




![]() |
5 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
51件 |
合計 | 131件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
刑事7人というタイトルと、内容があってないように思えた。
仮にもこのタイトルとするのなら、
もっと7人一緒の場面を作ってほしかった。
あと、一体、誰が実質的なリーダーなのか?
テレ朝は、相棒の成功以降、
同系統の脚本が増えたような気がするけど、
もっと演者とタイトルが変わっただけで、
内容が似たり寄ったりになってきた。
最近は、かなり前の相棒のような雰囲気になりましたね。
その割には、各自のキャラクター設定が弱い、プロットに魅力を感じない、などの理由であまりおもしろくは感じませんでした。
第二シーズン変わりすぎだろ…もう別作品じゃん。
キャラの良さの特色がなくなって面白くない。
重いテーマもコミカルなキャラの掛け合いなんかで面白かったのに。
何故活かさなかったのか…。
ただの普通の刑事ものシリアスドラマになってて残念すぎる。
あそこまでキャラ質変えるならきっかけの事件とか1話でやってくれや。
パラレルワールドかよ…。
この枠は目が利く視聴者が多いから二番煎じは嫌われる傾向にある
その中にはジャニを嫌い、わざわざ避ける人もいる
テレ朝はちゃんとリサーチをしてなかったみたいですね
作るべきドラマを誤ったね
せっかち個性的なメンバーが揃ってるのに、
あまりおもしろくなかった。
このシリーではなく、
全く雰囲気の違うドラマを、やってほしい。
刑事物以外がいい。
これじゃなくて一昨年の「TEAM 警視庁特別犯罪捜査本部」の
続編がやって欲しかったなあ
派手な事件でなくともあれだけおもしろかったのはひとえに
コンセプトが強く独特な構造がうまく機能してたから
刑事7人みたいな作品の芯も無くどこかで見た使い古しみたいなものは
派手なコピーと小手先のトリックしかもはややれることがない
そしてそんなドラマは他にいくらでもある
画面の色彩的には心理面重視?にも思えたが、
そのわりには、シナリオが、テレ朝の刑事物パターンで、
こな作品ならではの特色が感じられなかった。
このドラマよりも別のもっとクオリティの高い作品を見た方がマシだった。
なによりキャラへの感情移入が出来かった。それができなければ話へのめりこめるはずも無い。
10月期は斬新な設定の刑事ドラマが多いけど、「刑事7人」のような手垢がついたテンプレ作品は無難で共感できず盛り上がりに欠けると改めて感じた。
星5つ中、1だった作品が2~3になっただけで
主演やキャラに興味のない人間からしたら自分の好きな俳優の
ハイレベルな作品を見返してた方がましだった
あの刑事は無駄死にとしか思えなかったし
2シーズンやっても刑事7人揃わなかった
自分の周りでも脱落者が多かったです
もうこのまま終わりでいい
今回はキャストもなかなか揃っていて面白かったです。
単純な交換殺人に終わらず、「きなこ」のパスワードをすんなり教えた時点で
アトムさんが怪しいのは察しがついたけど、それでも執事を関わらせて話に厚みが出た。
個人的に今回のシリーズでは一番良かったです。
鈴木浩介さんの殉職は本当に残念。大好きだったのに…。
それにしても事件部分に全然リアリティないですね。
見ながらあんなにうまくいくはずないよね、と思わずにいられない。
最後も吉田剛太郎さんにだまされて黒幕がペラペラ真実しゃべっちゃうし、
一見複雑そうに見えてまるで子供だましな結末。
前シリーズより雰囲気は好きだけどもう少し脚本頑張ってほしい。
スポンサーリンク