




![]() |
5 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
90件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
309件 |
合計 | 679件 |
主役?演出?脚本?映像?音楽?
何がいけないんだ???
全然引き込まれないぞ。
なんか薄ら寒い感じ。
キムタクだけ邪魔だと思ってたけど意外と控えめなキャラだったので
HEROなんかより遥かに良かった
と言うよりも豪華な共演者のおかげかな
江口洋介主演の『外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち』と
上川隆也主演の『沈まぬ太陽』で歳相応の中年のカッコ良さが際立った
このドラマでも、それを観れるだけで充分楽しめる
だからキムタクは今回の控えめなキャラで良い
主役が一番ダメなドラマって(笑)
恥ずかしくないのかしら。
でも脚本も薄っぺらいし、ある意味ピッタリなのかもね。
キムタクドラマ気になって初回拝見。
聞いてはいたが脇が主役級の俳優陣でガッチリ固まり過ぎてやはりドン引き…
勿体無い配役の中やっぱりキムタクはキムタクでしかなかったのが残念。
ただ皆さんと同じく感じたのはキムタク老けたな〜と少々寂しい気持ちになった。
ロンバケ時代が懐かしい。
やはり、キムタクは どこまで行ってもキムタクでしかない❗ていうか、演技が成長しないね⤵️
キムタクを主役として際立たせないなら、周りの俳優さんをもっと素人っぽい人にしないとダメ❗💀
ベテランや 、それなりに上手い役者さんを揃えるから、益々 キムタクの下手さが目立つのだと思います❔
キムタクでは もはや視聴率取れないと、製作側がわかってるからでしょ⁉️
このドラマが、他の人が主役やってたら、まだ見れたのに、残念ですね~😵
初回の視聴率は、まあまあかも知れないけど、徐々に下がって行くと予想つきますけど〰️?💧
石田ゆり子が大臣に見えない。
政治の裏の汚さとか、浄化してしまいそうなおっとりな口調。
ミスキャストだと思う。
宮沢りえ辺りで見たかった。
今回はキムタク控えめでよかったとおもうけどなぁ。中学生くらいの息子いる設定もリアリティあるし脇が豪華だし菜々緒もカッコイイから見ごたえありそう。これは毎週視聴決定です。
可もなく不可もなく…
式典的な場でテロが起きるってありきたりの展開。
狙われた人も助かるってのもありきたり。
色々ありきたり。
大臣役を宮沢りえ、イイ!
毎回それぐらいの豪華ゲストを呼んでくれて、
脇キャストをがんがん活躍させてくれて、
キムタクを目立たないように抑えてくれるなら、
脚本が少々つまらなくても、見てもいい。
面白かったです。
老けたとかいろいろうるさいけれど、
いつまでも若い方がおかしいでしょ。
設定も離婚して結構大きな息子もいますし。
単純に引き込まれて観ました。
今回、このドラマが一押しかな。。
松本潤くんのはおちゃらけ過ぎてて何か違和感。
来週からも木曜日は楽しみです。
相棒は駕籠かきのときに担ぐ二つの棒、用心棒は盗賊や暴漢から守る棒、キムタクの演技は棒演技、これは冗談ですけれど、気楽に観る分にはいいと思います。期待値のレベルを下げて娯楽作品として次週から楽しみたいと思います。
ある意味木村拓哉さんは平成に稀な貴重な映像スターです。内容より昔の銀幕のスターの娯楽映画のつもりで楽しめばいいと思います。製作者もそのつもりで作っているみたいですから。
悪くはなかったけど、アクションシーンがもっとあってもよかったかな。
どうしても小栗旬のクライシスと比べてしまって、見劣りしちゃう。
せっかく豪華キャスト集めてるんだから、そこをもっと上手く活用してほしい。
男性陣はもちろんだけど、菜々緒さんもサイレーンでアクションを披露していたので、もっと激しいものを期待しちゃいます。
なかなか良かった
番宣も少なかったのに視聴率撮るのはさすがです
次回も見るかな
キムタクの独特の間をとる話し方とか視線の送り方とかが好きです。
それがキムタクの個性だと思うし、演技も上手いと思います。
私は今季で一番楽しみなドラマだな。
犯人の記者の動機が薄っぺらかったのだけが残念で後は面白かった。
キャストも良いし設定も中々でワクワクする。一回目はお試しで見たが今後も視聴する事が決定した。外野の言葉は気にしなくていい。
久しぶりにキムタクのドラマで面白いと思った。
次回も視聴決定!
