




![]() |
5 | ![]() ![]() |
140件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
68件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
43件 |
合計 | 361件 |
吉高さんの起用、ガリレオ売ってくれたA事務所への恩義とか。
リアリストの東野さんまで取り込まれてほしくないんだけどね(-_-;)。
このまま遺産相続で話は続くのか?もっと他にミステリーな事が有るのか?そこが見るか見ないかの決めてかな
豪華キャストだから期待して、ミステリーもあるし、気楽に見られて面白かった。
うちのお祖母ちゃんも難しいといって脱落しちゃった、、 小日向さんやディーン様好きなのに残念
気の優しい獣医さんに妻夫木さん合ってましたね
アンちゃんは秘書のほうが合ってるけど😁 副院長が騙されやすそうだから 医院には必要なんかな
ホテルシリーズ第三弾も 映像化したらいいですね
役者としての幅を広げる為には、得意な役だけでなく今まで演じたことがない役をする事も必要かも。
初回ははまっていないと感じた吉高さんだが、今後に期待。
最後まで「冒険」で終わらないように。
妻夫木クンは、合っているのかいないのか、今のところわからない。
いいドラマは初回から惹きつける。
第一話の途中まて我慢して見たが、やっぱりツマラナイと思ったから、このドラマはもう見ない。
暗いし、陰湿キャラ多いし、吉高はヘラヘラしてるし、妻夫木は迫力ないし。染谷は信長に専念してるから写真出演だし。これが日曜劇場?
去年読んで真相を知ってしまったので、それぞれの人物を観察しながら 記憶をトレースしています。
そういう楽しみ方で申し訳ないが、そんな人多いんだろう。増版が三版あったらしいから・・
動物病院も アンの存在価値も それぞれ癖のある人物も
無意味な存在はなかったヨ・・
幕開けから遺体で登場した大福さんも。
吉高が完全にミスキャストだと思います。
妻夫木さんもこの役は何だかな~。
吉高のしゃべりが視ていてイライラするだけ!
肝心の話が頭に入ってこない。
吉高って全然美人オーラないよね!
一体どこがビーナスなんだか苦笑しかない。
皆さん言ってるように中村アンちゃんの方が
ずっと美人だしこの役に合ってると思う。
ディーンさん麻生さん戸田さん他
みんないい役者さん出ているので残念な限り。
吉高を主役にしたのが大失敗だ!
この人に始終イライラするから
一話で脱落しました。
獣医を小馬鹿にした演出で見る気が失せ、開始早々不快な気分になり脱落。好きな俳優さんばかりなのに、がっかりです。
昭和と現代が混じったような雰囲気。
もちろん昭和は矢神家ってことで。
凄く面白かった訳では無いが取り敢えず次回までは観ようと思う。
題名通り吉高由里子が怪しいのかな。
初回やけに『私怪しく無いでしょう!?』って作りに見えました。
危険な香りを漂わせるヒロインを選べなかったのかな。
私も絶対中村アンがいいと思う。
あと何処かのレビューで見た桜井ゆきとか・・・
ケラケラウキウキの現ヒロイン・・・せっかく回りの役者達がいいのに、残念極まりない。
おはようございます。
このドラマ、吉高さんで正解でした。まぁ、彼女が苦痛でやめた人はお疲れ様でした。
明人さんが ミスキャストですね。養子以外の矢神親族は誰でもよかったです。
出演者のクランクイン後の座談会レポ 和気藹々、おもしろいですね。
うーん、あまり面白くなかったな。
あなたの番です臭がする。
回を追うごとに面白くなればいいけどね。
吉高サン→ 不正解ですね。
ヒロインはしっくり来ないが、他がいいから見るのは苦痛ではない。
見続けますよ?
回りでは人の良さそうなおじさん夫婦が怪しいと言う人多し!!
確かにそう言う人が犯人ってドラマは多いと思う。
でもここではあえて裏をかいて吉高由里子怪し!
