




![]() |
5 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
51件 |
合計 | 131件 |
最後の詰めがドッキリて、がっかりしました。
内容がね…。
あ、またそんなオチですか、みたいな。
犯人も、ちょい役で使われる役者さんではないので、何となく見当つきますよね。
脚本家さんに頑張って欲しいです。
いや〜、前編は良かったんだけどねぇ。
なんか犯人喋らないし、この事件ずっと引っ張るのかな?
鈴木浩介さん退場は悲しかった。
笑える場面はひとつあった。黒幕の手塚とおるが涙浮かべて「パパー」と言っていたところ吹いた。
30年前に冤罪だった人が永沢親子に対しての感謝の言葉をテレビでのべてる時にそれを涙ぐみながら見ていた永沢の母親の姿見た時はウルっときた
かつてこんなにあっさりとメインキャストが殉職する刑事モノがあっただろうか。あったとしても今回はまるで鈴木浩介と制作側の間でトラブルでもあって降板したみたいになっちゃってるよ。
大丈夫か。
そうかい?むしろこんなに時間割いて永沢刑事のエピ書いたんだしすごいと思うがな。
スケジュール知らないが、演劇の仕事じゃないかな。まぁテレ朝にこれからでなくなったら不思議に思うけど。
いつも1話退場もありまくりだしね。
ただこれが最高視聴率の夏ってやばいね…。
見てみたがやっぱり劇団の仕事じゃない?その後もあるみたいだし…なんだかなぁ。
手塚とおるもでたけどいまいちだったな。
今後は暇だったら見るぐらいかね。
東山さんがあぶない刑事みたいになってるしな。
はぁ〜泣きました〜。
なかなか見応えあったけどなぁ。
これから鈴木さんに会えないの残念です。
もうこのシリーズはいいかな。
第2シリーズまではよくあるんだよね。
刑事110キロとか色々…。永沢刑事が殉職したから見る気なくした…。すまんね。
第2シリーズは、脚本が最後までどうなるんだろうと思わせて面白い。天樹悠のクールなキャラ変は東山さんのキャラに合わせてきたね。気持ちいいほどカッコよくて、こういう刑事がいてもいいかなと思うけど、笑顔が全くないのはつまらない。もう少し愛着のわくキャラにしてほしい。みんな真剣でまじめだから癒しキャラが欲しいよね。そうしたらこのドラマはもっと面白くなると思うんだけどな。
永沢刑事、おつかれさまでした。
正直、あまり魅力を感じない。
それなりに個性的なキャストなのに、
設定、ストーリー、キャラクターなどが、
いまいち、目をひかないように思える。
例えば倉科カナさんを硬派な感じじゃなくて、
ベタだけど、女性らしさを押し出した感じにすれば、
対比が生まれてよかったのかも、なんて思ったりする。
もうちょっとオリジナリティだしましょうよ。惰性で見るぐらいだし。
3人が実効犯は意外だったけれども
首謀者がだれかすぐにわかったのは私だけじゃないはず
もう少し工夫してほしいな。
3人は意外でした。
本当の標的は無事保護。
なんで?なんで?やるせない。
文句を言いに来たつもりが使われる剛太郎さん面白かった。
ワルサーP38じゃないよね❓
第一シリーズより明らかによい。
でも、
第三シリーズを熱望する程ではない。
第6話、すごく面白かった。
最初キャストを見たときに犯人は高橋ひとみだろうと思ったが、見ているうちに犯人予想が二転三転、でもやはり高橋ひとみで、その理由も今回は無理が無くて納得。結局母親の本当の標的をやることはできなかったわけだが、そういうところも面白かった。天樹悠の変わり者刑事が定着してきてなじんできたところで終わりそうなのが残念。もちろん第3シリーズもさらにレベルアップしてもらって見てみたい。
サントラあったらほしいかも。音楽好きだし。
一応、前クールの名残で見ているが、頭に全然入ってこない。ストーリーも、キャラもだけど、もう少し、画面明るくして!
