




![]() |
5 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
90件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
309件 |
合計 | 679件 |
おもしろい!ストーリーもキャストもよし!今季のドラマの中では健闘してます。
もうね、主演するほどの魅力も存在感も演技力も無いんだから
脇役やって下さいな。脇役で輝けるとも思えないけれど。
これでもかと脇役揃えないと視聴率も取れる自信も無いみたいだし、
見せ場を作って貰っても、なんか脇役の中で埋もれてる感じで何だか見ていて痛々しい。
相変わらずKのオレ様感が凄いな。あ、キムタクな。
第2話の感想
自殺した奥さんの夫、勘違いしすぎ。怒りを向けるのなら、犯人へだろう。裁判官の奥さんへ殺意を抱くなんて、ドラマにするためのこじつけた脚本のような気がする。
裁判官の奥さん、いい歳してわがまますぎ。このタイミングでだだをこねなくてもいいだろう。
女性ボディーガード、間抜けすぎ。プロなら、視界から護衛対象をいっ時たりとも外さないだろう。
キムタク、素人相手に弱すぎ。プロの犯罪者にはとても太刀打ちできないだろう。なぜ怪我をさせないければいけないのか?
キムタクの息子、可愛くなさすぎ。これは、いずれ父親を認めて視聴者を感激させるための伏線だろう。
斎藤工、気持ちすぐ変わりすぎ。彼とキムタクを対峙させないと、ドラマがもたないのだろう。
これ、キムタクどうこうじゃないわ。
物語が全然面白くない。
辻褄合わせに終始し
中途半端な信念を持つ中途半端な経歴の
中途半端な民間BG(チーム)の
中途半端な事件に中途半端に活躍する物語かよ。
第2話の見せ場どこなの?
リアリティもないから記憶にも心に残らない。
これならキムタクをめちゃくちゃヒーロー扱いさせるか
とことん落ちこぼれさすくらい
どっちかに振り切ってた方がまだマシだよ。
脇役扱いの豪華俳優陣の無駄遣いだわ。
まだ第2話だからあれだけど
こんな感じで続くなら早々に脱落しそうだ。
ドラマは最後まで観ないとわからない。
見始めた以上、もう少しチェックはするけど
時間の無駄にだけはしないでほしい。
とりあえず第2話は時間の無駄でした。
毎回の事件にはさほど興味はない。
でも、今回は随分と見てるのもイライラした。
キムタクと息子のやり取りが毎度ツボで、ほのぼの。息子、あの子いいわぁ~。
斎藤工との確執の行方や、一癖ありしうな川上さん。そして見てるだけで見応えのある江口さん。
大臣要るかな?別の役で見たかったなぁ。
このドラマの裏のテーマは女のワガママ?
女はワガママってこと?って、女性の描き方見て思った。
昨日の99.9はつまらなかったので、木曜日のBGを見るのが楽しみで仕方がない!こっちはまだ未知の領域部分があるので楽しみです。
キムタクでなくとも、ボディガードのドラマというのもいいかもね(笑)
たとえドラマの内容が良くても、
どうせキムタクは叩かれる。
私はそこまで彼のファンではないけれど、
彼のドラマは毎回観ている。
演技もなにも気にならない。
むしろ良いとさえ思っている。
キャスト以前に脚本がが最低。
あり得ない馬鹿げたストーリーにイライラする。
主人公をかっこ悪く描いてどうするつもり。
共感できる登場人物が一人もいない。
キムタクどうこうではなく、設定も台詞もリアリティなし、安っぽくて、観ていて恥ずかしくなるレベル。同僚や後輩の発言とかあり得ない、警護のプロにあんなのいる?
役者さんが可哀想。完全に脚本家と演出のせいだと思う。
内容が…薄いのかな。
無理やり繋げた感じが…
裁判官の妻にも、不動産の彼にも共感できず。
なぜ裁判官の家族に殺意を向けるのか?
そしてエレベーター内でのアクション…これを見せたかったんだろうなという演出が見え見えでがっかり。
普通なら緊迫感あってハラハラしているはずなのに、冷静に観ていることに気づきます。
しかし前回の記者といい、今回の男といい一般人なのに強い人多いですね(笑)
それとも木村さんがわざと弱くしているんですかね?そんな必要あるのかな?
