




![]() |
5 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
90件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
309件 |
合計 | 679件 |
SP物なら岡田くんですね
キムタク以外全て好きは俳優陣です楽しみです
つまんない。
70点くらいかな
脇役がすごく豪華だ
4号警備で使われてたようなセリフがちらほら。後出しジャンケンで負けちゃった、みたいな。4号警備の隙のない面白さと比べると冗長で、キムタクのレベルに合わせたみたいに脇の皆さんの演技レベルも低くて残念な出来でした。
尾野真千子を同僚で出せばよかったと思う
脇役が良すぎ。内容は良いけど主役がパッとしないなぁ~
江口主演のほうがいい
石田ゆり子悪役なのか?
民間人に簡単やられるかキムタク身辺警護のプロが笑う
木村さんはもう主役じゃなく3番手ぐらいがよろしいかと思う。
演技派でもないのだし、このメンバーの中では辛いのでは?
何故依頼人放り出して一人で突っ走っちゃうかな
盾は1人でも多い方がいいに決まってるんだし離れる必然性なんてないんだから職務放棄じゃないの?
プロのやることじゃないでしょ
そうやって無理矢理見せ場作らなきゃ盛り上がらないっていうならそんなドラマ止めちゃえばって思うよ
主役級がたくさん出演している中で、なぜキムタクなのか…⤵
主役があまりにも残念すぎる。
見たいけど、見たくない。(>_<)
4号警備を1時間枠でやった方が遥かに面白い。
勝っているのは放映時間とキャストだけ。
冗長で中身スッカスカ、脇を固める俳優人は豪華で素晴らしいが主演の演技力は相変わらず皆無に等しい、自分を表に出しすぎてそもそも演技をしているのかも疑わしい程である。
主演がちゃんとした俳優ならばまだ良かったがアレでは見る価値を毛の先程も感じない。
意外と面白かった。
警備ってありきたりだが、一話はみれた。
おもしろい
木村さんが説明する演技も、怒っている演技も抑えて話す
あの演技がいつも同じで そこがいつもキムタクと言われるとこだと思う。内容も拳銃を使えない時点で何を言っても警察には負けてる
のに丸腰の方がいいなんて無理がある 最後の爽快感もないし、スリルもない
どこかでみたことがある内容。
キムタクは安定のいつもの演技。
話がつまらない。
キムタクはやっぱり相変わらず。キムタクが染み付きすぎてキムタクしか演じられない事に本人が気づいていない。
器用なのでうまそうに見せることはできるが、上っ面の演技ばかりでは先はないだろう。ドラマもテンポはいいがリアリテイがなく安っぽい。
キャストの面々が素晴らしく始まる前から、かなり期待してました。内容的には満足。次も期待。来週が待ち遠しいです。SPシリーズは、ハラハラドキドキ。犯人との格闘場面がもっとあっても面白いんじゃないかな?
ピンチになったらシティハンターに変身!
そんな上川様とパンツのシミを指摘されて切れまくりで銃乱射する菜々緒に期待。
キムタクが特別好きなわけではないけど普通に作品として面白かった!みんなキムタクに敏感になりすぎな気がします。
江口洋介カッコいいしこのドラマは毎週見るのに決定(*^^*)
…4号警備ってなにですか?
タイトルは用心棒の方がよかったと思う
あと木村拓哉がやられる姿がリアルでよかった
しかし
15分延長で
松山ケンイチの新番組の邪魔をしている
A LIFEでお世話になったのに
キムタクはもう脇役でやればいいのに。
主役は色んな意味でキツイ。
期待以下 ドラマSPと比べものにならないくらいつまらない。面白くない。 脇役豪華なのに残念
個人的ハードル低かったのもあり
面白く感じた
犯人は予想はできたけど
相変わらずいつもの木村拓哉だった
そこはがっかりかな
久々に見たキムタクの老け方に愕然。
ちょっとスピード速すぎるんじゃない?福山雅治なんか年上だけどはるかにみずみずしいぞ。
まあ、福山さんなんてのは特例と言ってもいいんだけどね。むしろ、普通の45歳と言ったら、あれぐらいの老け方がふつう。
ということは、つまり、もう顔やらカッコよさやらで若作りして特別扱いされるような兼業役者じゃなくなったってこと。
よく見れば、小柄だしガタイもよくないし、今回のように並み居る美丈夫+演技巧者の中に放り込まれると、ずいぶんとしょぼくれて見劣りする。芝居も相変わらず。なんか、痛々しい。
しかも、ご指摘がいくつかあるが、「四号警備」の二番煎じのような内容。
うーん、こりゃかなり難しいわ。
ちなみに、キムタクが冴えないサラリーマンをやった「アイムホーム」は悪くなかった。林宏司の脚本もよかったし、心理をじっくり描くところなど、やっとキムタクも普通のドラマに出られるようになったと思ったものだ。
今回もそういうものであれば、見る気になるかな。ヘタな“ヒーロードラマ”だったら見てられない。
もう裸の王様は通用しない。ふつうの45歳の枯れかけたおっさんであることを認め受け入れ、そうした自分が等身大で無理せず演技できる地道な人間ドラマに出て、同世代のふつうの視聴者を共感させた方が、好感度も上がり、役者としては得策だろう。
1話見ましたが、新規ドラマということでなかなか入り込めなかった
木村さん アクションがかなり きつそうに思えてしまった
民間だから拳銃使えないのになぁ
そもそもこの民間自体がどこかウサンくささを感じた
ちょっと前にやってた4号警備とどうしても比較してしまう
窪田はアクションも演技もうまかったなー
酷い脚本と生ぬるい演出。
スタジアム借り切っても迫力ないし、パニックの緊迫感も全くなし。勝地や石田ひかりの行動も全く説得力ないし、伊武雅刀のおおげさな芝居もあほらしい。
キャスト銘柄級集めてもこれじゃあねえ。役者が可哀想。
主役をキムタクにする意味がわからん。工藤阿須加か岡田准一にすれば高視聴率間違いないのに…キムタクは目が泳ぎ過ぎて演技は相変わらずわざとらしくて臭いし、毎週は観られん…いっそキムタク不要で豪華キャストで回せばいいのに…
つまらない。もう観ないと思います。
アンナチュラルが
ヴォイス
身辺警護人が
四号けいびと
比べられる
そう言えば
アンナチュラルは
きらきらひかるに似ている
とりあえず
来週も見たいと思う
木村拓哉がどうのこうではなく
でんでんが
主役と思ってみるといい
最後の方で、キリっと声のいい人が出てきて、誰だ、と思ったら、江口洋介だった。こっちの方がカッコいいじゃーん!
