




![]() |
5 | ![]() ![]() |
140件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
68件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
43件 |
合計 | 361件 |
白と黒のシャツを着た2チームにバスケットボールのパスをしてもらい、白いシャツのチームのパスの回数を数える。
自分は回数は当たった。が、コートの中央を横切る人は見えましたか?という問いがされたんだけど、見えなかった、全く。
錯覚の何とかの実験だった。
ドラマを見ていて、そんな事を思い出した。
ものすごく面白かった!妻夫木聡さんの久しぶりのドラマ楽しみにしていて、期待どうり見応えありました!これからどんどん面白くなるんだろうなと思いました。とにかく妻夫木聡さん演技上手すぎます。観ていて飽きないです。吉高由里子さんも可愛らしくてでもどこか怪しくてよかったです!!2話も楽しみで待ちきれません!
ドラマの方が面白く出来てる。
彫りの深い顔立ちで、楓を舌なめずりの音がしそうにじっと見つめる男。、
ディーンさんをよくキャスティングしたなぁ、と思う。
吉高由里子さんは相変わらず。コメディかと思ったよ(笑)
相関図より家族構成の図を見ながらじゃないと分かりにくい。家族構成は横溝正史ばりの複雑さ!
あの屋敷に入ってからは、違うドラマなのかと思うほど雰囲気変わって?
ああ、やっぱりミステリーでいいんですね(笑)
まあ、始まりなんで登場人物紹介の回ってことかな。これからですよね。役者は揃ってるんで、星、おまけしとこう(笑)
批判が多いとか、少ないとかいちいちロムして感想書く真面目で几帳面な方が多いのか?(笑)
指でスルーして、適当に読み飛ばして書き込む人もいますから。全くロムしない人もいるだろうし。
スルーして書き込んだほうが他の感想に影響されないと思うけど。
コメディーありのミステリーってことで興味深く見ています。
1話から引き込まれました。妻夫木さんと吉高さんのコンビよかったです。相関図が難しいとか面白くないとか言っている人居ますけど、まだ1話なので2話以降もちゃんと見ていただけたらなと感じました。私は久しぶりにハマりそうなドラマです。
吉高由里子は矢神楓を演じる以前に吉高由里子を演じておるわけでして
すごく面白くて2話が待ち遠しいです。妻夫木聡さんものすごくかっこよくてびっくりしました。これからがどんどん楽しみです。
妻夫木君の伯郎は本当に楓に惚れてるの?弟の妻なのにアホなんじゃないの?
吉高ちゃんの話し方と相まって、出演者の中であの二人だけお子様バカップルに見える。
ディーンさんはやっぱり存在感がすごいな。
あの二人にしてやられても動じないあの威圧感。
今回はおもしろかった、先週は出番の少なかったディーンさんが主に動いてくれて嬉しい\(^-^)/
妄想、いる?
変なコメディか、バラエティみたい。
あと、吉高さん、美人だと思うけど
喋るとドラマの流れ的に違和感。
原作は読んでみたい。
2話も面白かった~
今朝、原作を読了しましたが ドラマは牧雄叔父からどんどんオリジナルストーリーになっていたから ちょぃびっくり。結構勉強になったので、いろいろ調べてました。(ヒマな日曜だこと)
でも ドラマはこれはこれで楽しいです。毎週盛り上げなくっちゃいけないんですもんね。
メインキャストの一人Dフジオカが 悪いシャーロックみたい♪ クールビューティな蔭山看護師はまんま。お人よしでポンコツな伯朗君も^^;来週もむっちゃ期待しています。
まわしものじゃないっすけど 皆さん、配信でもいいから最後まで見てね。ヨシタカ嫌いでも見れますよ。
吉高由里子がミスキャスト
軽薄でミステリアスに見えない
かなり酷い仕上がり。
見る価値ないですね。
豪華なキャストを使ってもこれだけ酷いストーリー、脚本、演出、全てが残念です。
しかもこの豪華キャストなのに突然ぶっこんできたお笑い芸人。
場違いにも程がある。
あの団地って黒ユリ団地?何だかんだディーンさんが黒幕かしら?