木村くんは台詞後のため息、台詞終わりに「…うん」と自分に言い聞かせてうなずくしぐさ、言い回しが「あすなろ白書」以来変わってない。
もうそういう表現は見飽きたので『役者』として違う演技を見せてほしい。
江口さん、上川さん、斎藤さん、菜々緒さんの演はさすがです!その人たちの演技を楽しみます。
視聴率いいのは豪華キャストだからでしょ。
嫌いな俳優ランキング1位の今のキムタクが、
視聴率なんか持ってるワケない。
感想は、ほぼ皆さんが書いてる事と同じ想いです。
木村にアクション系は似合わない。
職業色々演じているんだから、ガードマンを通してのヒューマンドラマにすれば良かったのに・・
主要キャスト(木村、永島、上川あたり)だけは、設定をいじらずに脇役が豪華なので、1話完結の毎回設定を変えてみるってのも面白かったかもね。
脇をこれだけ固めてもこれくらいの視聴率ってイマイチなんじゃないですか。
脚本もつまらないし、残念キムタクドラマになりそう。
キムタクも江口洋介も渋くてカッコよかった
アクションも凄いし菜々緒の車の止め方はどうかと思ったけど
2話目も期待している
面白かったです。 もっとキムタクキムタクしてるドラマかと思って、一応 初回だけは観てみるけど、、、 という感じで見始めましたが、引き込まれました。 BG紅一点の菜々緒さんが 、出しゃばり過ぎず でも存在感があり、とてもいい感じでした。
キムタクはいらない、脇役がいいですね。
上川と江口のくだりは痺れますね。
キムタク除けはこのドラマ面白いです。
もういい加減に主役を降りて下さい医者も弁護士もBGも全て同じ
に見えてしまうのは何故なのか考えて下さいね。
江口さん、斎藤さんは背が高く足も長くカッコイイね
それに比べてキムはチビで足も短く冴えない感じ目立たなくて丁度
いい、
ドラマの中でも武器を持たず丸腰でキムが丸腰の犯人に簡単に
やられて笑える。
キムタク以外好きな人ばっかだから観ました。
初回はまあまあかな。
SPレベル低すぎだし、主役格闘能力低すぎw
江口さんもキムタクも昔から全く演技が上手くならないけど、なんでこうも印象が違うのかね。
年相応の深みの差か。
格闘技の技術がない記者と技術のあるBGで記者にやられるって設定がおかしすぎるけどね…ドラマだから面白くしょうとするストーリーが滑稽。キムタクが記者から受けるやられ方も格闘技を心得てるなら受けるダメージを最小限にできるけど不勉強すぎて笑っちゃいました(笑)
話しが超つまらなかった。
脇が良いので評価がつけにくいです。
昔からの疑問ですが、何故キムタクは主役がとれるのでしょう?
演技下手で、私の周りには、キムタクが出るなら見ないという人が多いです。
ジャニーズ事務所の力だと言う人もいますが、もし、そうなら、演技力もあり、努力している多くの俳優に対して酷すぎると思ってしまいました。
このドラマではじめて斎藤工さんがモブキャラに思えた。
しかし、斎藤さんは時任さんににているなとにやにやしたぐらいだ。
キムタク演技が変わらな過ぎて見飽きた。演技力は上手くもならないし、脇役に豪華なメンバーが沢山いるのに、キムタクだけを王様のように目立たせるために、全く生きていない。だからストーリーも面白くない。キムタクのプロモーションビデオを見てるみたい。
そこまで酷くはなかったけど、主人公以外を下げて見せる感じがあまり好ましくない。個人的にはみんな違ってみんないいって感じのキャストの個性が活きてるのが好き。
BGの話だから、アクションシーンが見所のひとつかと思ったら、犯人にやられるって何なの?と思った。犯人、武器持ってなかったよね(キムタクと争ってる時は)
それに、元BGだったのに、何かの理由で辞めて、また復帰した設定じゃないの?なのに、弱すぎる。
今まであったドラマのように、やられてもいいから、キレキレのアクションを見せて欲しい。
あと、いくつの設定か知らないけど、『うちら』って言うのが耳障りだし、キムタク特有の (どの役やっても絶対してる)セリフの間を取ったり、首を傾げたり、セリフの後に『うん』みたいなのとか、合間に『ね』とか…アドリブというか、クセなのか?が、とても気になった。