それに存在感が違う。警視庁のSPなんでしょ?こっちを主役にしたら
・・・と思ったけど、それじゃあどっかで見たようで面白くないな、やっぱり。
でも、ドラマをおそらく想像するに、いわば本職の警視庁と傍流アウトローの民間との確執、エリートできりっとした堅物の本職と、ぼろっとしてるが実は人間味があって好かれる民間、という図式で攻めようとしてるんだろうね。
・・・って「HERO」とまるで同じじゃーん!
相も変わらぬキムタクヒーロードラマ? もしそうだったら見ない。
私はおもしろいと感じた。
いつものキムタクとか演技が毎回同じという辛辣な意見もあるが普通に役者さんとして見れる範囲かなと。
内容的には好きだから次回も見続けようと思う。
22時からの深キョンの主婦役の方がまったくしっくりこなかったくらい(笑)
おもしろかった ボディガードとSP一緒になることないですもんね
期待してなかったけれど
それ以上に酷かった(笑)
上川隆也、江口洋介、斉藤工、菜々緒の取り合わせのみで見たいと思った。
この方が、はるかに面白いドラマが作れそう。
良くも悪くもテレ朝っぽい作りだなぁ…
同じ警備ドラマとしてはどうしても比べてしまうよ
あっちのSP版作ったらもっと面白いだろうな
でも視聴率は良さそう
なんだかんだ言っても見てしまうキャスト陣
小栗旬レベルの俳優が欲しいかも。頭身が高く動ける30代。
ちょっとこの内容は合ってないと思った。
このドラマが良いかはさておいても4号警備ってなんでこんなに評価高いん?まぁ業界ウケは良いみたいだけどドラマとしてはクソ面白くなかったやん。
やっぱり。。。
って感想ですね。脇役が凄い豪華ですが、本当に残念な結果でした。ま。想定内ですけど。
次回 観ることあるかな?!
面白かったです。
しかしキムタクさん、老けましたねー。
今後は年相応な良い俳優さんになればいいかなと。
そう思った作品でした。
来週も楽しみですよ。
期待以下でした。
キムタクのBG 役良かったよ。脇も見応えあるし、来週も楽しみ。石田ゆり子が大臣役は合わなかったかな。
4号警備…と煩い奴がいるな。まぁアクションは向こうのが上かもしれんが、脚本はこっちの方が断然良い…というかマシ。そりゃ良いとこ悪いところはそりゃあると思うし、どっちも悪くないで良いと思うけどね。
イケメン記者だけ特別に車の中で単独取材
しかも他の記者が全員見てる中で
もうその時点でアウトでしょ
翌日全世界的に叩かれて辞表書かされるわ
もうちょっとまともな脚本を…
迫力がない。ボディガードの話と聞いていたから、激しいアクションがあるのかと思ったが、全然だった。内容も、豪華実演者の割には、よくある感じ。次回はどうだろう?
キムタクには浅野忠信でしょう!
残念な感じ
脚本がつまらないわー。紋切り型のセリフ、動き。
それに、相変わらずキムタクだけが特別扱いで、せっかくの豪華キャストなのにみんなモブ扱いorつまらない個性にされる「キムタクだけが生かされる脇役殺しのドラマ」なのねー(石田ゆり子は特に酷かった。というか、演技こんなにヘタだっけ)。
フジにしてもテレ朝にしても、図式がまったく同じなので、何か笑ってしまう(ちなみに今回のBGM、調子がHEROによく似てるけど、同一作曲家?)
大物がいっぱい出てるんだから、それぞれを独自の個性で描いて、たとえキム主役でも“部分の総体が全体を作る”ようにどうしてできないのかねえ。
まあ、それやっちゃうと、キムタクがかすんでしまう、という単純な理由なんだろうけど、だからキムタクのドラマは画一的でどれもつまらないんだよ。
もったいないキャストだな〜
スポンサーリンク