刑事7人というタイトルからイメージするものと、
実際の内容との間に違和感のようなものを感じます。
いつも、途中でチャンネルを変えてしまいます。
内容よりバッグミュージックが好き。
普通に面白い。
犯人が予想外で楽しい。
第一シーズンは何だったのかと言うくらい生まれ変わって良くなったドラマ。
タイトルも変えた方が良かったかもね。
愛之助の出演がない偽りの7人なら、
浩介を殉職させるべきではなかった。
ましてや殉職するエピソードも大して面白くもなく。。。
シリーズ化しているなら、なおさら7人にこだわるべきで
東で息の長いドラマでも作ろうか?、ありきの悲しい結果に
なっている。
これなら、同局の土曜ワイド劇場「棟居刑事」シリーズを
連続ドラマ化した方が遥かにいい。
個人的には、一人しか出ない回があってもタイトルがおかしいとかは思わない。
むしろいろんなパターンがあって欲しいくらい。
ただ、第一シリーズのつまらないイメージが残ってたので、第二シリーズを見るかどうか迷った。
そう言う意味ではこのタイトルで損をしてる部分があるかもしれない。
愛之助さんいくらなんでもでなさすぎだろう。
私はでも高嶋さんが最近やっと好きになれた。
時代劇のおかげかな。
土曜ワイドから移したのに原型がもうない…私が一番好きなのはやっぱり9係だな。
刑事7人season3あったらなんとなく見るかもしれないが…。
teamを来年やってほしいかも。
そんなに見たいと言う気にはなれなかったです。
続編するなら、TEAMやってほしかったです。
事件性は第2シリーズになって向上していると思います。
天樹悠がクールになり過ぎて、応援したいのに親しみが持てなくて残念です。
TEAMより刑事7人を磨いてほしいです。
永沢刑事が亡くなってから12係も3人、機捜の天城が加わって4人で捜査しているが、捜査するには人数が少なすぎる。愛之助はもう最終回にしか出ないし、愛之助を2シリーズで変えたらよかったのに。東山主演でいいのだが、一緒に捜査する刑事に変化がほしい。お笑い系の人も加えるといいのに。脇のキャストを変えるだけでぐっと良くなるような気がする
池で殺された死体をどうやって被害者の部屋浴室に運んだのか?なにも触れず、どうなってんの変なドラマ
これにこそ梶原善だしなよ。
吉田さんよりあってると思うよ。鈴木浩介の枠できる人なかなかいないもんだね。
お笑いがうまい人…。まぁ東山さんあっての事だからいいけど。
東山さん、探し物しててもサングラス。辞めたら?
回によって面白い時と今一つの時があるけど、全体としては作品のクオリティーが上がっている。
天樹悠を演じる東山がクールでハードボイルドになってカッコイイ。これに高嶋と北大路、吉田が鉄板サポートで質を上げている。刑事が事件追及する正統派のドラマとして、第3シリーズは脇キャストを一部変えて引き続きやってほしいと思う。
東山のサングラス姿に違和感ありまくり。
>池で殺された死体をどうやって被害者の部屋浴室に運んだのか?
解剖所見で、不自然な硬直具合から、狭いところに入れられていた。スーツケースか何かの中にれられて運ばれ可能性がある
というような意味のやりとりがありましたよ。
東山のサングラス姿、かっこいいじゃん!!
車を運転することが多いし、真夏の太陽光線から目を保護する上でも別に当たり前だと思う。
遺留品を探す時もサングラスかけていて、笑えたけどね。
芝の反射を抑えるための偏光グラスでしょう。
乱反射が抑えられてよく見える。
池なんかけっこう水の中まで見えるんだぜ。
あまり暗くならないから夜間のドライブにも使えるよ。
他のドライバーが不安がるからオススメはしないけど。
邪道かもしれないけど、正直もっと華がほしい。
男性キャストでそれを醸し出すのが難しいのであれば、
倉科さんがもっとオシャレになってほしい。
渡瀬さんドラマと比べると、
見た目が地味すぎます。
七人といいつつ、揃った所をあまり見ないし、最初から、殉職というのが、いまいちだった。せめて、シリーズ後半での殉職ならまだよかったのに。
愛之助は大河ドラマのために忙しい歌舞伎業を長期間休んだらしい。刑事7人に時間さけないなら永沢の代わりに殉職すればよかったのに。
犠牲になった2人が可哀想すぎた~。
でも、寸前のところで犯人に逃げられなくて良かった。
吉田剛太郎さんの長いものに巻かれてるふりしつつ「威張ってるやつ嫌いなんだよ!」って言う事きかないで記者にセリフ言わせたり小っちゃく仕返しするところ、好き。面白い。
なんだかなぁ。またぜひやってほしいかも。
ドラマとしては普通だから。もしかしたら相棒よりは好きかも。
脚本がイマイチ。
つまらなかった
相棒とこれだったら相棒の方がいい
今日は刑事5人じゃなかった?
ってか北大路さんは刑事じゃないのに。
最終回だけ愛之助登場ですか。
出てほしいわけじゃないけど不自然すぎる。
おーい愛之助さんでなさすぎでしょう。
ほとんどみたけどでたの1話だけかな。
あーテレ朝慣れたから見れたのかな。1の時はあんまりにもつまらない書いたかな。
暗い…。他の刑事ドラマよりつまらないのはあるが…
天樹さん…この方がいいんじゃない。
何だか、かなり前の相棒みたいな雰囲気に思えたけど、やはりテレ朝の刑事ドラマらしく、こいつが犯人と思わせて、無理やり違う人が犯人だったパターンだった。下條アトムさん久々に見たけどいい味だしてるけど、動機が全然説得力がないもので、がっかりしました。
スポンサーリンク