だから、どの役も同じに感じるんだと思う。
視聴率がどうこうより、見ごたえあるドラマにして欲しい。
前半は面白く見ましたが、脚本が全然いいと感じなかった。
心に残らないというか、かっこいいとも面白いとも思えなかった…
脱キムタクする脚本を意識しすぎなためか、豪華キャストが生かせていないという印象をうけてしまいました。
せっかくゲストも豪華なのに犯行動機も犯行もおそまつです。
もう諦めてキムタク感をどんどん出してしまった方が
もっとバーンってかっこいいのができるのでは?と感じてしまいました。
キャストが魅力的なのでとりあえず3話までは見たいと思いますが、このままの感じであれば見なくなってしまう可能性の方が高いです、
おもしろかった!飽きずに見れました。キムタクは昔と変わらずカッコイイです。演技も決して下手ではない。時々クスッと笑わせてくれたり。アクションシーンは少し物足りないような気もしたけど、まだ一話目だし。次回も楽しみです。
一応キムタクなので、気になって見たけど。
つまらなかった・・・。
なんとなく残念。
感想が難しい。導入の1話で評価なんて出来ないけど
日本の民間の身辺警護の実情と警察との兼ね合いを
描く感じは興味深いし、
起きた事件も有り得るレベルの爆発騒ぎだったので悪くなかった。
キムタクはいつものキムタクだけど惹きつけるのはさすがでした。
役者さんの随所に贅沢に使ってるので見応えはあったけど
菜々緒さんの超モデル体型のBGだけが違和感があった。
正直、心つかまれる程面白かったかというと
そこまでではなかったので、
とりあえず、今後の展開次第でしょう。
やり過ぎず、人間臭い作品になってくれると良いなって思います。
木村拓哉の容姿容貌が、斎藤、上川、江口よりも酷く劣っている。
とても主役を張る外見ではない。 身体を鍛えて出直さないと駄目。
木村拓哉が脇役の配役だった方が、遥かに良いドラマだっただろう。
キムタクが脇役だったなら
この視聴率は取れなかったと思う。
キムタクの声のトーンが悪くて、声がいい上川さんがひきたつ。その意味で素晴らしいキムタク。そしてそれ以外の脇役がとてもみんな気持ち悪い。
リベンジして見たけど、特別面白くなかった。
キムタクも共演者も制作も、どっちつかずで戸惑ってる感じがした。
キムタクが今までのようにあまりに俺様感出すと、視聴者が離れていくように思ってるかもしれないけど、こんな感じならもっと悪いと思う。逆だと思う。
バラエティなどに出演したときは、俺様を控える(というか止める)必要があるけど、演技は強気で突き進んだらいいと思う。
それを嫌いな人もいるかもしれないけど、一定数には必ず指示されるし、ドラマに勢いがあればなんだかんだ文句いいつつも、見てしまうと思う。
キムタクからそれを取ったら、何もなくなってしまう。
だから今作みたいに、薄い印象の色のない(色気のない)、ドラマ全体が殺風景な画に映る気がする。
今のキムタクの老け感は、色気がゴッソリ落ちた感じ。戸惑いが顔に表れてる。
ドラマもそれを引きずっている。
また、中年からの俳優さんには、人としての厚みが大切だと思う。いくら強気でも、若い時みたいに見た目だけでは無理。
人間らしさをもっと出して、人として、また一人の父親として、一般の人と生活に根ざした触れ合うようなお仕事で経験を得ると、何か変わるかもしれないと思った。
BGの島崎章(キムタク)は、必殺仕事人の中村主水(藤田まこと)。
とぼけた無能人間を装ってはいるが、裏の顔は計算され尽くした警護のスペシャリスト。
一話のクライマックス。
ビデオが回ったままなのを承知で、あたかも一般人が犯罪者と対峙させているかに見せる、自分からは決して暴力を振るわない、危機と察知するや一瞬の隙を作りSPが介入する余地をお膳立てをし、一連の騒動が大臣の自作自演であることと本性を明らかにする。
大臣の台詞「もしかしてわざと…?」は島崎の意図を察知してのものだ。
だが、犯人を取り押さえる一番の見せ場はやはりキムタクが持って行き、警護のプロであるはずのSPは数人掛かって何もできない無能設定。そうじゃなくて、きっかけは島崎が作ったのにおいしいところはSPがもっていく設定で良かったのではないか?