でも籍を入れて無くて正式な妻では無いからなあ…
中村アンが関わっていてあえて妻夫木聡の病院に入り込んでたのならビックリだ❗
私は吉高さんで良いです。
次回も楽しみ。
妻夫木くん存在感ないなぁ…。
単独主演なのに良くも悪くも吉高由里子に喰われまくってる。笑
まぁでも脇を固める役者さんがそうそうたるメンバーだから視聴率は取れそうだしラッキーと言えるのかな。
自分も吉高さん全然嫌じゃない。
普通に見てます。
実に微妙だ。
ぎりぎりセーフといったところか。
そもそも吉高のニャンニャン口調が苦手で、このドラマでも婚約者が失踪したとは思えないほど軽い点がイラつく。
これが演出であればと願うが、恐らくはいつも通りの演技の結果だろう。
ついでに妻夫木も軽いが、こちらは演出と想像する。
この腰の据わらない二人が悪の巣窟で謎解きをする・・・。
出来る事ならば二人のうち一人で退場するようなハードな展開を期待したい。
そうでなければ矢神家が愚者の集団となってしまい、ドラマがつまらなくなるからだ。
動物病院 猫ちゃんの肛門からの始まりも(^O^
キャラも忠実ですね これから毎週日曜の楽しみです
小日向さんと坂井真紀さんが普通の叔父さん叔母さんのわけない、絶対怪しい。
麻生さんもテセウスに引き続き、怪しい役多いですね。
ディーン様の嫌な役はちょっと残念。でもやっぱりめちゃくちゃ格好良い。
テンポよく話が進めば、今後楽しめるかも。
まぁ、あのおじさん、池内万作さんは殺されるだろうなと思ったが、予想があたりやっばりと思ってしまった。
予想外に面白いところがあればもっといいんだが。明人君は、一族の中で唯一優秀で、性格がいいんだろうな。私も犬神家の一族を思い出した初回だった。
絶世の美人をヒロインに持ってこなかったのは
逆転劇を予想させる面白い抜擢でしょうね。
ガリレオのお礼なら、ほかにいい役もっとありますから。
アンちゃんが、お人よしのブッキーをシメてるのも
結構面白かった。たしかに配役で重要度がわかるっちゅうのも
ドラマを見る楽しみのひとつです。初回で貶されるのも
悪くない兆候。屋敷の調度品はお金かけてるそうだから
(HPより) それもじっくり見てみます。
吉高さんのドラマで面白かった試しがありません
色々ですね。私は吉高由里子さんのドラマは結構面白くて好きです。
妻夫木さんが主役だけれど今のところイマイチ存在感が無いのが残念ですが、これからますます面白くなりそうな気がしています。次回が楽しみ。
今はまだそこそこだけど
犯人予想等々で後から面白くなりそう
茶髪でカーリーヘアの楓チャンが「お義兄さまぁ~~♪」
とやってるコを吉高由里子がやるか?と驚いたけど
見てみたら ふるまいもぜんぜん違和感なかったで。
髪型だけだから ネタばれ違うから許せ。
原作の漫画は茶髪カーリーヘアーなんですね?
そしたら『危険なビーナス』とはほど遠いですね。
2話は下がるでしょうね。吉高由里子ではタイトルのイメージ無視だから。まあ脚本の出来で中盤からラストに向かっては上がる要素はあると思う。ディーンも重要な役割があるし染谷待ちの人も見据えて上手く構成してくれたら面白くなりそうです。初回で切った人は早合点がすぎる。天下の東野圭吾原作。まあそこそこには期待。
これ最近も読んだのですが何しろ楓のビジュアルからして全く違います。漫画ではないから読み手各人に委ねられてはいるのですが。
文章から髪型、洋服もイメージしていてそれがことごとく違う。
パンツスーツやモスグリーンのワンピース?イメージとは真逆で似合ってもいない。吉高さんでよいのかもしれないけど真っ赤なミニワンピが自然に似合うキュートな女優さんならもっと初回から引き込まれたかも。
会話や仕草
「わかりました。アイアイサー」や
「お義兄さまぁ、大丈夫ですかぁ?」
「素敵!」と胸元で手を組む、等は吉高由里子がうっすらよぎり
お酒のシチュエーションが多く
ビールを一口飲み、上唇に泡が付いたまましゃべったり
「ジンビター?苦いジン?ワォ美味しそう!」というシーンに至っては
楓は、カーリーヘアにするまでもなく
吉高由里子そのものじゃん!
