




![]() |
5 | ![]() ![]() |
130件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
49件 |
合計 | 246件 |
う~ん、重い世界。
合コン女最悪。カンボジアの地雷を踏んで肉片と化せば良い。
あまりに面白いので
原作コミック買ってしまった・・・。
でもこれはドラマの方が良い。
絵の好みもあるかもしれないけど
実写化することでよりわかりやすくて
良い意味で生々しくなってる。
一巻だけ読んであとは
ドラマが終わってから読むことにしました。
終わってほしくないけどね。
間違いなく実写化成功作品でしょう。
心にしみる本当の意味の成人向けドラマ。深夜枠にふさわしい。
今期のドラマでは一番だと思う(自分比)
漫画の試し読みでドラマ視聴後に読みたいと書いたものですけど、上のほうの方、コミックを全巻買ったんですか。
自分が登録してるサイトでは7巻まで配信中とありましたのでまだまだ続刊があるんですね。
各話のタイトルがデリヘル嬢の名前になっててそのエピソードがずっと続いていく感じなんでしょうね。
それで現在7巻てすごいし、更にこの先も続くんだから、この業界のネタが豊富ということなんでしょう。
1巻の試し読みはあの子連れで顔に旦那からアイロンで付けられたケロイドのあるゆずさんの回でした。
ドラマほど盛り上がる雰囲気は無くサクサクと読んで終わった感じ。なるほど、これはドラマ向きというか、ドラマになる意味がある作品だなあと納得。
あけび、柿という女性の回もあるようで、この名前はドラマではまだ知らない女性たち。フルーツ名がどこまで出るのか、出尽くしてしまってはないのか、ピンポイントで気になるところ 笑
漫画は地味な絵柄とコマ割りで淡々と流れつつ、これまたキラキラしてない地味な人物が結構奥の深いセリフをしゃべっていて、自分はそういうのが好きなのでドラマ終わったら配信サイトで買おうと思ってますよ。
サイトにもエロシーンほとんどなしというレビューが多くあったのでドラマだけ仕事のシーンを割愛?したわけではなさそう。
試し読みしましたが、これは完全にドラマの勝ちでしょう。
脚本家のエピの繋げ方が天才的に上手い。
コミックと違ってミスジさんもマサカネも品があるから
スタイリッシュに感じる。
コミック版が悪い訳ではなくて、ライトに見られるように
制作されているから。
現実的にデリヘルで働く不幸な人たちとして読むならば
コミックでじっくり。
テレ東ドラマのテイストで楽しみつつ考える人はドラマで。
それだけ原作がしっかり取材された内容なのだと思います。
観ていて気が重くなりました。
終わるのが悲しい、原作あるなら続編も見たいです。
不愉快。
面白い
本筋軽い(笑)重たくならなくてよかった。
あのことを思い出した人は多分いるはず。
すももちゃん朝ドラにでてたね。4号警備もかな…。美人だわ。
今回はゲスい男のはずだが、はまるの分かるなーと思ってしまった。昔を思い出した。こじらせ系はあるあるな男だった。
克服少しはできてよかった…。
昔のことを思い出し、今復活できてよかったと改めて思った、、ありがとうフル宅。
本当よかったとかみしめたわ。ゆりさん山本さん本当よかった。
ドッキリ仕掛けは面白かった。いつも重っ苦しい話なので、今回はユーモアがあってよかった。
映像にはなかったが、家を閉め出されたクズ夫、橋から身を投げようかと思いつつも、勇気がないので踏みとどまったと思う。
クズなのにほれる…分からないだろうな…本当に経験ないと…上手すぎるよ。
また喰わされたな。
おお、スモモちゃんやっちゃった、と思ってびっくりしたけど、
ドッキリで良かった(というか、視聴者を驚かせてどうする)。
最終回はエグい暴力沙汰みたいだけど、どんな結末になるのか…
何気にミスジさんファンなので、今回のドッキリ参戦でのお茶目な彼がかわゆかった。
えみちゃんに笑顔が戻って良かった。
フルーツ宅配便に移ってからもスモモちゃんのことを心配して、自分も大変なのに困ってる人を放って置けない優しい子なんだな。
早く借金がチャラになればいいけど、あの沢田の逆襲がこえーです。
今回はあのゲス会社員がちゃんと報いを受けるのでスッキリ。
できれば過去の女の子たち全員から半殺しの目にあって欲しかったけど。
あのクズ男が橋から身を投げて百万がパーにならなくて良かった。
まさに天国から地獄でいい気味。
あの夫婦は離婚かな?
慰謝料うーんとふんだくってほしい!
家から追い出されたクズ夫、妻が出ていかないということは妻の実家にもお金出してもらってそう。クズなのに世渡りは上手かったんだろうな。
今回が最終回なら良かったのに、と思うくらいスッキリした面白さだったけど、そうはいかなそう。
来週最終回がほんとに寂しいです。もっと色んなストーリーが見たかった。
ミスジさん、無事でありますように!
