドラマ出てたメンバーはロケ少なかったから。

ニノと相葉さんは同期で仲いいと思うけど、相葉さんと大野さんのほうが、マイナスイオン2倍になる感じでいい。
ニノは高橋克美さんと世代を超えた友達ですが、大野さんも奈良美智さんと、そうですね。
しかもあんな世界的アーティストに可愛がられて、NYの個展の時間外観覧をバースデ―プレゼントされるなんて。
大野君と奈良さんの対談以来、奈良さんのツィッター、チェックする大野君ファン多いらしいです。
私も読んで、大野君の事、つぶやかれてると嬉しいです。
町田君とは今でも遊んだりするのかしら?
もっぱら、休みは釣りオンリーになった気がしますが。



スポンサーリンク


全 2350 件中(スター付 566 件)1201~1250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
魔王 [DVD]