




![]() |
5 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
50件 |
合計 | 136件 |
千葉・浦安の大沢木家を舞台に繰り広げられるホームコメディー。
本当に見るだけ時間の無駄でした。
このドラマを見る30分は生涯で1番の無駄な時間でした。
原作漫画が好きで、以前アニメ化された時は漫画の世界観を再現できていて面白かった
それはアニメだからできたのは言うまでもない
実写化されるのを知ったので見ました。まあこの程度だろうなとは思いました
原作、アニメファンからすればつまらないだろうが、あとは原作を知らない人がどう感じるか
唯一良かったのは坂田利夫さん演じる祖父役は原作のキャラクターに似ていました👍
見たところ子供たちはサブキャラ止まりみたい。
ホントは小鉄や仁がメインなんだけども大鉄が主役なんだね。
これではフグオやアンドレも期待できないな。
それにしても桜ちゃんとお母さんが予想以上にぶっ飛んでてそれはそれでいい。
あとは春巻かなぁ〜楽しみなのは。
国会議員も出てきて欲しいけどあれはホントにコンプライアンス的に無理だろうな。
いちおう最後まで頑張って見た。
役者陣の演技力で何とかギリギリ耐えられた。
え?上田誠さん脚本なんだ。
ごめん。今回は脱落。
うーん....ごめんなさい
漫画原作は読んでません。。
前に似たような感じの..
「11人もいる!」ってドラマは
意外と観られたのですが、、、
佐藤さんが見ていてツラいです....
頑張ったけど最後まで見られなかった。
頑張って最後まで見た人はえらい!と言うレベルだと思う。
好きな人は好きなのかもだけど、どうにも耐えられません!!
つまらなかった。
打ち切りしてください。
ぶっ飛んでるし、何より最近のドラマのタブーを超えてる。信長のギャップ凄い。ちゃんと作ってないようで凄く丁寧に作られてるなと。
役者さんが頑張ってるのは伝わってくる。
だが、ずっとハイテンションで騒がしいだけとも言える。
まともに見ようとすると疲れると思う。
全く面白くないわけじゃないが、わざわざ見る意味はない。
お父さん=佐藤二郎
体型からしてイメージと違うって思ったけど、まぁまぁ良かった。この時代攻めてるね。面白い。
大好きな佐藤二朗だったけど、初回なのに、5分くらいで、脱落。
予想を超えておもんない。
佐藤二朗好きなんだけどなー。
酷過ぎる。岸井ちゃん作品は選ぼうね。
これは、、酷い
見るのが疲れるドラマ
このナンセンスさは、
今どき必要とされてないかな
ガチャガチャしたカット割も不快の域
一周回って~とはならなかった
ブッ飛んだ家族で、頻繁に二階の窓を突き破って、人がフッ飛ばされたりするし、イケてない家族だけれど、カラっと明るくて、ま、いっかという能天気な感じ。
お父さんが赤ちゃんの可愛らしさにメロメロで「旬の時期」と表現しているのがちょっと笑ってしまいました。
スゴい、、としか言いようが無いけど
もしかしたら慣れて面白くなるかも?
どこかで見たことあるような気がするのはきのせいか…つまらないだろうなと思っていたが、見事な再現。素晴らしい。
まったく面白くない
佐藤二朗 もう何やっても面白くない
タバコがとてもいやだった。
そもそも浦安市がタバコには厳しくしてるのにイメージが損なわれてしまう。不快。
どうにもつまらなかった。
途中で録画消しちゃいました。
テレ東深夜だから期待したが
面白くはなかった
佐藤二朗が遊びすぎたし
ほぼタバコの話なのがキツイ
毎回こういう感じなのだろうか?
