




![]() |
5 | ![]() ![]() |
44件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
40件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
24件 |
合計 | 126件 |
読み | しじゅうから | |
放送局 | テレビ東京 | |
クール | 2022年1月期 | |
期間 | 2022-01-07 ~ 2022-03-25 | |
時間帯 | 金曜日 25:12 |
アシスタントが一家の晩飯作ってる・・・。
板垣李光人が演じる22歳。
ミステリアス感があって、何か狙いがあるようで、
面白くなりそう。
意味深な初回、テレ東この枠にハズレ少ないので期待します。
山口紗弥加がエロい。最後の「もう一回見たい方はここまで、上かな?」という声が妙に色っぽかった。
リヒト君は天久翼役で中性的魅力の男の子だなあと感じて以来 ひさびさに見ました。漫画原作のドラマが増えてここ数年 漫画家自体がテーマのドラマも急増したなかで 年の差不倫かぁ生き残れるかな・・・。忍と同世代だけど(仕事復帰も似てる)凛々しい山口さんに期待します。
山口さんが出てたので観てたけど、ドラマ自体は嫌いな分野でした。
何かの復讐目的があるアシスタントなのか?
ただの危ない人だったら、面白くないな。
期待してなかったけど、なかなか面白そう。
普通に同世代の自分はどきどきしながら観てました。シジュウカラって鳥しか連想していなかったけど、40からって意味でもあるんですね。息子の誕生日では無くて良かった。ただの歳の差不倫ではなく、ちょっとミステリー要素もあり奇妙な感じもあり。今後の展開に期待です。
設定からしてこじんまりとしていて面白くない。40代女と20代男のイチャ恋物語なら登場人物2人だけのコント風寸劇で済ませておけば十分。
テレビ東京は ほかでは思いつかないような面白い組み合わせを連れてきてくれるからいいよね。原作がたとえ人気でも ありふれた顔ぶれじゃまたかーと思うけど つい見てしまうからねえ。来週も見る人多いとおもうよ。
年の差ラブストーリーなのかと思ってたけど、
めっちゃホラーだった。
ゴゴゴゴゴ…って擬音が聞こえてきそうw
初回はあまり引き込まれなかった。
普通の年の差恋愛ものの方が良かったなぁ。
見続けるかは、次回の展開次第かな。
なかなか興味をそそられた。
アシスタントの男は山口紗弥加の旦那の不倫の落とし子だろう。
復讐に来たようだが、目的は寝取り妊娠させることだろうか?
冷徹に獲物を分析する表情と無邪気に笑う姿の落差が大きく、とても楽しみな新人(?)だ。
また山口紗弥加は年を経るに連れ魅力的になる。
そのうち大河の主役をやっても驚かない。
ありきたりな不倫物をどう味付けするかだが、主演の2人が私には魅力的なので、しばらくは付き合うとする。
↑あ、勘違いしてた!
結婚15年なら計算が合わない!!
夫が山口紗弥加と結婚する前に付き合っていた女性の子供かな?
ひどい捨て方をしたのだろう。
そのうち食事に毒を盛られるな。
シジュウカラのネーミングも年下との恋愛もまたかあ~、
て感じだけど
李光人くんが出るんで見てみよう。
やっぱり大河より現代ドラマの方がいいね!
板垣李光人君の前髪で額を隠すバージョンもミステリアスな美青年の雰囲気で良いですね。
李光人君はおでこを出しちゃうと愛くるしい美少女のビジュアルに寄ってしまうので、このドラマのイメージではこの髪型が正解。山口紗弥加の薄幸の色気をより引き立てていますね。
久々に危険な匂いがするドラマ。
年下との不倫ものは数々あったので、何か特徴が出てくればよいのだが……
作り物でない生活感・現実感があって、凄く良いです。
ドキドキしますね。
いまいち
山口紗弥加さんで観てたんだけど、やっぱりこういう内容のは気持ち悪い。
何の役でもそれなりにこなせて、いいんだけど。
板垣くんが30過ぎの大人の役やったドラマは、興味あったんだけどな。
山口紗弥加の夫との夜の営みのシーンの演技力は素晴らしいと思います。何の役でもこなす山口さんは秀逸な女優だと思います。
いまいちパッとしない内容だ。惹かれる要素がない。
手を握るシーンでニチャアという音をはめてて草
演出が個性的、原作とはまた違った雰囲気にしているところに価値がある
なかなかないパターンなのでこの後が見たい
これはっ!
数々の伝説的ヒット作を生み出しているドラマ24でも、見応えのある本気の王道勝負ドラマは初めてでは?
タイトルからして新伝説になりそう。
大筋では読めるようで読めない展開、いつかひっくり返されそうなミステリアスなムード、本腰を入れた山口紗弥加が愛おしい(寝室のシーリングライトはうちの居間と同じだった)。
劇中漫画も上質。
『ウサギなんて追いかけない』は読んでみたい。
また漫画原作かよ、(漫画)業界ドラマかね、年少男子願望おばさんかぁ、、、と思いきや、いろんな嫌らしさとか臭さとかわかってくれていて絶妙に丁寧に考えられている深夜名作になりそうな作品。
原作は知りませんが
不穏な空気感とリアルな現実味があって
2人の心の動きが伝わってきました。
なにより板垣君の色気が凄いですね
タイトルに惹かれて観始めました。
おや、不倫ものなのか・・?と思い少し様子が違うような・・ホラー?でもなさそう。
なにか目的がありそうにグイグイくる美少年
あまりに鈍感過ぎる旦那さん
それを微妙に察知して脇から助け舟を出す長男・・
これらの関係がヒロインの心を少しずつ壊していく・・もしくは再生していくのか??