と感じた。
話がドロドロしてなくてどちらかといえばラブコメ寄り脳科学ミステリーかな。
back number「エメラルド」のイントロが希望に向かってる疾走感があり、猫背の中年独身獣医師の背中を押しているようでこの話をもり立てていると思う。
女性の好みはドウデモイイカラ
録画でもティーバでも とりあえずみといたほうがいいと思うよ。
たった1回でこんなに書きたいこと133件もあるって
注目されてるってことですね。
誰も強制されて見たりせんのだから 乞うご期待で日曜
2話見ましょうってか。
母さんがつけた伯朗という名前のいきさつとか
彼は獣医という設定じゃなくちゃいけんとか聞いちゃって
まだ犯人知らないし 見るっきゃないぞ。
内容悪くないと思った瞬間に主演が吉高であることに不満をいだいてしまった。
誰がよかったかは今の時点では思い浮かばない。ちなみに石原さとみではない。
初回から謎のオンパレード。
1:明人の家の写真立ての中にあった鍵はどこのもの?
2:叔母夫婦が預かった父の絵の中に、伯朗が記憶していた絵が無かったのは何故?
3:伯朗の母は本当に事故死だったのか?(見つけたのは叔母)
4:そもそも、伯朗の母が矢上家当主と再婚したいきさつが不明。康治氏にとっては初婚のはず。どうしてそこまで彼女にこだわった?
5:明人と楓の関係。楓の一方的な主張しか聞かされていないし、どこまで信じてよいか分からない。
6:肝心の遺言書の真贋。康之介氏は何故そんな遺言を残したのか?
多分、牧雄(池内万作)は怪我をしただけだろうね。余計な事をするなと言う身内の警告。
死んだりしたら、それこそ雑誌やワイドショーの格好のネタに。
うーん、原作本を買って読みたい衝動に駆られる。。。
吉高くん大丈夫か?これは今まで主演を務めてきたスナック菓子のような
オフィスドラマとはワケが違うぞ。きわめて濃い役者がいるし、
何よりモンクリのディーン・フジオカとか出演してるし、空気全体が
一筋縄ではいかない雰囲気に包まれている。このドラマは演技力が問われるね。
辛口の評価が多いですが、とても面白いと思いました。
謎が多いので、どう明らかにされるのか興味津々です。
>何しろ楓のビジュアルからして全く違います。
それって何か関係あります?
原作を映像化する場合、絶対に変えてはいけないところと、作り手の裁量で自由に遊べるところに分かれると思います。
楓のファッションが変わったからと言って、物語として成立していればなんら問題は無いはず。
真意が量りかねますね。
人のレビューに対して「もういいから」とか牽制だよ。
吉高の事務所と東野のパイプは太い。
ガリレオで失敗してるのにw
面白かった。久しぶりの妻夫木君。何でもそれっぽく演じられるよねー。エキセントリックな役とかよりも普通の役って難しいと思う。
私も結構面白いと思います。
これから先、ドンドン面白くなりそうで期待してます。
えっ生きていたのか。二話が楽しみ。
吉高さん個人的にはなごみ系でいいと思うけどな。重々しくなるよりは…。
なかなか面白かったです。
次回も観ます😄
考えること苦手なもので 気楽に見られるルパンの娘のほうが面白い
最後まで見れて、普通に面白かった。
私はこちらの方が好きかな。
楽しみにしてます。
終るの待ちきれず私も読み始めて、アイアイサーまできましたよ(笑)読みながらかえでが吉高チャンに 伯朗が妻夫木さんにしか、もう頭に浮かばない。イメージ違うのは今のところ佐代さんかしら。
通勤電車と夜中に 一気に読んじゃいそうデス。じぶんが動物大好き人間なんで 手島先生の言葉にシンクロしてました。時間の都合か、池田院長夫妻はドラマでは割愛するようですね。
吉高批判多いけど、どっちかっていうとディーンのほうが
なんかパーツにはでかすぎみたいな違和感みたいなの
あるけどな。
ラプラスの魔女より面白いと思う あれは教授に見えなさすぎて哀れだった 魔女とかビーナスとか、 比喩がなかなかシニカルで内容に合ってて さすが東野さん
だそうだよん
スポンサーリンク