個人的には初回で離脱
演出も音楽もすべてが煩い。
コメディをはきちがえている。
好きな人だけ見てください。
好きな役者さんがたくさんいたので楽しみにしていたのですが、これほど不快な気分になるとは思いもしませんでした。
あんな一家が近所にいたら〇してやりたくなります。
佐藤さんゴメン。もう見ません。
まぁ原作漫画を知らなければキツイし不快でしょうね。
知ってても不快なのに。
佐藤二朗、演技ワンパターンで★1
テレ東この枠久々の大コケ作品か? 微妙。
坂田利夫の変身に期待、水野のママ深夜なんだからエロくなって欲しい。とりあえず録画して、次面白ければDL、つまらなければ削除。第2話が運命の分かれ道。
酷い。。。ここ数年でダントツで酷い。。
やってる人達も分かっててやってると思います。
なんとか耐えて最後までみたけどくだらないつまらないうるさいでとにかく疲れた
脱落
酷いね。企画倒れ。コタキ兄弟の後だから駄作ぶりが究極に引き立っている。
酷いなこれ…原作の悪い所とドラマ化したことでの悪い所、佐藤二朗の悪い所の全てが見事に出てるw
予想以上の低評価だ。漫画読んだことあるけど、なぜかはまってたな…今更かとは思ったが。
11人もいる!が、似たようなって言われちゃうのはちょっといくらなんでも。。。
瑠東監督、某桃色の飛行機ドラマから演出の匙加減ぶっ壊れてますよ。あんまりにもくどくて観てられないです。黒い十人の女〜女囚セブン頃がちょうどよかったです。
前クールの作品が良すぎたのかな
くそつまらん、
誰もみやんやろ。
あえての時代錯誤なのだろうが、全く楽しめなかった。
染谷、岸井、佐藤二朗、本多力、滝藤って、、俳優陣はいいのになあ。別のドラマで見たかったよー。。
今、録画してたの見ましたけど、んーー
出演者がすごくいいので期待してましたが。
あと自分が難聴気味なのもありますが、セリフが6割ぐらいしか聞き取れない
疲れる
先入観なく素直に深夜枠のテレビパロディードラマとして細かいアドリブなども含めておもしろかった、漫画の再現シーンを細かく原作とくっつけて表現しているがそれは必要ないとおもう、役者さんのアドリブと癖の出し方で漫画やアニメとちがう形で実写ドラマ化の意味を感じる魅力ある面白さを表現できてるとおもう。くだらないけどなんとなく観る、これで充分個人的に満足。
原作の名前は知ってたが読んでないからか最高に面白かった
キムタクはキムタクの演技しかできないのと同じで
佐藤二朗の演技が爆発していてよかった
まあタバコの話だからドラマの評価じゃなくてタバコの評価だろうから低評価は仕方なないかw
視聴決定
これって、マンガはおもしろいんですか?
相性が合えば楽しめると思います
私には合わなかったです
最初の家族が順番に登場するシーンでおじいさん役の坂田利夫さんが、持ちネタを連発した時、これは駄目だと思いました
演技も酷いし
コメディに芸人さんが出演する時にやっちゃいがちなんですけど
芸人の持ちネタが見たいのではなく演技が見たいんですよね
ギャグ漫画をドラマ化するのは難しいですね
演出が失敗してるのかな、とにかくうるさかったです
岸井ゆきのさんは好きだなあ、染谷将太さんの無駄遣い
佐藤二朗さんは…役者としてはちょっと苦手になりかけてます
何回やっても日本のドラマは学ばない。
なぜだ!!もういい加減に世代交代してくれ!!!!!!
わざわざ実写化にしたんだからめちゃめちゃアニメっぽくしたら意味が無いんだよ!!!!実写ならちゃんと実写で勝負しろよ!!
もしも実写で浦安がいたらこんな感じだ良いねぇ
が良いんだよ!!!
こんなんだったらアニメに敵うわけないだろ!!!
おいプロデューサー!監督!脚本家!!全員ぬるま湯から出て水風呂に入って廊下に立って脳味噌入れ替えろ!!!!
ま
じ
で
!!!!!!
漫画はとても面白いのにドラマになるとこんなにつまらなくなるのが残念で仕方ない。下ネタほぼないし、地上波ってのがネックなのかな?ネットドラマとかにしたほうが自由度が出て、まだ面白いんじゃないの?しかも、漫画を6巻プレゼントってあったけど。全巻じゃやないんだね。すごくケチ臭い。
春麗ママ強いなwだから蹴りが強いww
あと番組冒頭でこのドラマの見かたを説明しているぞ
漫画の実写化なんですね…面白さがあんまりよくわからなかった。滝藤さんがすごいチョイ役でびっくりしました。
原作は見てませんが、役者皆、弾けてて良いです。今の時代に逆行するような映像。でも、それが、また凄く面白い!!原作を知らないからかも知れませんが単純に楽しんでます!
なんか良い家族だなぁ〜。
自分はタバコ大ッキライだけど大鉄=タバコだから許せてしまう。
もっとモラルをぶっ壊して放送コードギリギリで突っ切って欲しいな。
面白いよ、これ。
もっと振り切れ!
スポンサーリンク