ディーンさんの悪役?っぽいのが苦手です。
詐欺師の手口が分かりやすく成るドラマ?に不安を感じてしまいました。
この前は菅田さんも悪役で
ディーンさんと菅田さんも悪役はさまになりますが、
大衆的には余り良い影響とは思えませんね。
本人より事務所の仕事選びなんだろうけど、
面白くなってきたぁ。
原作とは変えてくるらしいから原作超えあるんじゃない。
ディーンさんの場面が増えると見応えが出てくるな。
伯郎のお色気妄想パートは要らない。
吉高さんとの学芸会パートももっと少なくていい。
ディーン三が素敵なので観てます。 妻夫木さんひとりがまともでヒロインは怪しい。ドラマにまだあまり集中しない。
原作通りか知らんけど妻夫木の役アホっぽいな。
養子コンビ最高。
一昨日の一話再放送観て、気になり昨日二話目を視聴。
妻夫木聡演じるお人よし獣医さんが、話が進むにつれてどんどん変化していきそうな展開に惹かれます。
美女は悪女か聖女か・・・意外な人が悪人になったりしそうで先が楽しみです。
2話面白かったです。皆さん演技が上手で引き込まれるし、内容も面白かったです。妻夫木さん吉高さん相性最高だし、私は好きなドラマになりそうです。早く3話が観たいです。
残念ですがディーンさん目当てで観ようと思いましたが
こういう犯人探しは下らないので脱落です。
ほのぼの系が今回は多いので
そちらを観たい
コロナの恐怖がこういうドラマでは癒されません。
吉高さんは水曜日ドラマキャラの方が好きです
今回の男性を翻弄する役柄が余り相性が良くない
気がしますが、余計なお世話でごめんなさい。
1話より面白かった。吉高さんのキャラになれてきた。ディーンさん今回出番多くてよかった。
東野さんのライト級サスペンスだね 興味深い
宝くじCMの妻夫木さんの延長で 俗っぽい存在感で気楽に見てられるよ 失踪してる弟とは母親が同じだけど父の籍に入らなかったから 矢神家遺産争いには無縁なんだね ディーンとの競り合いも面白かった 弟は意外と黒幕かもとワクワク 家族も一緒に見てるよ
おおっと、偽の住居を用意するなんてディーン・フジオカの方が1枚上手でしたか。
確かに今のスマホをハッキングするのは認証無しでは無理だと承知の上で組んだはったり芝居。
この辺のスリリングな駆け引きは見ごたえがありました。
一つ分かったのは、勇摩が明人失踪に関与していない事、そして彼の出自と強欲さ。
牧雄を突き飛ばしたのは誰か。確かに一番近くにいた楓は怪しい。
だが、明人である可能性だって残されている。
つまり、失踪自体が”嘘”である可能性だってあるわけで。
一方、楓を突き飛ばしたのは百合華(堀田真由)でしょうね。
従兄妹同志だし(しかも祖母が異なる)、恋心があっても不思議ではない。まっ、こっちは死にませんけどね。
妻夫木さんとディーンさん最高の戦いだったね。
しかも、二人とも騙したつもりでも粗があり、ばれてるし。しかし、まぁ本当に貧乏じゃなくてよかった。主役だけでいいよお人好しなのは
吉高さんの役も気になるけど妻夫木さんの役も気になる。優柔不断な感じが凄く出ていてどっちを信じるのかいらっとさせる演技が上手いと思った。
吉高が西葛西方面に行っているディーンを怪しく思うセリフ。
「西麻布あたりを、ウェーイってやってそうな..」
「ハイボール!ウェーイ!」にかぶせたセリフなのか!?
w
原作未読だが、ひどい脚本。吉高スマホの偽トリックとディーン別宅のドア鍵開き、しかもこれら全部を予見していたなど。上層部はよくこんな脚本でOK出したなと思う。出演者はディーンが一番棒演技、吉高は鼻にかかった声が気に障る。総じて、1軍は半沢でがんばってお疲れだから2軍にやらしたというところか?期待してる聴視者にとってはえらい迷惑。
原作は、知らないけど、お兄様は警察では有りませんよね?とGピエス貼らせたのって?吉高は、警察官?