ジャンルも先も読めない雰囲気の展開が気になります。
それにしても千秋のあと一歩踏み込まないギリギリの迫り方の破壊力たるや・・
板垣李光人くんの演技力と演出に脱帽。
先が気になるのでコミック読んでみたくなりましたが、ぐっとここらえました・・ドラマを楽しみにします。
初回は良かったが、今回は期待外れだった。
山口沙也加が騎乗位で攻めたところまでは面白かったが、そこから雰囲気が変わった。
少年による復讐物と思っていたが、何やらウエット過ぎてツマラナイ。
ぞわぞわする雰囲気、展開で、今後の展開が気になります。
山口沙也加の騎乗位はすごかった。
前期でしたか、うきわっていう
夫婦間ドラマが見応えあったので
これ、好きなやつでした
不倫って他者からの表層状況だけど
とどのつまり個的夫婦間問題だから
それぞれになるほどがあって
興味深いす……
美形な演者さんのこの時期しか
醸せない雰囲気はファンとかじゃなくても
醍醐味じゃないでしょうか……
リヒトくんは 最近注目の一人です。映画ネバーランドは内容と役者さんたちが合ってなくて いまいちでしたが
静かに存在感が大きい男優 これからも楽しみ
彼の中性的な魅力は 何考えてるか判らん男として毎回どきどきするわ。
板垣さん、こんなに色気のある俳優さんだったんですね。
ジェンダーレスな役をしていたイメージが強かったけど。
なんだかドキドキして次の展開が気になりました。
エロがアイドリングし始めた。この時世でフルスロットルになるかどうか興味津々。
若い男性との恋愛(不倫)の話になりそうなので、
つまらないです。
もう少し年下男とのラブストーリーが観たいけど、まだ謎や怪しさの方が上回っている。キスからのラーメン爆食いの画が面白かった。今後の展開にも期待です。
ラーメンでは無くて、うどんですな
ベッドで下になってる夫が、忍(山口さん)に触ろうと?したら(違ったらゴメンナサイ・笑)、すかさず忍に叩かれて、笑った。
一瞬のことだけど、忍の今の心情をよく現わしていて面白いと思った。
先週の終わりに二人で打ち上げの食事のあとの土砂降りの雨の中の二人・・・カメラを不安定に撮りながら、揺れてく忍の心情を現わしてる気がしたし、とにかく音楽や効果音が上手く使われていて不思議な雰囲気が時々ある。
でも編集者が「ベタで良いんですよ」って言ってたけど、ベタこそリアル。
たぶんストーリーを激しくするとリアルさは無くなるし、日常を少し揺すられるって方がリアルですね。
チアキはグレーと黒の色の服を着てたような。シジュウカラの色かも。
二人がどうなるのか気になります。
そもそも山口紗弥加がいい女として主演やらせるテレビ局に納得がいかない
オバサンのベッドシーンとか見たくない…
そして板垣くん?の演技がとにかく気持ち悪い
もう見ることはないかな…
山口さんステキで~す。漫画家のイメージじゃないな。もう一つのドラマの波留ちゃんもそうだね。どちらもデザイナーのほうがぴったり。
ドラマのヒロイン ここ数年、漫画家多過ぎ(笑) 編集者や企業家 デザイナーや女医もトレンドだったけど 世の中の職業 網羅してみたらいいのに
評判がよいのと、タイトルにひかれて視聴してみましたが、不倫で家庭をこわす話は苦手で、視ていてしんどくなりました。
評価の星はまだ一回しか視ていないのでつけられないけど、これが最初で最後かな。
男の子役の板垣君も山口さんも演技は上手と思いました。
不倫ものだが、それにしてもこれといった新しさがない。テレ東らしさはあるにせよ正攻法でいきすぎたか。かえってつまらない。
演出が際立ってる。
演出みたさに見てる。
演出と編集が面白いです。
千秋の目的が「綿貫家を崩壊させること」だったとは驚き。
綿貫家が維持できるか分らない状況になってきました。
どうなるのでしょうか。そして、忍と千秋の関係は…
お~そうだったんだ。復讐ね。でもあっさりバラしてしまってよかったのかな。もう少し情事深めてからの方がよかったな。門のところに出てきた旦那はどこから聞いていたのだろう。千秋を不倫相手の子どもと認識しているのだろうか。
私の今期一番確定。
なるほどそうだったか、筋の面白さ。
フラッシュバックとのマッチカットや飛行機の音など、抑えながら凝っている作り、実年齢を強調するようなアップを堂々と受け入れる山口紗弥加の熱意。
佳境に入る今回はしっかりスリリング、別種のものだけども『危険な情事』のアイデアに驚かされた時のことを少し思い出した。
演出はこれが一番。
ガッツリ芝居が出来る主要4人のキャスティング絶妙。
舞台感覚。
ベタ過ぎ
山口好みだで見てるだけ
忍の旦那クソすぎ。
つまらん
妻乱・・・の話ではなさそう、乱れてるのは夫。
スポンサーリンク