たまに病むとダメ男だけど思い出すんだよな…すももちゃんはまだ若いから幸せに。
今週も面白かったです。
面白かったんですが・・・
リアルで人間味がある作品として
この作品を評価してるのですが
ドッキリからの自宅でネタばらしというのは
ちょっとやりすぎというか
現実離れし過ぎてますね。
本番もゴム無しも早すぎな気もしますし。
(下品ですみません)
☆4つにしようかとも思ったのですが
ルールを破ったヤリ逃げ無責任野郎への
懲らしめ(ドッキリ)と制裁(奥さんにバラす)を
同時にやるという演出は
現実的ではないにしろ「ドラマ」としては面白かったので
☆5つにさせていただきました。
最終回来なければいいのに・・・。
もっと評価されても良いと思う。
あとからじわじわ来るドラマですね。
どーでもいいけど
フルーツ宅配便…嬢のレベル高過ぎじゃね?w
荒川良々がハマり役で実は有能過ぎる
原作はずっと続いてるらしいからseason2をしてほしい。そんなに舞台は大きくないしロケも多くないこぢんまりストーリーだから簡単に作れるのでは。キャストの皆さんも呼吸バッチリで仲よさそうでチームワーク言うことなしな雰囲気。人気者が多いからみんなの枠さえ確保できれば。悲喜こもごもな人生が見えて、自分の人生もある意味考えさせられたり、知らない業界のお金の話も現実にあるんだろうなあと興味深かったり。今の時代にのぞき見したいストーリーだと思います。
山下リオに抜いてもらいたすぎる
私が男ならカボスちゃんにはまってしまうね。
キャスティングがサイコーです。
特に濱田さん、オダチン、ミスジさん、マサカネ君。
そりゃ原作のマンガもいいんだろうけど、このドラマには敵わないんじゃないかなと勝手に推測しています。
あと、歌もいい!
オープニング、エンディング、全く違う雰囲気でどっちもいいですね。
ミスター赤ヘルじゃない方の山本浩司(ミスター赤ヘル山本浩二の本名及び旧登録名が山本浩司だったんだから親御さんの考えがわからない)のゲスリーマンっぷりも良かったよ。
デリヘルの話なのにエロさが無いし病んだりしてないし悲壮感が無いからとても見やすい。
地味山もいいやつだし(笑)
ずっとみてられるわー
個人的にはドラゴンフルーツさんがすごく好き!
赤ヘルネタありがとう。やくざやらなんやら…
壮大なスケール感と映像美に感動した!
フルーツの皆の結束の硬さが半端ない笑
しれ〜っとえみを指名して来るNGくんに受けた。
来週はハードなラストになるのか、笑顔なのか。
楽しみに待ちます。
面白い
とりあえず、フル宅が潰されるおちはないと思うが…後味悪くないといいな。
お世辞抜きで最高に面白かった!
嬢のレベル高い
うん、良かった。
ゲスい田中哲司好きだなぁ。
ラスボスの上野さんはボランティア医師の井上君か?ってちょっと期待しちゃったよ。
荒川良々は、待ってましたの痛快さだった。
木更津は名作ドラマを生むねぇ。
足利や前橋もフィルムコミッションを置いてロケ誘致しているけども、『今日俺!』との差は向こうは一応プライムタイムで、ド深夜の『フル宅』は予算的にやっぱ近い木更津になるということかな。
防波堤の二人の向こうの臨海工場群という絵は、これで良かったという感じだったね。
今期最高のドラマ
良くできたドラマだった。
最後まで楽しませて貰いました。
ラスボス上田さんって何?不気味なキャラだった。
個人的には『ボロ宿』『面白南極』とコレの
ワンツーフィニッシュして欲しかったけど。
デルヘルと言うだけで毛嫌いされて
(不倫ドラマにも現れる風紀委員の人達)
星一つ付けまくる偏見の人がいるから残念。
知らない世界を垣間みた感じで、毎週いろいろなエピソードがあり、人生ドラマが楽しかったです。それぞれの役者さんが本当によかったです。続編を見たいような見たくないような...娘にママなんてエッチなドラマ見てるの!と言われてしまいました。一人でこっそりみるべきだったかな?
仲里依紗・・昔ワガママ美少女・・・今は狂気が似合う女優になった。
荒川良々の無敵感がたまらんなあ。
豪華女優陣堪能出来たし面白いドラマだった。
タナテツさんはもうすっかり悪役俳優だな。
仲里依紗はプラージュもそうだったけど、
こういうハードな役が上手い。
以前NHK で「逃げる女」というドラマに出ていた仲里依紗さん、正常と異常の境界線にいるような役をやっていてそのふっ切れた感にびっくりしたことがあった。このドラマでも悲惨な目にあいながらも健気に生きる役が上手だった。他のゲスト女優さん達も毎週個性豊かで素晴らしかった。あの妙にかわいい声のラスボスの正体もう少しくわしく知りたかったかな。でもここ最近自分の中では一番楽しめたドラマ。原作も読んでみたくなった。
面白いドラマだった。出演者みんな良かった。
ただ、せっかく借金終わったのに結局えみは毒母を捨てられなかった。あの親が改心するわけないのに!えみは自ら不幸にハマってくタイプなんだなぁ…と、そこだけ残念だった。
『アオイホノオ』と比べるとディープ度で負ける。
えみちゃんが余計なことを言わなければ、
咲田君はフルーツ宅配便を辞めてました。
まあ、ドラマとしては良い終わり方でした。
とても楽しめました。
各所でアオイホノオと比べてる方いるけど意味不明w
スポンサーリンク