そしてボディーガードとしての能力が皆無さすぎてびっくりします。どうせ逃げられるのだろうと思っていたら、あんなスーパーでの間抜けな逃走。なんだか呆れました。
無駄話も多いし。
なにかが足りない。なんだか残念。
キムタク除きならそこそこ面白いと思います。
もういい歳なのにワンパターン演技しか出来ないです。
ニノと岡田くんに演技指導してもらってもまあ無理かな才能が
ありませんので三浦友和さんのようにいい年の取り方していい役者になるのは無理かな。映画も大作は主演はニノと岡田君ですからね。
江口洋介の無駄遣い
ここ、キムタク叩きスレでしょうか・・・感想読みたいんですが。
特にファンでもありませんが、悪口に飽きました。
出来たばかりの民間BGだから最初は仕方なくても
毎回少しはレベルアップしていってくれないと面白くない。
江口の役は、上から目線で小ばかにしてる割になんで絡んでくるんだか意味不明。
あんな、嫌なだけの役だったら江口じゃなくてもいいじゃん。
何もなく、最終回迎えたらクレーム入れますw
裁判官は転勤が多くて、知り合いの裁判官家族はとても簡素な生活をしていた。
引越ししやすいようにコンパクトなテーブルでご飯食べるとかね。
寧々さんは、贅沢したいより、ダンナに構って欲しかっただけだよね・・・
犯人は、裁判官(の妻)を襲う動機としては弱いと思う。
一緒にいて彼女を救えなかった自分をもっと責めるべき。
その苦しい気持ちを訴えるならわかるし、犯人に殺意が向くなら分かるけど、裁判官にって・・・
今回、脚本が強引かな。
初回だけ視て話もキムタクも魅力無かったので次回視なかった。でも、これだけ書き込みがあるって事は皆興味あるんだな、ならばタイムシフトで第2話を確認しようと思った。が結局忘れた。忘れて残念な程のドラマもではない。ずいぶんお金掛けて作ってるようなのにね。有名俳優だけゾロゾロ出して評価されるものでもない。事務所の力を誇示するだけの枠なの?
これはやっちまったなぁと思うレベルの面白くない話。
たくさんいい俳優を使っているのにもったいない。
なんだか 主人公が 一番 魅力がない 不思議なドラマ。 キムタクは もう ショボけたおじさんの役以外は出来ないんじょないかと思うくらい、なんだか残念な感じに老けてしまっていて、びっくりした。
まぁ良いと思う毎週絶対というほどではないが面白い
一応最期までみる予定
キムタクが「トム・クルーズみたいになりたい」とスタントマンを使わず自分でやるって監督に直談判してやってみたけど、アクションがショボ過ぎる。トム・クルーズみたいって?彼は映画のために毎日欠かさず肉体を鍛えてやってるからやれるけど、キムタクは運動神経いいと過信過ぎてやしないか?肉体改造しないでやると怪我するぞ!過信は失敗の元だからな…お陰でスタッフはオロオロして迷惑なんだよね…
おもしろい
SPのドラマと映画の主演の岡田君が主役ならどんな感じになるだろう、岡田君は運動神経もいいし武術も取得しているからいいと
思います。あまりにもキムタクの動きを含め見るに耐えられない
です。
警察に護衛を頼めない事情がいろいろあること、そのためにガードマンへ頼らねばならないという展開、それに応える主人公の働きは面白かった。 ただ、不動産会社の社員を絡めた裁判官への復讐劇は必然性が十分に感じられなかった。 ストーカー犯への復讐が当然、考えられるが、それが全く描かれておらず、更に、裁判官の判決が不当であると感じる理由、また事件が起きるまでの警察官への不満なども描かれていない。 そのため、直接、裁判官にだけ、それだけ強い敵意が向けられた動機がわかりにくかった。せっかくの犯人の意外性について、説得力が欠けたのが残念だった。 俳優陣は役柄を十分に演じている。プライベートのガードマンの立場を生かして、謎解きや事件の背景をもっと炙り出す役割があるとよいのでは。
イエーィ!今日は待ちに待ったBGの放送日だ。
これ以外はドラマがおもしろくない!
BGの次に見ているのは西郷どんです。
主役が一番魅力が無い作品なんて最低でしょう(笑)
脚本だけのせいじゃないよね。
主役も脚本も雰囲気だけの薄っぺらい作品です。
初回は面白かったけどなんか安っぽくなってきたなあ。次も見ることは見るがまた主人公がぼこぼこにやられておじさん扱いするなら挫折するかも。
キムタクアンチじゃないけど、あの演技がもうお腹一杯な感じ。スタントマン無しでアクションするとか、勝手な事言ってるようだけどスタッフさんも大変だね。キムタクのためのドラマなんだね。
中身がない内容で 来週は見ないかも。
テレ朝、最高!
今日のはまるで相棒の脚本を彷彿とさせる内容だ!
若い女に対する犯人の非情さが気持ち良いですよ〜
ちょっと待って
キムタクのドラマ
キムタクを上げる事だけ最重点目的だから
医者のドラマの浅野忠信、マツケンみたいに
このドラマも周りの人が変なセリフ、変な人間性にさせられてる。
ストーリーとか以前に不快感に襲われる。
もう無理や
目が真剣にやってないギョロギョロ気持ち悪っ
今回は期待してたけど、なんだかなぁ、期待ハズレだった。
さすがにこの脚本はないだろ。
誘拐された女の子がお金を取りに来ているのならそのまま保護すれば終わりだろ。あの橋の上のやり取りはないだろ。
しかも、お金が入ってないカバンを命を張ってまで守るか?