また、現場に居合わせたSP落合(江口洋介)は、島崎の活躍を目の当たりにしても尚、有能さを見抜けない一方で、上司の村田は現場に居合わせていないにも関わらず、島崎にただ者でない気配を察知し訝むというアンバランスさも気になる。
江口洋介、上川隆也、斎藤工、菜々緒…出ているだけで緊張感を感じさせる格の違う俳優陣の中で、一人画が引き締まらない。ヒーローにすればするほど俳優木村拓哉としての限界が見えてくる。
なんだかもう、憐れにすら思えてきます。
キムタクの容貌の衰えに、輝きのなさを感じます。 主役をやるには、どうなのと不思議に思ってしまいます。周りの俳優さんの方が、格好がいいので、目だつのでしょうか。
話はなかなか面白いと思いましたが、おいしい所は主役が全部もっていくみたいな展開が、ちょっと鼻についてしまいました。
「うちら」って…(-_-;)
普通、社会人は言わない。
さすが高視聴率番組。初めてキムタクドラマ拝見しましたが、引き込まれました。キャスティングも素敵な面々で楽しませていただきました。青いベンチを多分ああ使うと予測できた事、例え主役でも1人に長く話させると人間味を味わう前にテンポの遅さを感じやすい、キムタクの髪型はもう少しロン毛の方がキムタクらしいハンサム度が増したはずと想った。ネット慣れした1視聴者の戯言です。とにかくすごく素敵な内容で楽しませていただきました!次回も楽しみです。
あり得ない脚本。
人生を棒に振るほどの事をした記者の動機が薄すぎる。
石田ゆり子は何故逃げなかったのか。
仮にも以前身辺警護やってたキムタクが記者にボコボコにやられるとこ。
こんな陳腐なストーリーのドラマが面白いとかあり得ない。
時間返してほしい。
俳優さんの志が、1シーン1シーンの完成度の高みに達していて感動させられた。逆に演技が良すぎた為か番組全体の中のドラマの内容の運びのテンポ配分が意外に気になった。早く来週が見たい。一話を見逃しそうになったので二話の特に前日あたり明日です!って番宣してほしい。渋い内容で面白かった。
2018-01-2004:42:03のかたの感想、ドラマの鋭い考察で内容はほぼ自分の言いたかった事を感じてます。
なのでやはり注目は主役木村拓哉さんの演技になってしまう
これまで築き上げてきた輝かしい実績や本人だけのせいでもなさそうなしがらみの重圧だろうと感じる姿が痛々しく見えるんです。
でも視聴者にはそんなものを感じない風格を魅せてもらいたいと木村さんんのドラマ見る度に思うのだが、木村拓哉の殻から脱け出せず迷いを感じる1話の演技でした。
だったらどなたかも書いてるがキムタクの色で堂々とやっちゃってくれたものを見る方が小気味いいのにと思ってしまうくらい脚本、演出、主役クラスの江口洋介、上川隆也、斎藤工の役柄まで深みのないものになってるのが本当に勿体ないと思ってしまう
カッコ悪さ見せつけて置いてのやはり主役をヒーローにしたてようとすればするほど江口さんや上川さんがひきたってしまってる風に思うような脚本に残念です。
背の高さや見た目は致し方無いけど年齢にそぐわない台詞回し独特のクセの間合いはやはり気になります。
脇役とかやったら木村さんも視点を変えて自身の演技と向き合えるんでは?なんて余計なお世話事まで思ってしまう(すみません)
輝きを失ってしまうには勿体ない人だと思うので、特別好きな訳じゃないけど近頃批判されてると寧ろ気になっている自分にも?ですが(笑)
視聴率はいいので注目はされてるんでしょう!まだ始まったばかりなのでもう少し見たい。
脚本が低俗
『失業が自己責任』という大臣失言がでてきましたが、
失業対策は政府の根幹政策です。こんなセリフはあり得ません。
現実に起きたら、速攻でクビにする案件です。
一事が万事、幼稚な内容が多すぎます。
スポンサーリンク