今回はあたりが少ないからちょうどいいかなぁ。こんな内容見たかったし。
吉高のあの嘘くさーい感じが、この人本当はどっちなの?という疑問を視聴者に抱かせているのかも。
下手だ、下手だと言われているけど、それも演技のうちなんじゃあないかと思えてきた。
知らなくていいコト、私定時で帰ります、どっちも最初はイマイチかも‥と思ったけど、だんだんハマっていったもんなぁ。
今後の展開に期待!
第一話が、プロローグと考えれば、第二話から物語が進んでいく事を考えれば、良い出だしと思う
第二話は、矢神勇磨(ディーン)が主な話しだったが、今ぐらいの役柄の方が良いような気がする
主役には、ちょっと物足りなさがあるが、脇で主人公を翻弄するダーティーな方が、物語にアクセントが加わって良いと思った
やっぱり、矢神明人(染谷)が裏で糸を引いてるっていう人がいたけど、自分もその可能性があるのかなと思ってしまった
矢神楓(吉高)は、明人の指示で、あえて矢神家を引っかき回して、明人はその間に自分の知りたい真実(30億よりも価値があるもの)を追ってるのかなと考えたりもした
様子見にしようかと思いましたが、継続しようかと思う
二話になって俄然面白くなって来た。
ディーンさんがカッコいい。
次回が楽しみです。
今回でグッと面白くなりましたね。
早く次回が見たくなるほど。
今のところ私の中で今期一番かも。
ともかく今は金持ちであることが間違いないディーンが
男を監禁する場所が団地って発想もどうかしてると
思うけどな。
とりあえず2話までは見ることにしました。原作からはずいぶんストーリーを変えてる?横道に逸れるのはテレビ的に視聴者をひっぱるためかな。最近再読した限りでは特に面白い作品ではないけど今回ちょっとドラマに興味がわきました。犯人もラストのオチも小説通りか否か。継続します。吉高由里子も多少馴染んできたような気がします。
すごく面白くて久しぶりにハマれそうなドラマです。
もう妻夫木聡さんが役になりきっていてよかったし、吉高由里子さんもいい演技をしていたと思います。3話が待ちきれないほど楽しみです。
だんだんおもろなってきた
団地で住んでたって信じかけたわいσ(^_^;
アンがええね 動物病院彼女でもってるみたい
本読んだ人も 犯人ネタばれしないでおおきに
賛否あっても このスレは安心して読める
明人が帰国してるかどうか 確かに会社に問い合わせたら判るよね~ ハラハラするし楽しみやね
ディーンさんって昔はいじめっ子でしょ?
この時点で観るのやめようと思いました。
吉高ドラマ苦手なんだけどディーンの存在が大きくて…
ディーン演じる勇磨が昔、伯郎を虐めてたって、それドラマの役だから…(^^;)
ディーンさん自体は中高生の頃からバンド組んでたらしくてめちゃくちゃモテてたけど全然チャラチャラしてなくてすごく優しい人だったらしいですよ。笑
勇磨ってすごく嫌味な悪いやつなんだけど、ディーンさんが演じるとそれでも品があって見えるのがすごい。
批判が有るとすかさず絶賛するのが
なんかこういう書き込みって必要さを感じません。
自分の感性を信じるがイチバン
人の意見に洗脳される人は多いと思います。
だから厄介なんです。
俳優さんに関する事実でない批判は中傷に当たるので止めた方が良いかと思いますが。
吉高て人気ないんだなw
変なドラマに出過ぎたなw
MIU404に出てた時のここの菅田将暉くんへの書き込み批判を見た時も思ったけど、
俳優はただ役者として役を演じてるだけなのに、それを俳優本来の姿だと本気で思い込んじゃう人って一体、何なの…。
俳優が役柄そのものに見えるって、それだけ演技が上手いってことなんだろうけど。
そうそうたるメンツの俳優陣でそこは観てて楽しいのですが、2話終わり話に捻りもなく予測した通り進み、先の気になるテイストも感じずこの先大丈夫かなと心配になるものの、東野圭吾さん原作なので大丈夫なのかな…
この感覚を覆してくれる展開が3話以降始まるのを期待します。
俳優誹謗中傷?
意味が分からないです。
役柄が嫌が誹謗中傷なんですか?
星が1のドラマのコメントなんか全部誹謗中傷ばかりと
同じ事に
昨日だってかなり酷い誹謗中傷有りましたが、
それはスルーですか?
スポンサーリンク