ありえない糞脚本。
最後は女はお咎めなし・・・んなわけないだろ!
このドラマもそうですがキムタクの身長が低いのを隠すような
カメラワークが気になります。キムタクの身長176㎝てさすが
盛り過ぎです。頭も顔も大きくてバランス悪いですね。
今回の偽装誘拐あまりにもじょぼ過ぎでびっくりです。
脚本に問題あり、99.9%に視聴負けて当然です。
ひたらすら、つまんない。
橋のシーン迫力あってどきどきしました!室内でこまごま格闘するより良いのでは?
アイドルが恋人にはめられてスマホのリベンジポルノで脅され、橋の所で絞り出すように言った助けてに瞬時に判断した主人公はかっこよかったです。
すみません
ひたらすら つまんない→X
ひたすら つまんない→○
キムタクだけをカッコ良く見せる為に、脇の俳優さん達がつまらないお芝居をさせられていて、見ていて辛い。
話も矛盾だらけで感情移入できない。もう無理です。
あり得ないほど馬鹿馬鹿しいストーリー。
それに主人公をこんなに格好悪く描くとは信じられん。
脚本家、キムタクに何か恨みがあるんか。
今に面白くなるかと見てきたが、リタイア決定。
キムタクと相棒を組まされている 斎藤工❗
大変ですね~😱💦
橋にぶら下がる 演出で、キムタクカッコいい❗
と思わせたかったのかな❔❔
思いません❗❗
とてもすばらしい演技で感動した
さすが木村拓哉だと思った
今期No.2はこの作品で決まりだ
私はこのドラマに出会えたことを感謝する
息子のセリフ「何で危険な仕事するの?」とか「警察に通報できないからボディガードを雇ったんだ」とかはいいんです。
見通しのよい橋の上で保護対象者と2人きり……保護しろよ。てか人質(?)独りで行かせないでしょ。あ、犯人は頭の悪いチンピラだっけ?だから独りで行かせたとか……?………見せ場であろうシーンで視聴者にツッコミ入れさせちゃダメでしょ………
キムタクドラマをこれで初めて見たが、訳ありの冴えない裏方中年男性役に合ってると思う。
やせ形中背でどちらかというと貧相な顔つきも体つきも悪くない。
ほかのレビューを読んで、アクションシーンやことさら絡んでくるSPがキムタクをカッコよく有能に見せるためだったのかと初めて気づいたくらいに、キムタク伝説の大前提を知らない視聴者には特別カッコよくは見えず、だから嫌味にも思わなかった。
こんなC級アクションドラマに豪華な共演陣が勿体ない。キムタク一人で共演はお笑い芸人つけて深夜枠で十分です。
勿体無い事に、主役級の人達ばかり出ているのに何故か登場人物が訳のわからないことになってしまっている。SPとか議員さんとか何か意味があるのだろうか?それともこれから回を重ねる内わかってくるだろうか。今後の展開を期待したいと願っている。
何故か古い感じがする。
結構な人達を揃えているのに何でこんな風に仕上がるんだろう。
私も、「キムタク・ドラマ」を初めて見ている。
基本的に今まで、キムタクの雰囲気が受けつけられず、
見るのを避けていた。
そのような自分からすれば、
このドラマは、それなりに見れる。
格好よくもない主人公の役、そんなに嫌味に見えない。
ただ、
周りに豪華キャストがいるから見続けているのも確かである。
私も キムタクドラマというよりは、 「貧相で冴えなけど 意外と有能な中年ボディガード」のドラマとして 面白く観ることができている。 だけど、あの女議員(石田ゆり子さん)が毎回 わけありげに出てくるのが 鬱陶しい。 最終回あたりに 石田ゆり子さんの秘密と それに絡む事件があるんだろうか。 それまで ずっと 小出しに 石田ゆり子さんが キムタクに警護してもらうだのしてもらわないだのが続くのかと思うと、うんざりする。
見ちゃうんだけど、おもしろくない。
キムタクには、HEROまたやってもらいたなぁ。
脇が、良すぎ
HEROよかったよね!どの回も好きだった。
でもこれもまぁまぁ見れるのちゃうかな
一部のアンチ派には面白くないかもしれないが(でも見てるんやな)キムタクやSMAP興味なかったうちら(笑)には
じゅうぶん及第点の番組です 3話とも。
斉藤工は文句なしにカッコイイから 対比もおもしろい
個人の感想です。
スポンサーリンク